印刷版   

中国東北部にある飼育場のシベリアトラ(China Photos/Getty Images)

餌は鶏がら 「国宝」の東北トラ11頭が餓死=遼寧省

 【大紀元日本3月14日】中国遼寧省瀋陽の森林野生動物園で、過去3ヶ月の間に「国宝」といわれる貴重な東北トラ11頭が死亡した。11日、「中国新聞社」が報道。「寅年にトラが餓死した」として、中国では注目を集めている。

 経営難に陥った同園が餌の量を極端に減らし、トラが栄養失調になったためとみられている。また、地元当局では、狭い檻に閉じ込められたトラが十分に体を動かせず、免疫力が低下したことも、要因の一つとして発表している。

 動物園の飼育環境が劣悪で、満足なケアを提供していないことが指摘されている。世界自然保護基金(WWF)の朱春博士は、野生トラの絶滅を避けるためには、まず、生活環境と食物チェーンを確保しなければいけないと指摘している。

 また、虎骨が漢方薬の貴重な原料であることが、トラを絶滅に追い込んでいる一因とされる。例えば黒龍江の東北トラの動物園で、虎骨が入っている「虎骨酒」が販売されている。中国では1993年、漢方薬での虎骨の使用を禁止する規定が公表された。

 同基金によると、現在、中国には野生のトラが約50頭、動物園や飼育場のトラが約5000頭いると推定されている。専門家は、確実な保護措置をとらなければ、野生のトラは30年以内にほぼ絶滅する運命にあると指摘している。

(翻訳編集・楊J)


 (10/03/14 10:49)  





■関連文章
  • 恐竜絶滅は巨大隕石の衝突が原因 絶滅論争に終止符か(10/03/07)
  • 虎年、「別種」の中国人が迎える新年(10/02/15)
  • 注文殺到、中国一の「虎画」村=河南省(10/02/15)
  • 全日空が搭乗拒否 成田空港「籠城」中国人権活動家に(10/02/09)
  • 「まず散髪と風呂」 中国人権活動家、成田空港での「籠城」戦に終止符(10/02/04)
  • 抗議を打ち切り、成田空港に寝泊りの中国人権活動家 旧正月に帰国可能か(10/02/02)
  • 中国大使館官員、成田で「篭城」中の中国人権活動家と初面会(10/01/30)
  • 牧野議員、成田空港で「篭城」中の中国人権活動家と面会(10/01/22)
  • 天道に従う者が勝つ(09/12/30)
  • 【狐假虎威】 権勢を笠に着て威張り散らす(09/11/14)
  • 信念の「籠城」続ける馮正虎氏 上海公安が馮氏の家族へ懇願(09/11/13)
  • これは「中国政府の恥」 帰国拒否され成田空港に留まる中国人(09/11/06)
  • 1千種以上の淡水魚、絶滅の危機に=IUCN発表(09/11/06)
  • トラ生息数激減 保護目指す国際会議=ネパール(09/11/03)
  • 【本との話】大変! いい漫画『虎の巻』(09/10/09)