ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します


ここからサイト内共通メニューです
サイト内共通メニューをスキップしてサイトの現在地表示へ移動します

サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

FinePix F70EXR:主な仕様

 

[写真]FINEPIX F70EXR


型番 FinePix F70EXR
有効画素数 1,000万画素
撮像素子 1/2型 スーパーCCDハニカムEXR
原色フィルター採用
記録メディア
  • 内蔵メモリー(約47MB)
    SDメモリーカード/SDHCメモリーカード(*1)
記録方式 静止画
  • DCF(*2)準拠
    圧縮:Exif Ver.2.2 JPEG準拠/DPOF(*3)対応
動画 DCF(*2)準拠(AVI形式、Motion JPEG)
音声 WAVE形式、モノラル
記録画素数 [L]3616×2712ピクセル<4:3>/3616×2400<3:2>/3616×2048ピクセル<16:9>、
[M]2592×1944ピクセル<4:3>/2592×1728ピクセル<3:2>/2592×1440ピクセル<16:9>、
[S]2048×1536ピクセル<4:3>/2048×1360ピクセル<3:2>/1920×1080ピクセル<16:9>
レンズ 名称 フジノン光学式10倍ズームレンズ
焦点距離 f=5.0mm~50.0mm
(35mmフィルム換算:27mm~270mm相当)
開放F値 F3.3(W)~F5.6(T)
デジタルズーム 最大約4.0倍(光学10倍と併用して最大約40倍)
絞り F3.3/F6.4(W)、F5.6/F11.0(T)、NDフィルター併用
撮影可能範囲(レンズの先端から) 標準:[広角]約45cm~∞、[望遠]約2.0m~∞
マクロ:[広角]約5cm~2.5m、[望遠]約90cm~2.5m
撮影感度(*4) AUTO、ISO100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(標準出力感度)
測光方式 TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ
露出制御 プログラムAE/絞り優先AE/マニュアル
シーンポジション ナチュラルフォト/高感度2枚撮り/ぼかしコントロール/連写重ね撮り/人物/美肌/風景/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/パーティー/花の接写/文字の撮影
ブレ防止機能(モード) ブレ防止モード(CCDシフト式)
顔キレイナビ(顔検出機能)
露出補正 -2.0EV~+2.0EV1/3EVステップ
シャッタースピード(*5) 1/4秒~1/2000秒(AUTO時)、8秒~1/2000秒(全モードあわせて)、メカニカルシャッター併用
連写 連写 最短約1.8コマ/秒で、連続3コマまで/高速連写:最短約4.8コマ/秒で、連続12コマまで(最大記録画素数[S])
サイクル連写 最短約1.8コマ/秒で、シャッターを離した直前の3コマまで
高速サイクル連写:最短約4.8コマ/秒で、シャッターを離した直前の12コマまで(最大記録画素数[S])
その他の連写 -
フォーカス モード シングルAF/コンティニュアスAF
AF方式 TTLコントラストAF、AF補助光付き
AFフレーム選択 センター固定AF/オートエリアAF
オートブラケティング -
ホワイトバランス シーン自動認識オート/プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)/カスタム
セルフタイマー 約10秒/約2秒
フラッシュ CCD調光によるオートフラッシュ
撮影可能範囲(感度ISO800時)
広角:約30cm~4.2m
望遠:約90cm~2.4m
フラッシュ発光モード 赤目補正OFF時:オート/強制発光/発光禁止/スローシンクロ
赤目補正ON時:赤目軽減オート/赤目軽減+強制発光/発光禁止/赤目軽減+スローシンクロ
液晶モニター 2.7型TFTカラー液晶モニター 約23万ドット(視野率約100%)
動画 640×480ピクセル/320×240ピクセル、30フレーム/秒、音声付き(モノラル)、光学ズームが可能
撮影時機能 EXRモード(EXRオート/高解像度優先/ダイナミックレンジ優先/高感度低ノイズ優先)、ダイナミックレンジ、顔キレイナビ機能、自動赤目補正機能、パフォーマンス、フレーミングガイド、コマNo.メモリー、フィルムシミュレーション
再生時機能 顔キレイナビ機能、自動赤目補正機能、トリミング、リサイズ、画像回転、スライドショー、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付き)、日付再生、ボイスメモ
赤外線通信機能 対応規格 -
通信対象機器 -
その他の機能 PictBridge対応、Exif Print対応、PRINT Image Matching II対応、言語設定(日/英)、世界時計(時差設定)、マナーモード
入出力端子 ビデオ出力 NTSC/PAL方式(モノラル音声付き)
デジタル入出力 USB2.0 High-Speed
電源 充電式バッテリーNP-50(リチウムイオンタイプ)(付属)、専用DCカプラーCP-50(別売)および専用ACアダプターAC-5VX(別売)の併用
寸法・質量 本体外形寸法 (幅)99.3mm×(高さ)58.9mm×(奥行き)22.7mm(突起部含まず)
本体質量 約180g(バッテリー、メモリーカード含まず)
撮影時質量 約200g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
動作環境 温度 0℃~40℃
湿度 80%以下(結露しないこと)
付属品
  • 充電式バッテリーNP-50
  • バッテリーチャージャーBC-45W
  • ストラップ
  • 専用USBケーブル・専用A/Vケーブル
  • CD-ROM(FinePixViewer、他)
  • 使用説明書、保証書一式
略称 F FX-F70EXRS(シルバー)、F FX-F70EXRGM(ガンメタル)
  • *1:動作確認機種は、http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/index.htmlでご確認ください。
  • *2:「DCF」は電子情報技術産業協会(JEITA)の登録商標で規格「Design rule for Camera File system」の略称です。
  • *3:「DPOF(Digital Print Order Format)」はデジタルカメラで撮影した画像の中からプリントしたいコマや枚数などの指定情報を記録メディアに記録するためのフォーマットです。
  • *4:ISO3200の記録画素数は、画像サイズ〔M〕〔S〕で設定される画素数となります。ISO6400/12800の記録画素数は、画像サイズ〔S〕で設定される画素数となります。
  • *5:撮影モードによりシャッタースピードは異なります。

FineFix F70EXR メモリーカード標準撮影枚数(撮影枚数は多少の増減があります)

画像サイズ 記録画素数
(ピクセル)
画質モード 1コマのデータサイズ 内蔵メモリー(約47MB) SDメモリーカード SDHCメモリーカード
1GB 2GB 4GB 8GB
L 4:3 3616×2712 FINE 約3.9MB 12 250 510 1020 2050
NORMAL 約2.4MB 19 400 810 1630 3270
3:2 3616×2400 FINE 約3.4MB 13 280 570 1140 2300
NORMAL 約2.2MB 22 450 910 1820 3660
16:9 3616×2048 FINE 約2.9MB 16 330 670 1340 2700
NORMAL 約1.8MB 26 530 1060 2130 4290
M 4:3 2592×1944 FINE 約2.5MB 19 390 790 1590 3190
NORMAL 約1.3MB 38 770 1540 3100 6220
3:2 2592×1728 FINE 約2.2MB 21 440 880 1770 3550
NORMAL 約1.1MB 42 870 1720 3440 6910
16:9 2592×1440 FINE 約1.9MB 25 520 1050 2100 4220
NORMAL 約950KB 51 1030 2060 4130 8300
S 4:3 2048×1536 FINE 約1.6MB 30 620 1230 2480 4980
NORMAL 約800KB 60 1210 2380 4770 9570
3:2 2048×1360 FINE 約1.4MB 34 700 1400 2820 5650
NORMAL 約720KB 67 1370 2690 5390 10820
16:9 1920×1080 FINE 約1.0MB 46 930 1870 3760 7540
NORMAL 約700KB 69 1400 2810 5640 11310

FinePix F70EXR メモリーカード標準記録時間(記録時間は多少の増減があります)

記録画素数
(ピクセル)
フレーム数 1コマのデータサイズ 内蔵メモリー(約48MB) SDメモリーカード SDHCメモリーカード
1GB 2GB 4GB 8GB
動画(640×480) 30フレーム/秒 - 42秒 14分 29分 58分 116分
動画(320×240) 30フレーム/秒 - 1分24秒 28分 57分 114分 230分

※撮影枚数/時間は多少の増減があります。
動画を連続して記録する場合、記録画素数320×240では約1GB、640×480では約2GBで自動的に撮影停止します。

FinePix F70EXR バッテリー寿命(撮影可能枚数の目安)

バッテリーの種類 CIPA規格(*6)
充電式バッテリーNP-50 約230枚
  • *6:CIPA(カメラ映像機器工業会:Camera & Imaging Products Association)規格による電池寿命測定方法(抜粋)。
    バッテリーは付属のものを使用。記録メディアはSDメモリーカードを使用。液晶モニターON、温度(23℃)、30秒毎に1回撮影。撮影ごとに光学ズームを広角側と望遠側で交互に繰り返して端点まで移動し、2回に1回フラッシュをフル発光、10回に1回電源OFF/ONして撮影。撮影枚数はバッテリーの保存状態や仕様条件によって多少変わります。
  • 注意: バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数を保障するものするものではありません。低温時では電池作動可能枚数が少なくなります。
ここからサポートメニューです
サポートメニューをスキップしてフッターへ移動します


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る