編集部ピックアップ

ゴルフお悩み相談箱
ゴルフお悩み相談箱

コースでのナイスプレーには正しい知識と練習が必須!飛ばない、曲がる、ゴルフの悩みを解決

気になるキーワード

検索語キーワードランキング

1位:
up
2位:
up
3位:
down

MSN 関連チャンネル

PR

「日本語」に強いソフトを教えて下さい

例: ホワイトデー 贈り物

検索オプション 質問する

質問

質問者:noname#106362 「日本語」に強いソフトを教えて下さい
困り度:
  • 困っています
皆様、お世話になります。

例えば、1973年6月の「改訂送り仮名の付け方」では、「押さえる、捕らわれる、起こった」であって、「押える、捕われる、起った」ではありません。

外来語表記であれば、ヴァイオリンではなくバイオリン、ボーリングではなくボウリングです。

このように文章を書いていて、正確に変換してくれるようような、また
office2003と連携するようなソフトを探しています。

どなたか知っていましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
質問投稿日時:07/08/21 17:09
質問番号:3273918
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

良回答10pt

回答者:Wendy02 こんばんは。

もし、通常、文章の単語の揺れを気にするなら、Wordを使えばよいのでは?

「ヴァイオリンではなくバイオリン」
この程度は、Wordで出せます。

「押さえる、捕らわれる、起こった」
それに、これは、IMEのプロパティの、送り仮名を「本則」にすればよいのではありませんか?

それ以上の仕様を求めるなら、ジャストシステムの ATOK + 「ジャストライト」を使うしかありませんね。MS-Office の対応は、 Word になります。これは、プロの世界の話です。

http://www.justsystem.co.jp/justright/index.html
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:07/08/22 01:16
回答番号:No.6
この回答へのお礼皆様、いろいろとありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

回答

 

回答者:koba-p 送りがなについては、たぶんATOK(一太郎)だと思います。
一応日本人が作ったワープロソフトですから。
太郎その物は連携しない(面倒くさい)と思いますが。

ただ、外来語表記については、打ち込んだように変換します。
当然、ボーリング(穴掘り)、ボウリング(球転がし)どちらの言葉も有りますから。

今使っているのはATOK2006ですが、結構「アホ」かもしれません。
また、専門用語などは、別に単語登録が必要です。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:07/08/21 17:54
回答番号:No.5
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:Us-Timoo IME2003のプロパティで辞書の設定をすべて使う設定にしておられますか?

文字変換は打った文字を元に変換作業を行いますが
上記の辞書の設定をすべて有効にしておけば
「押さえる、捕らわれる、起こった」も
「押える、捕われる、起った」も両方とも変換候補に出てきます。

また、カタカナ言葉などを「変換」キーで変換する場合は
自分で打ったとおりの言葉をそのままカタカナにした言葉を
機械は探しきてて変換することになります。

また、通常はカタカナ言葉への変換は「無変換」キーを押せば
すぐにカタカナになります

「ヴぁいおりん」とうって変換または無変換→「ヴァイオリン」
「ぼーりんぐ」とうって変換または無変換→「ボーリング」

でこれで普通です。
間違っても、違う言葉をいれて貴方の思ったとおりに違う言葉に変換などしてくれませんよ。
第一、「ボウリング」は球技ですし、「ボーリング」は掘削調査のことですよ。
言葉自体が全く違います。

とにかく、辞書設定をまずすべて有効にしてから、もう一度変換作業をいやって見てください
種類:回答
どんな人:専門家
自信:自信あり
回答日時:07/08/21 17:31
回答番号:No.4
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:noname#77845 #1さんを補足すると、ATOKには
http://www.atok.com/option/gov/index.html
のような「ぎょうせい公用文表記辞書」というオプション辞書があります。(有料ですが…。)




他は、判りません。(笑
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:07/08/21 17:21
回答番号:No.3
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

良回答20pt

回答者:Goooo7 漢字の送り仮名の方はATOKで対応しているようです
「押える、捕われる、起った」の方の変換候補は出てきません。
あと『つずく』などの間違った表記を変換すると警告が出ます。ユーザー登録をして無料の辞書を追加すれば、平成の大合併による市町村名のの校正機能も使用できます
なお外来語の方は対応していないようです
http://www.atok.com/?w=stwbn
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:07/08/21 17:20
回答番号:No.2
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:j_nishiz 日本語と言えば、一太郎。
ATOK。でしょう。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:07/08/21 17:16
回答番号:No.1
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

この質問に関連するQ&A

[PR] お役立ち情報