W杯シード決定方式を変更 予選の成績を重要視
今大会のW杯抽選は、シード決定方式が前回のドイツ大会から大幅に変更された。前回は過去のW杯2大会の順位を得点に換算し、W杯の前年まで3年間のFIFA世界ランキング得点を合わせて決めた。今回は、ことし10月のランキングのみを採用した。
FIFAのバルク事務局長は「今回のW杯予選の成績が最も反映される方法にした。とはいえFIFAランキングは過去のW杯の結果も含めて計算されるので、評価対象の幅は決して狭くない」と説明した。
また対象となる試合数に公平を期すため、最新ランキングではなく各予選プレーオフが終了する前の10月分を用いた。最新のものでは、ポルトガルとフランスは、アルゼンチンとイングランドより上位だ。
日本はシード勢に加え、前回大会準優勝のフランスか昨年の世界最優秀選手ロナルドを擁するポルトガルと同組になる可能性もある。地域性を考慮したグループ分けで、ことしのコンフェデレーションズカップで準優勝した米国や2000年以降、2連敗中のメキシコとの対戦は避けられた。
(共同)
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
- アイルランドは特別枠撤回…来年W杯は審判4人で実施 [ 12月03日 01:11 ]
- 欧州リーグ 審判員6人制を継続 [ 12月03日 01:11 ]
- 森本 途中出場でPK決める!16強進出 [ 12月02日 23:21 ]
- 「死の組」複数出現も…南アと当たりたい日本 [ 12月02日 21:00 ]
- W杯シード決定方式を変更 予選の成績を重要視 [ 12月02日 20:30 ]
- W杯1次リーグ ブラジル、伊などがシード [ 12月02日 20:11 ]
- 山岸佐知子さんが1級審判員に [ 12月02日 19:36 ]
- 中田氏が持論 岡田ジャパンよ「優勝目指せ」 [ 12月02日 18:44 ]
- 熊本で新たに1人インフル [ 12月02日 18:02 ]
- ブルーノと契約更新せず [ 12月02日 17:50 ]
- 残る1枠、湘南か甲府か J1昇格懸けて最後の勝負 [ 12月02日 17:32 ]
- 曽ケ端 ドーピング検査を“拒否” 理由は… [ 12月02日 13:26 ]
- 官房長官が表明 W杯招致を8日に閣議了解 [ 12月02日 13:02 ]
- 大量解雇…山形、7選手と契約せず [ 12月02日 11:22 ]
- 連覇狙うマンU 準決勝進出 [ 12月02日 10:30 ]