|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
<兵庫>「甲子園歴史館」オープン |
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
(3/15 01:04) ![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
甲子園球場に往年の名選手たちのお宝が集まった歴史館がオープンしました。外野スタンド下に作られた歴史館には阪神タイガーズはもちろん、数々の名勝負を生んだ高校野球やアメリカンフットボールの貴重な品々が展示されています。
歴史館は2年半にわたるリニューアルを終えた甲子園に誕生したもので、オープニングの式典には、阪神タイガースOBの吉田義男さんらがかけつけました。吉田義男さんは、「高校野球と阪神タイガースの歴史が満載されております」とあいさつしました。この歴史館には、吉田さんが実際に使ったグローブなど一世を風靡した阪神タイガースの往年の名選手を物語るグッズのほか、菊池雄星選手のスパイクなど甲子園を沸かせた球児たちの用具などが展示され、ファンにはたまらないおよそ2000ものお宝が集められています。また、バックスクリーンのすぐ下から、甲子園球場を眺めることもでき訪れたお客さんは大興奮していました。訪れた人たちは、「昔のね、藤村とか、いろいろ思い出がありますからね。感無量でした」「各高校野球の学校名がついたボールとかずらーっと全部あったんですけど、それが見れてすごいよかったなと思います」と話していました。80年以上にわたる甲子園の名場面がよみがえる思い出の館とあって、新たな観光スポットとして大勢のファンがつめかけていました。
甲子園歴史館: 「入館料」大人500円・子ども300円 「営業時間」午前10時〜午後6時(月曜定休)
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
|
|
|
|
|
|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/34227088) |
|
|
|