« 2010年2月 | トップページ

2010年3月の12件の投稿

2010年3月14日 (日)

15日について、藤本由香里さんからの転載です

 もう大勢の方がご存知かと思いますが、15日(月)に、「非現実青少年」規制について、民主党のヒアリングが行われた後、記者会見と緊急集会が行われます。

※記者会見の時間は12時です。1時からとの情報もありましたが、お待ちがえないようよろしくお願いします。
※集会は2時開始です( 開場は1時半からです)。

=情報=
【3月15日】【告知】東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。【記者会見とイベント】
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/post-ca2e.html
ブログ:弁護士山口貴士大いに語る

【重要】3月15日 記者会見&緊急集会やります!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1434714118&owner_id=160185&comment_count=35

=当日のスケジュール=
<民主党総務部会ヒアリング> 11時20分~ 
  取材不可・一般参加も不可

<記者会見> 12時~ 東京都庁6F 記者クラブ  一般参加不可
   *フリーの記者の方もOKです。ただ、人があふれた場合は、記者クラブ優先。

<緊急集会>午後2時~4時 都議会議事堂 2F 第二会議室 (定員100名)
「東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。」
※会場は1時半。

=集まってくださるみなさんへ!!=

*関心のあるたくさんの方にお集まりいただけるとうれしいです。

*当日は、強弁に抗議する場ではなく、あくまで私たちの意見を、マスコミのみなさんに正確に伝え、問題を共有していただく場です。

*当日はマスコミの方も大勢来ます。警察も敏感になっています。マイナスイメージを与え、そこを捉えられ「規制反対派は非常識だ」と思われないよう、配慮していただきたいです。礼儀正しく慎重な態度を心がけてください。

*もちろん集会より前に集まってくだされば、みなの関心のある案件なのだというアピールになるとは思います。

*ただ、民主党のヒアリングは、直訴の場ではないので、残念ながら、予め登録された出席者以外は入れません。登録されていない人が一緒にヒアリングを受けたいとやってきたり、民主党に電話をしたりすることはしないでください。

*もちろん、個別の陳情は自由ですが、11時~12時までの間は逆に、民主党の議員はヒアリングの最中で、対応することができないと思われます。個別の陳情はそれ以降に行われるようお願いします。

*記者会見も一般の人は入れません。
*フリーの記者の方はOKです。ただ、人があふれた場合は、記者クラブ優先であることをご了承ください。
*野次馬的な参加はご遠慮ください。その分、必要な報道がなされなくなります。確実に報道してくださる方の席を確保しましょう。

*一般の方が参加できるのは、2時の緊急集会からです(開場は1時半から)。

*スーツ着用の必要はありません。もちろんだらしない格好よりは、ある程度清潔でキチンとしているほうがいいですが、カジュアルな格好でだいじょうぶ。

*予想以上にたくさんの方にお集りいただいた場合、残念ながら集会の会場に入れないということもありえます。お許しください。

*入れなかった場合は、例えばグループの代表者一人に入ってもらって、携帯メール、チャット、ツイッターなどで実況中継をしたりするのも手かも。

*入れた方は、集会後待っていた方に情報を伝え、情報交換などなさってくださるといいかも。

*要は、コミケなどの同人誌即売会の時のように、整然とw
(即売会のときほど、手馴れた会場スタッフはいないかもしれませんが、よろしくお願いします)

*あまり人があふれるようなら、Ustでの中継も検討しています。けれど、関心を持って現場に人が来てくれる、ということが、こうした活動ではマスコミの印象の上でも大事です。みなさん、どうぞ、明日の集会に足を運んでください。

*当日、みなさんにお会いできるのを、心から楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

本日の売れ行き2

オンライン書店での、魔法の材料ございます3巻の今日の売り上げ状況です。

Amazonでは和書部門で290位。ライトノベルランキングでは45位と、下降気味。

WordPressの文庫部門では28位と、更に伸びております。

セブンネットショッピングのライトノベル(少年)では、18位を維持。

ビーケーワンでは、 トップ > 本 > 文庫・新書・ブックレット > 文庫 > ティーンズノベルで、なんと第1位!

確かにビーケーワンはよく利用しておりますし、ツイッターなどでも宣伝しておりますが、信じられません。

公式発売日まで、あと2日!

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月13日 (土)

本日の売れ行き

オンライン書店での、魔法の材料ございます3巻の今日の売り上げ状況です。

Amazonでは和書部門で149位。ライトノベルランキングでは26位と、最高位をマーク。

WordPressの文庫部門では41位と、大健闘を見せております。

セブンネットショッピングのライトノベル(少年)では、なんと18位!

ビーケーワンでは、 トップ > 本 > 文庫・新書・ブックレット > 文庫 > ティーンズノベルで、なんと4位!

ほっぺたつねってもいいですか?

全部を調べた訳ではないですが、公式発売日前にこれは、信じられません。
夢なら醒めないように!

| | コメント (2) | トラックバック (0)
|

2010年3月12日 (金)

魔法の材料ございます3巻、ございます

早いところでは、もう3巻が店頭に並んでいるそうです。
そしてオンライン書店でも発売が開始されました。

Amazonの総合ランキングでは230位、ライトノベル部門だと31位という好発進です。
今までにない快調な出足、どこまで続きますか。
公式発売日まで、あと4日。
息切れせずに、維持できますように。

| | コメント (2) | トラックバック (0)
|

2010年3月11日 (木)

化学物質過敏症の履歴

僕の場合、新入時に入った新築ビルで罹患しました。
当時は化学物質過敏症はおろか、シックビルもシックハウスも言葉さえない時代でした。
ですから、当然診断書なんてありません。
原因不明の体調不良で苦しみ、医者を次々変えていたころです。
建築現場に出て、状況は更に悪化。
塗料などで自律神経がやられ、体温調節が利かなくなりました。
真夏なのに汗を流しながら震えている毎日です。
冬なんて寒くて寒くて、暖房をガンガンかけて、厚着して、ベッドにこもって持ち帰りの仕事を処理していました。
当時はストレスによる心身症とばかり思ってました。
しかし、精神科に通っても、快方には向かいませんでした。

工事が終わると、体調も良くなって、やはりストレスだと思ったものです。

その後は小康状態が続きましたが、ひどい冷え性や体のあちこちの痛みに苦しめられました。

高電位治療器が痛みや冷え性にかなり効果を示しました。50万円以上しましたけどね。

その後、事務所の塗装で体調が一気に悪化したことで、どうやら塗料などが原因だと思うようになりました。
そして見つけたのです。化学物質過敏症という言葉を。
北里研究所病院で診断したところ、眼球運動や平衡感覚などで、中枢神経や自律神経が化学物質により異常を来していることがわかりました。

しかし当時は化学物質過敏症は病名ではなく、治療法も皆無な状態です。
とにかく化学物質から身を遠ざけるしかありませんでした。

そんなある日、新人時代に世話になった上司から引き抜かれ、本社へ戻りました。
しかし、そこは新築の化学物質こそはなくなりましたが、絨毯の防虫消毒剤や、印刷物のインクが充満している空間でした。
みるみる体調が悪くなり、そして中枢神経がやられてふらつくようになりました。
文字は分かるのに、文章が理解できなくなるなどで、パニックになりました。
当時は感情的になることもしばしばで、もう自分がどうなるか分からなくなりました。
幸い上司の計らいで、一年で本社から郊外の現場へ転属できることになりました。

周囲は空気が良く、特に都心からそちらに引っ越してからは、みるみる体調が良くなりました。
しかし、その職場は分煙が不完全でした。
そのため煙草の煙で苦しむようになり、単純計算のミスやら、誤字脱字、グラフが枠から飛び出ていることさえ気づかない始末。
完全にダメ社員です。

去年の10月、化学物質過敏症は病名として登録されました。
しかし、化学物質から離れる以外、有効な手立てがない現状は変わっていません。
もう一度病気として診断書をもらって、労災申請しようかと、最近思っています。
また北里へ行くか、主治医が独立した病院へ行くか。
ただいま悩み中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月10日 (水)

見本誌が届きました

魔材の3巻見本誌が届きました。
で、店頭ではあり得ない9面陳列をやってみました。

1433737520_14


電球の下なので、ちょっと色合いが悪いですけど、公式ページのとおりにきれいな発色です。

発売日がいよいよ楽しみになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月 9日 (火)

GA文庫3月のお勧め

公式サイトが更新されましたので、宣伝いたします。

まずは拙作「魔法の材料ございます3 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚」です。

公式サイト更新効果でしょうか。Amazonでただいま478位。しかしラノベベスト50からは惜しくも漏れています。

続いては、鳥羽徹先生の「オルキヌス4 稲朽深弦の調停生活

完結するのが残念です。でもせっかくもどってきた壱里調停員が記憶喪失。どうなりますやら。グラ子可愛いよグラ子。

そして、速水秋水先生の「純愛を探せ!4

ついにカルマと奏が結婚? 完結編です。リビエラ可愛いよリビエラ。

最後に、逢空万太先生の「這いよれ! ニャル子さん4

表紙は1号ライダーの変身ポーズ。そして新キャラお母さん登場。真尋可愛いよ真尋。


今月もGA文庫新人賞組をどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月 8日 (月)

非実在青少年

こちらのページを見て、背筋が寒くなりました。
大変なことが起きようとしています。

>「非実在青少年」とは?
 東京都当局による新造語です。「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」

だそうです。さらに

>また、たとえ成人のキャラクターであっても、外見上が18歳未満であればこの定義に含まれる可能性があります。

>都当局が示した原案通りに都条例が改正された場合、今年の7月1日(施行日)から少年/少女のキャラクターの下着姿・裸体姿・性描写が含まれた作品のうち、都当局から「不健全」と裁定されたものは「不健全図書」として規制を受ける事になります。


つまり新しい焚書坑儒のネタを、権力者が思いついたわけです。
恐ろしい。

つまり魔材で言えば、1巻のリア=メイの水浴びシーンが「不健全」とされたら、「不健全図書」となるわけです。

成人一般、商用同人にかかわらず、小説、アニメ、ゲーム、映画、全部が対象となります。

これほど大規模な検閲は、GHQ以来ではないでしょうか?


こんなことを考えたのは、
 東京都青少年問題協議会、警察関係団体幹部、キリスト教団体顧問、大学教授、PTA会長などの委員で構成されています。

なぜ青少年の健全な育成に、キリスト教が絡むのでしょうか?
キリスト教なんか、日本国内では数パーセントしか信者をもっていません。
つまり国民の大半はキリスト教的価値観を否定しているのです。
宗教関係者を入れるなら、まず神道、次に仏教でしょう。

そもそもこの協議会の法的位置づけは地方青少年問題協議会法にあります。

さて、審議会に相当するこの協議会に、宗教関係者を入れることが妥当なのでしょうか?

審議開始は3月18日
日本国憲法に定めた表現の自由に抵触する今回の審議、どうやら見守るだけでは済みそうにありません。

この問題にはまた触れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月 6日 (土)

劇場版魔法少女リリカルなのは

今日は念願だった劇場版魔法少女リリカルなのはを見に行きました。
体調良し、明日も休みなので、今日しかありません。
で、キーメイトマスクにニューハイパーマスクを装着して出陣。

新宿ではなく、歌舞伎町により近い西武新宿に到着。ミラノ座まで最短距離を歩きます。
すでに来場記念品は品切れになっており、劇場は空いていました。

この時を待っていた。

ファンで満席だったりしたら、それこそ彼らが放つ化学物質で、やられてしまいます。
場内では移動もできませんから。

空いているので、一番良い席も確保できました。

これでゆっくりと観賞できます。
と、その前に携帯の電源を落とさねば……iPhoneは圏外。どれだけ電波弱いんだ。三本立っているauを見習いなさい。

そして予告編に続いて本編が始まりました。

ここからはまだご覧になってない方は、見ない方が良いでしょう。


タイトルの後、普通に物語がはじまりました。
そのとき違和感を抱きましたが、それはあとになってわかりました。
なのはの登場、ユーノとの出会い、そしてジュエルシードの封印と、テンポ良く進みます。
と、フェイトが出てきた。テレビ版に比べると早い。
もっとも劇場版のテーマが「友達になりたいんだ」ですから、早々の遭遇は当然ですね。
テレビ版ではC○サクラを思わせておいて、それをひっくり返した演出が見事でしたが。
で、ふたりの初対決。フェイトの勝利。
再戦してもフェイトが押します。でもなのはも頑張る。
今度こそ決着という空気の中に、割って入ったKYはクロノ君。なのはたちはアースラへ。
リンディさんの抹茶に砂糖で、なのはが顔色を変えるのがGJ。
ようやくプレセア母さんが出てきました。悪です。分かりやすく悪です。
児童虐待です。アグネスが出てくるぞー。
そしてジュエルシードの取り合い。
フェイトは無理をして、いきなり7個を封印しようとしますが、あまりに無理。
自滅するとのクロノの言葉に反発したなのはは、助けに行きます。
そして「友達になりたいんだ」
ふたりで共同してジュエルシードを封印。
そこにクロノが登場、半分を回収してしまいます。なんかクロノが憎まれ役になってないか?
プレセアが介入したのでその場を撤退する両者。
フェイトは結局9個しか集められないので、また折檻を受けます。
アルフが怒りにまかせてプレセアに突撃。返り討ちになります。
アルフから事情を聞いたなのはは、互いに持っているジュエルシードを賭けて、フェイトに決闘を申し込みます。
そのバトルが熱い。さすが燃えアニメだ。
ディバイン・バスター! スター・ライト・ブレイカー!! 大画面で見られて良かった~!
ベルカ式カートリッジなしで、なんでそんなに強いのですか、なのはさん。
ついにフェイトが破れました。
きれたプレセアは、フェイトをも巻き込んで攻撃してきました。そのため、時の庭園の場所をアースラが突き止めました。
突撃隊が最深部へ行くと、アリシアの遺体が。そしてプレセアは、フェイトが失敗作で、大嫌いだと言います。
フェイトの胸と僕の胸がシンクロ。まじで痛いです。絶望するフェイト。ああフェイト可哀想だよフェイト。
プレセアは21個揃わないといけないジュエルシードを、9個で伝説の地、アルハザードへ行こうとします。
アリシアを生き返らせるために。しかし、そんな次元振動を起こしたら、地球がピンチです。
なのはとユーノ、クロノ、リンディさんも突入、アルフもフェイトを残して出撃します。
残されたフェイトはすべてを失いました。が、今から始めるんだと健気に復活。なのはの危機に駆けつけます。
追いつめられるプレセア。ここで回想シーン。
アリシアとの思い出。そしてフェイトへの気持ち。テレビ版では描かれなかったことが、明らかになりました。
最後にプレセアはアリシアと共に、虚数空間へ落ちていきます。フェイトの助けの手にすがることなく。
しかし、最後にアリシアの言葉がプレセアを我に返らせるのです。
最後のプレセアの言葉、それがフェイトに届いたら、と全俺が震えました。
事件は終わり、なのはたちは日常へ、フェイトとアルフは裁判へ。
そして最後の面会で、なのはとフェイトは友達になりました。
うるうる、やっと友達になれたんだよお。
この辺はテレビ版よりも感動的な演出になっています。
そして別れ。
また会うその時まで。

……ジュエルシードを回収したユーノは役目が終わったのに、なんでミッドチルダに帰らないのだろう?
エンディングが流れる中、不条理に悩ませていた頭を、蹴り飛ばす音楽が。
これは、オープニングの、PHANTOM MINDS!
オープニングがエンディングのあとに来るとは、考えていなかったぜ。
スタッフロールと公式イラストをバックに歌う奈々様。
誰も席を立ちません。
当然ですね。
照明がつくまで座っているのが劇場でのマナー。
そのためですか、掟破りのオープニングは。

見終わって、周囲の人がはけるまで席で余韻を楽しみました。

見に来て良かった。

そして帰りましたが、やはり新宿の空気は汚染されていて、夕食後寝込みました。
風呂のミストサウナで復活して、日記をしたためています。

劇場版魔法少女リリカルなのは。ファンなら絶対見なさい。ファンでなくても見るべきです。

これが第一弾ですから、当然第二弾もありますよね。
テレビ版では1期より2期の方が燃えましたから、次はさらに期待できます。
また劇場で、なのはと会えることを祈って。
お休みなさい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)
|

2010年3月 5日 (金)

新兵器敵わず

キーメイトマスクに活性炭シート「ニューハイパーマスク」をつけて出勤したところ、夕方には煙草の煙が素通し状態になりました。
受動喫煙がハンパじゃないぞ、うちの職場。
キーメイトマスク+ニューハイパーマスクでも容量不足。
そうなると、洗って再生できるニューハイパーマスクを交換するしかないな。

悪いことに、化学物質過敏症で体調が優れないのを、注意されました。
完全分煙してくれー。
僕の本来の能力を出して見せるから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月 3日 (水)

朝の動悸

ここ三週間ばかり、朝動悸がするようになりました。
起きあがると始まるようです。
どうやら自律神経が乱れている模様です。

化学物質過敏症で、中枢神経だけでなく自律神経もやられていますから。
郊外に引っ越してから、ずっと快方に向かってましたが、この冬で足踏みしてます。

一応、心電図と血液検査をやりましたが、問題なし。
念のために循環器課で精密検査をやりますが、多分異常はないでしょう。

化学物質過敏症による不定愁訴は、どこに出るか分かりませんからね。
でも他の原因を潰さないと、対処療法もできやしない。

原因は、最近増えた煙草でしょうね。
もちろん僕が吸ってるのではなく、周りがです。

それで困った僕に新兵器。

常時着用のキーメイトマスクにプラスできる活性炭シート「ニューハイパーマスク」です。
今日届きました。
明日からはさらに防備を固めて出勤です。

これなら勝てる。きっと。多分。もしかしたら……

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

2010年3月 1日 (月)

GAマガジンクリエイターズ発刊

GA文庫より、GAマガジンクリエイターズが発売されるそうです。

公式ブログによりますと

>「GAマガジンクリエイターズ」は、アズラエルちゃんからのじょうほうによりますと、GA文庫のにんきさくひんのなかから、かばーいらすととくちえをA4さいずの大判でしゅうろくしたムックのようです。

なかなか豪勢なムックのようですね。
魔材のイラストも載るのかな?

3/25発売です。
お楽しみに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

« 2010年2月 | トップページ