ホーム > 学部 > 一般キョーヨー教育学部 > 大人になったな~と実感したこと
第2講 |
|
---|
バナナマンが「大人になったな~」と実感したのは…
お待たせしました! 第2講のテーマは「大人になったな~と実感したこと」。
今回もテーマ発表だけでなく、バナナマンのふたりには「大人になったな~」と実感したことについて、大いに語り合ってもらっています。
さらに! 冒頭では第1回講義のレポートについてのコメントも!
でも、今回のテーマが「大人」というキーワードのせいか、話の流れはやっぱりアヤシイ方向に…。
とにかく、まずは講義VTRをチェック!
アナタの「大人になったな~と実感したこと」をレポートにまとめてください!
小さい頃に思い描いていた「大人っぽいこと」を実行した経験、色んな意味で大人にしかできないことを体験したとき、などなど。あるいは、まだ「大人になった実感」がないという人もOK!
バナナマンが知りたいのは、アナタだけのエピソード。明日を生き抜く無駄な教養を、みんなで身につけていきましょう!
ではでは! アナタの「大人になったな~と実感したこと」をレポートで提出してください!
レポートを提出してカレカレポイント(100Pt)をもらおう!
※レポートを提出するにはログインが必要です。
レポート提出者:はるみん
設楽 こういうすれ違いは辛いですよね。彼も好きだったっていう。これ文面のなかで5年経過してるんですよね。「5年ぶりに2度目の告白」って書いてるからもっとかな。その間にもはるみんは相当大人になってると思うんですよ。
日村 5年間、ずっと好きだったんですよね。これ、すげえ耐えがたいですよね。 設楽 俺は、これと似た感じありましたね。中学高校とずっと好きな子がいて、3回告白してダメで、あとで聞いたら「いいな」って思ってる時期もあったみたいな。「言えよ!」って(笑)。
日村 「昔好きだった」ってホントに好きだったんですかね?
設楽 ホントに好きだったと思いますよ。でもね、「すっごく綺麗になった!」ってまわりからも言われて、「イケるっ! 今なら勝てる!」って勇気出したのに全然ダメだったっていう(笑)。切ないですよ、これは。大人になってますよ、はるみんは。
バナナマン教授からの一言
設楽 みんなの投稿を読んで、「大人になる」って年齢とかじゃないんだなと思いましたね。ちっちゃい頃の環境とか出来事とかによって、そいつ自身 もう大人になってることとかってあるんですよ。真剣な話、両親がいなくなっちゃうって出来事がすごく小さいときに起きた奴と、普通に両親がいる家庭だった ら、大人になるタイミングってものすごい違うでしょう。外国の紛争地帯にいる子供たちと、日本の子供たちを比べたって、やっぱり絶対考え方が違うと思いま すし。なんか、投稿募集時に俺らがすげえエロいこと言ってたのが、今になってバカみたいって思いましたね(笑)。
日村 最終的に俺が提灯を集めてたって話で終わってますからね(笑)。
設楽 この場で大切なことを教わった気がしましたね(笑)。