・・・3月の休園日は2日(火)、9日(火)、16日(火)です・・・開園時間は9:00〜17:00。但し、園内の施設によっては、利用日及び利用時間が異なります・・・【お願い】犬(盲導犬を除く)等の動物類の持込、又は放逐、自転車の乗り入れ、花火・バーベキューセットなど火気類の持ち込みは、他のお客様のご迷惑になる場合がありますので、ご遠慮くださいますようお願いいたします・・・

収穫体験
詳細はこちら(本サイトを離れます)
加工体験
詳細はこちら(本サイトを離れます)
クラフト体験
トールペイント
フラワーリース
イベント
それいけファーマーズ3月号[PDF]

 おかやまファーマーズ・マーケットとは・・・
 都市と農村が、あるいは消費者と生産者が、豊かな自然のもとで、農林水産業を通じて、お互いの交流を深めてもらうためにつくられた新しいスタイルの交流体験施設です。
 県南の岡山市南区灘崎町にサウスヴィレッジ、県北の勝央町にノースヴィレッジ。岡山県の代表的な農業ゾーンに、それぞれ個性の違う2つのファーマーズ・マーケットがあります。

 平成14年(2002年)4月から「県民のための農業公園」として、入園料を無料としました。

 ・サウスヴィレッジの閉鎖について 
 ・「ガンブラー」亜種感染について

大小様々なひょうたんが並ぶ「ひょうたんまつり」
大小様々なひょうたんがサウスヴィレッジに大集合!−第24回ひょうたんまつり
3月1日更新
 灘崎地区特産のひょうたんを集めた「第24回ひょうたんまつり」が3月13日(土)、14日(日)の両日、ファーマーズハウスのホール・ロビーで開催されます。
 千成ひょうたんや長ひょうたんなど品種も多彩で、きれいに絵付け・彫刻を施したものや、表面に穴を開けて花受けにしたものなど、会場では主催者の灘崎町ひょうたん生産組合のメンバーが丹精込めて栽培・加工した大小様々なひょうたん約3000点を展示即売します。
 また、ひもや房、栓などひょうたんには欠かせない付属品のほか、JA岡山女性部による地元農産物やおこわ、もちなどの販売もあります。
 開催時間は9時〜16時(最終日は15時まで)。入場無料。
 
 交通アクセス 施設利用料金 開園日・休園日 パンフレット リンク集You Tube
おかやまファーマーズ・マーケット サウスヴィレッジ管理事務所
〒709-1215 岡山市南区灘崎町片岡2468番地 プライバシーポリシー
tel:08636(2)5500 fax:08636(2)5554 e-mail:webmaster@southvillage.net
メールでの施設の利用等の予約は受け付けておりません。また、諸般の事情により、平成22年4月以降の施設の利用等の予約は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。