■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
<<< 北秋田市&北秋田郡上小阿仁村 Part4 >>>
- 1 名前: うどんこ 投稿日: 2007/08/10(金) 22:20:02 ID:RXNrxHzU [ tohk203192106183.itakita.net
]
- いろいろな問題が山積み?でしょうけど
ひき続き、じっくり・たっぷり・ゆったりと・・・どうぞ!
<過去ログ>
【北秋田市】鷹巣・森吉・阿仁・合川【単独】上小阿仁村《Part3》
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1109478854&LAST=50
- 2 名前: うどんこ 投稿日: 2007/09/05(水) 22:10:27 ID:FtKwny3I [ tohk203192106122.itakita.net
]
- 失礼、・・・大事なコメントを忘れていましたので補足します。
※290過ぎたら次スレ立てと誘導レスをお願いします。
- 3 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/21(金) 08:33:01 ID:tnn5kzJM [ nttkyo710005.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 比立内あたり、大雨の被害どうでしたか?
- 4 名前: うどんこ 投稿日: 2007/09/22(土) 19:00:23 ID:ln2VMDfA [ tohk203192106103.itakita.net
]
- >>3
比立内辺りの被害はなかったように思います。・・・ただ、
阿仁吉田の大岱橋付近で女性が車ごと阿仁川に流されたのを
通行人が目撃しており、以前行方不明のままだと記憶しています。
早く発見されれば良いのですが、・・・被災された方々にはお気の毒で。
- 5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/23(日) 13:51:06 ID:OtgGTZ1E [ softbank219187100004.bbtec.net
]
- 今回の氾らんは、森吉ダム(太平湖)の放流が原因という記事を見ました。
総貯水量(3720万トン)が限界に達したため、17日夜から緊急放流の措置が
とられたという。大雨によるダム湖の放流は初めてらしいけど、そうなってくると
自然災害というより人災の線も出てくるのでしょうか?
- 6 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/25(火) 23:25:43 ID:69oVP3QQ [ ZK148167.ppp.dion.ne.jp
]
- じゃあ放流せずにダムが決壊して一気に下流に流れ込んだら・・・解るよね。
- 7 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/26(水) 01:34:03 ID:YCfosRls [ FLA1Aab013.aki.mesh.ad.jp
]
- 理想は大雨の直前にダム空っぽにしとけばいいんだろうけど、それも簡単にはいかないんだろうな。
大雨の予測はずれたらその後渇水になっちまうし。
で、いきなり話題変えるが、鷹巣駅前の食堂で「納豆定食 700円」って札を見たんだが、
どんなスペシャルな納豆定食なんだ? 単に納豆だけなら 400円がせいぜいだろ?
- 8 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/26(水) 16:17:13 ID:biRK1QSU [ i121-119-49-25.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- >>7
秋田市の福○郎の納豆は1パック500円っていうのもあるよ。
- 9 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/09/27(木) 20:01:09 ID:FNSpD/fc [ p5062-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 北秋田市(旧鷹巣町)の「ケアタウンたかのす」の指定管理者の決定についてkどう思いますか?
- 10 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/10/18(木) 16:00:12 ID:4Vrvmsw2 [ ZT029064.ppp.dion.ne.jp
]
- 栄の親父納経の餓鬼で女子高生勝手逮捕されだの今なんとしてら
- 11 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/11/15(木) 18:00:55 ID:9Y473bc. [ i222-150-11-95.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- >>10
日本語でおk
- 12 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/11/22(木) 15:38:36 ID:cpgkSz5. [ i121-115-36-161.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 今日はすごい雪だね(*_*)
- 13 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/11/22(木) 21:00:11 ID:KbAw7xt2 [ p4065-ipbf704aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
]
- 木戸石の橋、やっとで架け替えるのか
オレが引っ越す前にやってほしかったよ
それはそうと、前の水害で飲み込まれた女の人、見つかったの?
- 14 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/11/23(金) 19:53:56 ID:gaevdpHw [ i121-115-36-161.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 車ごと流された人・・・まだみつかっていない
- 15 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/11/23(金) 20:08:50 ID:gaevdpHw [ i121-115-36-161.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 車ごと流された人・・・まだみつかっていない
- 16 名前: b-outlow@docomo.ne.jp 能代からです。 投稿日: 2007/11/25(日) 22:02:53 ID:jsC4ujX2 [ p5174-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- b-outlow@docomo.ne.jp大塚です。県北は詳しいので参加しまーす。アドレスはドコモ携帯からしかおくません
前田情報もかなり通です。
返信お願いします。
- 17 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/12/15(土) 12:40:42 ID:01CRVtxI [ 28.46.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- 鷹巣病院の看護師募集を見ました。
以前旅行で鷹巣を訪れこの地域が好きになりました。
働いてみたいのですが、職員の方また元職員の方いらっしゃいますか?
雰囲気などお聞かせいただければと思います。
当方九州地区在住です。
- 18 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/01/22(火) 22:21:29 ID:/MQnb08k [ i60-47-184-68.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- 鷹巣のスノートライアルは今年こそ開催するのでしょうか?
まだ参加申し込み書が届かないのですが・・
2年連続中止だったし、資金や人員の面で運営が厳しいでしょうが、
なくなってほしくないイベントです。
- 19 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/03/17(月) 02:06:59 ID:3eiC0736 [ adsl210236112012.ucatv.ne.jp
]
- 【社会保障/秋田】60代女性に147万円 鷹巣社保事務所が処理ミス[08/03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205457973/
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/14(金) 10:26:13 ID:???
◇老齢基礎年金など、受給に必要な期間不足
秋田社会保険事務局は10日、鷹巣社会保険事務所の事務処理ミスにより、
60代の女性に老齢基礎年金など147万円を過払いしたと発表した。
分割で返済してもらうという。このほか、秋田社会保険事務所が5市町村の
広報誌2万世帯分に同事務局の電話番号ではなく、誤って個人宅の番号を
掲載したと発表した。
同事務局によると、女性の夫が再就職した際、被保険者届を提出しなかったため、
女性の受給資格に必要な期間が不足していた。だが事務所が不足期間に気づかず、
02年3月-今年1月分の老齢基礎、老齢厚生年金計147万円が過払いに
なった。今年1月に夫が年金受給の手続きをした際に判明した。
- 20 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/03/17(月) 19:02:03 ID:nfMGCKlk [ softbank219173179048.bbtec.net
]
- 先週末に鷹ノ巣駅を利用させていただいたけど、パナデリアアッキーが未だにあったので嬉しかった。
店内には入らなかったが、今も店員が全員オジサンという紳士喫茶状態なのだろうか?
- 21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/05/21(水) 00:00:48 ID:7SB6JnWY [ p62db3b.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 内陸線はやはり存続させた方が良いと思いますか?
いろいろご意見はあると思うけど、廃止になったら二度と戻らないよね多額の
補助金を交付されているらしい
で・・阿仁ってどこよ?
- 22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/05/22(木) 15:00:57 ID:H12OD.Kk [ i220-109-15-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- 鷹巣の大型店オープンしたようだけどなかなか行けない・・・。
総合病院も大型店も内陸線の沿線に造れば一石二鳥だったのに残念
本当に箱物建設が街と住民の運命を変えてしまうんだなあ。。。
- 23 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/13(金) 00:37:46 ID:6sAaGqHc [ c210-143-116-181.datacoa.jp
]
- 植樹祭がもう少しでありますが、一般の人は見学もできないのでしょうか?
- 24 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/14(土) 09:09:20 ID:toqFxF8k [ softbank219196104008.bbtec.net
]
- 地震大丈夫?
- 25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/15(日) 18:54:37 ID:YuOfilhQ [ softbank219196107205.bbtec.net
]
- 植樹祭NHK 録画したよ。
実家帰りたくなった。
Aターンする!
- 26 名前: 戦犯 投稿日: 2008/06/29(日) 10:51:58 ID:RXD.o6Gk [ o132027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 北秋田市は近い将来、夕張市の二の前になるでしょう。
福祉の町で一世風靡し、県内外、国外からも視察が来るほどの町だったのが、岸辺が岩川さんに代わって指揮を執った結果が今の有り様。
確かに岸辺は政治なんてできるほど頭はキレない。それは、選挙の公約でもある、「商業の町」と言った時点ですぐにわかる。
はっきり言って、井の中の蛙。間違いない。病院の理事長という甘ったれた世界しか知らない能なしに政治を任せた住民も戦犯である。
岸辺に投票して良かったと思える輩は果たしているだろうか?
岸辺に投票したくせに文句ばかりの輩は少なくないはずだ。
僕自身、岩川支持派ですので復帰を願っている。
僕は鷹巣町で生まれ、育った人間なので、北秋田市というのには抵抗がある。
こう思う人は少なくないはずだ。
できればもう一度かつての活気を取り戻してほしい。
戦犯 岸辺に汚されたこの町を取り戻すために。
岸辺派がいるなら、どうぞご参加ください。
あの戦犯に洗脳された人間の意見も是非伺いたいんでね。
- 27 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/29(日) 14:19:14 ID:WpSMoQt6 [ c210-143-116-194.datacoa.jp
]
- 詳しいことはよくわかりませんし、本当なのかも定かではありませんが、北秋田市の職員採用の面接には
市長が出席すると聞いたことがあります。つまり、市長のイエス・ノーで合否が決まるんでしょうね。。。
- 28 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/07/02(水) 21:02:44 ID:Fn1PWibs [ p7034-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- なんか役場おかしな話多いね。
神主さんを兼務してた職員も辞めたしいろんな
事件が多いね
- 29 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/07/03(木) 16:52:04 ID:13OiapiQ [ p2088-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 役場の人間変だよ。
職員の結婚式の受付をやったことあるけど
熨斗袋受付に渡す時「おめでとうございます」って
いわないのね。
あと基本ひとに頭を下げない。
所詮田舎の職員だもんね。レベル低すぎ。
- 30 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/07/03(木) 17:45:52 ID:3tIXwA4g [ softbank219173179048.bbtec.net
]
- 未だに公務員崇拝なのでしょうか。
- 31 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/07/19(土) 21:45:10 ID:HJvyDbw6 [ cbbf8c-056.dynamic.tiki.ne.jp
]
- 岸部派ではないけれど、テツだって何したか解ってるか?
福祉という名で無駄使いばっかりしてたんだぞ!!!
そういう事を隠していたのも、その時代の背景にあるじゃないか。
「公務員崇拝」というのはその時代に生まれた悪い習慣だな。
- 32 名前: 戦犯 投稿日: 2008/08/21(木) 11:03:42 ID:5t74A.Wk [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 無駄遣い?何の裏付けがあっていってんでしょう?
福祉という名で無駄遣いしたのであっても、日本一の福祉の町の称号に変わりはないはず。
岸辺は自分の私腹を肥やすために、交通の不便な北欧の森に病院を造ったり、意味のない商業施設を
造ったりとやりたい放題じゃないですか。
北秋田(鷹巣)は福祉で注目され知名度を上げたのに、その福祉を見捨てて、どこにでもあるような
商業施設を作ってるが、これ自体がおかしい考えであると思います。
鷹巣の商工会も岸辺関係の奴を辞退させ、岩川さんに一任したようですし、
来春の市長選に向けて岩川さんも動き出したようですし、楽しみです。
岸辺はここ数年でかなりの支持者を失っているわけで厳しいんではないかな(笑)
私がこれだけ岩川氏を推すのは、大学で福祉を専攻していたとき、いろんな教授が
鷹巣について触れ、評価していたことがまず一つ、また、福祉の町ということで
各地からの人の出入りがあったこと(人の出入りが多いほど町は活性化するため)
、その他いろいろな面で賑わっていた。
この事から、昔の賑わいを取り戻してほしく岩川氏の台頭を願っているわけです。
なんせ、65歳以上が人口の40%を越えてるんですから。
- 33 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/08/22(金) 16:21:36 ID:svCXL8so [ p8001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>32
新病院の建設場所に関しては何とも言えない(そこに病院ができれば、周辺地域が拓けてくるかもしれない=成功、逆に病院建設予定地周辺で農業等の活性化を考えるのであれば、失敗)ですが、
たかのすモール&イオンタウン鷹巣に関しては市全体のの利益につながると思いますよ。田んぼをつぶしたわけですから、農業が衰退する要因にはなるものの、今まで大館に行かないといけなかったようなものが
近くにいながら手に入るというのは大変便利なことではないでしょうか?税収も増えるし、市内からの雇用だって増えると思います。ケアタウンたかのすは教科書に載るほど有名なものです。
北秋田市の福祉についてはよくわかりませんが、先に述べた商業施設は決して意味のないものではないです。それに、>>どこにでもあるような商業施設、とおっしゃっていますが、どこにでもあるものが北秋田市にはない
ということになりませんか?いくら福祉が発達していても店がなければ住みにくいのではないかなと思います。。。
市政に不満があるなら、岩川さんを推薦するよりあなたが市長に立候補したらいいんじゃないですか?思いどおりに事が運ぶとおもいますょ?
- 34 名前: 戦犯 投稿日: 2008/08/24(日) 19:56:37 ID:klv6ThOE [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- ゆきんこさんは実際の現状を把握していないようですね。
鷹巣モール、イオンタウンはできて間もないのに予定の客数をはるかに下回って
いるんですよ?
実際この二つのつぶし合いと言うのが内情のようです。
北秋田にこの二つの施設を作ったのは明らかに失敗です。
せめて一つで良かった。
あと利益に繋がるとおっしゃってますが、それほど経済が活性するようには
感じませんが。
一番効率が良いのは福祉でも何でもいいので、外部から人が出入りする環境を
作ることによる経済効果ではないでしょうか。
僕はまだ、立候補の規準に満たないんで無理ですが、いずれはでれるようになりたい
ですね。
ゆきんこさんは中々頭のキレる方でしょうから、わかると思いますが、はっきり言って
頭の弱い人が多いと感じます。
なので、もっと抜本的な改革ができるようになりたいですね。
- 35 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/08/24(日) 21:04:51 ID:9F.1elLE [ c210-143-117-220.datacoa.jp
]
- 外部から人が出入りするには商業化が手っ取り早い方法ではないですか?
イオンと伊徳の敵対は各地で起きています。鷹巣においても、つぶし合いと言うのはオープン前からわかっていたことです。
つぶし合いによって(価格)競争が起これば、物品を安く手に入れることができ、それもまた市民の利益につながるのではないですか?
私も今日、両方に行ってきました。イオンタウンは特に駐車場が空いていますね。広さの違いもあると思いますが。
2つの施設ができたのは単なる企業の競争であって、特に市は関与していないと思うのですが・・・関与したのですか?
戦犯さんはまだお若いんですね?というものの、私もまだ18なんですよ。
- 36 名前: 戦犯 投稿日: 2008/08/25(月) 08:21:59 ID:SaTvHy.U [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- ゆきんこさんは実際の現状を把握していないようですね。
鷹巣モール、イオンタウンはできて間もないのに予定の客数をはるかに下回って
いるんですよ?
実際この二つのつぶし合いと言うのが内情のようです。
北秋田にこの二つの施設を作ったのは明らかに失敗です。
せめて一つで良かった。
あと利益に繋がるとおっしゃってますが、それほど経済が活性するようには
感じませんが。
一番効率が良いのは福祉でも何でもいいので、外部から人が出入りする環境を
作ることによる経済効果ではないでしょうか。
僕はまだ、立候補の規準に満たないんで無理ですが、いずれはでれるようになりたい
ですね。
ゆきんこさんは中々頭のキレる方でしょうから、わかると思いますが、はっきり言って
頭の弱い人が多いと感じます。
なので、もっと抜本的な改革ができるようになりたいですね。
- 37 名前: 戦犯 投稿日: 2008/08/25(月) 19:53:37 ID:SaTvHy.U [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- ゆきんこサンはまだ18ですか。
僕は24ですよ。
確かにゆきんこさんがおっしゃる通り、商業は町を活性化させます。
でも、それには住民+外部の顧客によってであって、2つの商業施設が
値段を競ったことで活性化されるものではありません。
外部からくる人を見込んでからの商業施設であればいいですが
地元住民のための商業施設では経済の活性化はありえません。
夕張がいい例です。
ゆきんこさんはそれが市民の利益に繋がるとしてますが、市民の内輪で
回ったお金では利益にはつながりません。
外部の利益によって地域は活性化し、それがいずれ市民の利益に繋がるんではないですか?
- 38 名前: りんご 投稿日: 2008/08/25(月) 22:25:56 ID:mMxeNRxA [ cbbf8c-056.dynamic.tiki.ne.jp
]
- おおっとー!!ケアタウンの内部を見た事がありますか?
贅沢し放題、意味のない装飾。使用しない飾りの家具までたっくさんありますよ。
それが市民(町民)の税金で賄っていたなんて・・・活性化に繋がります?
だからそれを正して福祉を運営しようとしているのではないですか?
確かに福祉を行政で統制するのは正当かも知れない。だけども、今の世の中が(いや、家もだけど)
財政難に陥っている時に、税金で賄うのは時代遅れだと思うけども。
- 39 名前: 戦犯 投稿日: 2008/08/28(木) 08:43:12 ID:BCXitelA [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- リンゴさん、中は何度も見ましたよ。
あのくらいの施設普通ですよ。
病院作るのに比べたら。
ケアタウンはじめ、福祉で外部からの注目を集めたのは
この町にはプラスだったはず。
税金で賄うのは時代遅れどころか、ごく自然なことです。
そもそも財政難の背景には市になった事、現市長の力不足でしょう?
以前は福祉が有名だったから、外部との繋がりがあったが、
今は外部からも注目されることなく、一部では、鷹巣は終わったとまで言われる始末。
市民の40%超も高齢者いたら福祉に力を入れるのは自然でしょう。
いちいち、紹介状の必要な新病院設立に比べたらどのくらい市民のためなるか。
どう考えても、病院の新設の方が無駄でしょう。
リンゴさん、あれだって税金ですよ。
しかも税金で賄うのは時代遅れとおっしゃいますが、では財政難の場合は
何で賄うんですか(笑)??
さらに聞きますが、財政難の現在、新設の病院はどこのお金で建ててるんですか?
あなたは、今の状況と過去(福祉全盛期)でどちらが活性化してると思いますか?
- 40 名前: りんご 投稿日: 2008/09/01(月) 21:55:40 ID:lnovXqlM [ cbbf8c-056.dynamic.tiki.ne.jp
]
- そうだね。
でも自分が言いたいことは福祉を財政で賄うのは時代の背景に合わないということ。
福祉=ほとんど税金で・・・という考え方を正したやり方は、正当だと思うけど。
一言で言うと「やりすぎ」
だから、前も今もタカノス(北秋田市)にとっては前進していないと思うんだ。
そこで、戦犯さんはどうしたらいいと思うワケ?
- 41 名前: 梨(なし) 投稿日: 2008/09/01(月) 22:48:59 ID:kTJwwAMM [ c210-143-116-043.datacoa.jp
]
- 戦犯さんに聞きたいけど、福祉を通じた外部とのつながりって具体的に何?
人が出入りすることによって起こる経済の活性化というのはわかるけど、
福祉が活発だからといって、経済の活性化につながるほど人の出入りが起こるとは
思えないけど・・・
- 42 名前: 戦犯 投稿日: 2008/09/02(火) 19:19:15 ID:Rym.96K. [ o133133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- まずはりんごさんに対して言わせてもらうと、病院設立を含めた事業に
疑問を感じてるのを伝えたかったのですよ。
確かに福祉のみでは予想される経済効果ははかり知れてます。
以前は福祉の町として注目を浴び、県外、国外からも人の出入りはありました。
その時に比べて明らかに経済を含めた町の繁栄は衰退しています。
梨サンにも言いたいんですが、病院の設立、商業施設の建設で回るのは地元住民の
お金であって、内輪で回るお金に経済を活性化させる程の力はないです。
外部との繋がりとは以前は福祉によって視察や労働目的、県内外の学生などが出入り
しておりました。
外部から人がくると大げさですが、旅館、ホテルを利用する。
それに外食産業にも利益はでる、労働によりこの町で暮らすと人口が増え税収が見込める
、空港利用も増えるなどの利点がある。
他にも多々ございますが、是が外部との繋がりではないでしょうか?
そこで僕自身は、福祉でも何でも県内外から一目置かれる町作りを進めるべきと考えております。
りんごさんの考えは聞かせて頂きましたが、梨サンはどうすべきだと思ってますか?
ぼくの意見はあくまで僕の見解です。
人に意見するのは全然オッケーですが、梨サンの見解はどうでしょう?
- 43 名前: 梨 投稿日: 2008/09/02(火) 21:07:04 ID:sykurum. [ c210-143-117-096.datacoa.jp
]
- >>視察や労働目的、県内外の学生などが出入りして…
でもこれは一時的なものではないですか?それに視察が来たからって、
その人たちがそこ(北秋田市)の経済に与える影響というのはそれほど
大きいものではないように思いますが…
福祉が整っているのは老後の心配も減りますし、
大いにすばらしいことだとは思いますが、
戦犯さんがそこまで福祉にこだわるのはなぜですか?
大きなショッピングセンターを誘致して、市営住宅も建て、
市外から人を呼び込んだ方が、各種税金が市に入るのではないですか?
(一方的な考えですけど。)
福祉中心の街づくりを地方公共団体が主体となって行うのであれば、それなりの税金がかかりますが、
それはどこから来るとお考えなのですか?それを稼ぐのが商業化ではないかと…北秋田市も人口が減ってますよね。
人口が減れば税収も減るでしょう。北秋田市は福祉が盛んだから、老後のことを考えて北秋田市に引っ越そうとは
思わないでしょ…?
利用者に負担を求めるのであれば、民間と変わりませんし、市が行う必要性もありませんしね。
私、北秋田市民ではないので、教えてほしいのですが、旧鷹巣町の福祉と、北秋田市になってからの福祉で、具体的に何が変わりましたか?
- 44 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/02(火) 22:23:01 ID:M.8EOQUo [ p5070-ipbf07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 視察できたら豪遊しないし、お金も落とさない。
日帰りできるなら、元気ワールドで時間をつぶして、帰るんじゃないの?
- 45 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/02(火) 22:40:46 ID:KF0769EU [ p4245-ipbf12akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 戦犯さんは結婚していますか?
子どもはいますか?
この北秋田市から出て行った人の多くは、この市で商売をしながら
子育てが出来ないと思った人だと思います。
子どもがいない、もしくは子育てが一段落した人は自分が食っていければ良い。
食えなくなったら都会にいる子どものところに行って
食わせてもらおうと思ってこの市にいるのですよ。
もちろん故郷を大事にしたいぎりぎりまで踏ん張りたいと思う人も
いるかもしれません。
しかしそれは、子供のためというより自己実現のためです。
子供や孫をほったらかしにして政治活動してると陰口を言われてる人もいますよ。
こういうことを言いたくないが、○○さんには子どもがいない。
だから、子どもがいる人や、自分の身を削っても、
未来を創る人間を育てたいと思っている人に受け入れられないんだと思います。
- 46 名前: 梨 投稿日: 2008/09/02(火) 23:43:35 ID:sykurum. [ c210-143-117-096.datacoa.jp
]
- >>44
元気ワールドって…なつかし〜
入ったことないけど。
- 47 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/03(水) 09:12:33 ID:K9WcC4IE [ i121-119-49-25.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- >>45
ドウイ
コドモらには常々「自分で自分の食い扶持をなんとかしなさい。それができて
一人前」って育てていたら、息子が学校の作文で「ここ北秋田市には主力産業
がない。親が言ってる通りにするためにやはりこれまで育ったここを出て行く
しかないのでは」といった内容のことを書いててちょっと寂しくなりました。
また学校など行う将来の夢というアンケートには「公務員・学校の先生・
保育士」が上位を占めていて、見事に税金を得る職業ばかり。税金をつくる
仕事がないのが致命的。上のほうで喧々囂々やってる福祉も「税金を投入
するかどうか」で問題になったことは記憶に新しい。
今ではなくて30年先もしくはもっとそれ以上を見据えた街づくりをお願い
します。
- 48 名前: 梨 投稿日: 2008/09/03(水) 10:43:29 ID:AqNzOwYM [ c210-143-117-087.datacoa.jp
]
- 確かに…
福祉(高齢者向け)より、少子化対策に力を入れるべきです。お年寄りを粗末にしていいということではなく。
- 49 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/03(水) 14:15:24 ID:mBCbi5F2 [ i58-89-37-129.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- またまた上小阿仁村で不祥事・・・
村長が代わってから多くない?
- 50 名前: 通りすがり 投稿日: 2008/09/09(火) 01:24:54 ID:fn.NI26o [ ntakta019124.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 鷹巣病院>あそこはやめたほうがいいです。
職員が次々と辞めて行くので、ハローワークでも勧められませんよ。
- 51 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/10(水) 16:48:38 ID:wpBtC3cc [ p4024-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 北秋田市・・市民病院(厚生連)は赤字の際に、市側に負担してもらうことは無いと確約して
いるのでしょうか? どうなんでしょう?? 後に大きな問題になるのでは・・・
- 52 名前: ゆきんこ@代理カキコ 投稿日: 2008/09/12(金) 01:50:15 ID:XosRrDIQ [ p21201-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 新幹線で自転車を持って行って秋田を走ろうと思ってます。
秋田内陸線の米内沢駅から285号線で上小阿仁村に行く予定ですが、
途中はけっこうアップダウンがあるんでしょうか?
- 53 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/12(金) 10:25:22 ID:eHjmCB6s [ FLH1Aas207.aki.mesh.ad.jp
]
- >>52
http://route.alpslab.jp/create.rb
- 54 名前: 53 投稿日: 2008/09/12(金) 10:31:12 ID:eHjmCB6s [ FLH1Aas207.aki.mesh.ad.jp
]
- 実際に米内沢〜上小阿仁のルートも造ってみたが、NGワード規制で URLが書けないw。
ちゃんと高低差のグラフも出るぞよ。
- 55 名前: ぷらむ 投稿日: 2008/09/13(土) 19:50:52 ID:oPEH4Wn6 [ i121-119-46-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 初めて覘きました。
来年の4月は北秋田市の市長選!
岸●派、テツ派、いろいろな意見があると思うが
病院にあれだけお金をつぎ込み、夕張が近づいている中、誰が市長になっても、北秋田市の将来は暗い。
戦犯さんは24歳ですか!?テツ氏が選挙で負けてから信者ですか?市政を勉強されていますね。
それにしても文面は30代半のような印象をうけてしまいます。しっかりされているのでしょうね。
テツ派がいろいろ動き出しているようですが、信じる道を進むのはいいと思いますが福祉、医療だけでは
勝てないですよ。今の世の中の流れに沿っていないです。
- 56 名前: kami 投稿日: 2008/09/14(日) 06:08:20 ID:eSFbijwk [ softbank219004195083.bbtec.net
]
- >52
高低ありまくり。最も、最近は道路改修されていて昔ほどじゃないが
超ロングくだり坂ではチャリンコでもスピード出せると思われ。
- 57 名前: 梨 投稿日: 2008/09/14(日) 19:45:08 ID:2x0WGJX. [ c210-143-117-202.datacoa.jp
]
- 戦犯さん最近来ないね。
- 58 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/18(木) 09:14:34 ID:PKWYD5us [ p8009-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 雄勝の病院が北秋田市民病院の行く末である。北秋田市民は実例から学ぶ事を
怠っている。議員は緊急に湯沢市を視察すべきである。視察とは本来こういう
事例を学び、市政に反映させるためにある。慰安旅行ではない。
権力に流されてはいけない。北秋田市の行く末が決まるのは「今」である。
岩○でも岸○でもない第三者の台頭を望む一市民の声。
- 59 名前: ぷらむ 投稿日: 2008/09/18(木) 21:21:06 ID:WmsfkNFE [ i121-119-46-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 市民病院はごくごく普通の病院になるのでは!?
岸●氏はなぜ、ケアタウンや米病で働く人間を不安を与えるようなことをするのか・・・。
そして岩●氏はそこにつけ込むだけ。そのやり方愛層をつかした旧鷹巣の住民に相手にされなく
なったため今は阿仁をまわっているそうな。
ゆきんこさんのおっしゃる通り第三者の登場を望みたいものです。
皆さんメ●カジャパ●の存在はご存じですか?これからの北秋田市の福祉を揺るがす存在に!?
- 60 名前: 戦犯 投稿日: 2008/09/21(日) 18:30:20 ID:67kG8n8I [ o133169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 梨サンお久しぶりです。
忙しくて中々顔だせませんでした。
遅れて申し訳ないですが、私が福祉にこだわる理由について
お話します。
まず第一に鷹巣町の頃、私はまだ幼いながらに父の影響で福祉
をすぐ目の前で見て育ちました。
私が18になるとき福祉を学ぶため大学へ進学しました。
実際福祉の専門家の講義の中で、鷹巣の福祉は多くの教材で目にしました。
そこには、福祉による鷹巣の経済効果、又、高齢者が人口の数割を占める
町の今後モデルとして取り上げられておりました。
鷹巣は高齢者が4割をゆうに超えています。
この状況で福祉を衰退させたことに私は強く憤りを感じてます。
私は福祉を学んだからこそ福祉の必要性を説いてるんですよ。
〉45 でゆきんこさんの見解も拝見しましたが、たしかに
その原因もあるでしょうね。
しかし、それが全体から見ての見解だとすると、あまりに漠然的ですね。
一部には該当するでしょうが、広い視点で捉えると、どうでしょうか?
商売している人もいれば、雇用者もいます。
県外に出て行った人の話ではなく、ここに今いる人の為の意見などを聞きたいです。
〉55 ぷらむさん、はじめまして、。私は正真正銘の24歳です。
しかも、岩川町長が落選する前から応援してますよ。
たしかに福祉、医療だけではかてないでしょうね。
プラムさんに質問ですが、この時代の流れ?について教えて下さい。
そしてどうしたら、この町は良くなるとお考えですか?
私の意見の否定はいくらでも結構ですが、自分の見解を述べてから
否定して頂かないと、話に進展がないものですから。
- 61 名前: 梨 投稿日: 2008/09/22(月) 00:12:14 ID:iCvQozH6 [ p4240-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 戦犯さんは福祉を学んだから福祉中心の街づくりを望んでいる。なら、自分は農学を学んでいるので
農業中心の街づくりを推進します。
工業を学んだ人であれば、工業団地を誘致して最先端の工場群を造りたがるでしょう。
人には各々の専門があるわけですから、それに関する街づくりをしようとするのは当たり前のことかもしれません。
専門があっても、農業も福祉も工業も相互関係にあるわけですから、最終的真理は1つではないかと思います。
このページに戦犯さんが言うことが書かれている気がします。
http://www.jichiro.gr.jp/tsuushin/707/707_04.htm
http://nanbujin.seesaa.net/article/106875143.html
http://eigajigoku.at.webry.info/200609/article_11.html
すべてが正しいとは思えませんが、何となくわかりました。
しかし、これを見て思いましたが、
http://www.takanosu-fukushi.com/enkaku.html
岩川氏が町長の時代にも、議会において予算の削減が行われていますね・・・・?
ってか、福祉施設が民営ではいけないんですか?
- 62 名前: 戦犯 投稿日: 2008/09/22(月) 10:43:22 ID:ulbqbYpE [ o133169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 梨サン返答ありがとう。ゆきんこさん、プラムさんと違い自分の見解を
おっしゃって頂きありがとうございます。
議会において予算が削られたのは事実です。しかし、福祉に限らず他分野
に渡って予算は削減されてますよね?
小さい地方自治体への総予算自体、毎年減額されているので仕方ありません。
そして、なぜ民営化できないか?との事ですが、高齢者数が人口のほぼ半数
に近づきつつあるこの町で、民営化したとしても資金繰り含め限界があります。
ココまで高齢者が多いと言うのは正直例外です。
公営でなければ、サービス、施設等の充実は不可能でしょう。
公営でなければならない理由はそこにあります。
私は福祉を大学で学びました。
だから福祉中心とは考えてませんよ。
高齢者数から見て最善の方法は福祉充実と掲げているだけです。
別に町自体が輝くなら農業でも工業でもいいと思います。
ただし、いい対策があればの話ですが。
梨サンは農業専攻なんですね。
農業大でも行かれてたんですか?
農業中心の町作りも良いと思います。ですが、次世代の担い手の確保は?
また農業にも高齢化が進捗してますよね?
若い人が農業を敬遠してますし、米自体、需要供給のバランスが崩れかけていますよね。
衰退しつつある農業をどう立て直し、どの様な方法で農業中心の町作りをするのか
聞かせて下さい。
確かにこの地域の米は僕自身スキですし、全国に誇れます。
しかし、米自体だけでは限界がありますよね?
転作を含め何か考えがあれば聞きたいです。
- 63 名前: 梨 投稿日: 2008/09/27(土) 22:23:16 ID:YQOtLHqI [ c210-143-116-041.datacoa.jp
]
- 話が難しくて、ついて行けなくなってきた( ̄▽ ̄)。o0○
農業においても少子高齢化の問題は深刻です。農業に限らず、今の時代は全てのことで
そうだと思います。だから、(極端な話ですが)人間が今後も生存していくという前提の下であれば、
政治が最も先に取り組まなければならないのは景気対策より福祉より、農業・工業の活性化より
少子化の問題ではないでしょうか?
景気対策も福祉の充実も、工業や農業への対策も、これらは『今』への対策であるわけです。
例えばですが、今は農業は高齢化が進んでいるから、手間のかからない作物を市や農協で推奨
しても、その対策は暫定的なものであり、農業の衰退を遅れさせるだけです。つまり発展がありません。
戦犯さんが専門とする福祉も、私が専門とする農業も、これらを活性化したところで直接的に人口増には
つながらないと思います。
話し変わりますけど、私たちは何ために話しをしているんですか?ww
趣旨がわかんなくなってきた<(_ _)>
福祉活性化のためですか?農業活性化のためですか?
要は街がよくなればいいんですよね?
- 64 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/27(土) 22:58:53 ID:L75lAQRM [ p3231-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 梨さんに同意。人は死にます。必ず死にます。
だからどんなに福祉を頑張ったって、子どもが生まれて、若い人がいつかなきゃ
ゃ
あと10〜20年で北秋田市はなくなりますよね?
選挙をあと3〜5回すればなくなっちゃいますよね?
老人も自分の老後の心配も大事だけど、地域のことを考えるなら
少しは若い人に道を譲るような政策を掲げる人を支持して
欲しいものだと思います。
- 65 名前: 梨 投稿日: 2008/09/28(日) 09:13:54 ID:T4TOGmqQ [ c210-143-116-120.datacoa.jp
]
- >>64
つまりそういうことです。
- 66 名前: 戦犯 投稿日: 2008/09/28(日) 15:23:48 ID:/KsRJJrs [ o133169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 話は難しくないですよ。
どうしたらこの町が良くなるかと言う話だったはずです。
その中で、私は福祉が前の水準に戻ってほしいと思っています。
農業については、そもそも梨サンが言い出したことですよ。
梨サン含めいろんな意見が聞けたのに、後数年で町がなくなるだの、人は死ぬ
など、極論がでる始末。
若い人に道を譲る様な人?いたとしても、この町の若い人にそれを担える器を持った
人はいますかね?
町がなくなるなんて、誰が言ったんですか?
所詮、ゆきんこさんの持論でしょう?
責任のない発言なら誰でもできるんですよね。
梨サンはもう少し賢い方かと思いましたが残念です。
- 67 名前: 梨 投稿日: 2008/09/28(日) 19:16:52 ID:nBTdkybE [ c210-143-116-158.datacoa.jp
]
- このまま少子化が進めば理論的には人がいなくなると思いますよ?
実際にはその前に何か対策が行われるでしょうから実際にそんな
ことはないと思いますが。
まちをよくするために、福祉の充実も大事だと思いますが、
それだけではだめですよね。現市長が福祉関係の予算を削減したのは、
福祉に予算が偏っていたからであって、別に福祉をどうでもいいと
思っているわけではないと思います。当時、福祉以外の分野に関わっていた人は
そちらの分野の充実を求めていたと思いますよ。
市民の利害調節が地方公共団体の役割でもあるわけですから、
現市長が行ったことは傍から見たら何らおかしいことではないと思います。
ただ、それらの事情を知っている人にとっては現市長のやり方をおかしいと
思うんでしょうね。
- 68 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/28(日) 19:54:18 ID:NOQaFrNg [ p4213-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 町がなくなるなんて、誰も言ってないよ。
町はあるだろうけど、年間どのくらいのペースで人が減っているか
広報を見れば分るでしょう?お悔やみの数と出産おめでとうの数、
明らかにお悔やみのほうが多い。このペースはヤバイと思う。
若い人は都会に逃げることが出来るが、取り残された年寄りはどうするんだろう?
人がいなくなるのは間違いない。
この市に住んでいる人は引き算ができないんだと思う。
極論が出るくらい尻に火がついてるのに、
何をほほんとしてるんだか。
- 69 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/29(月) 14:47:24 ID:k1hPE6lo [ p5033-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
]
- この街には何か希望がありません。
現市長を応援したことにより、現在この街の実力者と成り上がることができた
人々はそのほとんどが「元々鷹巣町民」ではない現実を私は無視できない。
市長しかり、鼻息の荒い人々しかり、鷹巣町時代に「鷹巣出身」では無い人が
権力を握ると、これほどまで「鷹巣」が軽視されるとは思いもよらなかった。
おらが街の出身者が権力を握るべきであり、そうでないと何かがズレる。
鷹巣出身者ではない市長は、またまたそれに飽きたらないのか
更に、北秋田市ではなく、大館市に家を建て、通勤して「北秋田市長」
として存在している現実。
鷹巣のみならず、今度は自ら先導して合併させた北秋田市をも軽視されたのか?
何かがズレている。
「あ々・・無情・・」と閉疎感。 これが北秋田市。
一日も早く 「第三者」の台頭を願う!
- 70 名前: 梨 投稿日: 2008/09/29(月) 19:44:45 ID:RF0.haug [ c210-143-116-133.datacoa.jp
]
- >>69
>>北秋田市ではなく、大館市に家を建て、通勤して「北秋田市長」
として存在している現実。
マジ!?
- 71 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/29(月) 23:06:04 ID:auqCPm0A [ p4213-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 梨さん釣られるなよ。
69は第三者と言っている時点で、●川でも●部でもない人、
旧鷹巣町民で市長選挙に出ようと思っている人の
後援会者、もしくは本人だろうねw
選挙戦は、はじまってるからね。
>>69
何を馬鹿なことを言ってるんだか!
合併したことによって軽視されてるのは、もっと奥の人間でしょう。
鷹巣の連中は自分が一番だと思っている。
人口で一番数が多い旧鷹巣が有利なのは明らかでしょう。
鷹巣がだめになっているのなら、奥はもっとだめになっているのに
たとえで言うなら、麦を食って我慢している人の存在に気がつかず、
白米のどんぶり飯が食えなくなったと嘆いてる世間知らずか、強欲者だよ。
あんたは!
鷹巣には多くの開業医がいるのに
北秋がなくなると言って騒ぐ、開業医が居ない地域のことは全く無視だ。
自分さえ良ければ良いのか鷹巣民は!
第三の出現を願うなら、旧鷹巣町民以外を願う!!
- 72 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/30(火) 15:55:50 ID:IJ.goa9U [ p11058-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>合併したことによって軽視されてるのは、もっと奥の人間でしょう。
すいません。誤解を招きました。旧鷹巣だけではなく、
他も同様に軽視されています。
市長及び他の面々は鷹巣阿仁部出身ではない事で。
では、あなたは現在、権力に流されっぱなしの旧鷹巣以外の議員さん達を
をどう思われていますか?
病院問題も、「どこか他人事」と思っていませんか?
厚生連は医師確保の見通しが立たない事を認めた様ですね。
収支計画を医師の確保が困難な事を理由に出せないんですから。
旧鷹巣以外の議員さんは、与党野党問わず、疑問に思わない現実が
恐ろしいです。
「他人事」だからではないですか?
鷹巣主導で決めたんだから、将来旧鷹巣は責任とって麦で我慢してもらい、
責任回避の我々は白米確保!って印象ですよ。
- 73 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/30(火) 22:56:02 ID:aMPXqIfU [ p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>72
新しい物をつくるときに、人はわくわくするものです。
内陸線も空港も通すまでは盛り上がったが、その後は知らん振り
それがこの地域の人の特徴かもしれません。
この地域の議員は、選挙の時には
「なんでも、みんなさんのためにします。」って言うんです。
しかし、実際こんな状況になれば議員の数十人が頑張ったところで
どうなるものでもない。
みんなで頑張らなくてはいけない。
それを訴え人は落ちます。「みんなで頑張ろう、国の補助金を当てにしていられない。」と
言った人は落ちますよ。
つまり、怠け者の集まりなんですよ。ここは。
当選した人は、そのことをよくわかっている。
何か新しいことをして失敗すれば非難される。
だから他人事のようにのらりくらりして何もしないで逃げているんです。
何もしなければ失敗もない、言いだしっぺになりたくないんです。
そして他人が言って、実行し、うまく行ったことに対して、
「私も賛成していました。成功するために尽力を尽くしました。」って
言うんです。お決まりですよ。
「このままではまずいんだ、何とかみんなで頑張らないと」と訴えると
みんながこの大変な現実に直面しなくてはいけない。
だから、「皆さんは何もしなくても私が国から県からお金を取ってきます。」と
いう人が当選するんです。
実際は出来なくても、次の選挙のときに
「頑張ったんですけど相手方の候補に邪魔されて出来なくて。」って
言うんです。
そして、年寄りの集まる会に頻繁に顔を出すのがお仕事になっているんですよ。
お決まりのお芝居ですよ。
これは特定の人を言ったんではありませんよ。
議員云々じゃありませんよ。それを選んだのは市民ですからね。
議員だけが非難されるのはおかしい。
議員に白米を運んでいるのは、他人事にしておきたい市民でしょうね。
- 74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/02(木) 09:11:57 ID:hObzOUzY [ ntakta038219.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>72
>議員云々じゃありませんよ。それを選んだのは市民ですからね。
>議員だけが非難されるのはおかしい。
>議員に白米を運んでいるのは、他人事にしておきたい市民でしょうね。
その通りだと思います。
でも、結果責任を取るのは市長でも議員でも、もちろん役所でも無く
その人たちに投票した住民が『行政サービスの低下』『増税』
と言う形で責任を取らなければ成らないんですよね。
- 75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/02(木) 17:05:40 ID:xTsMjGTM [ p11058-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 例:ある議員連合の主張!
私達は選挙で選ばれ、みなさんの税を預かる権力を持ちましたが、
選んだのは市民です。政策決定の最高機関は議会ですが、
まつりごとの最終責任者は納税者であり、市民が自己責任を負いなさい。
で納得ということですか。
北秋田市ってさみしい街ですね。
- 76 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/07(火) 17:18:49 ID:VKMXR.OE [ ntakta038219.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >北秋田市ってさみしい街ですね。
少し資料が古いのですが、平成17年度国勢調査に依れば
年少人口(15歳未満) 11%
生産年齢人口(15〜64歳)56%
老齢人口(65歳以上) 33% (北秋田市HPより)
人口構成比を見ても10年後に老齢人口は50%超えると思う
北秋田市に限って言えることでは無いでしょうが
まもなく沈没するのでしょうか (ーー;)
- 77 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/07(火) 21:01:15 ID:N7HLsj6w [ i60-36-218-17.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- すべての議員、役場職員は「ある時の米ねぐし」「かまどけし」の意味を
かみしめてください。
- 78 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/09(木) 17:24:57 ID:a7hERF7s [ p1069-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 北秋田市を今からドキュメンタリーで撮っておくことをオススメ。
「崩壊する平成の大合併」として。
- 79 名前: りんご 投稿日: 2008/10/18(土) 10:17:47 ID:upIcQUZE [ cbbf8c-056.dynamic.tiki.ne.jp
]
- 福祉や医療を政治の道具にしないで!
働いている人の事も考えてほしいよ・・・
- 80 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/18(土) 14:39:20 ID:F9/e8SwU [ p2087-ipbf08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- みんな、新病院が出来れば大変だって言うけどさ、
どんな山奥だって過疎だって、都会と等しく医療を受ける権利があると
思うんだよ。当たり前だよね。
医局制度を廃止して、地方に医者が来なくしてしまったのが
いけないんだよね。役人のせいだよ。
また、地方に医者をよこすように国にやってもらわないと、
病院建設に反対ばっかりしないで、
どんどん国に働きかけてくれる人に政治を任せたいよ。
- 81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/10/20(月) 17:57:35 ID:YZ.0/A9Y [ ntakta020241.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 健全な経営が出来る新病院であれば誰も心配しないと思うけど?
経営方針が不明確のまま病院建設が進んでいるから
将来の公的負担が心配だと言ってるんじゃ無いの?
- 82 名前: 野良 投稿日: 2008/11/02(日) 10:30:47 ID:4jAiAydc [ p6175-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 近藤氏が出馬するみただね!光子氏が応援しています!
- 83 名前: 野良 投稿日: 2008/11/08(土) 07:50:26 ID:4ZP2L7fs [ p8116-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 岸○市民病院!下記公約は嘘でした。医師確保31名も無理。
I/T にどのような事が高度医療とか説明を入れましたので読んでください。
1、 高度医療
単に「いい医療をやります」程度の話しではなく、国の承認を得た最先端医療のことで、現在83種類が認められている。医師も国の専門審査をパスした特定の医療技術者であることが義務付けられている。県内では秋大医学部付属病院で2種類、脳研センターで1種類実施される程のまれな医療行為。全額自己負担。
2、 三次医療
一次医療は開業医。二次医療は一般病院(北秋中央病院、米内沢病院、阿仁病院、大館市立病院など)。三次医療とは特殊な診断、治療を実施する病院のことで、先端技術・特殊医療機器を有する医療機関をさす。秋田県内では、秋大医学部付属病院、脳研センター、日赤病院のみが三次医療機関に該当する。
3、 専門がん治療
がん診断、がん治療は一般の開業医でもできる医療。「専門」とは「がん手術・薬物療法・放射線治療」がセットでできなければならない。市民病院はこの条件を満たす内容にはなっておらず、がん専門医療機関には該当しない。なお、10月31日付けの魁新聞一面で岸部市長が「放射線治療の医師確保ができない」とコメントして専門病院でないことを認めている。
4、 救急救命センター
救急救命センターとは専従の医師、看護師などのスタッフが常時確保され、24時間態勢、365日稼動する緊急対応が可能な医療機関をさす。他科の医者が兼務したり、当直医が担当したりするものは救急救命センターではない。兼務医や、当直医が対応する場合は救急告示病院といって、現在の北秋中央病院のことである。
5、 精神科病棟開設
精神科病棟を開設する場合は精神指定医という専門の資格を有する医師がいないと開設できない。市民病院の精神科病床は40床で精神指定医が2名必要となるが、その医師が確保できないことによって病棟は最初から閉鎖されたままになる。
- 84 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/11/30(日) 15:09:00 ID:tVSSsy.. [ p1196-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 引越しするだけでしょう!中央病院が!!
収入が無いのに大変だぁ市財政。
「みなさんで逃げようこの市から」計画立案
- 85 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/12/11(木) 16:07:02 ID:2TiZIzAM [ p7121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 乗って残そう内陸線!
病気で残そう市民病院!!
- 86 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/12/12(金) 12:33:53 ID:Og4UG4Oo [ p1234-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 乗って作ろう子供!
- 87 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/12/13(土) 03:45:13 ID:1s9WBXsA [ i121-115-35-11.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 婿殿 いませんか。
- 88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/12/17(水) 15:33:11 ID:tUUci3gg [ p5241-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 子孫に残そう病院債!
議員に残そう病院債!!
- 89 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/01/13(火) 22:43:05 ID:oFhmX/8I [ p7202-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 津谷栄光に岸部は当選して私を病院の名誉会長に
お願いしますと頭を下げた。
自分のことばかり考えてるいい加減な奴!
岸部氏は出馬せず 4月の北秋田市長選
北秋田市の岸部陞市長(72)は12日、任期満了(4月16日)に伴う市長選に出馬しないことを明らかにした。岸部市長は「掲げた公約は一通り実現できた。後は若い人に託したい」と述べた。
岸部市長は秋田魁新報社の取材に対し、「新病院(北秋田市民病院)の建設、永続性のある福祉、大型店開業などを実現できた」とし、「職を退き、(10月開業の)新病院の医療スタッフの充実に協力したい」などと語った。18日に市中央公民館で開かれる後援会総会で正式表明する。
岸部市長は能代市出身。医師で、JA秋田厚生連・北秋中央病院名誉院長。03年の鷹巣町長選に出馬し初当選。市町村合併に伴う05年の北秋田市長選に当選し、現在1期目。
- 90 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/01/18(日) 09:12:02 ID:YVD79x5g [ p8161-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- ・県議22年の経験と人脈と言うなら、知事にでろよ。
・議員年数長いのに、これが永光の仕事ってのが思い浮ばない。何ひとつ。皆言ってる。
所詮、議員の一人でしかなかったわけで、自民党県連会長とは言っても、風祖、旗持ちで班長みたいなものかと。
今迄は、多数の中で賛否言ってれば良かっただろうけど、市長になったら賛否される側で、
一言一言の責任の重さはハンパじゃないと思うけれども。
まぁ現市長の言葉にも責任の重さは感じられなかった(言いぱなしだった)から。
その後継者としてなら調度いいのかな。
市民の未来は閉ざされるけども・・・。
・ 前回の市長選なら永光でも良かったのかも。次回4年後も永光出馬も有かと。
しかし、今回だけは出番じゃない。重みが違う。燃料の尽きそうな飛行機が上空を施回している様な市財政の中でパイロット経験のない人に操縦桿、持たされますか?
「私、キャビンアテンダント22年やってます!」と言われても「そうですか、ご苦労様です」としか返せないよ。
しかし、県議長いって事は、もしかして北秋田に疎いって事か?乗ってから「この機、初めてです。」なんて言わないよね。本当この後4年は、財政の遣り繰りの経験者でないと不安で任す事はできません!
・ 議員生活の長さとポイントにするなら、吉岡興の方が町の事知ってるんじゃないの?
吉岡 出てこいってか。器じゃないよな。
・ 今回の選挙は、日本一とされた福祉。失敗に終わりそうな建物だけは立派な市病。
「では私は。○○○を建てます。作ります。やります。」の選挙ではないと思う。
岸部と修助にメチャメチャにされた市の財政で(隠れた借金とかないよな)を如何に遣り繰りするか、できるかだ。
経営者としての資質が問われるな。津谷さん会社どうよ。
・ 永光出馬の陰に。
・ 岸部にブラさがって商売立て直したりす旨い汁吸った人達が見え隠れするんだけど。
・ 幻?白い頭が・・・チラチラと・・・・・
・ 永光に「市民病院の建設、もっと何とかならないものか」と尋ねた人がいる。「あれは何かと問題がある」と返答したそうだ。「ならば、県議として市長へ忠告、進言して下さい」と頼むとあの市長は、人の言うことを聞かないから」だと。疑問に思うことをそのままにしておける議員とは此如何....。疑問のまま引き継いでいく後継者して.....。矜持の問題ですね。あっ!だからか。「医師の確保は岸部が責任を果たしてくれると信じてるって」できっこないとおもっているからそこは岸部の責任ですって、早くもいい逃れ。22年分の経験と人脈の使い惜しみ。
・ 「県議の職も早い段階で辞し」ってまだ辞めないの?給料目当てにぎりぎりまで引っ張るか....。
・ 無所属出馬って、今まで散々利用してきた自民党県連会長、県議会自民党派会長の看板。ポイッてか。自民党じゃ旗色悪いもんね。永光ってクリーンなイメージを持ってる人が多いんだろうけど、こうしてみると結構腹黒いよな。リスク背負う度胸も、仲間に対する男気もないの?ついていけないよ。次の市長はリスクだらけだよ。
・ 岩川徹は岸部の食い散らし、奇麗に片付けてくれそうな気がするけど、永光は、食い散らしを貧い食いそうな気がしてきた。
・ 岸部の4年間を「いろいろやらされたことを評価している」って「評価出来ないゾ!」って出てくれる人の方が市民のためになるんじゃないだろうか。求められている候補者はそういう人なんでは?
- 91 名前: 戦犯 投稿日: 2009/01/23(金) 18:47:46 ID:9toYPKOY [ p3032-ipbf807aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
]
- 岸辺不出馬笑えますね☆
逃げるのは人一倍早いんですね。
津谷は岸辺の後釜なのは見え見えですし(笑)
自民党県連のトップに就きながらなぜ市長選でしょうね?
あくまで予想ですが、鷹巣にある津谷の建設会社の数億とも言われる借金。
自民党県連として国会に自民党議員を送れなかった責任問題。
こんなもんでしょう。
私は元々、岩川氏支持ですので追い風に変わりはないです。
バカが去って、その意志を継ぐバカがなるのだけは阻止したいですね。
皆さん、岩川氏を応援しましょうよ。
- 92 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/05(木) 13:12:01 ID:AWa6DhXI [ p8039-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 「岸部の後継者じゃない」って出馬会見で語った永光さん。
イメージ作りに必死です。しかし岸部。やってくれますね。
「ずっと行動を共に協力してやってきた」「考え方も私と同じ永光君をよろしく!」。バラしたらまずいでしょ。永光くんプンプン!!
みんな知っていることだけどね。
こないだ。銀座通り商店街を永光さん夫妻が回ってたって。 奥さんが涙流しながら挨拶してたって。「うちの主人をお願いします。私の会社を守ってください」市民の生活を守って!
永光さ〜ん。会社の借金○億円って耳にするけど。火の無いところになんとやらって言うから、額はともかく強ちウソってこともないと思うけど。
選挙して大丈夫?それとも借金もチャラになるウマイ話でもあったのかな?
ウマイ話私にも少し分けてください。
北秋田の都市伝説。永光さんの首の後ろにファスナーが付いているって。
ファスナーを下ろすと岸部が中から出てくるらしいよ。着ぐるみだったんだぁ。
信じるか信じないかはあなた次第です。
自民党県連会長なのに、県議選、北林さんじゃなくて湊屋とは....。自民党への不義理の極。常識ないの.....。
「公約や政策はこれからの自分の目で見て頭で考えます」空手でこられても...。「これから〜」って、今までなんもみてなかったの? 県議津谷 永光の名前で当選する事が最終目的?市病経営の援助だけはタレ流しで 他はほったらかし。路線継承......ナムアミダブツ〜。
早々に表明した岩川さん。ブレないね。数年前から言っていること一貫しているでしょう。こんな人が好きだな。
一方永光さん。北秋田市のことを気に掛けてたらしいけど遅いって。4年前も考えてたって。岸部がでたから引っ込んだって。自分がないよ永光さん。
手ぶらで出てきた永光さん。現市政への市民の不安・不満は全て岩川さんが引き受けてくれるから。今、すごい考え中かね。私が知恵知恵つけましょ。
県議 津谷 永光が住んでいながら、完全(もう直ぐ)に死んでしまった駅前商店会。「ディズニーランドもってきます!」最高じゃないですか?もちろん工事は津谷組で。アサヒに食われんなよ!
永光さん。朝のウォーキングご苦労様です。ダイエットですか?最近少し痩せたように見えます。効果ありですね。でもちょっとホホの肉が垂れ下がって老いた土佐犬みたいになってます。もしかして体調不良?早く市病が出来れば良いね。VIP待遇でしょう。
永光さんの名刺の肩書きに
部 長 代 理
津谷 永光 になってるらしいよ。
なんで部長代理? よ〜く見てごらん。何やら文字が浮かんできませんか?
岸部市長の代(かわ)理(り)
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 93 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/05(木) 14:05:51 ID:nbHATP92 [ c210-143-117-072.datacoa.jp
]
- そういう話聞いてると、北秋田市って小さいなぁ、って思う。
- 94 名前: RareBear77 投稿日: 2009/02/05(木) 16:14:13 ID:NSjKRU.Q [
]
- >>ALL
選挙関連の話題は↓の4と5に注意してくださいね。
- 95 名前: RareBear77 投稿日: 2009/02/05(木) 16:15:28 ID:NSjKRU.Q [
]
- ごめんなさい。うrl貼り忘れましたです。
↓の4と5です。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1033475408/19
- 96 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/06(金) 00:42:17 ID:YqgHF8.c [ d61-11-145-122.cna.ne.jp
]
- 選挙だね〜。
関係者の皆様はほどほどにっ。。
それにしても、年寄りって金持ち多いよね。
このご時勢に、遊びまわっているのは年寄りだけだ・・・。
- 97 名前: 22年 投稿日: 2009/02/12(木) 08:05:48 ID:kEqd/DZM [ i60-47-184-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- 若い人たちに割り込んでごめんなさい。
しかし、よく見ているし勉強していますね。
皆さんの意見、全て同感です、これからも聞かせてください。
- 98 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/20(金) 22:44:06 ID:5Ohs96.. [ d61-11-145-122.cna.ne.jp
]
- あれっ?!
しぃ〜〜〜〜〜んとしちゃったねぇ。
立候補関係者じゃないなら、ガンガンやりゃいいのに。
ところで、新病院て内陸線のそばに建てとるのか?
存続を望んでいるなら、当然駅そばに建設するよな!
- 99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/24(火) 08:52:59 ID:2APUCYcM [ p2200-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 阿仁病院。米内沢病院を残し新たな機能
追加する。ってまたどこかにしわ寄せがくる
予感!
- 100 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/27(金) 22:07:40 ID:fhmIkmpU [ p8250-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 大斗ー、いっぱーつ。
- 101 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/02/28(土) 12:16:42 ID:SgP4zmOg [ ZF010054.ppp.dion.ne.jp
]
- オロナミンC
- 102 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/03/02(月) 17:06:30 ID:hQzbzpZo [ EM114-51-146-171.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 北秋田市民病院 医師不足/常勤医半数のみ 全科一斉開業は絶望的
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090227-OYT8T00124.htm
↓
現役医師(アルファブロガー)からのアドバイス
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20090302
- 103 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 104 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/03/23(月) 22:49:04 ID:iy79pDcA [ N030143.ppp.dion.ne.jp
]
- 希望は捨てないでいきたいね
- 105 名前: 雷コネン 投稿日: 2009/04/12(日) 17:25:12 ID:K/VIDWc2 [ p1059-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 市長選…誰が勝つんだか…
- 106 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/04/18(土) 15:05:06 ID:KnuUsQ4E [ akt2-p22.flets.hi-ho.ne.jp
]
- 津谷永光サンご当選おめでとうございます。
「改善できるものはすぐに実行を。行政にはスピードが求められる。」
とてもいい言葉です。人事異動期待しております。
- 107 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/04/23(木) 22:26:11 ID:c5.wne06 [ p5230-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 永光さん家の娘の就職先どうなったのかな?
自助、共助、なのかな?公助は知らないって
あんた嘘月かぁ〜。即決するって約束しておいて!
- 108 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/04/28(火) 21:28:46 ID:h361dbhU [ p2236-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 直近の民意はダブルスコアなんだから布団かぶって寝てるといいよ
- 109 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/04/29(水) 12:54:34 ID:n4g.ZrME [ p1168-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
]
- お金目的で選挙に出ても、長続きしません。
- 110 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/05(火) 23:52:59 ID:.CttmC4M [ d61-11-145-122.cna.ne.jp
]
- >>109意味が分からん。
- 111 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/06(水) 19:50:38 ID:2EzlyGio [ ZF010195.ppp.dion.ne.jp
]
- >>110無知ね。
- 112 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/09(土) 16:26:09 ID:.n9qBKK2 [ FL1-125-197-50-16.aki.mesh.ad.jp
]
- 今日鷹巣行ったついでに噂のチョコバターサンド食ってきたよ。パンがちょっともっちりしすぎだけどうまかった。
はらのタマゴサンドも具がみつしりとつまつて美味しそうだった。
- 113 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/09(土) 22:51:39 ID:WosEV84E [ i60-47-190-235.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- >>112
はらのタマゴサンド高いけど美味いよ
- 114 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/18(月) 16:49:21 ID:3RwK5bmA [ tetkyo097015.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 数年前、生まれ育った旧鷹巣町に行ったらシャッター街だった…80年代は消えた
- 115 名前: ゆきこ 投稿日: 2009/05/18(月) 18:50:10 ID:jdHreMlc [ p8078-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
]
- http://jbbs.livedoor.jp/news/4793/
↑
色々有るね!県北板掲示板発見。
- 116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/30(土) 05:40:35 ID:g0IuJglU [ i121-119-44-20.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 上小阿仁のやまふじ温泉に行って来ました。
経営が委託された人に代わってましたが、山菜の直売もあり良かったです。
- 117 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/05/30(土) 15:27:26 ID:yAZDqaFA [ softbank219173163216.bbtec.net
]
- >>116それわ×2 いがったしな〜
- 118 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/06/18(木) 12:36:14 ID:VwnMBKyw [ softbank219173163216.bbtec.net
]
- 好みでない言葉、思い出して!
- 119 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/12(日) 21:42:05 ID:Oy5IlrUw [ p1119-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>
37108
病院問題 うまく責任逃れたね。
大きなバイク乗り回してる。笑
by 大館
- 120 名前: 108 投稿日: 2009/07/13(月) 18:12:34 ID:CEP3xoyk [ p2137-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>119
責任逃れ出来なく臭い飯を食う人もいるようですなぁw
- 121 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/19(日) 12:59:16 ID:nrQ48ZJw [ softbank219057237201.bbtec.net
]
-
小阿仁川、大丈夫だが?
あふれれば全滅だなや
- 122 名前: またぎ 投稿日: 2009/07/19(日) 16:12:50 ID:/WchOeXc [ p7199-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 光子さん心配で戸別訪問開始。水害クイーン登場!
- 123 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/21(火) 23:49:02 ID:7SB6JnWY [ p7059-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 増水して通行止めになってるとこに突っ込んでいって
側溝に脱輪して立ち往生したバカがいるとか
- 124 名前: バカチン 投稿日: 2009/07/26(日) 17:08:45 ID:bLKU3PzQ [ p6075-ipbf306aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
]
- 北秋田市の住民は今回の選挙で津谷を選びました。
おそらく津谷は岸辺と同じ道を辿るでしょうね。
北秋田市も津谷の会社(建設)のように負債を伸ばしていくんでしょうね。
自社の面倒も見切れない経営者が市という大きな物の経営を果たしてできるでしょうか?
全くもって理解に苦しみます。
ひとそれぞれ意見はあるでしょうが、北秋田市の住民が選んだのだから頑張ってもらうしかないでしょうが・・・・
ただ北秋田市民は自分の投じた1票に責任を持って欲しいと思います。
前回の選挙で市民は岸辺を選択したのに、後々は岸辺の悪口ばかりの始末。
情けないってか終わってます。
市議会議員もそう。
毎回同じ顔だらけ。そして、約8割が農家という有様。
農家がダメとかではなく、農家している人に政治の何が分かるのか疑問です。
もっと他業種の若い人からベテラン世代の人間が集まって政治をして欲しいと思っております。
じゃないと、この市は何にも変わらないでしょうね。
津谷さんが任期を全うできるか楽しみですね。
僕自身は岩川さん支持なので早く辞めてもらうにこしたことはないけど。
- 125 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/26(日) 19:15:51 ID:8F8zjrM2 [ softbank218112130076.bbtec.net
]
- >>124
遥々宮城よりお疲れ様です。
次期市長選の際には是非立候補くださいませ。
でも金で得票を図るのはダメよ。
- 126 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/26(日) 23:44:38 ID:Mg79kO6I [ p1154-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
]
- ○川支持者は相手を貶めようとする発言が目立ちますね。
今の為政者に、自分たちの主張を取り上げさせようと努力をしたほうがよっぽど前向きなのではないでしょうか?
こんなことしてたら誰も振り向きませんよ。
農家がどうとか書いていますが、農協の理事とかの選挙は公職選挙法に該当しないので何でもありと聞いたことがありますが、
支持者の皆さんはあのかたも同じレベルのことをしていたとされていることをどう見てるんでしょうね。
- 127 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/07/29(水) 18:36:20 ID:3Rw7F8iE [ softbank219057237201.bbtec.net
]
-
日曜日に国道からちょっと入った田んぼで
青年会の若者達が自転車やターザンごっこで泥んこなってたけど
あれは町おこしかなんかかな?
町おこしにしては人も少なく今一だったような気がす。
- 128 名前: おバカチン 投稿日: 2009/07/31(金) 11:58:56 ID:fHl3KPQU [ p4202-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>124
あなたが支持してる岩川さんの黙秘についてはいかが思いますか?
- 129 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/03(月) 00:30:26 ID:f0B.VWow [ p2120-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 支持者も黙秘?
- 130 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/03(月) 11:47:17 ID:QYxqhBcU [ softbank218112130076.bbtec.net
]
- 岩川氏は3度目の逮捕になるのか?
- 131 名前: mem-c 投稿日: 2009/08/03(月) 20:20:53 ID:RezJ/Z.I [ p4217-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>130様
softbank218112130076.bbtec.net
やぁまた5回位10人位でしょう!
- 132 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/09(日) 13:38:51 ID:9C4r3md2 [ softbank219057237201.bbtec.net
]
-
通りがかりの長距離運ちゃんですが、女女ってスナック、営業してますか?
それと上小阿仁近辺では遊郭かそのたぐいのものは無いのでしょうか?
もぐりで結構ですから情報下さい。昔の話でもOK
- 133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/12(水) 01:35:39 ID:A3ChC286 [ i60-47-183-70.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 遊郭ではありません。
上小阿仁村は秋田では、高齢化の村です。村では爺、婆しか見かけません。
- 134 名前: ハナハナ 投稿日: 2009/08/12(水) 19:16:30 ID:gUIm/XX6 [ ZS092032.ppp.dion.ne.jp
]
- ゆきんこさん、惚れ惚れしますね〜。奈落の底へ急転直下していく我が郷土をいまだ見捨てずに熱情をもって語り続けている。「ゆきんこ」さんがいれば、北秋田市にはまだ救いの道が見出せるかもしれない。「あなたが支持してる岩川さんの黙秘についてはいかが思いますか?」の質問に対して、きっぱりと「支持者も黙秘? 」とは爽快な答弁である。貴殿には是非とも沈没していく「北秋田市」の市議になっていただきたい。このように頭脳明晰であるのに、爪かくしながら、、さらりと流すセンシュアル
、意志力。もはや沈没しつつある(明日の夕張か?)北秋田市ではあるが…1%の可能性ではあっても、皆々様、諦念は禁物です。
岩川さんは、「はめられたか?」。戦後、ず〜っと、「土建や」が政治を食い物にしてきた町である。岸辺の品性を見たならば、その卑俗なる欲求は丸見えだったのに、易きに流れる(よく喋る、深く考えない)、善良な?人々は、「岸辺」を選んだのだ!何故だ!何故だ!その後継者を選んでしまったとは…。慙愧に耐えない。
21世紀、素朴な人柄では、生きていけないヨ〜。津谷氏の手腕の脆弱さは間もなく明らかになるだろう。4選で惨敗した岩川町長だったが、今こそ、あの選挙戦での『争点』を読み直して頂きたい。『合併特例債』とい騙し絵を鋭く告発しても、住民は、目の前にぶら下がるにんじんによだれを流してかぶりついたもんな〜。やっぱり、判断には「知識」も「教養」も要るよな〜。
「合併反対」とは、排除ではなっかたんだヨ。まずは、黒字財政の足場を固めて、小泉純一郎の大言壮語(ハッタリ)から自衛する必要が急務だったわけサ。その上での「周辺」であるヨ。岩川徹は何といっても、商売人であって、金勘定に緻密な上に、ビジョンも明るかった。ただ、難点は、口下手であり、政治家であるのに手練手管という「計算と洞察」が欠けていた、ということ。その弱点が補えるブレーンがいれば、活路があったかもしれない。「ゆきんこ」さん!今後も精力的に頑張ってネ!
- 135 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/13(木) 11:51:32 ID:arne3nnM [ p3026-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
]
- なんか突っ込みどころ満載ですが・・・
要約すると「北秋田市民は馬鹿で無教養なのであの結果になった」とおっしゃりたいようですな。
選挙工作金で領収書を受け取るような金勘定に緻密な商売人を選ぶほど馬鹿ではなかったようです。
- 136 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/16(日) 02:36:50 ID:PEJO93Mw [ i58-93-92-148.s04.a012.ap.plala.or.jp
]
- すみません
今度出張で阿仁前田の方に行くんですけど
周辺に飲み屋とかスナックとかありますか?
- 137 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/16(日) 22:05:13 ID:mdP6Oo4k [ i60-47-183-70.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- 選挙で笑い物に。
- 138 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/08/17(月) 16:39:35 ID:kQsgFWPo [ p8168-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 今日の昼間、森吉の方から105号線走ってきたら、
北欧の杜入り口のローソンとこで警察が通行止めしてて、
強制迂回させられたけど、なんかあったの?
- 139 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/10/16(金) 18:29:31 ID:GbocNspc [ pl147.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
]
- 2ちゃんでメチャクチャ馬鹿にされてんゾ、上小阿仁村!!!
補助金使って「地域協力隊員?」募集してッけど、45パーセントも中抜きで
メチャクチャ報酬が安いジャン!!
住居だけ公民館貸して、あとは保健からなんでも自前で月16万はヒド過ぎ!!
それで村役場の職員の平均年収540万って・・・・
秋田の恥!!
こんな馬鹿げた提案したできない職員はクビッ!!
村長も、村を全国区で恥さらしさせた責任とって辞めろ
つ〜か、村民はどうなの?
ネットもないから、2チャンなんて知らないか?
周りで大笑いされてるんだから村長リコールしろや。
- 140 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/10/16(金) 20:09:07 ID:ziy3MlI2 [ p2077-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 上小阿仁村に抗議しよう!!!!!!!
- 141 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/10/21(水) 14:59:22 ID:ze7d11xA [ pw126245023156.5.tik.panda-world.ne.jp
]
- 北秋田市はさ、どっか山奥にでも原発で出たカス埋める施設作っちゃいなよ。それでお金貰えるなら別によくない?
- 142 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/10/28(水) 17:39:59 ID:p5dbxcB. [ i220-221-215-210.s04.a012.ap.plala.or.jp
]
- 合川ってまだ地デジ見れないですか?
- 143 名前: ゆきんこ3号 投稿日: 2009/11/08(日) 20:59:41 ID:3W0a1qQg [ p6007-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 偶々「土豪の町」で検索したら面白いのかバカなのか
超ふざけた掲示板を見つけてしまった。
普天間基地を北秋田市へ移設?
- 144 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/12(金) 23:49:22 ID:VjgVTUNg [ p3142-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 最近の議員さんは、ブログをやっている人が多いね。
自分がチェックしている人は7〜8人だけど
文章や選ぶテーマを見れば、知的レベルと思想や日ごろの活動が分かるね。
支持してる人がいたらぐぐってみればいいよ。
- 145 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/13(土) 22:56:16 ID:g.VW59dk [ p3142-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
]
- おがこの日記?
- 146 名前: 恋するゆきんこちゃん 投稿日: 2010/02/14(日) 20:51:10 ID:1ofXirIQ [ p4151-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
]
- おめがだ、今夜ははえぐ寝明日朝3時前がらTVの前でダイトどコバヤスの応援せや。
- 147 名前: がんばれワゲモノ 投稿日: 2010/02/14(日) 23:05:59 ID:n4fnm2rw [ p8051-ipad202okidate.aomori.ocn.ne.jp
]
- 地元の板だと思って真剣にみてたら相変わらずのグダグダ感。
なんせ、じじい共と昔の権力もってた人のしがらみが多すぎて
ワゲモノが出てこれない?
何やってんだ!!文句言う前にやる気があるワゲモノを担ぎ上げで
市長から議員からみんな総入れ替えした方がいいべや。
担げるだげのワゲモノがいねんだば本当に墓場になっちまう。
- 148 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/19(金) 21:43:40 ID:63.1PbhA [ i60-34-228-41.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- 熊鍋が美味しいお店しりませんか?
- 149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/22(月) 22:23:21 ID:YpaI39Gw [ p1106-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 22,2,22,22,22,22カキコ
- 150 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/24(水) 22:02:49 ID:JGWMV4jc [ p3242-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
]
- チーム阿仁、がんがんったぞ。
バンククーバー冬季五輪。
- 151 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/02/28(日) 23:02:51 ID:7z0SxD1c [ softbank218178254035.bbtec.net
]
- 東京から北秋田市に引越し予定です。鷹巣あたりに住めればと思っています。雪国は初めてなのですが積雪はどれくらいでしょうか?
冬は毎日曇り空なんでしょうか?
スポーツクラブはありますか?
服や靴といった百貨店での買い物は秋田市か弘前市どちらがオススメですか?
空港が近くにありイオンと伊徳というスーパーもあり住みやすい街というイメージがあります。
そして親切な人が多いという勝手なイメージがあります。
フジとTBSと日本テレビと朝日テレビ、全ての民放が放映されていますか?
どなたか教えてください。お願いします。
- 152 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/01(月) 00:03:17 ID:8b8HE9vM [ FLH1Aat152.aki.mesh.ad.jp
]
- >>151
TBSはありません。テレ東もね。
- 153 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/01(月) 00:08:27 ID:8b8HE9vM [ FLH1Aat152.aki.mesh.ad.jp
]
- >>151
あと空港って言ってもあんまり飛行機飛ばないから、真っ昼間なのに旅行者よりも
従業員の方が多いという希有な体験ができるよw。
鷹巣に限らず秋田の冬は基本的に曇り空。雪かきがんばってね、としか言えない。
あとの細かいことは住民の方にお任せ。俺鷹巣はよく行くけど能代市民なんよ。
- 154 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/05(金) 20:50:41 ID:KFhisI9w [ p1106-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
]
- >>151
あんまり、レスがないところを見ると親切な人は少ないのかな?
あなたが幾つで、性別、未婚、既婚、子供の年なんかを教えてもらえると、
もうちょっとレスがあるんだろうけど、こんなところに晒すのもね。
- 155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/05(金) 23:15:59 ID:L+BJvQbw [ KD124208013130.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- TDKがクラブ化でJ目指します
http://www.blaublitz.jp/ 応援よろしくお願いします。
- 156 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/11(木) 22:26:02 ID:D4ew08Tw [ softbank219026135135.bbtec.net
]
- 村唯一の診療所の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268313162/
消えてなくなった方いいんじゃね
- 157 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 158 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 159 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 160 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 161 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 162 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 00:13:27 ID:3HFW157w [ i121-115-29-35.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- なんとも、かんとも、困ったしな。
- 163 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 164 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 01:29:30 ID:/k9tGp4w [ kcc-202-178-83-72.kamakuranet.ne.jp
]
- >>161
IPアドレス 219.198.152.18
ホスト名 softbank219198152018.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 東京都
- 165 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 166 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 167 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 168 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 01:46:50 ID:UbLSA1LQ [ softbank221083206227.bbtec.net
]
- >>166
上小阿仁村すげぇな。wimax使えるのか。
- 169 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 170 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 171 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 01:53:20 ID:/k9tGp4w [ kcc-202-178-83-72.kamakuranet.ne.jp
]
- >>166
なりすまし 乙 上小阿仁村はwimaxエリア外だろ そこまで医者叩きたいの
- 172 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 173 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 174 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 175 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 03:01:44 ID:pJmihw/w [ softbank219215094078.bbtec.net
]
- >>166
市民じゃねーだろ むらびと だろ
- 176 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 177 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 178 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 179 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 180 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 181 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 182 名前: RareBear77 投稿日: 2010/03/12(金) 08:17:45 ID:x5oRmX/g [
]
- 削除ガイドライン
5.差別発言
差別的意図を持った発言は削除します。
特に、地域名はその真偽を問わず即刻、削除します。
- 183 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 184 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 09:48:16 ID:ewjq4OVw [ PPPpf132.fukuoka-ip.dti.ne.jp
]
- まいねというのは削除された発言ということですね?
- 185 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 186 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 187 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 11:21:04 ID:8KpfPlaw [ nttkyo904021.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>185
ニュースソースの確認もできない携帯ゆとり乙
- 188 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 189 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 190 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 11:48:15 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp
]
- 医者なんかいなくたってちょっと車で走ればあるんだから
この人いなくたっていいじゃないですか?
なんでうちの地域が色々言われるのか分かりません。その地域が先生を認めなかったんだから、
それ以上どうしようもないじゃないですか。2ちゃんに帰って下さい。地域のことも知らずに言いたい放題でおかしい。
- 191 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 192 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 12:04:17 ID:dHqpyXig [ EM114-48-48-47.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>190
地域が医者を認める認めないって何だよ?w
この国の医師法調べて医師と患者の大前提を学んでこい
オマエ根本的にわかって無いだろw
- 193 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 194 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 12:11:03 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp
]
- >>192
同じ地域に居住するんですよ?医師法はあるけれども、それ以前に地域の居住民なんですよ先生だって。
誤解されるような行動をしたご自分を反省するならともかく。全部住民が悪いって雰囲気が許せない。
この地域のことをちゃんと理解した上での意見を言ってくれませんか?
- 195 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 12:20:58 ID:kzCCZ6xg [ pw126247202203.7.tik.panda-world.ne.jp
]
- あっというまに全国区
なにやら誰かがDNQ
おいしい山菜ちょうだいね
- 197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 12:22:06 ID:eLXuO3mg [ i121-119-52-221.s05.a005.ap.plala.or.jp
]
- まいねが多すぎるぞ!
- 198 名前: RareBear77 投稿日: 2010/03/12(金) 12:43:07 ID:x5oRmX/g [
]
- >>197
まいね平原を作りました。すいませんです。
しばらくの間、地域蔑視くんが湧くと思いますが、、、
反応しないようにお願いします。
粛々とまいね&規制します。
- 199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:04:30 ID:kIRwQJJg [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>194
よくわからんが、その先生がやった誤解される行動ってなに?
前任者もすぐやめたわけだから彼も何か誤解される行動をしたことになるが
それもあったら教えてくれ。
>>190を見ると、この地域に医者がいること自体を嫌がってる節があるから
どうもそ抗争があるきがするんだが、
村外の者から見ると米内沢病院組合を脱退する抗争に巻き込まれてに
見えるがそういう点はないの?
- 200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:06:07 ID:hLgZurdA [ pdddaf1.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- まいねワロスw
- 201 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 202 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:06:39 ID:RPLoGuzg [ softbank220019031032.bbtec.net
]
- 無医村がなくならない理由 http://www.izai2.net/muison.html
- 203 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:09:10 ID:a6d85zvA [ p1055-ipad207sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
]
- 田舎は今も昔も変わりません。 伝統と称する因習を守り続けている人達が殆どです。
数年前、米が不作で都会地の人が田舎の農家に米を買いに来ました。
しかし農家の人達は、自家用以上の米を持っていても、分けてはやらず、「買いにきたけど売ってやらなかった」
「高く売ってやった」との声が聞こえて来ました。 老人達は、敗戦直後の状況を思いだしたとはしゃいでいたそうです。
この様な田舎の状況は、余程の変わり者で先輩も友人もいない医師を除いて、医師なら誰でも知っているし、
若い時のアルバイト先の病院や診療所で、1度位は田舎の因習との接触を体験しているはずなのです。
ですから、どんな誘導策を取っても、無医地区を解消するだけの医師数の確保は出来ません。
こんな事は、現場の医師の世界では昔からの常識なのです。
- 204 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:09:31 ID:FZWxJdLg [ FLH1Ahu146.kng.mesh.ad.jp
]
- >>194
村民の前に日本国民とか色々有ると思うけど、そう言う問題なのか?
自分の目の前に見えることだけ見て相手を思い遣らないのが、
お前の地域住民のモラルなのか?
- 205 名前: 埼玉県民 投稿日: 2010/03/12(金) 13:17:38 ID:bhpXxq3w [ FL1-118-108-210-34.stm.mesh.ad.jp
]
- なんかおめーら、やたらめったらここの地域住民をバカにしてるけど
ほどほどにしとけよ。バカにしてるお前らがバカだから。
今時の日本じゃ絶対ありえないセンスとか、メンタリティとか俺は
貴重だと思うぜ。言ってみれば国宝級。消滅しつつある村カースト
でもって、医師でさえ叩き出すとか、その感覚すごいと思わんか。
俺は素直に感心するが。
十年後には、民俗学の研究の対象になるかもしれん。理性を超えた
村カーストなんてもんが、21世紀に存在すること自体が奇跡に近い。
- 206 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:23:26 ID:FZWxJdLg [ FLH1Ahu146.kng.mesh.ad.jp
]
- >>205
> なんかおめーら、やたらめったらここの地域住民をバカにしてるけど
> ほどほどにしとけよ。バカにしてるお前らがバカだから。
レッテル貼ってないで、具体的に指摘して非難しましょうや。
> 今時の日本じゃ絶対ありえないセンスとか、メンタリティとか俺は
> 貴重だと思うぜ。言ってみれば国宝級。消滅しつつある村カースト
> でもって、医師でさえ叩き出すとか、その感覚すごいと思わんか。
> 俺は素直に感心するが。
そんな地域が残って居るのが、「脅威の世界」だわな。
> 十年後には、民俗学の研究の対象になるかもしれん。理性を超えた
> 村カーストなんてもんが、21世紀に存在すること自体が奇跡に近い。
そんなもん残して研究対象にするより、住んでる住民の為にも
文明開化の素晴らしさを伝えた方が良く無いか?
- 207 名前: 埼玉県民 投稿日: 2010/03/12(金) 13:31:21 ID:bhpXxq3w [ FL1-118-108-210-34.stm.mesh.ad.jp
]
- >>206
文明が必ずしも人間を幸福にするとは限らんだろ。それに構造主義を
構造主義以前の思想でもって反論するのはナンセンス。
俺の考えでは、医療という人の生き死にに関わる部分よりももっと
貴重なものがこの村にはある。それが、この村のメンタリティと
いうか村のシステム、カーストなわけ。そういう無形遺産というもの
は十分に学問的な研究の対象になる。人の生死を越えた価値観という
ものがなんなのか、それを知ることは重要なことなんだ。
- 208 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 209 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:34:25 ID:gYQccPKg [ 34.34.30.125.dy.iij4u.or.jp
]
- >>207
お前の考えが重要でないことも確か。
自分の命だけで学問研究してろよ。
- 210 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 211 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:36:46 ID:asognzKg [ softbank221021002240.bbtec.net
]
- >>194
とりあえずその5〜6人の医師をいじめ続けた人間ってのは、村からはどう思われてるんだ。
さらに、今後、無医村でけっこうと言うその神経も疑うがね。
何人医師が来ても1年前後でその地から去る現実ってのは、あきらかに異常だよ。
- 212 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 213 名前: 埼玉県民 投稿日: 2010/03/12(金) 13:43:04 ID:bhpXxq3w [ FL1-118-108-210-34.stm.mesh.ad.jp
]
- とりあえず、ここの地域住民でもないのに、地域住民を批判するのは
やめるべきだろ。
どの道、ここの人たちは、外部の人間にはおそらく分からないであろう
価値観でもって行動してんだし、最終的にその行動による問題は自分ら
で解決することになる。要するに君らには何の関係も無い。
医者なんていなくたって生きていけるって判断したんだから、それを
尊重してやれよ。なぜそれができない。
- 214 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 13:55:10 ID:x324ioKQ [ E218222193227.ec-userreverse.dion.ne.jp
]
- http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kouhou/1003kouhou11-20.pdf
P16
「事実確認もせずに、心無い攻撃をする人間はとても文明人とは申せず、野蛮人に類する者と断ぜざるを得ません」
村長は怒ってるようだが
取り返しはつかなくなったね
無医村なんていくらでもあるし何も怖くない
診療所なんてぜいたく品は要らないよね
- 215 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 14:09:40 ID:hh15NOmw [ softbank219022245129.bbtec.net
]
- いいんじゃないの、この村の人は自分等で無医村の道を取ったんだから。
滅びる道も楽しからず哉ってことでしょう。
- 216 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 14:16:09 ID:asognzKg [ softbank221021002240.bbtec.net
]
- >村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。
>だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。
>また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、
>「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
>昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。
>しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。
あんまりムカついたんで、これだけ書き込んで終わるけどね。部外者だし。
それでも人間として言っていいこと、やっていいことがあるって話よ。
上のようなことが事実だというなら、軽蔑するね。人として。
- 217 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 14:23:43 ID:kIRwQJJg [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>215
違うんじゃない?
選挙で選ばれた村長は医者が欲しいと考えているわけで
つまり多数派は医者がいて欲しいわけだ
だがその村長の考えや多数の村民とは違う考えを持つ人たちが
医者に対して通常ではありえない行動をとっているように見えるね
無医村の道を取る勢力と医者が欲しい勢力との抗争
もしくは村長と非村長派とで、なんかせめぎあってるんじゃない?
言わば、少数のテロリストにかき回されている政府状態
- 218 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 219 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 14:58:24 ID:kIRwQJJg [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kouhou/1003kouhou11-20.pdf
P6 (P16)
に村長の話が書いてあるが
「事実確認もせずに、心無い攻撃をする人間はとても文明人とは申せず、
野蛮人に類する者と断ぜざるを得ません」
と反医師の動きに怒ってるが
「独身老人の病院の場合は仕方ないとしても
往診、診療後に家族が先生に手を洗ってもらう
配慮が必要です」
と医師存続を望む人にも手を洗うことを是としない人が居るようなことを書いてる気がする
例えば
「診療の後手を洗うって、先生は私たちが汚いってことなんだろうね」
と陰口をいう人がいたりするんじゃないの? これって
- 220 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 15:11:30 ID:kIRwQJJg [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>219の言葉は過ぎたかもしれないので謝るが
つまるところ、医者が医者として動ける尊厳を村民は守らねばならないのではないかと
いうことなんだよ。
先生が20日に一回しか休みなく働く状態というのはどう考えても
過度な甘えでおかしい。
もしかすると、できるだけ先生に見てもらおうとする温情の結果なのかもしれない
が、限度があるわけで、
医者が長く仕事ができるようにする配慮が村民には必要と思う。
そう考えれば
>>190での「医者はなくっていいじゃない」という話は
上記の休みなく働いてらっしゃる状況を見ると全然話がかみ合ってないし
居なくていいというなら気にせず、>>190の人は外で医者を受ければいいだけだ。
にもかかわらず
>その地域が先生を認めなかったんだから
ということは、>>190さんみたいな方々が先生を追い出す動きを
わざわざしたということになる。 それは非常におかしなことではないか?
- 221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 15:14:35 ID:s0yeYVVg [ p4181-ipbfp3005tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
]
- まず、身体的な健康より、メンタルヘルスから始めないときびしいな。
- 222 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 15:15:48 ID:Fr0z+nMA [ 218.33.133.81.eo.eaccess.ne.jp
]
- 村始まって以来のインテリ村長だから敵は多いのかもしれないが・・・・
- 223 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 224 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 15:33:25 ID:AvV6RHHw [ p2034-ipbf404okidate.aomori.ocn.ne.jp
]
- こりゃ近々ワイドショーが押しかけるなw
- 225 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 226 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 227 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 16:18:44 ID:35p1orRw [ softbank219029132035.bbtec.net
]
- 酷い話だな
将来田舎暮らしを考えてるけど
こんな所は御免だ
- 228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 16:18:59 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 熊の肉なんか食うからだ
- 229 名前: ナナシ 投稿日: 2010/03/12(金) 16:46:55 ID:m6NkAfqw [ 07001100641836_ac.ezweb.ne.jp.wb07proxy10.ezweb.ne.jp
]
- >>227
大同小異田舎なんてこんなもんじゃね?
- 230 名前: ナナシ 投稿日: 2010/03/12(金) 16:47:07 ID:m6NkAfqw [ 07001100641836_ac.ezweb.ne.jp.wb07proxy04.ezweb.ne.jp
]
- >>227
大同小異田舎なんてこんなもんじゃね?
- 231 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 232 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 17:24:16 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 村民を訴えればいいのに
- 233 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 234 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 17:33:44 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- そもそも。秋田で一番人が少ない村なのに医者なんて要らないだろ
- 235 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 17:40:08 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 20億円もかけるんだから内陸線使って隣町の病院行けよwwww
- 236 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 17:46:05 ID:si0T0yPw [ ntt8-ppp385.kobe.sannet.ne.jp
]
- 手を洗って文句言われたこともあるってことなんかな!?
1処置1手洗いは本当に基本なんだけど・・・
- 237 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 18:26:53 ID:2ULBGp0w [ softbank218138136011.bbtec.net
]
- こうやって自滅するのか。
だれか記録をとっておけよ。貴重なものとなるから。
- 238 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 239 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 18:39:34 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 医師に嫌がらせしたした村民はどれぐらいいんの
- 240 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 19:13:45 ID:pl7/qNpw [ KD118157028248.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- ネットのキチガイはNGに突っ込むだけで済むけど
リアルなキチガイは即あぼーんってわけにはいかないからなあ
お医者先生には心よりご同情申し上げます
- 241 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 19:25:10 ID:23CMWEqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- これはマジなの?
・前村長は日本一年寄りでボケが入ってるのに、周りの利権を貪る連中がやめさせなかった
・財政難のため木を切りまくって売っている
(ハゲ山だらけってドコ地上の楽園だよ…)
・上記の利権のため北秋田市との合併をせず県や周辺市町村からはハブられている
・役場職員は減らせるだけ減らしてはいるが、仕事がおっつかないので実質麻痺状態(そのヘンの市役所のひとつの課より少ない)
・現村長は自然しか取り柄のない場所なのに、放射性廃棄物を埋めてきれいな土地を汚そうとしている。
(すぐ隣には大都市秋田市があるというのに)
・さらに朝鮮人や中国人嫁を大量につれてこようとしている。
(人口がたった2千人ちょいの村なのに)
・さらに大卒初任給以下の金で、ボロボロの家に住まわせ、周りのジジババの面倒を24時間体制でさせようとしている。
(光ケーブルが無くADSLも実効速度には到底及ばない場所、おそらく日本人の応募者は0だろうから朝鮮人や中国人が応募するとの見解らしい)
- 242 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 20:59:45 ID:hh15NOmw [ softbank219022245129.bbtec.net
]
- 時間関係なく診療しろってのが甘えっーの!
そんな過重労働させといて休みを取ったら文句言うような場所に誰が行きたがると思ってんの?
休みもまともに取らせず医者が潰れていく様を黙って見過ごすのが村のやり方なんかね?
自分等の都合の良い様に医者を利用してるだけじゃない!
都会じゃ救急医療を救急医の使命感で持ってるようなもんだけど、少なくとも行政が何とかしようと
苦闘してる。
なのに、この村は唯一の医者の使命感の灯すらねじ伏せて消した。
この後、どうするのかね?
二度と医者は行きたがらないと思うけどな。
- 243 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 21:20:52 ID:E7iUePIw [ 123.230.200.178.er.eaccess.ne.jp
]
- >>207
構造主義とは時代遅れな奴だな。
- 244 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 245 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 22:43:05 ID:lKxv6pSA [ FL1-122-135-105-224.tky.mesh.ad.jp
]
- まさに井の中の蛙・・・w
振り幅の狭い考えしか持てず、大局が見えず、
自らの異常性に気付かないし気付けない。
村のHP見たら今年度中に光ファイバー通るみたいだから
老人連中に全国からどう言われてるか見せてみろw
- 246 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 247 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 23:38:50 ID:7UuCXt3Q [ p1150-ipbf1007sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
]
- >>232
いやいや、患者を放り出して勝手に辞めていく医者の方を訴えるんだろ。
- 248 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/12(金) 23:41:38 ID:MHOsSgwA [ z228.124-44-125.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>247
出て行けって言っといてその言い草はないだろ
- 249 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 250 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 251 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 252 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 253 名前: 埼玉県民 投稿日: 2010/03/13(土) 00:53:59 ID:eD1eRsZA [ FL1-118-111-64-251.stm.mesh.ad.jp
]
- >>243
まだまだ有効な理論ですよ。
ここの村人がバカだからって結論よりは、マシな結論が出ると思うけど。
まあ俺の出した結論は、現代医療の拒否ってとこですけどね。ライフライン
を自ら絶つとか、理性があったら絶対にやらないでしょ。要するに、それが
この村独自な価値観なわけ。
したがって、この場合は永久無医村とするのが正しい。それがこの村の
価値観とあり方の保存になる。医師がいないとダメってのは強迫観念
なんですよ。外部の人間が押し付ける強迫観念。医師がいること自体が、
村人にとっては暴力そのものなんです。有沢先生には失礼だけど、
ありがた迷惑だったんじゃないですか。実際は。
- 254 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 01:28:47 ID:tAMmsfSg [ softbank219007131094.bbtec.net
]
- >>253
はぁ?全員がそんな価値観で統一されているということが
証明されていない…つーか、事象を見る限りそうでない可能性が
高いのに、何が独自の価値観だよ。
そんなんで構造主義wwwwww
- 255 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 02:24:42 ID:Y6aRDw3A [ p93ecce.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ここの問題拝見しました。
厳しいですねここ。
多分もう二度とこんな懇親的な人は現れないでしょうね。
都会よりも他人への壁が高すぎる。
- 256 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 03:04:24 ID:gTeaz/ig [ so7-1.cty-net.ne.jp
]
- 上小阿仁村も一気に全国区。
おめでとう!!
- 257 名前: 横浜市の余所者 投稿日: 2010/03/13(土) 08:19:19 ID:iEdHuBOg [ P211018235166.ppp.prin.ne.jp
]
- 【住めば都】っていう言葉はあるけれど、この村は絶対に都にはなりえないと思う
中高年から年寄りが自ら先頭になって村を変え、村人の意識を変えていかなきゃ
若い人は出て行くし入ってこない。行政任せにする意識も過疎地ではダメ!
若い人達はしっかり村を見てるから出て行くんですよ
親世帯、年寄が頑張って村を、村人を魅力的に変えようと必死に頑張ってる姿を見せ、
少しでも実績をあげれば若い世帯も居ついて一緒に頑張ってくれるんじゃないかな。
もちろん短期では難しい。5〜10年後は変化が出ると思います。
悪い風習や他人を意識したり、よそ者扱いしたり、間違いを自分勝手な思い込みで話すとか
絶対にダメ!それらは田舎者のすることだから変えていきましょう
でも良い風習が残したらいいけど強制はいかんからね〜
- 258 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 09:33:31 ID:sTafK8fg [ softbank218138136011.bbtec.net
]
- 自然淘汰
- 259 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 09:42:24 ID:ZAtxwFhg [ p4211-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 下小阿仁っていうのは旧阿仁町だっけ?
- 260 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 10:35:30 ID:c2AJldDQ [ 123.230.71.94.er.eaccess.ne.jp
]
- >>257←こいつ馬鹿じゃねw
- 261 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 262 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 11:51:58 ID:NhX6nrZg [ KxM01gv.proxy1149.docomo.ne.jp
]
- 叩くつもりはないが
村民の大半はどう思ってるか聞きたい
- 263 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 12:19:48 ID:Rk5f3RIA [ softbank221074192066.bbtec.net
]
- 嫌いなら虐めて追い出していいという
秋田人の人間性が怖い
もっとおおらかに人と接することが出来ないものだろうか
- 264 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 12:19:48 ID:Rk5f3RIA [ softbank221074192066.bbtec.net
]
- 嫌いなら虐めて追い出していいという
秋田人の人間性が怖い
もっとおおらかに人と接することが出来ないものだろうか
- 265 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 13:02:39 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- とりあえず、村民総がかりでやってるわけではない
圧倒的多数の村民は医師に心から感謝してる
嫌がらせしてる不心得者は5〜6人
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kouhou/1003kouhou11-20.pdf
- 266 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 13:08:36 ID:sTafK8fg [ softbank218138136011.bbtec.net
]
- どうやって人数を特定したのか不明だが
- 267 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 13:11:12 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 有沢医師とか看護士に聞いたんじゃないの
- 268 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 13:48:11 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 上小阿仁村の地域おこし協力隊員は嫌がらせにあってないんだろうか
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/blog/3985/
- 269 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 14:02:00 ID:1EGR89xg [ p6029-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 秋田県人だが、上小阿仁のことなど生まれて一度も考えたことがなかった
市町村合併も関係なかったし、ほんとにみんなに忘れられた村だと思ってる
上小阿仁で起こったことで秋田県人を語って欲しくない
多分、本当に少数の人なんだろうが普通の世間を知らなさ過ぎる
上小阿仁は無医村で十分 秋田県民の99%はそう思ってるはず
医者なんか選べる立場にないってことに早く気付いてほしい
- 270 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 14:05:54 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- そう思ってたけど、ここ冬の間は無医村じゃきついわw
冬の間だけとかにすればいいのに
- 271 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 14:13:30 ID:iXdNOtig [ p2034-ipbf404okidate.aomori.ocn.ne.jp
]
- 2chスレが9まで伸びてるぞw
- 272 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 15:15:13 ID:ym4IJXAw [ softbank219195220006.bbtec.net
]
- 埼玉県民さん、さっきからのあんたの書き込み、それ皮肉でしょ?
ココの人たちは気がついていないみたいだけど。
田舎の人には皮肉は通じないんだよ?
- 273 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 15:40:39 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 前村長派の数人が嫌がらせしてるのか
こいつらが居なくならないとどうにもならないだろ
- 274 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 15:53:46 ID:hbA0+CJw [ 218.33.191.128.eo.eaccess.ne.jp
]
- 秋田県始まって以来の超インテリ村長に議論ではまともにかなわない反村長派
が、外堀を埋める作戦に出たということ?
米内沢の病院の組合問題、上小阿仁脱退を防ぐため?
どっちが理由なんでしょうか、両方かな。
- 275 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 16:07:36 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 410 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 15:21:10 ID:JMYuQS1R0
前スレ読んだけど、結局前村長派と新村長派の対立に巻き込まれたってことかな。
・過去何十年も地元の実力者が無投票で村長になってたのに突然よそ者が来て新村長になった。
・前村長が決めた北秋田市との合併を新村長が白紙に戻した。
・前村長が村の診療所を廃止して北秋田市の総合病院との統合を決めたのに
新村長が勝手に外から医者や薬剤師を連れて来て診療所の存続を決めた。
こんな感じで前村長派が怒り狂ってるってことじゃないか?
いやがらせをしてる人たちは村の診療所の廃止が目的だから
次にどんな医師が来ても同じことが起こるだけだろうな。
- 276 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 16:54:55 ID:dhJDDPcA [ h082.p051.iij4u.or.jp
]
- ■秋田県上小阿仁村の経緯
2007年5月、一度無医村状態になる
↓
http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2008-02-07
東大医学部出身の栃木県の男性医師が赴任
「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」
↓1年後
http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2009-02-18
公募に応じた栃木県の男性医師が同11月から診療所長として勤務。その医師も退職を申し出た。
そして今回の女性医師が赴任。北海道利尻島の病院勤務や、タイでの医療支援に従事した経歴を持つ。
↓1年後
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100310-OYT8T01075.htm
「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明。「辞職の意思は固い」という。
休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。
■村長激怒
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kouhou/1003kouhou11-20.pdf
16ページ
医師住宅に最近屋外のセンサー証明装置がつけられましたが、ある住民から村の税金を無駄に使っていると話されたそうです。
事実、この装置が先生自身はつけたもので、しかも、電気料金は先生自身が支払っています。
事実確認もせずに、心無い攻撃をする人間はとても文明人とは申せず、野蛮人に類するものと断ざるを得ません。
その他、まったく「いじめ」と思われるような電話もあるようですが、このような不心得者は、見つけ出して再教育の必要があるようです。
村の圧倒的多数の人々は、先生に心から感謝しておる事実はありますが、まったく少数の村民の心無い態度が、先生の意欲を無くさせる事実には心が痛みます。
このような不心得者は、わずか5〜6人に過ぎないことを確認していますが、それでもご本人に与える影響が憂慮されます。
- 277 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 16:59:26 ID:THR5oing [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>275の書いた人の推理が正しいとしたら(僕も同じに考えてるわけだが)
何らかの抗争や争議に巻き込まれているのなら、村に来た医者は
これからも嫌がらせを受けることになる。ということは、医者がいて欲しい派の人
たちは、自警団を作って先生の安全を守るような動きが必要かもしれない。
例えば、先生の家や家族に村人交代でボディガードをつけるとかだ。
ただの嫌がらせや意思の行き違いだけなら、判を押したように一年で先生が
辞めていくことはありえない。つまり暴力団的な行動をしている村人、もしく
はそれに依頼していることまで考えるべき。今はそうでないとしても
いずれそうなる可能性もある。
この村には協力隊みたいな内地からの人がいるわけだから、彼らにも守りを
サポートしてもらうべきだろう。
警察にも事情を話し、つまるところ村全体が医者を守るという体制が必要
ではないだろうか?
なにをそこまでというかもしれないが、医者は地域住民にとって宝のはず。
その宝に攻撃する輩が居るのであるから、村人はそれを守る義務があるはず。
、
- 278 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 279 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 17:21:10 ID:THR5oing [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>278
逆でしょう。医者がいないと地域の人は生きられない。
あなたは村の人かどうか知らないが、村の人ならあなたは外の世界の人たちに
生かされていることも知るべきだ。外の世界と分断されればあなたたちは
滅びるだけ。
医者が「先生」と呼ばれるのは、その地域の人を生きる道筋を生み出す人だからだ。
外の世界からの先生を招く場合、三国志の例で見ればわかるように三顧の礼で
迎え、そして迎えたのなら、ずっと礼を尽くす。
それが当たり前であり、そうでなければあなたたちは、生きる方法を見出すことも
できず、ただ朽ちて死ぬ。
それを何とかしようという市長とこの村での過半数の人の気持ちも分からず
あなたたち、もしくはあなたが支持する人たちが、プライドを守るために
先生を嫌がらせをする。村人の全員命よりも一部の人のプライドを優先した
利己主義。
狂気というほかはありませんね。
- 280 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 17:40:48 ID:THR5oing [ FNAfb-05p1-233.ppp11.odn.ad.jp
]
- >>278は
別の村の状況を書いた文章の村名を書き換えた投書で、村民のものではないようですね。
ただの煽りの投書だったようです。
村民、もしくはそれを応援する人かと思い>>279では過ぎた言葉を発したこと
をお詫び申し上げます。
- 281 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 18:53:48 ID:hbA0+CJw [ 218.33.191.128.eo.eaccess.ne.jp
]
- >>275
現村長はこの村の出身でしょ。それなりに名の知れた家のはずだけど。
父親も議員だか村長だかやってなかったっけ?
何十年も地元の実力者が・・・って言ったって、前村長はその昔は村の
学校の先生やってただけで、実際は村の利権が欲しい人達に担がれただけ
じゃないのかね。
- 282 名前: 埼玉県民 投稿日: 2010/03/13(土) 19:26:44 ID:6wWDB8FQ [ FL1-60-239-197-174.stm.mesh.ad.jp
]
- >>272
皮肉じゃないですよ。外からの人間が、ここの村の人たちの
ことを、さも自分らが文明人であるかのような立場で批判するのは
間違いだ、と言いたいんです。
医師が来ると迷惑だから、こういう行動をとってるんだし、
その結果がどうあれ、それは結局のところここの村の人達の問題であって
あなた方には関係ないでしょう。
- 283 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 21:30:34 ID:UmQ5BttQ [ 149.145.3.110.ap.yournet.ne.jp
]
- >>282
未開とみなす民族にこちら視点の文明を押しつけるのはよせ、
というのは普遍的な考えだけれども、
日本国の自治体での話だからね。
- 284 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 21:58:57 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100313
- 285 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 22:03:37 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 小林 宏晨(無新) (69) 880票
小林 寛 (無新) (68) 841票
小林 俊悦(無新) (62) 665票
- 286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 22:05:06 ID:TLafnauA [ pw126244164105.4.tik.panda-world.ne.jp
]
- 2007/08/10 スレ立て
この数日の伸びは困ったものだ
縁があっていろいろ言うなら、それでもいいけど
何かなあと思う
- 287 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/13(土) 22:06:46 ID:uUCOfXqA [ p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
]
- 1. 2007年5月に当時の診療所医師が退職していなくなる
2. 2007年11月に前任の医師が就職
3. 2008年3月に前任の医師が辞意を表明
4. 2008年5月に前任の医師が退職
5. 2008年9月に現在の医師が応募
6. 2009年1月に現在の医師が就職
7. 2010年2月に現在の医師が辞意を表明
でもって現村長が当選したのが2007年4月です。現村長が就任してから辞職する診療所医師が3年足らずで3人と言うのもチト異常です。
-