goo

「ぴちぴちピッチピュア」再放送終了

 テレビ愛知で行われていた「マーメイドメロディ ぴちぴちピッチピュア」の再放送が、19日で最終回を迎えた。
 平日の朝7時30分からと言う時間帯のため、普段は朝食を取って出かける支度をしながら流し見する程度だったのだが、最終回だけは気になるところがあったので、録画しておいた。

 その、気になる点というのは、OPの扱いだ。「ぴちぴちピッチ」ファンの人には説明するまでもない事だが、最終回のみOPは特別版であり、歌は2番に変更されて、OPアニメも前話「聖夜の戦い」のダイジェスト映像となっている。
 普段と違う点はもう一つあり、OPの最後で曲とアニメが終わらず、提供場面にそのまま続く仕様となっている。問題はこの提供場面で、テレビ愛知の再放送は基本的に本放送素材を使っているようなのだが、スポンサーが付いていないため提供部分はCMを被せてカットしていたのだ。
 普通の回ならCMが1本多くなるだけだが、最終回の提供までいつものようにぶった切っては台無しになる。はたしてテレビ愛知がその点に配慮するのか、興味があった。

 結論から言うと、再放送で最終回の提供画面は消されることなく、提供クレジットの被らない状態で15秒間きちんと流れた。テレビ愛知の担当者もこれを切ってはまずいと思ったのだろう。それに、本放送を知らない人が今回の再放送を観たとしても、曲と映像は続いているので別に不自然ではないだろう。
 なお、DVDではもちろん最終回OPは提供部分まで収録されている。本放送素材を尊重するAT-Xでの放送も同様。今回の再放送がDVDやAT-Xと違うのは、提供クレジットはないが時刻表示が入っている点だ。本放送で提供クレジットの入った状態を知っていると、時刻表示だけ画面の片隅に出ているのは、どことなく間の抜けた印象を受けてしまう。参考までに、比較画像を載せておこう。




左から本放送版、DVD版、再放送版の提供画面




 それにしても、本放送開始から数えると「ぴちぴちピッチ」に付き合って、もう5年近くになる。
 昨年6月から今年3月までの空白期間を除くと、テレビ愛知では本放送および再放送でずっと放送されており、日常の中にこの作品があった。DVDを持っているのでいつでも観る事は出来るのだが、毎週決まった時間に地上波で観られるのは手軽で有り難かった。もう来週からは水曜朝に「ピッチ」を観る事はないと思うと、少しさびしい。

 ちなみに、後番組は本放送と同様に「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」の予定。今回の再放送でもCパート(エピローグ)終了後に本放送時の新番組予告が一瞬だけ映ったが、さすがにこの予告と後提供画面はCMで消されていた。ただ、最後の締めとなるEDフリップはしっかり放送された。
 そう言えば、キッズステーションでは結局一年目だけで、「ピュア」は放送しないのだろうか。無印52話分だけを観るのと、「ピュア」を含めた全91話を観るのとでは作品の印象が全然違うだろうに。テレビ愛知も昨年無印の最終回で一端再放送が途切れた時は「これで終わり!?」と、ちょっとがっかりしたので、今年になって再開した時は嬉しかった。さすがに製作局だけのことはある。




これで再放送もおしまい


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 


ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
・30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。