全ゲーム共通ノージャンル雑談BBS
[トップページ] [フォーラム一覧] [使い方] [新規記事作成] [新着記事] [ワード検索]
最新30 最新100 すべて表示
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
自民幕府の崩壊
- 1名前 おしりペンペン - 2008/09/04(木) 02:03:58 ID:JhEPjqVU/.
- 次の衆院選挙で政権交代は間違いないでしょう。
平成の大政奉還といきましょう。
- 12997名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 21:45:24 ID:xb925j45i2
- 徴兵制に関しては、俺も否定しないな。
復活させても良いんじゃないかとは思う。
が、その前に防衛費の拡大だな。
ついでに9条も改正しないと意味ないだろ。
人件費だってかかる訳だし。
と、仕事内容についても考えないと駄目だろ。
自衛隊の精度や士気の高さってのは「志願制」だからこそ維持出来てるとも言えるから
実戦を想定するとなると、徴兵の兵隊の仕事内容は後方支援中心とかにしないと駄目かもな。
あるいは戦闘以外の肉体労働。
ドイツみたいに「兵役かボランティア活動で好きな方選べ」でも良いかも知れん。
まぁ、いきなり徴兵だけ復活させても、全く意味ないだろうってのが素直な感想だな。
- 12998名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 21:53:36 ID:xb925j45i2
- >国が段取りをすべきだろ?
これは無理だろ。
例えば中国政府が日本国内に国費を使って在日中国人用の中華街作るって言って
それを「ああ、そうですか」と受け入れる様な国民いるかね?
日本より愛国心が強い国じゃ、反発は普通じゃないと思うが。
そもそも他国へ移った人間の同民族コミュニティってのは
向こうの社会の溶け込めない(または溶け込めるまでの)避難所みたいなもんだろ?
移ってこられる国の人間としては「溶け込めないなら帰れよ」ってなるのが普通だと思うぞ。
事情を知った日本人が、在日に「嫌なら帰れよ」って言うのと一緒で。
中国人が世界各国で嫌われてんのは、↑が出来ないばかりか
「最初から溶け込むつもりがない」からだろうに。
それを国が支援とかは、敵対感情を逆なでするだけなんで反対。
- 12999名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:15:14 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
否定しないかw
議論が進められるね。
この部分から、この話題は始めたくはなかったんだが。
ひとつのポイントではあるだろ?
今、グローバル化だけが一人歩きしていると思うんだよ。
グローバル化は 大きくわけて二通りある。
溶け込むか、取り込むか。
で、重要なファクターが加わると 4つになる。
「国の枠」を当てはめるかどうかというファクターだ。
この「国の枠」が 制限でもあるわけだが、
グローバル化を進める「環境」を作るうえで重要な役割を果たす義務がある。
まず、グローバル化で考えなければならないのは?
「国の枠」をどうするか?
現在持ち上がっているのは地方分権だ。
国の枠を制限をあるていど取り払った「地方が主導」ですすめるというもの。
さて、MOB
お前なら、グローバル化をどう捉える?
- 13000名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:20:38 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
国の環境作りがその国の反発を生む。
それは表立った環境のことだろ。
しかし、地方分権はね、都市間でそれを行おうとしている狙いがある。
- 13001名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 22:27:52 ID:xb925j45i2
- 俺は保守左派だぞ?
聞くまでもないと思うが。
「国の枠」なくしてグローバル化なんてのは有り得ない。
国の枠をなくすのであれば、全世界同時でないと意味がない。
世界に視野を広げる事と、国の枠をなくすのは同義ではない。
逆にグローバル化が必要だからこそ、国ってのものを重要視すべきだろ。
凄い才能のある超有名人とかならまだしも、
それ以外の日本人の信用ってのは「日本国民」ってのが一番大きいだろう。
国そのものを曖昧にしてしまう様な考えの一切を俺は否定する。
だから、今の民主党は駄目だ、と言ってる訳だ。
地方分権も俺は否定派だよ。
土着思考が強い癖に他力本願な日本じゃ無理だ。
まともに機能すると思えん。
- 13002名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:33:45 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
現在あがっている法案はグローバル化に対して
「国の枠」を取り払い「取り込むという行為」すらも
「受動的」に捉え、自国(日本)を溶け込ませるという流れなんだよ。
経済優先って名の下にね。
出来上がりは「徴兵制の縛りのない他民族国家。」
お前のいう、「無理」という言葉で 終わらせるわけにはいかないだろ?
「国の枠」を明確に表す制限が明記と実践が必要なんだと思うんだが?
- 13003名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:39:38 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
いいね、MOB。
そうその通り。
早くそういった噛み砕いた議論が世間でされることを望むね。
ただね、
いま、流れに対する 「対案」は必要だろう?
もしくは、「修正案」および「制限事項」ってやつがね。
故に、言われている法案が提出された根本原因に、いったん遡り
対案探し、制限探しを目的に議論されるべきと思うんだよ。
- 13004名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 22:41:31 ID:xb925j45i2
- それは「日本に溶け込ませる」じゃないだろ。
元になるものが残らずに溶け込ませるとは言わない。
それは溶け込ませるじゃなくて、「溶ける」あるいは「溶かす」だ。
>「徴兵制の縛りのない他民族国家。」
これが困るから民主政権に反発してるんだろ。
国の枠を明確にってのは、どう表現すれば良いのか判らんな。
そういう意味じゃ安倍ちゃんの教育改正は正解だったと思うが。
だから、民主党に(ry
日教組なんかと組んでる段階で信用出来ん。
これは選挙前から言ってた事だが。
北海土人が教えを受けてると噂の北教組の酷さは知ってんだろ?w
国の枠を明確にするには愛国心教育は必要だよ。
そもそも国の枠なんてのは、法的・国際的に認められた物以外では
国民の意識の上にしか存在しないと思っているんでね。
- 13005名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:49:32 ID:.ym/zK0jIk
- (3連投までだから許して)
>>MOB
> が、その前に防衛費の拡大だな。
>ついでに9条も改正しないと意味ないだろ。
>人件費だってかかる訳だし。
そうそこも含まれる。
グローバル化を話をするのは、基本OKな世論だ。
だが、グローバル化を進める中で
そういったことを解決した上で 進めるべきだと
国民に広めるべきだろう。
でなければ
「お金がないのに、買い物にいった。で目的の物は手に入らない」
ということになりかねないということをね。
- 13006名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 22:50:43 ID:xb925j45i2
- 対案と言うが、ここで対案を考えたとしても意味がないだろ。
ぶっちゃけ完全に民主独裁政権なんだから。
↓見てみ?
>鳩山「国民の幸せが自分の幸せ」 どこの国民なんですかね…
>ttp://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-2574.html
(とりのまるやきさん)
こんなのが首相で、対案出してどうなると言うんだ?
子供手当てと同じ様に強行採決されるのがオチだ。
意味がない。
とりあえず、反対する人間を増やすのが先決だよ。
ぶっちゃけ、民主なんかに政権取らせた時点でほぼ詰みなんだよ。
歴史上、レジスタンスが勝った戦争なんて皆無に等しい。
出来る限りの抵抗はするが、ほとんど効果ないだろ。
何せ、「日本国民」の声が全然届かない政党だからなw
だから言ってるんだよ。
ここはもう「民主なんかに投票した阿呆共に、それ見た事かと愚痴を罵倒を言うスレだ」ってな。
- 13007名前 空白さん - 2010/03/14(日) 22:53:28 ID:4dJaY/ZQGI
- >12999名前 レス番探中 氏へ
一つ聞いてイイですか?
なぜ1行づつ間を空けて書くのでしょうか?
その昔、湧いた【莫迦】が、
イツもイツも毎回1行づつ空けて書いていたのですが、
特殊な環境(携帯など)とかだと空くのでしょうか?
- 13008名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 22:57:28 ID:.ym/zK0jIk
- (お、3連投は 回避されたかw)
受け入れやすい話題から
噛み砕いた表現で、その重要性を知らしめる。
(自民のビラのような物でなくね。)
>>MOB
いうねw
- 13009名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 22:57:40 ID:xb925j45i2
- > そういったことを解決した上で 進めるべきだと
>国民に広めるべきだろう。
報道されない。
民主も説明しない。
これじゃ広まらんよ。
そういう事がクリアになっていれば、民主が政権取る様な事もなかっただろ。
それ程に今の日本は致命的な莫迦が半数を占めてるんだよ。
- 13010名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:02:20 ID:.ym/zK0jIk
- いや、だからさ
こうやって、議論重ねてんだろ?
それに、直接的なあの自民のビラも
中川「1000万人移民」て、効力なかったしね。
ああいうビラは、直接的ではなく
チャート式に分かりやすく民主を批判するべきだったんだよ。
(このBBSもね)
- 13011名前 空白さん - 2010/03/14(日) 23:07:52 ID:HJSWGz1Hrg
- テキストで13009までコピー完了。
1時間掛かるとは思いませんでしたね・・・
何かでログ消えても時間さえあれば前後の文章を見れますね。
色々考える時間があったので色々組み合わせを考えました、ご馳走様♪
- 13012名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:08:19 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
俺たち2人で、議論が進みすぎたね。
(国の枠=国が作る環境という意味であったんだが。。ま、いいかw)
他の参加者の意見も聞きたいと思うんだが。
- 13013名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 23:10:53 ID:xb925j45i2
- ほらな。
こんな按配じゃ、もうどうにもならんよ。
>民主党「県外だー」社民「国外だー」
>→アメリカ「もう普天間でいいわ・・・」最悪のシナリオへ
>ttp://netouyonews.net/archives/2879818.html
(ネトウヨにゅーす。さん)
まぁ、反民主としては嬉しい話題ではあるが
日本として見たら、かなりマズイ状況だわな。
国としての信用と沽券に関わるわ。
こんな状況で「グローバル化」なんて、ちゃんちゃらおかしいだろ。
世界に日本を解放(明渡す)する事を「グローバル化」とは言わんよ。
- 13014名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:18:37 ID:.ym/zK0jIk
- >>13011
>ご馳走様♪ってw
アドバイスをひとつ。
ここで語られる以上の議論はどこかで既にされているということを認識しててね。
そして、たぶんここでは、まだ重要な核心部分は、なにひとつ語られていない。
その程度だと思ってね。
- 13015名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:24:49 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
>世界に日本を解放(明渡す)する事を「グローバル化」とは言わんよ。
そうその通りだ。
明け渡すこということの定義を知らしめないとね。
それは明け渡さないグローバル化の定義を知らしめることも兼ねるという意味合いだ。
- 13016名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 23:27:24 ID:xb925j45i2
- ※13012
うわー、すげぇなぁ…
ご苦労様。
もし何かあったらどっかにうpしてねw
個人的には魚拓取っておこうかと思ってんだけどw
>チャート式に分かりやすく民主を批判するべきだったんだよ。
この辺が、考えの相違なんだよな。
政治に興味のある奴は、多少難解でも熟読するし、
政治の興味のない奴は、判りやすくしても端から読まないよ。
確か、お前じゃなかったか?
「政治なんてのは贅沢品だ。それよりも考える事がある」とか言ってたの。
別人だったらすまんが、ある意味真理だろ。
- 13017名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:28:00 ID:.ym/zK0jIk
- ほんじゃ 俺は寝るわ。
みゃふの件は、MOBに任せた。
- 13018名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:34:12 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
俺かどうかは 知らんが。
あの当時とでは状況が違う。
政権交代が起こった今じゃ
そうともいえない風潮だろう。
てか、ここは 政権スレ 選挙スレだろw
読むものは、説得力をもとめるてるんじゃないか?
てか
おやすみ。
- 13019名前 レス番探中 - 2010/03/14(日) 23:41:32 ID:.ym/zK0jIk
- >>MOB
見逃すところだった。
>>「民主なんかに投票した阿呆共に、それ見た事かと愚痴を罵倒を言うスレだ」
それがこのスレの定義なのか? 意味がないスレだな。
それだと、俺的には
「逆説的に民主を応援するスレ」という認識になるね。
そんじゃな。MOBw
- 13020名前 空白さん - 2010/03/14(日) 23:46:21 ID:4dJaY/ZQGI
- ※13007の空白です。
読んでいる皆様ごめんなさい、もう1回だけ書かせてください。
>13018名前 レス番探中 へ
何故【1行づつ間を空けて】書くのですか?
レス番氏は、莫迦なの?キモイの?
それとも、俺の見る環境がそうなっているだけですかネ。
- 13021名前 だめ狼 ◆7WCtMw/RE2 - 2010/03/14(日) 23:53:40 ID:xb925j45i2
- ※13020
大丈夫。俺のPCで見ても改行になってる。
>レス
みゃふは知らんぞ。
お前が相手しなきゃ、他からフルボッコされてしばらくは出てこんだろ。
いつもの事だ。
>政権交代が起こった今じゃ
>そうともいえない風潮だろう。
マスゴミの報道で、多少の下駄は履かせてるだろうが
それでもまだ「30%」が民主支持だそうだ。
子供手当て法案採決後の動向によるが、大して変わらんだろ。
説得力なんてのは、見る者によって変わるからな。
ここでは淡々と「それ見た事か」を続けるだけで充分さ。
「だから言っただろ?民主は駄目だって」とな。
それでも「いや!そんな事はない!」なんて思う奴は、論外だよ。
話すだけ無駄だw
1人でも多くの「判る奴」にだけ判れば、それで良いんだよ。
- 13022名前 空白さん - 2010/03/15(月) 00:06:26 ID:W0BvCdzoJU
- >>レス氏
議論のスレではないというのなら参加する意味もなしですね。
あなたは、ディベートを求めているんだからね。
ここは「愚痴野郎の吹き溜まり」だ。
それじゃ 永遠におやすみなさい レス氏。
- 13023名前 空曰さん ◆qF.H7fuJEE - 2010/03/15(月) 00:44:36 ID:ar.oT7baT2
- >>12982
>まだ狼さんたちのカップリング考える方が有意義だわ。
基本的にへたれ攻と誘い受けのオンパレードじゃないか・・・
>>12992
>どこかで全てのログを簡単に保存できたら良いのに。
有名どころだとweb魚拓あたりかな・・・
でも流石に13000もの書き込みは一発では保存できないかも・・・
>>13011
>色々考える時間があったので色々組み合わせを考えました、ご馳走様♪
皆気づいてないけど・・・「ご馳走様」って(ry
- 13024名前 空白さん - 2010/03/15(月) 06:46:00 ID:HJSWGz1Hrg
- ログのついでに、最近一番スレッドを騒がせた方の書き込んだ癲∋間、IDを抽出してたら窓の外が明るく・・・雀が鳴いてるし・・
もう荒れなくなったなら使い道無いですよね。
>ここで語られる以上の議論はどこかで既にされているということを認識しててね。
そうなんですか、ちょっと探してみようかな。
>13023さんweb魚拓ですねちょっと見てみます。
- 13025名前 空白さん - 2010/03/15(月) 12:41:56 ID:6d7/8JVVRw
- 文化だ経済だ言ってた時代は完全に過去の物ですかねぇ・・・
本当に頭の良い人って俺みたいな学のない人間との話し合いでは頭の良い人の方から
分かりやすいように表現方法を変えてくれるんだけど
みゃふとの一連の絡みを見てると逆の状況なんだよね。
頑張って知識のみを得た人と会話してる時と同じ感じかなぁ・・・
- 13026名前 空白さん - 2010/03/15(月) 13:11:22 ID:HJSWGz1Hrg
- まったくですよ。
今まで政治にまったく興味ない私がMMO駅のついでに此処に立ち寄って『皆さんの解説』が分かりやすかったのでその日から見るようになっていましたし。
そう言う意味でこのスレッドと皆さんには感謝しています。
最新30 最新100 すべて表示
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131