SDガンダムGX裏技まとめページ

 スーパーファミコンソフト「SDガンダムGX」の裏技・豆知識まとめページです。
真偽の程はご自身でお確かめ下さい。

生産ターン短縮 生産ターンが2ターン以上のMSが1ターンで作れるという裏ワザ:
生産したいMS(MA)の基本画面で左キーで戦艦生産画面に移動し、
1ターンで作れる戦艦に合わせ、Rを押すと武器弾数の表示画面になるので
その画面で生産するとOK。
バグ2発射出 ラフレシアで十字キー↓を入れっぱなしでバグを発射すると2発出る。
戦艦で海越え 陸と陸の間に深海ヘックスがあったら、そこに戦艦を置くとMSが渡れるようになる。
隠しマップ マップ選択画面でセレクトを押しながらスターボタンを押すと、隠しマップがプレイできる。
F91の分身 F91はACEになると3機に分身する。ACEのF91が2機だと合計6機になる。
下半身ビーム 変形した時に上下2機に分離するMSは下半身から出るビームの方が強力。
変形でスピード回復 Zやメッサーラなど高コストで変形が可能な機体は、防御地形で戦闘時の
スピードが落ちているときでも、1度変形し元に戻れば通常の速さで戦闘できる。
ダメージは切り捨て 防御力で修正された後のダメージの端数は切り捨てられているので、大将MS
(Xガンダム、Xザク)に対してはジム等のバルカンはいくら撃ってもダメージ0。
Iフィールドについて IフィールドはHPが減ると、隙間からビームが当たりやすくなる。
拡散グレネード 拡散後のグレネードのかけらは、拡散前の威力によらず一律ダメージ8。
武器の同時使用 グレネード、バルカン、ガトリング、ハイパーバズーカ、各種メガ粒子砲
スマートガン、VSBR、トライカッターは使用中に他の武器を併用できない。
ファンネル、ミサイル、クモの糸、ネットビームリーダーは、使用中でも他の武器を併用可能。
攻撃の貫通 ハイパー拡散メガ粒子砲、四方向拡散メガ粒子砲、拡散メガ粒子砲、スマートガン、
メガインコム同士を同時発射すると、常に青プレイヤーの攻撃が打ち消されて、
赤プレイヤーの攻撃のみが貫通して青プレイヤーに届く。
ガトリングすり抜け 旧世代のMSとF91を大地(画面下端)に立たせ、ガトリング(バルカン)
を撃ち合うとF91にはガトリングが当たらない。
Tガンダム入手 以下のサイトに説明があります。
ワザップ! /  ガンダムゲーム攻略コレクション
戦闘中のみEN0生存 残ENとダメージが同じである時はEN0でも生きている。ENを−1以下にしないと破壊されない。
また、EN0状態で戦闘終了した時はEN1に回復する。
掲示板上で情報を提供いただきました皆様、ありがとうございました。
上の情報は主に「SDガンダムGX改造計画」さんの掲示板よりお借りしたものです。