記事入力 : 2010/03/07 08:58:08
王朝の心臓をふさいだ朝鮮総督府庁舎
【新刊】ホ・ヨンソプ著、『日本、朝鮮総督府を建てる』(チェリュン)
永遠に存続する「大日本帝国」ということで、建築資材には丈夫な花こう岩が用いられることになった。土地をならし、基礎を築くだけでも1年かかった。鴨緑江岸の原始林で育ったマツの木が、総督府庁舎の基礎を固めるために切り倒された。重さ10万トンに及ぶ建物を支えるためには、少なくとも15万トンを支えられるマツの杭1万本が必要だった。さらに景福宮の宮殿や楼閣は壊され、宮殿の正門である光化門も、元の位置から移動を余儀なくされた。多くの農民が、支配者の聖殿を建てるために動員された。
庁舎設計を見ると、日本の暴圧的な植民地政策を垣間見ることができる。庁舎の建物には外からの攻撃に備え、内側から発砲できる施設や、水拷問が可能な取調室も設けられた。
朝鮮総督府庁舎の建立過程を中心に、日本の植民地政策の実像に照明を当てている。438ページ、1万9000ウォン(約1500円)。
李漢洙(イ・ハンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 光化門復元工事、G20開催に合わせ9月終了へ 2010/03/10 07:32:26
- 王朝の心臓をふさいだ朝鮮総督府庁舎
2010/03/07 08:58:08
- 危機にある日本は「反面教師」 2010/03/07 08:57:37
- 19世紀、西洋は鬱陵島と独島を見分けていた
2010/03/07 08:57:33
- 韓国の選挙で何が起っているのか
2010/03/07 08:52:34
- 「見た目重視の韓国料理は残念」(下) 2010/02/28 11:18:00
- 「見た目重視の韓国料理は残念」(上)
2010/02/28 11:17:53
- 外奎章閣の蔵書返還求め、文化連帯が控訴 2010/02/26 16:56:31
- 韓国の作家が日本の作品を盗作したって!?
2010/02/23 11:40:39
- 親日派:知識人の内面を解明した朴枝香教授(下) 2010/02/14 10:59:45