記事入力 : 2010/03/08 07:39:04
大企業の社外取締役、年俸平均476万円
昨年の時価総額上位20社のうち社外取締役(韓国語では社外理事)の報酬を公表した企業16社が実際に支払った報酬額は、一人当たり5995万ウォン(約474万円)だった。2008年9月に設立されたKB金融持株を除く15社の平均は6021万ウォン(約476万円)で、08年の6167万ウォン(約488万円)に比べやや減少した。
これは金融監督院の電子公示システムによるデータを集計して明らかになったもので、企業別では、鉄鋼大手ポスコが8258万ウォン(約653万円)でトップだった。ポスコの社外取締役の報酬は08年に時価上位16社中8位の6587万ウォン(約521万円)だったが、金額が25%も増えた。2位はサムスン物産の7800万ウォン(約617万円)、3位がSKテレコムの7700万ウォン(約609万円)、4位がLG電子の7200万ウォン(約567万円)、5位が新世界の6769万ウォン(約535万円)、6位はSKエナジーの6613万ウォン(約523万円)となっている。時価総額1位のサムスン電子は6600万ウォン(約522万円)で7位だった。
時価総額4位の韓国電力公社は3651万ウォン(約289万円)で16社中最下位だったが、金額は前年を61%上回った。ハイニックス半導体、ウリ金融持株、LG、斗山重工業の4社は09年の社外取締役の報酬をまだ公表していない。08年に1億300万ウォン(約815万円)で1位だった新韓金融持株は、昨年は4800万ウォン(約380万円)で12位に後退した。
新韓金融持株の関係者は「08年は専門家の社外取締役に報酬と別途に成果連動株式(ストックグラント)を支給したため、報酬額が高かった」と説明した。
羅志弘(ナ・ジホン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 次期韓銀総裁、有力候補に4人取りざた
2010/03/13 13:56:26
- 双竜自に再建支援、ハイニックスは国内売却へ
2010/03/13 11:01:31
- 政策金利据え置きで市中金利低下
2010/03/13 11:00:35
- 金融業界、幹部昇進に禁煙義務付け
2010/03/13 10:29:19
- 有名ブランドが低価格ブランドに頭を下げる理由
2010/03/13 10:25:21
- 世界最大規模の炭素材工場稼動 /亀尾 2010/03/13 08:39:32
- LGディスプレー、第8世代液晶パネルのライン増設 2010/03/13 08:38:54
- パンテック創業者にストックオプション、経営権奪還に道 2010/03/13 08:31:44
- 現代重工業、閔季植副会長が会長昇進
2010/03/13 08:31:13
- ソウル外為、100円=1244.95ウォン 2010/03/12 23:13:56