【図書館戦争】青少年育成条例の改正案について【重要】
※18日までこの記事が常にトップに来るよう設定されています。
でも通常通り普通の更新もしています。(・ω・)
先生!日本の漫画・アニメ業界がピンチです!
東京都で青少年育成条例の改正案が出ています。
<東京都青少年健全育成条例とは?>
正式名称は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」。
超大雑把に言えば、「東京都当局が青少年に悪影響を及ぼすと
判断した"不健全な作品"(いわゆる不健全図書)の販売を規制する」
という条例です。
明日(3/15)都議会議事堂で記者会見が行われるようです。
参加者の中には里中満智子や竹宮惠子など大御所も。
【3月15日】【告知】東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。【記者会見とイベント】
やっと動いてくれたようです。(2010/3/11 17:00)
「東京都青少年健全育成条例」の改定案について(全国同人誌即売会連絡会)
漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案[ITmedia]
同記事が本日Yahoo!ニュースのトップにもあがっていました。
正直長い文章をだらだらと並べられても何のことだかわからないので、
簡単にいくつか例を挙げてみます。
この法案が可決されると・・・
・同人業界はほぼ壊滅に追いやられます。
(BLはもちろんNG、その他も18歳未満を対象としたものは取り締まりの対象に)
・ジャンプからワンピ、ナルト、ブリーチ、ぬら孫、
リボーン、べるぜバブ、めだかBOX、サイレンが消えます。
(残虐性を助長するに該当、サンデーやマガジンも同じことが言えます)
参考:東京都議会の条例改正によって影響があるアニメ・漫画・ゲームの例
・少女マンガ(特にフラワーコミック系)の大半が消えます。
(学生同士の性描写を含んでいるものが多いため)
・そんなことよりミスラと(ry
日本の漫画・アニメ業界というのは世界に誇るべきものであって、
決してこのような法案で縛って良いものではないと思います。
過剰な表現はもちろん規制の対象になるべきですが、
この条例はさすがにやりすぎ感が否めません。
あいまいな部分も多すぎますしね。
◆詳細についてはまとめサイトをご覧下さい。
「非実在青少年」規制問題・対策まとめ (わかりやすいです)
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
◆条例に反対するにはどうすればいいのか?【重要】
反対するには、議員さんに直接手紙やメールを送るのが一番効果的のようです。
都条例への反対方法(mixi) 初心者向け反対活動の方法(ブログ)
都条例への反対方法(夏目房之介)
◆手紙、メールの送り方については以下のサイトが詳しいです。
各都議会議員の連絡先
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-801.html
反対意見参考例
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-787.html
※サイト管理人様も書かれていますが、コピペは絶対にダメです。
要所要所を抜粋した上で自分の文章にして送って下さい。
今月18日に審議が行われるそうなので、
タイムリミットは今週末となっています。
※手紙は間に合わないかもしれませんが、メールならまだ間に合うかもしれません。
実は私は傍観するつもりでしたが、詳細を読んでいくと
とてもじゃないけど他人事ではないので慌てて記事にした次第です。
FFしてる人の大半は漫画・アニメ好きだと思うので、準備でき次第
白サチコで当ブログへの誘導を書いてキャラ放置しようと考えています。
ただ、白サチコ放置をした場合に他の方へ違った内容での飛び火が怖いので、
キャラ放置中はサイドメニューのリンク類を全て外すつもりでいます。
当記事については転載、引用好きにしてもらって全然OKです。
リンクを拾うのが面倒だ!という方用⇒タグ付きの当記事(テキスト形式)
1人でも多くの漫画・アニメ好きの人に協力を呼びかけて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
最終更新:2010年3月14日 14時40分
今回のことをメールした会社の人らが議員に顔の聞く人に呼びかけてくれたようです。
ありがとうありがとう!
◆オマケ
『ファイナルファンタジー14』9つのクラスの新情報をキャッチ
もうエルメスを尻だなんて言わせない!!
本日(3/11)よりαテストが開始です。リトライオンラインはじまるよ!
『ファイナルファンタジーXIV』の戦闘システムの詳細に迫る
でも通常通り普通の更新もしています。(・ω・)
先生!日本の漫画・アニメ業界がピンチです!
東京都で青少年育成条例の改正案が出ています。
<東京都青少年健全育成条例とは?>
正式名称は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」。
超大雑把に言えば、「東京都当局が青少年に悪影響を及ぼすと
判断した"不健全な作品"(いわゆる不健全図書)の販売を規制する」
という条例です。
明日(3/15)都議会議事堂で記者会見が行われるようです。
参加者の中には里中満智子や竹宮惠子など大御所も。
【3月15日】【告知】東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。【記者会見とイベント】
やっと動いてくれたようです。(2010/3/11 17:00)
「東京都青少年健全育成条例」の改定案について(全国同人誌即売会連絡会)
漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案[ITmedia]
同記事が本日Yahoo!ニュースのトップにもあがっていました。
正直長い文章をだらだらと並べられても何のことだかわからないので、
簡単にいくつか例を挙げてみます。
この法案が可決されると・・・
・同人業界はほぼ壊滅に追いやられます。
(BLはもちろんNG、その他も18歳未満を対象としたものは取り締まりの対象に)
・ジャンプからワンピ、ナルト、ブリーチ、ぬら孫、
リボーン、べるぜバブ、めだかBOX、サイレンが消えます。
(残虐性を助長するに該当、サンデーやマガジンも同じことが言えます)
参考:東京都議会の条例改正によって影響があるアニメ・漫画・ゲームの例
・少女マンガ(特にフラワーコミック系)の大半が消えます。
(学生同士の性描写を含んでいるものが多いため)
・そんなことよりミスラと(ry
日本の漫画・アニメ業界というのは世界に誇るべきものであって、
決してこのような法案で縛って良いものではないと思います。
過剰な表現はもちろん規制の対象になるべきですが、
この条例はさすがにやりすぎ感が否めません。
あいまいな部分も多すぎますしね。
◆詳細についてはまとめサイトをご覧下さい。
「非実在青少年」規制問題・対策まとめ (わかりやすいです)
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
◆条例に反対するにはどうすればいいのか?【重要】
反対するには、議員さんに直接手紙やメールを送るのが一番効果的のようです。
都条例への反対方法(mixi) 初心者向け反対活動の方法(ブログ)
都条例への反対方法(夏目房之介)
◆手紙、メールの送り方については以下のサイトが詳しいです。
各都議会議員の連絡先
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-801.html
反対意見参考例
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-787.html
※サイト管理人様も書かれていますが、コピペは絶対にダメです。
要所要所を抜粋した上で自分の文章にして送って下さい。
今月18日に審議が行われるそうなので、
※手紙は間に合わないかもしれませんが、メールならまだ間に合うかもしれません。
実は私は傍観するつもりでしたが、詳細を読んでいくと
とてもじゃないけど他人事ではないので慌てて記事にした次第です。
FFしてる人の大半は漫画・アニメ好きだと思うので、準備でき次第
白サチコで当ブログへの誘導を書いてキャラ放置しようと考えています。
ただ、白サチコ放置をした場合に他の方へ違った内容での飛び火が怖いので、
キャラ放置中はサイドメニューのリンク類を全て外すつもりでいます。
当記事については転載、引用好きにしてもらって全然OKです。
リンクを拾うのが面倒だ!という方用⇒タグ付きの当記事(テキスト形式)
1人でも多くの漫画・アニメ好きの人に協力を呼びかけて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
最終更新:2010年3月14日 14時40分
※白サチコにて放置中
2010.3.11〜12 鞄鯖【Mutsuko】
2010.3.12 ユニ鯖【Mutsuko】
2010.3.13 〜19:00 ボロ鯖【Mutsuko】 tellありがとうございました(/ω\)
2010.3.13 19:00〜2010.3.14 4:00 試練鯖【Mutsuko】
2010.3.14 17:00〜2010.3.15 1:00 イフ鯖【Mutsuko】
2010.3.15 1:00〜 ギル鯖【Mutsuko】
今回のことをメールした会社の人らが議員に顔の聞く人に呼びかけてくれたようです。
ありがとうありがとう!
◆オマケ
『ファイナルファンタジー14』9つのクラスの新情報をキャッチ
もうエルメスを尻だなんて言わせない!!
本日(3/11)よりαテストが開始です。リトライオンラインはじまるよ!
『ファイナルファンタジーXIV』の戦闘システムの詳細に迫る
テーマ : FINALFANTASY XI - ジャンル : オンラインゲーム
Comment
No title
No title
ワンピースだとかナルトだとか普通の少年漫画は消えませんwww
(暴力関係は、アメリカの動きからして血の表示が無くなったりとかはしそう・・・)その辺は議論されるでしょう。
消えるとしたら、エロ路線でいってる漫画だな
とりあえずエロ路線作品みてる人ドンマイ。。。ということで
(暴力関係は、アメリカの動きからして血の表示が無くなったりとかはしそう・・・)その辺は議論されるでしょう。
消えるとしたら、エロ路線でいってる漫画だな
とりあえずエロ路線作品みてる人ドンマイ。。。ということで
No title
>でゅらんさん
もうなにがなにやらw
タダでさえ不景気なのに更に拍車をかけてくるとはさすがとしか言いようがない。
こんなところに時間をかけないでもっと他をどうにかしてくれとw
しかしネット上では祭りになってるけど普通のニュースでは
全くと言っていいほど取り上げられてませんねぇ。
出版社とかが動いたらさすがにマスコミも取り上げざるを得ないと思うんですが。
大手はこのままでいいと思ってるのか・・・。
>annnaさん
すみません、結構その辺はわかってて書いてたりします。(´∩ω∩`)
さすがに全てなくなるということはないでしょうが、
逆に100%なくならない保障があるというわけでもないので、
法案に対する危機意識を少しでも持ってもらえたらと思っての記述です。
エロ漫画は見てる人というより個人的には製作側が心配ですねぇ・・。
もうなにがなにやらw
タダでさえ不景気なのに更に拍車をかけてくるとはさすがとしか言いようがない。
こんなところに時間をかけないでもっと他をどうにかしてくれとw
しかしネット上では祭りになってるけど普通のニュースでは
全くと言っていいほど取り上げられてませんねぇ。
出版社とかが動いたらさすがにマスコミも取り上げざるを得ないと思うんですが。
大手はこのままでいいと思ってるのか・・・。
>annnaさん
すみません、結構その辺はわかってて書いてたりします。(´∩ω∩`)
さすがに全てなくなるということはないでしょうが、
逆に100%なくならない保障があるというわけでもないので、
法案に対する危機意識を少しでも持ってもらえたらと思っての記述です。
エロ漫画は見てる人というより個人的には製作側が心配ですねぇ・・。
純情は大丈夫ですか?
たまに見に来て真面目にコメント書いたらスパムコメントと判定されました。
誰かさんと一緒で失礼な認証ですね!
内容はすでに書いたからもう書かないよ!
しかし茶化すつもりはないんだけど、こういう真面目な?事も考えるんだなと感心しました。
こういう話をするといつもリアクションなくなるのに!
誰かさんと一緒で失礼な認証ですね!
内容はすでに書いたからもう書かないよ!
しかし茶化すつもりはないんだけど、こういう真面目な?事も考えるんだなと感心しました。
こういう話をするといつもリアクションなくなるのに!
純情は
>をさん
ロマンチカは大学生だからセーフ、エゴイストは前半がアウト、
テロリストは高校生なので完全アウト。('Д')
でも「キャラクターが18歳以下に見える」とかっていうのが適用されると
全部アウトになる恐れが・・・。
わざわざメールでコメント送信ありがとうございましたっっw
やはり取り締まるべきところはきちんと取り締まるべきだと思いますが、
今回のはちょっとほんとにやりすぎですよね。。
ロマンチカは大学生だからセーフ、エゴイストは前半がアウト、
テロリストは高校生なので完全アウト。('Д')
でも「キャラクターが18歳以下に見える」とかっていうのが適用されると
全部アウトになる恐れが・・・。
わざわざメールでコメント送信ありがとうございましたっっw
やはり取り締まるべきところはきちんと取り締まるべきだと思いますが、
今回のはちょっとほんとにやりすぎですよね。。
No title
わざわざヴァナのサチコメで広報活動してるみたいだけど
FF11と直接関係するわけでもない思想信条の流布にサチコメを使うのが
いかがなものかって思うんだけどそれは100歩譲るとして
ナンデ自分のブログ名で検索させてるわけ?
条例改正反対でもっとわかりやすいサイトあるんだからそっちに誘導すべきじゃないの?
FF11と直接関係するわけでもない思想信条の流布にサチコメを使うのが
いかがなものかって思うんだけどそれは100歩譲るとして
ナンデ自分のブログ名で検索させてるわけ?
条例改正反対でもっとわかりやすいサイトあるんだからそっちに誘導すべきじゃないの?
No title
ごめん、やっぱ100歩も譲れないや。
この方のサチコメ↓
アニメ・漫画スキーな方へ→東京都の条例で
アニメ・漫画に関する改正案が出ています。
詳細→ダルメル腐ログで検索をお願いします
これがなぜか「バトルフィールド・メンバー募集」の欄にあるわけよ。
わたしも個人的には条例の改正には大反対なんであなたの主張そのものに
反論する気は無いんだけど、やり方の問題ね。
あなたの主張はしかるべき場所でご自由にやるべきだと思うし、それは禁止されてない。サチコメの当該の欄を使ってやることじゃないよね。
自分のブログに誘導とかはさすがにアレなんで自重してくれ。
この方のサチコメ↓
アニメ・漫画スキーな方へ→東京都の条例で
アニメ・漫画に関する改正案が出ています。
詳細→ダルメル腐ログで検索をお願いします
これがなぜか「バトルフィールド・メンバー募集」の欄にあるわけよ。
わたしも個人的には条例の改正には大反対なんであなたの主張そのものに
反論する気は無いんだけど、やり方の問題ね。
あなたの主張はしかるべき場所でご自由にやるべきだと思うし、それは禁止されてない。サチコメの当該の欄を使ってやることじゃないよね。
自分のブログに誘導とかはさすがにアレなんで自重してくれ。
No title
>匿名さん
サチコの件に関してはすみません。
その他だとさすがに誰も見ないだろうし、逆にシャウトだとログも流れてやりすぎだと思ったので白サチコに記載させて頂いています。
条例の名前で検索かけると、一番上に出てくるのがWikipediaなんですよね。
長い文章でびっしり書かれてるとその時点で読む気がなくなってしまいますし、
特に法律や条令は堅苦しく長い文章が多いので、単純に「こんなことが起こってる」ということをわかってもらうためにブログ名で検索してもらってます。
私以上にわかりやすく書いてらっしゃるブロガーさんもたくさんいるのですが、
さすがに人様のブログを晒す訳にはいかないので・・・。
FF11と関係ないかといえばそうでもないんじゃないかなと思いますが、
(アンソロのタルタルあたりは引っかかるかなーと個人的には思います。
成人指定でゾーニングがきっちりされているものなら大丈夫でしょうが。)
こちらは買ってないのでなんとも言えません。
公式のものだとそこまできわどいものはないかもしれませんが。
倉庫からでも直接tellで言って頂けたらお返事と謝罪ができたのですが。。
こちらでのみになりますが、失礼します。
サチコの件に関してはすみません。
その他だとさすがに誰も見ないだろうし、逆にシャウトだとログも流れてやりすぎだと思ったので白サチコに記載させて頂いています。
条例の名前で検索かけると、一番上に出てくるのがWikipediaなんですよね。
長い文章でびっしり書かれてるとその時点で読む気がなくなってしまいますし、
特に法律や条令は堅苦しく長い文章が多いので、単純に「こんなことが起こってる」ということをわかってもらうためにブログ名で検索してもらってます。
私以上にわかりやすく書いてらっしゃるブロガーさんもたくさんいるのですが、
さすがに人様のブログを晒す訳にはいかないので・・・。
FF11と関係ないかといえばそうでもないんじゃないかなと思いますが、
(アンソロのタルタルあたりは引っかかるかなーと個人的には思います。
成人指定でゾーニングがきっちりされているものなら大丈夫でしょうが。)
こちらは買ってないのでなんとも言えません。
公式のものだとそこまできわどいものはないかもしれませんが。
倉庫からでも直接tellで言って頂けたらお返事と謝罪ができたのですが。。
こちらでのみになりますが、失礼します。
No title
POLの利用規約読んだことないの?
第26条 その他、会員の禁止行為
(12)政治活動、これらに類似する行為、政治団体への勧誘行為。
(13)他者に対する広告、宣伝、勧誘行為又は他者による情報の送受信を妨害する行為。
あんたの主張が正しいとか間違ってるとかFFとかぶるとか以前に
「条例の改正案に反対すること」はそれ自体がで政治活動だってことに気づいて下さい
第26条 その他、会員の禁止行為
(12)政治活動、これらに類似する行為、政治団体への勧誘行為。
(13)他者に対する広告、宣伝、勧誘行為又は他者による情報の送受信を妨害する行為。
あんたの主張が正しいとか間違ってるとかFFとかぶるとか以前に
「条例の改正案に反対すること」はそれ自体がで政治活動だってことに気づいて下さい
Comment Form
Trackback
| HOME |
これ考えた議員達って考え方が古いというか、視野が狭いというべきか。
今の日本で海外に輸出に耐えうる産業の一つを自らの手で、閉ざそうとしているようにも聞こえるね。経済状態も芳しくないんだから、そういう事を思いつきだけでやってはいけないんだけどなぁ、国会議員は。
国民が反対していることを押し通したところで、世論からパッシングされ、自身も結局は次期の当選もないという事になるという事態まで想像出来ないのか。。
とりあえず、メール送ってみる、俺も漫画好きだしね。