もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【トヨタ問題】 米ABCテレビ、「実験で、電子装置の欠陥を証明!」報道で捏造…「映像を不適切に編集した誤りがあった」と認める★4

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/13(土) 14:56:51 ID:???0
★米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で

・米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の
 欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を
 操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 
 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を
 一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を
 放送したとして、非難する声明を発表していた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000010-jij-int

・米ABCテレビは12日までに、電子制御システムの異常でトヨタ自動車の車に急加速が発生する
 実験を放送したニュースで、映像を不適切に編集した「誤り」があったことを認めた。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100313/biz1003130902003-n1.htm

※問題の動画・画像
 ttp://gawker.com/5486666/how-abc-news-brian-ross-staged-his-toyota-death-ride
 ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/7/2010/03/500x_custom_1267812592281_tachlow.jpg
 ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/7/2010/03/500x_custom_1267812595350_tachhigh.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【トヨタ問題】タイヤ空回り? ABCテレビの批判に反論−急加速してるはずの車に駐車中の警告灯が点灯[03/09]
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268134562/l
・【トヨタ問題】 「実験でも、急加速した!」は、実は配線を変えての実験と判明…他の車でも同じ配線したら急加速★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268351685/
・【トヨタ問題】プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上[10/03/13]
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268443281/
・【トヨタ問題】 「急加速の原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 大学教授が指摘…NYタイムズ紙報じる★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268436073/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268443802/

2 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:28 ID:+jvZFkH80
謝罪と賠償が必要。

3 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:34 ID:yrGs1ERJ0
ならトヨタ敗訴

4 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:56 ID:1FuBbJ320
アメリカのTBSか

5 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:51 ID:CVlgnPDW0
さあ、盛り上がって参りました

トヨタ叩いてたチョンざまああああああ


6 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:19 ID:c0ScyPcT0
米国にはチョンやチャンコロにはない自浄作用があるってことだな

7 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:39 ID:4VyvSbIv0
この早さなら暴露できる

南イリノイ大学のデザイン科の名誉教授 Larry Busch はKKKメンバーです


8 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:56 ID:cVLaEtuS0
日本のマスゴミなら絶対に謝罪しませんよ

9 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:02 ID:mBq+eak80
明確な意図があったろうが

10 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:15 ID:Yvmbd/X70
いつものあべし

11 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:38 ID:74h8HCub0
これで公平性はまったくなくなったなw

明らかな恣意的な叩きであることが証明された

やりすぎて自爆とはアメ公はあほだなあ

12 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:43 ID:U9d+B5ma0
恥を知れABC!あやまれ!

13 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:47 ID:nI/qZuug0
382 可愛い奥様 sage 2010/03/13(土) 00:46:45 ID:+Vdv/Gye0
外国人に家賃催促ができなくなる法案が国会で審議中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1268226220/
第174回常会(現在やっている国会)の閣法(政府法案)議案番号 36
賃借人の居住の安定を確保するための家賃債務保証業の業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05

永住外国人に対して、契約拒否ができなくなり、家賃の催促ができなくなる法案が現在参議院で審議中

8 名無し不動さん sage 2010/03/11(木) 21:05:40 ID:???
お前ら読んでもいないだろ。

要するに、家賃払えって要求して相手をびびらせたら懲役2年てことだ。
おれは臆病者でびびりやすいから、丁寧な対応してくれよ。

16 名無し不動さん 2010/03/12(金) 23:46:11 ID:aCDW+o9P
>益々三国人に対して家を貸す大家が減るなw

それは全然違う。
外国人に対して家を貸すことを拒否するという差別行為に対しても罰則が与えられるんだよ。
中国人が貸せと言ってきたら、素直に貸さないといけない。

14 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:01 ID:6qprkVvZ0
>>6
捏造を捏造と認めるジャーナリズムがある
日本には無いな

15 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:16 ID:RoEJRaFe0
正解で一番嫌われてるのはアメリカ人

16 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:17 ID:cq1bfP6h0
トヨタが潰れるまで終わらないだろうし、体勢に影響は無いんだろうな…

17 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:26 ID:eBnxhaVF0
ギアをバックに入れても加速したと証言した
あのババアはどうなったんだ。

18 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:38 ID:x8k3rY2k0
>  ttp://gawker.com/5486666/how-abc-news-brian-ross-staged-his-toyota-death-ride

> Brian Ross, America's Wrongest Reporter,

一行目からヒドイ言われようだなw

19 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:21 ID:DQmpN0Uz0
太平洋戦争中、米兵の慣習で
日本兵の骸骨を持ち帰るというのがありました。
その数は数万から数十万といわれていて
返還運動によりわずかは返還されたのですが、ほとんどが行方不明
戦後の米国の帰還兵の家庭には、日本兵の骸骨が飾られていました。

20 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:21 ID:+A6NeR290
トヨタの逆襲と言うより


アメ公の言い分が全部捏造と嘘だったってことだろwww


今頃になって訴訟ブーメランに怯え始めてるみたいだなw

21 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:22 ID:TefR3y1X0
左翼メディアのやり方と似ている
わざと捏造報道を一面で大々的に報道して
世間に周知させた後に、形だけの謝罪をコッソリする

22 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:02 ID:QVAyFxlg0
ファシズムは怖いねえ

23 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:33 ID:oEv2Myqk0
TBSまた捏造か!? 朝鮮学校無償化問題報道のテロップミスでネット紛糾中
http://news.livedoor.com/article/detail/4655499/

アメリカのTBSだな

24 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:52 ID:8cFz7bu5P
風向きが多少変わってきたか?

25 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:06:32 ID:E91jsvX1O
>>17
通常走行中にギアはリバースには入らない。(物理的に不能)
なので、あの証言は偽証

26 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:10 ID:edn3xWjp0
>>6
アメリカは良くも悪くもフェアであることを重視する
嘘と出鱈目が平気なシナ・朝鮮とは比べ物にならんよ

シナ・朝鮮    基本スペックが反日、民主主義なし、自由主義なし、キチガイ民族主義
アメリカ     基本スペックが親日、民主主義、自由主義、民族主義なし

どちらの側に立つべきか?議論の余地などない。
正三角形外交?キチガイと悪魔の連中が日本を侵略させるための亡国政策だww



27 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:03 ID:c3aW7ZqE0
問題はこれをインターネットのメディア検証サイトでなく、大々的にニュースメディアに
取り上げられているかでは

28 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:13 ID:DQmpN0Uz0
http://news.google.com/news/more?pz=1&cf=all&ned=us&ncl=df6DVcF_yT3y63MktHuFawI30gPBM&topic=n

スピルバーグ(共和党支持)、トムハンクス(民主党支持)
日本兵をJapの連呼で、偽善正義でホルホルして
ホワイトハウスで上映会
(この映画はすでにオバマ以前に計画されていたとみていい)
これらも結局はfishy、、狂人、やりまん米国人だったわけです
米国のリベラル、民主党、団塊世代の思想
Easy Lover = Easy Rider(イージー・ライダー)
狂人=共和党、やりまん米国人=民主党


29 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:20 ID:3mECRequ0
ABCはトヨタ批判の急先鋒だったからなw
トヨタ叩き出来る情報にはなんでも飛びついた結果が
捏造までして報道する様になったんだろう

30 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:29 ID:fwsDdYkN0
アメリカにもマスゴミあんだな
覚えとくわ

31 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:12 ID:BE4dIoPs0
日本人並にうそをつかない国民性の国ってないのかな
南米や中東、フィリピン中韓がうそつきなのは知っていたが
アメリカまで同じレベルとはね

32 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:33 ID:s4zP7ulb0
しかし、これでトヨタが救われるわけでもなんでもない。
結局声が大きい方が勝つのだよ。世界は理不尽にできている・・

33 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:32 ID:uGxy0aXJ0
米ABCはTBSと違って ナンでも捏造してるワケじゃないからな
ホントの欠陥を知っていて 回りくどい報道をしてる可能性もある

死にはしないよ→マヂ 死んじゃったよ みたいなさ

ヨタのダメージは倍加されかねない 用心したほうがいい

34 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:36 ID:1kCH6gtx0
朝鮮系が入り込んでるとか?日本と同じ?

35 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:45 ID:Yp1idqx/0
【米の郡検察当局トヨタを民事提訴】
アホなアメリカと思われがちだが違う。米国では違法性がない事の立証責任はメーカー側にある。
日本では、改正PL法の一部を除き、被害者に立証責任が負わされる。理不尽なのは日本の法制度

36 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:23 ID:oFZgkWDL0
本当の反日勢力を知るには良い機会だったな

37 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:29 ID:6Vy5CAaKP
こども店長に、
こども総理

勝てないアメリカ


38 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:29 ID:rtXPzCdC0
アメリカが ベトナム イラクにした事はフェア?

39 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:34 ID:CVlgnPDW0
>>31
訴訟大国だからな
謝ったら負けの国は何処も嘘で塗り固めるだろう

40 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:42 ID:g5TLtkAa0
ハアーイ、ナイラ。今日も元気そうね

41 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:56 ID:hrB7YsEG0
いまだにアメリカは日本の味方だと信じて疑わない黄色い猿どもを
徹底的に利用尽くしてやれw

42 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:23 ID:gNZveH2X0
>>33
俺たちニートが用心したところで

43 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:28 ID:DQmpN0Uz0
Phil Collins - Easy Lover

狂人米国
あの娘につかまえられるぜ
気をつけな
並みの女と違うんだ
気がついた時には
もうひざまづかわれてるさ
やりまん米国
気がつかないうちに心を奪われてるぜ
ひとすじ縄じゃいかない
なんとか早く目を覚ましな
彼女を変えることはできない
だから別れな、放っときな
さっさと出てくんだ
百聞は一見にしかずさ
お前さんにできる方法は
それしかないんだ

44 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:30 ID:SfJr3qCr0
ほんとにどの国もマスゴミで

45 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:20 ID:HqinWllOO
トヨタ頑張れ
真実はいつもひとつキリッ

46 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:39 ID:0fZYTSEj0
これ意図的なものだから巨額損害賠償レベルじゃねぇの?

47 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:55 ID:zKNrP+ZT0
捏造訂正はちっちゃくやって
トヨタの不利は変わらないんだろうなぁ。


48 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:10 ID:ahKWQ28a0
>>30

アメリカ、イギリスのメディアが偏向してないとか無い無いw
奴らはいつもバッシングの相手を探しているよ
そうすれば金が入るからな

49 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:36 ID:74h8HCub0
>>31
やっぱドイツぐらいじゃね?

国民性が日本と似てるてよくいうよね

50 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:41 ID:c3aW7ZqE0
>>6
まあイラク戦争の開戦の口実なんて全部嘘だったけどね

数百人単位で民間人を殺してるし
チベットと変わらん
正義の戦争ごっこがうまいだけ

51 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:55 ID:8a8r1sLE0
トヨタはしぶといな
やられっぱなしではないということか

子どもの見本にせんといかんな

52 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:11 ID:JsP9hU5p0
もう朝鮮人をメディアで働かせるのは禁止にすべきだな

53 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:41 ID:NtCyy0KW0
トヨタを陥れて得するのなんて、韓国か中国ぐらいじゃないの?
ちゃんと真相を暴いてくれ、マスゴミには無理だろうけどね。。

54 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:19 ID:DQmpN0Uz0
政党に関係なく考えて欲しい、保守リベラル(少女漫画)の在り方
保守リベラルとは何か、求めているもの、それらを表す空気感ということですが
ポッポ + 揺らぎ = 少女漫画
これは、俺の感じをつかんだ、世界の空気をつかんだのか?、いやそれ以上のものはない
いけてるようでいけてない、説明できない(今の自民でも無理なのだろうな)
大人ってなんだろうね、少女漫画って何だ、説明困難だ
糞団塊の枠を超えた、新しさってのを説明したいのに

不信米国 = 80年代UK(保守リベ)
政治 = 糞(奴隷日本)
脱韓国 =必要条件(世界均衡)
脱団塊 = 打倒(世代論)
無党派層 = 女心(マジョリティー本質)
禅 = 揺らぎ(宇宙は語らない)
「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」、ウィトゲンシュタイン


Phil Collins - Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=Ojt4ILfscSw

55 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:32 ID:uGxy0aXJ0
>>30
英BBCなんて あんな報道してるケド
世界的には公正とされている w

56 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:17:20 ID:x8k3rY2k0
>>25
ATでも入らんものなの? とりあえずチェンジレバーだけは入ったりせんのか?

57 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:17:41 ID:CVlgnPDW0
こうなったらABCはトヨタを叩いてた首謀者洗い出せよ
その義務がある

在米韓国人って話もあるし、ヒュンダイ・キアがアメリカ本格進出と重なるし
ここらへん調査しろよw

58 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:18 ID:8KDCIv7h0
不用意なジャブにカウンターかましたな
まだまだ序盤。負けは決まってるが、僅差の判定負けで終わって欲しいね

59 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:02 ID:yT8Somr80
マスゴミ死ねよ

60 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:18 ID:hve3AzPq0
死んで詫びてください

61 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:35 ID:Gm0DEve00
数十年ぶりの米国による日本叩きは失敗に終わったというわけか。

62 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:46 ID:ldUSfHLD0
>>26
知ったかぶりはええから。何が基本スペックだよw

63 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:05 ID:x8k3rY2k0
>>31
捏造っぷりじゃあ日本のメディアも負けてないだろw

64 :mn:2010/03/13(土) 15:20:20 ID:MmHoCtQH0
あのババー、もしかしたら、雇われた売れないエキストラかも!

65 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:36 ID:Zjm1XO09O
ABCに賠償金払ってもらわんと割に合わんだろ

66 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:51 ID:zvgOOgyi0
トヨタがABCテレビ訴えるんだろ

67 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:53 ID:sob3p8DY0
トヨタを必死で叩くヤツがいるが
工業地域で生まれ育った私には理解できません。
今は某ベットタウンに住んでるが製造業への理解が低いよね。

68 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:06 ID:dXZzDdTu0
誤りじゃなくて捏造っていうんね

69 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:15 ID:6Vy5CAaKP
     __,,,,......--------......,,,,__
    ヽ::::::::             /
     |::::::..             .|
     |________________________________.|
     |::::☆::::::::::::::☆:::::::::::::☆:::::::|
  (二二二二二二二二二二二二二)
    .l::::::::::::            .l
    |:::::: -=・=-    -=・=-  |
    .|::::::::  \__/     |
     ヽ::::::::   \/      ノ
      )::::::::::         (
   /::::::::   __        \
  /::::::::::   /(:(i_)~丶       ヽ
  |:::::::::::::/:| (  ̄ )i_)        |
  |::::__/:::::::| (  ̄)          |
  |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)          |
  \::::::::::/   ̄           |
        ONLY IN US

70 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:27 ID:hrB7YsEG0
いまだにアメリカは日本の味方だと信じて疑わない黄色い猿どもを
徹底的に利用尽くしてやれw




71 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:28 ID:uGxy0aXJ0
>>58
相手が反則してポイント的に有利になった
と ヨタが勘違いしたら、油断したら

ヨタ 跡形もない、大差の判定負けだな

72 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:22:36 ID:8eEuCi/Z0

火をつけて事態が収まらなくなるまで放置するのがマスゴミのマッチポンプ

全ての損害賠償させろ

73 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:22:40 ID:9oMz+A/D0
共和党が動いたなw

74 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:15 ID:VGRhwiyl0
まるで日本の民主党のようなテレビ局だな
アルファベット三文字のテレビ局なんざ日米共々捏造、犯罪放送局ってわけかwwwww

75 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:16 ID:rUSALZ2f0
捏造とかバカじゃねーの。トヨタはABCとギルバートに訴訟起こせよ。たっぷりぶんだくってやれ

76 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/03/13(土) 15:24:08 ID:1xezeU0/0 ?PLT(16072)
>>56
入るけど、エンストする。

パワステもブレーキも利かなくなる。

77 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:24:28 ID:I9nJtpVg0
トヨタはまずABCと
ギルバート教授(クビ確定?)
を告訴すべき
やはりアメリカにはアメリカ流で勝負しないと

78 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:24:52 ID:r6E1ttCJ0
>>3が正解

79 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:25:07 ID:8gWbSRIG0
アメリカのTBSきたああああああああああああああああああああああああああああ

80 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:20 ID:qGbFw/Ln0
>>21
本当に疑いが晴れたらトヨタくらいの企業なら
CMで本当のことをバンバン流すくらいのことするんじゃない?
訴訟まで持ってけたらマスコミ・政府にも訴えれるだろ

ババァ「恥を知れ!」のブーメラン期待

81 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:46 ID:N1XIaJKRP
日本や特アよりはマシなのかもね。自浄してるし

82 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:53 ID:qdabvNax0
>>26
基本スペックw

83 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:54 ID:PweteJgv0
アメリカにとっちゃ日本というブランドを世界的にイメージダウンできただけで勝利
日米の民主党政権のせい

84 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:02 ID:r6E1ttCJ0
>>3
見ずに書いたら何だよこれ
さっきのなし

85 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:15 ID:eo7LD5Me0
ABC朝日放送

86 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:28 ID:XIhCWPTR0
どうして調べればすぐに分かってしまうような捏造をするんだろうな?
こんなの半島だけのお家芸だと思ってたのに、米国企業まで同じ事してんのか。

87 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:28:05 ID:TuRLbzD40
ギルバート訴えてもいいレベル

88 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:28:55 ID:WwOiRvbP0
酷いね、何でアメリカはこんな嘘ばかりつくんだろ

89 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:26 ID:JHGdOrAx0
【社会】 トヨタ車体工場で、生産ライン上の車に「硫化水素充満中」張り紙→車内に期間従業員の自殺遺体…愛知★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268418441/

90 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:28 ID:8yIyRf1d0
>>86
アメ車基準で物事を考えているから詳しく調べれば欠陥が見つかると高を括っていたんだろう

だが過去に日本国内で暴走捏造に苦労した経験を持つトヨタ製ECUに穴はなかったと・・・

91 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:31 ID:i5/DUpEe0
捏造実験した教授もいるんでしょ?

こいつらを訴えれるわな。
飛びつく弁護士かているだろ、駄目リカなんだからwww

92 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:36 ID:nf3k38bt0
>>61
失敗どころかすでにトヨタ=欠陥って既成事実が優勢のように見えるんだが

問題はこういう後からの報道が最初の報道と比べてどのぐらいの大きさかってことだろ

あと朝鮮人を首謀者にする発想はやつらを買いかぶりすぎだぜ

アメリカの主流がなんか意図してやってんだよ

93 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:37 ID:Zn6ZIS3K0
アメ公→アメチョン

94 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:44 ID:/S3NAlLK0
「科学的に検証しますた!」というのがO型国家ゆえに傍観してたやつらに火をつけたのかもしれない

おまえはやりすぎた、ということだな

95 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:48 ID:5LFGJdyS0
これ、フォードでもあったんだよな。
アイアコッカの自伝に書いてあった。

トラックの横に設置してある燃料タンクが横面衝突に弱いという検証番組で、
発火装置し込んで爆発炎上をでっち上げた。
やったのはCNCだったと思う。
アメリカのメディアもかなりめちゃくちゃやる。

ただ、同時にメチャクチャがすぐに指摘されるのもアメリカなのだが。

96 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:01 ID:u361h8El0
ギルバート は とうそう した!

97 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:31 ID:EbGcRh7E0
たとえばフィギュアの某国選手は北米マスコミもがっつり抱き込んでたけど
自動車関係でもそういうのあるのかな
トヨタがんばれ
日本での信頼はそうそう揺らがないよ 応援してる

98 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:42 ID:Rxs3O9FB0
タコメータの映像部分の差し替えだけだから今回の一連の流れとしては本流から外れただけの枝の部分の問題にすぎない。


99 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:53 ID:8gWbSRIG0
>>92
どうゆうプラウザ使ったら行間が開くの?

100 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:33:07 ID:f8P9Uk//0
T豚S テロ朝 クラスw

101 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:14 ID:i4N3GMIs0
>やっぱドイツぐらいじゃね?

>国民性が日本と似てるてよくいうよね






実はドイツも訴訟大国(ボソッ

102 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:23 ID:I4MtUARc0
以下も延々とトヨタを誹謗中傷し続ける

キチガイが発狂錯乱し続けますw


生温かく軽蔑の視線でお楽しみ下さいw


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


103 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:46 ID:vm27KW4A0
だって、民主党だもの

104 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:53 ID:Rxs3O9FB0
日本の放送局がよくやるでっちあげと同じレベルの問題にすぎない。

105 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:54 ID:fHaUwL6J0
>>31
残念ながら、日本人は嘘つき民族と世界は認識しているよ。
現政権のせいで。

約束しても政権交代など理由をつけて、守る気がないんだって。

106 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:35:06 ID:S9w/LGFCi
>>85
橋爪たん、ハァハァ

107 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:35:34 ID:pxylAPtt0
ちんしゅ党

108 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:20 ID:x+m+eEp60
ちょんしね

109 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:32 ID:lVMwlI8j0
>>97
同意
たとえ自殺者を出してしまったとしても、それはそれとして、
今は日本企業を応援しよう
頑張れトヨタよ、アメリカの言いがかりに負けるな

110 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:31 ID:2ycNdJo70
カリフォルニアでも急加速を主張した人物が、提訴を取り下げたそうだ。
しかし、この実験の公開再実験をネットで観たが醜いものだった。
どんなものでも信号回線の改造したら必ず不具合は起こるぞ。
それに制御システムとは何の関係もないし。
いつまでも醜態をさらしていくつもりなんだかね。明らかに嫌米が増えてるな。

111 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:09 ID:BvzRS3Hf0
アメリカで製造業が衰退した理由が分かった気がする。

消費者保護とは言うけど、立証責任がメーカー側にあるってことは、
訴えたもん勝ち、騒いだものが勝ちってことだろ
事実そういう風潮があるわけだし、アメリカには。
大規模訴訟を起こせば、勝とうが負けようが弁護士は儲かる
泣きを見るのはメーカー。

こんな訴訟だらけの社会じゃ
長い時間かけて人にモノに研究に投資して、
手間暇かかる割に利益率の低い製造業なんて、誰もやるわけない
手軽に金が入る、訴訟リスクも低い金融・サービスが流行るわけだ

112 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:19 ID:u0XV+pAE0
何となくABC内にチョンの気配がする。


113 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:48 ID:8gWbSRIG0
アメリカンチョッパーみたいな転けたら部品が刺さって死ぬバイクも売ってるのになぁ?

114 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:18 ID:fHaUwL6J0
>>112
ABCは、ユダヤ系だよ。
そして、ユダヤと中国人は、かなり似通った行動をすることで有名。

20世紀前半には、タイの当時の国王が、東洋のユダヤ人と、華僑を評していたほどだから。

115 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:01 ID:EUkyRMlJP
まさにアメリ韓国。

116 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:21 ID:MnzlevIe0
少し前のカリフォルニアの高速でトヨタ車が止まらなくなったってニュースも
勝ち誇ったように夜のトップニュースで放送してたよABCニュースは。
その男も嘘ついてた可能性が高いみたいだし、ざまあみろだ。

117 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:47 ID:6m6x+dcF0
で、いくら払うの?

118 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:54 ID:vUVYzApv0
スポンサーがサムスンとヒュンダイってのは本当なんか?

119 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:12 ID:gWch3B/10
ひでえ話

トヨタは損害賠償を求めて潰れるだけ請求してやれよ

120 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:44 ID:s6XtHDBM0
アフィブログやってる人ならわかると思うけど
報道ってのはアフィブログの延長線上にあるもんだから
公正な報道ってのは基本的にありえないんだよ

121 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:43 ID:uGxy0aXJ0
勝てるんだったら とっくにヨタも訴訟起こしてんぢゃね?

自信ないんだろ? やヴぁいの自分がイチバン良く知ってんだろ?

ドラえもんに頼りたいくらいじゃね?
タイムマシーンで5年位前に戻って 高価な方のECUに載せ換えたい w

122 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:04 ID:WN2whuoq0
ABCは言い訳してようだけど
空ぶかしのタコメーターの動きと、走行中のタコメーターの動きは全く違うからな
差し替えたなら問題あるよw

123 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:25 ID:TNqaV4SU0
これ訴訟起こしてABCから懲罰的賠償金請求するよりも
トヨタ米国法人を引き取って貰った方が良いかも知れんな。
アメ公を鵜飼い仕事に使えるだろw


3つも国営自動車企業持つ羽目になるから駄目かwwww

124 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:25 ID:CDJ+H4tk0
外国のメディアもこんなもんよ


125 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:07 ID:fKRzb95v0
>>28
映画の意図は内容を見ていないのでよくわからんが、前大戦という歴史物なんだから、ジャップというのは不自然でも何でもない。
西部劇でインディアンをネイティブアメリカンと呼ばないのと一緒。

昔のアメリカ文学でニガーとかニグロとか出てくるが、高校でもそのまんま読む。
日本の出版社みたいに勝手に書き直さない。

126 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:31 ID:2l2hXg0t0
アメって、FUD煽るの得意だよな

127 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:45 ID:fHaUwL6J0
>>121
メーカー側が捏造報道被害を訴える為には、意図的に捏造目的の報道をした証拠が必要とされる。
今回の場合も、技術的によくわかってなくて編集を間違えたと言えば、
それで、報道側は通ってしまうと言う、アメリカのメーカー叩きを助長する法体制がある。

実際、GMとかも、報道被害が酷くて、訴えようと何度もしたけど、
マスコミが真実捏造したという立証ができないとして、諦めたと言うからね。

128 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:46 ID:iY/Ia6dU0

アメリカは怖い国だね。

129 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:55 ID:s6XtHDBM0
鯨だったりアカデミー賞だったり五輪のフィギュアだったりW杯のアイルランド、フランス戦だったり
いい加減日本人も世界や権威ってもんに疑問を持つようになってくれるといいんだけどな
ハイチよりチリの方が日本に関係深いのに募金を募るのは何故かハイチの方が多いとかもね

130 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:02 ID:mw//5FB70
大昔のSF映画みたいな編集だったねwwww

131 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:55 ID:QodnliTM0
で、アメリカじゃ報道しないんだろ。
ほんとクソだなアメリカ人は。

132 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:33 ID:i6SMTnVi0
トヨタの業績悪化で自殺者まで出ているのだけど。
どう落とし前をつけるつもりなのかな。

133 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:47 ID:eo7LD5Me0
しかしこれほど騒いでも電子装置の欠陥見つからないんだからもう収束も近いでしょ
トヨタの社長も金にしか興味ない奴から車好きの本家がなった事だし
これで日本の自動車産業の景気も良くならないかなあ

134 : :2010/03/13(土) 15:52:25 ID:oNfv5nUO0
日本人が白人相手に裁判起こして本気で勝てると思ってるおめでたいヤツラの多いこと
世界が平等であると本気で考えてるのか?



135 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:47 ID:8yIyRf1d0
>>133
今回の件が終息しても日本の敵が消えた訳じゃないからな

136 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:49 ID:aKUjD8ik0
賠償ものだな

137 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:02 ID:gWch3B/10
>>127
日本のマスコミも創価学会に支配されてるが
アメリカも酷いもんだな

138 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:11 ID:fKRzb95v0
>>111
確か、ベトナム戦争後には35社くらいあったヘリコプターの会社が相次ぐ訴訟で倒産しまくり、11社くらいしか残らなかったような話を聞いたことがある。
事故原因も、他社とは違うインターフェイスで操作ミスの可能性とかそんなのもあったかな。で、違う作りにした会社が悪いと訴訟w
だから俺は弁護士が嫌いなんだって米史の先生が怒ってた。

139 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:20 ID:JRchEMid0
流石世界のダメリカさんやでぇ

140 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:27 ID:Rxs3O9FB0
トヨタには追込み組織があるからな。ブラック企業としてパーフェクト。

141 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:38 ID:OhK6M+VH0
ほんと日本もアメリカも民主党政権になると滅茶苦茶だね

142 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:03 ID:fHaUwL6J0
>>135
今回の件でトヨタは完全にユダヤを敵に回したな。
事あるごとに攻撃されるのは目に見えてる。

ユダヤ系資本を受け入れるぐらいしないと解決は無理だろうな。

143 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:07 ID:vgkOafFW0
産経新聞なんか同じことを毎日やってる。

144 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:13 ID:s6XtHDBM0
本来自国と自国民を守るべき日本の国内メディアが反日ってのがなw
おまけにネットも反日
日本人は馬鹿ばっかりだよ

145 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:43 ID:D2RWW9Ll0
ABCの突出したトヨタ叩きは
GMを援けたい政府と、ABCのお得意様ヒュンダイ自動車の利害一致の産物

146 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:59 ID:YqeLK7qv0
正直、アメリカがうらやましい。
日本では、TBSがこんな↓あからさまな捏造をしても、TBS自身はおろか全マスコミがだんまりだ。
http://www.youtube.com/watch?v=y70nd1wA3m4&feature=related

147 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:22 ID:Pi0uIWLw0
ABC 朝日放送ってことかい

148 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:39 ID:gufcRyvK0
工場撤退ほのめかし作戦が1番効果的なようですね

149 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:04 ID:CVlgnPDW0
>>143
???
アカピと変態新聞だろうがw

150 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:04 ID:uGxy0aXJ0
>>134
アメリカの訴訟社会ってのは どっちが勝つか分んないのよ

そして 訴訟産業が暴利を貪り続ける w

151 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:34 ID:OhK6M+VH0
>>148
トヨタとしても北米市場を失うわけにはいかないから穏便な解決しかないんだよ
外国で商売やるにはやっぱり出過ぎればダメってこった

152 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:50 ID:+GKrZUCV0
損害賠償請求したらいいんじゃないの?

153 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:43 ID:x8k3rY2k0
>>144
一番問題なのは政府が反日ってことだなw

154 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:54 ID:ZYFhJNx40
この番組をBS1で見たけど、ちゃんと「これから意図的に回線をショートさせるて実験する」と説明していたけど?

155 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:05 ID:gWch3B/10
プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000051.html


>>146
そんな模造ニュースを流してまで
なんで民主に勝たせたかったのかな?
今も、故意に子供手当ての支給金が海外に流出することを隠蔽してるし
在日に不利なことは報道しないし

156 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:45 ID:yew6tPdW0
TBSみたな事したんじゃない?

157 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:59 ID:2l2hXg0t0
毒ギョーザ事件みたいに、そのうちうやむやになりそうだな
毒ギョーザ事件では、中国官僚の更迭、自殺が出ている

158 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:09 ID:8yIyRf1d0
>>153
国民が反日で、マスゴミが反日で、政府が反日か・・・日本って???

159 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:17 ID:1+NSNSEo0
2chでは、2月24日に、結論出てたのにな。

> 409 :名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:08:11 ID:AnGFrEDu0
> 米国で放送のニュースで、TOYOTA車の急発進の実証をやってたが、
> わざわざ車内の配線を人為的に繋ぎ直してショートさせて、
> 「これが急発進です!こわいですねー!」
> …なんて事を放映してた。
>
> これ、TOYOTAだけでなく他のメーカーの車も人為的にショートさせれば、
> 同じ状態になるんじゃね?

160 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:28 ID:yK1i7LUk0
CBSとは格が違うな。
ABCはアメリカのテレ朝。

161 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:37 ID:aNJirSOT0
どこのテレビ局か忘れたが、
以前、GMかフォードの車で爆発する可能性があったとき、わざと爆薬を仕込み爆発させた映像を使って問題になっていた。
だから今回のは差別ではない!

162 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:47 ID:ft6BM33j0

■ トヨタ急加速の再現、米ABCテレビが映像操作 (2010年3月13日12時21分 読売新聞)
  http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100313-OYT1T00397.htm?from=main1

  【ニューヨーク=小谷野太郎】
> 米ABCテレビは12日、読売新聞の取材に対し、トヨタ自動車の車が急加速を起こす再現実験を放送したニュースで、編集段階で
> 別の映像に差し替える操作を行っていたことを認めた。

> ABCは先月22日、「トヨタ車の電子制御システムの欠陥を確認した」とする米南イリノイ大教授の主張に基づき、急加速を再現した
> 実験を放映。急加速するトヨタ車の映像と同時にエンジンの回転数を示すメーターの映像を流した。

> しかし、実際にはメーターの映像は停止した車のものだった。トヨタはABCの放送が「誤解を招く」と反論していた。ABCは映像の
> 加工について「走行中にうまく撮影できなかったため」と説明している。


163 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:20 ID:JsP9hU5p0
総理がポイントを稼ぐチャンスだぞ
うまく立ち回れば支持率V字回復!

164 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:45 ID:fHaUwL6J0
>>161
フォードだね。
ちなみにフォードは、訴えを起こしたけど、意図的なねつ造であるとの証明に失敗し、敗訴している。

165 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:48 ID:WnJpalZi0
こりゃ、どう見ても言い逃れできないレベル

166 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:33 ID:5FFRxoFM0
朝日放送・・・いやアメリカか

どこの国にもマスゴミいるのか

167 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:37 ID:gWch3B/10
民主は日本とアメリカの防衛協定までボロボロにしてるけど
あれの復讐か?

日米協定がなくなって困るのは日本なのに、日本マジで大丈夫なのか?

168 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:05 ID:ZYFhJNx40
これは>>1が、時事通信の記事とABCの報道を歪曲した産経の記事を併記して、オマエ達馬鹿が誤解を招くようにしているだけだろ。
>>1はもの凄く質が悪いぞ。

169 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:37 ID:TBbJXTW60
日本のメディアもこの件ちゃんと報道しろよ
自戒の意も込めて徹底的になw

170 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:49 ID:wp23MaLf0
アメリカ産製品誰も買うなよ。
皆の者、国産のOS使え

171 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:09 ID:dXmHeH5b0


最近、誤解を招く記事多いな

マスメディアは腐ってるのか?

172 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:29 ID:UXwkudu+0
アメリカを敵にまわしては遺憾
GMやクライスラーが潰れたのを誰かのせいしたいのだよ


173 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:07:16 ID:d13M4hrd0
外国資本の企業にやったら国際問題だろ

差別とか問題じゃないだろ

閉鎖的市場のくせに日本に市場開放を求めてる

アメリカ的資本主義を見直すと鳩さん論文に書いてただろ



174 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:07:59 ID:FjSe4dDq0
アメリカは世論

175 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:15 ID:2l2hXg0t0
>>168
www このスレの1にあったこれな

28 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/03/13(土) 05:00:05 ID: JGBR0rVO0
AP通信の記事を読むと、ABC側の言い分の概要は
「走っている車内ではカメラが揺れてタコメーターの
いい絵がとれないから、加速時のタコメーターの動きを
駐車している車で再現した絵を代わりに使った。編集はしたが
事実の捏造ではない」のようだな

http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gbcg8FGyol4NgJzr3dOp-o2XJk2AD9EC7MN80

2chの記事も相当煽動的だよなw


176 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:25 ID:mGJsRL5n0
なぁ、これは名誉毀損で訴えられるだろ
日本なら分からないが、アメリカなら賠償金ぶん取れるレベル

177 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:53 ID:OgW81g610
>>162
> しかし、実際にはメーターの映像は停止した車のものだった。トヨタはABCの放送が「誤解を招く」と反論していた。ABCは映像の
> 加工について「走行中にうまく撮影できなかったため」と説明している。


ということは、通常では急加速は起こり得ないってことをこの検証報道ではそれを証明したことになるよねw



178 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:04 ID:uGxy0aXJ0
>>172
GMやクライスラーが潰れたのは 投資すべき$を投機に廻した為だし
ヨタのせいにする必要は無い

全然違う次元のハナシだよ

179 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:11:28 ID:0mNHBICw0
>>170
え、えーと、、
トロンすか?

180 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:12:00 ID:0W37Q9fU0

アメリカのマスコミってまともだなぁ
だって、国益に適ってる!

うらやまピーー

181 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:12:00 ID:Mmha7fj60
トヨタは損害賠償を請求しろ。1兆円か。

182 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:12:17 ID:zk3UiVbD0
サンディエゴのおっちゃんはメディアに問い詰められ、「トヨタを訴えるつもりはない」
って言いだすし、「トヨタはデータを隠してる」って非難してる元トヨタの弁護士は
明らかな売名行為だろう。
アメリカは腐ってる。

183 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:12:48 ID:WN2whuoq0
>>175
空ぶかしのタコメーターと、走行中のタコメーターの動きじゃ全く違うから
問題大ありw

184 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:13:49 ID:h8xE3fQS0
今朝、BSでabcニュースを見たが、、、酷いわ、ここ。あからさまなネガティブキャンペーン。印象操作。
なんの問題もおきていないプリウスオーナーをインタビューして
デカデカとテロップ 「心配で心配で仕方ない。もう、こんな車、返したい。」
で、ニュース終了。
なんだこりゃ。いいかげんにしろ、と

185 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:01 ID:srei3ood0
いつもの山坂道で再現できたら信じてもいい。

186 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:28 ID:83YmeZ000
ミンスの無能共のせいで、アメリカの親日派は軒並み面目をつぶしてる。

クズ共のせいで失った国益ははかりしれない。っていうか、
ミンスが政権とってから、ひとつでもいいことがあったか?

187 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:15:00 ID:kwdVlBLp0
日本人舐めてますね
まあ、ぽっぽだしな

188 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:15:12 ID:ZYFhJNx40
>>175
馬鹿を煽って盛り上げることだけを考えてるんだろうけど。
つまり、2chの記事を作成している連中は、他人の不幸はおいしい蜜の味がしているのかと。

189 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:15:17 ID:uGxy0aXJ0
>>182
「トヨタはデータを隠してる」って おまいも思ってんだろ?
トヨタが そうゆう不信感を全く払拭できない時点で 負け

190 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:09 ID:0mNHBICw0
>>184
それで、「車両の資産価値が下がったから代表訴訟」って
トヨタになんの肩入れもないが、かわいそすぐるな。

191 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:14 ID:AcqKS7vf0
>>184
そのネガティブキャンペーンも
トヨタの販売キャンペーンには勝てていないようだが


192 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:49 ID:CEwXgqeu0
アメリカは元々こういう国だ。
ハリウッドやディズニー等の優良な文化もあるが
アメリカ人、特に白人の生業は「戦争」と「海賊行為」。

日本人は穏やかだから、こういう国と輩には
事前に準備しとかないと。

2chでは朝鮮・中国へのバッシングが多いが
白人国家のほとんど暴力的な言動を好む。

193 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:18:15 ID:uGxy0aXJ0
>>191
同じネガキャンなら”ジミンガー”くらいやらないとネ

194 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:20:26 ID:b1y4CcAj0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

195 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:21:08 ID:2paUixRK0
>>1
加速するまではドアが閉まっててシートベルトもしてるのに
加速する所でドアとシートベルトのランプ付いてるな
どうとでも編集できそうだから何がどうなのかよく分からん
そもそもこの実験のやり方は正しいのか

196 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:21:50 ID:DN25SkpO0
アメリカのTBSwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:22 ID:uGxy0aXJ0
>>194
ブーメランが怖いっしょ ぽっぽぢゃないケド

198 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:27 ID:WwOiRvbP0
こんなことするなんて信じられない

199 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:46 ID:lSLAI9Wf0
アメリカでロビー活動して反日ネタをばらまいてるのは韓国人だよ。

200 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:47 ID:8yIyRf1d0
「イメージ画像です」ってテロップを入れるべきだよな

201 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:23:51 ID:d13M4hrd0
エコノミックヒットマンとは
前半
http://www.youtube.com/watch#!v=7mdHFo8af6M&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch#!v=jGTJOiZFR-c&feature=related
http://www.youtube.com/watch#!v=fGDMjjweJEg&feature=related

後半
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs
http://www.youtube.com/watch#!v=SL4zjT9kGmo&feature=related

エコノミックヒットマンが明かす世界金融市場崩壊の理由とやり直しの道
http://democracynow.jp/submov/091110-3

フラッシュ動画あり



202 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:25:39 ID:7pYQPQ7v0
>>192
>ハリウッドやディズニー等の優良な文化もあるが
いやこれがアメリカの象徴だろ
この二つが駄目なんだよ


203 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:43 ID:ezuS076v0
>>197
いや、徹底的に反撃することで安易に叩こうとするその他大勢を思い留まらせる効果があるならやるべき

204 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:55 ID:W4bxBPoG0
>>186
民主は日本から製造業を追い出し、アメリカの製造業回帰を手伝う、という形の親米なの。

205 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:28:05 ID:x8k3rY2k0
>>168
どこが歪曲なんだ?

206 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:28:28 ID:VrdC05cm0
欠陥マイクロソフト訴えろ
10兆円でふっかけろ

207 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:30:07 ID:uGxy0aXJ0
>>202
そうか そうか

「ハリウッドではみんなそうかのマネをしている 」(講談者刊)

208 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:31:24 ID:2ycNdJo70
トヨタリコール問題の拡大報道の発端は、LAのショーン・ケインとABCのネガティブキャンペーン。
裏には集団訴訟で大もうけするという仕組み、
儲けた所に目をつけ(今回はトヨタ)、
重箱の隅をつついて火をつけ事態を拡大させ、和解金をせしめる。
消費者保護などが如何に名目であり手段であり、金に汚い連中がいかにも考えそうなことだ。

209 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:31:33 ID:AcqKS7vf0
CMを引き上げるという反撃方法もあるが
逆に大量出稿して懐柔するテもあるな


210 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:37 ID:oSfp8O+D0
日本のメディアも負けてないよ

日本のメディアがカナダ人選手に浅田真央の悪口を言わせようとしてたとCBCが報道
ttp://popup777.net/archives/5666/

211 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:56 ID:UUFxXdhs0
>>208
報道前の集団訴訟:韓国人団体
話題のカリフォルニア:世界最大のコリアンシティー
ABCの大スポンサー:ヒュンダイ、サムスン
そしてドドメが、このタイミングでの、ヒュンダイ・キアのアメリカ現地生産開始。

チョンのネガティブキャンペーンに、米民主党のガス抜きが相乗りした形だな

212 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:37:42 ID:vEGkmZdX0
セルフイメージダウン乙
今乗ってる車乗りつぶしたら次トヨタ車に乗り換えるわ


最近世界中がおかしいことになってるな
正直者の日本人ばかりが馬鹿を見てる状態でほんとに腹立たしいわ

213 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:39:03 ID:R8TAatJ20
ABCにリコール代を支払わせろ。それだけの事をしている。

214 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:39:32 ID:uGxy0aXJ0
>>212
ヨタが正直なんですか? そうですか? そーなんですか?

215 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:01 ID:h8xE3fQS0
経済がおかしいと弱い人間はおかしくなる
世界恐慌が引き金で第一次世界大戦も起こってるし

216 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:34 ID:b08Z2CrF0
捏造とは知らずに、
鳩山はトヨタを背後から銃撃したわけだが
さすが売国政党
売国な上にアメリカにケンカ売ってるのだからアホすぎる


217 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:52 ID:vEGkmZdX0
>>214
トヨタとは別問題だよ
国政とか捕鯨問題とかの事も含めて

218 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:53 ID:U1xWFOA20
不適切な編集というのは
パーキングブレーキ灯
シートベルト警告灯
ドアオープン警告灯
を画像処理で消灯状態にしなかったことですね?

219 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:01 ID:th6utiVq0
日本人の民族意識が有るならば、このアメリカの誤報を「トヨタ」が正常になるまで大々的に報道するだろう。
その反対だ。誤報はチョロッとしか報道しない。
日本人の民族意識は、敗戦時からアメリカに潰されてしまった。それ以降回復していない。
回復しようとしない。
自分から回復しようとすると右翼だ。戦争に向かっている、と潰される。
日本人が、「日本人です。」と胸を張って言える意識が、あなたにありますか?

220 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:10 ID:ulMRl+TEO
おいおいおいおい

アメリカの韓国化は止まらんなぁ

221 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:11 ID:kmUVdz0y0
参考人招致しないと。

222 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:44:40 ID:E6VYgkyM0
>214
いやもともとこんなもんだよ
たんに日本がターゲットにならないですんでいただけで
日本が力を失いつつある&中国などが台頭してきたから
日本が狙われ始めた
日本は良い意味でも田舎もんだから知らなかっただけ

223 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:35 ID:UUFxXdhs0
>>219
トヨタに何か問題があるとでも言いたげだな。
フロアマットの問題の対応が若干遅れた意外に何か問題があるのか?

224 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:42 ID:/GKUT/O50
とりあえず今回の件でネットには反米が増加するだろうなぁ。

225 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:47:09 ID:pxylAPtt0
The Coveの捏造も超凄いよ

226 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:47:21 ID:vEGkmZdX0
>>222
つまり平和ボケしている間に身体中を凌辱されはじめちゃってたわけですね

227 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:04 ID:AcqKS7vf0
>>224
ワシらはどことお付き合いすればいいんじゃ?


228 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:31 ID:/ORWW2Fa0
>>214
お前よりは隠してるものが少ないかもな

>>224
反米というか、アメリカという国の正しい認識が進むだろうな。
政府が押さえていないと、保護主義が台頭してくる国だと
まぁ、思い出すって感じかも

229 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:49:09 ID:uGxy0aXJ0
>>222
世界的には、正直者で通すか、悪徳を貫くか この2つしかない

グレーな ヨタ社は狙い目ですな、叩き甲斐がある
そして、ヨタの最大の弱点である。

230 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:49:19 ID:/GKUT/O50
>>227
どことっていうか、付き合っても良いけど心は許すなよって事だね。
体は時と場合によって許すと。

231 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:49:38 ID:6lCPfqkN0
>>220
いやかなり違う。
アメリカは韓国と違い、少なくとも間違いが発覚すれば、(全てではないにしても)以外に認める。

232 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:13 ID:/+crxAOM0
このクソ教授訴えろ

233 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:51:48 ID:Qk01FHsS0
ショート性能くらい安全規格つくってるだろ

234 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:51:49 ID:3ZLz0FHU0
どこの国のマスコミもかわんねぇな

235 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:07 ID:UXwkudu+0
円を捨ててドル採用すれば貿易摩擦はなくなる なんて

236 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:40 ID:q39Z7lnT0
背後にどういう団体がいるかきっちり調べろ

237 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:54 ID:kaHiZzak0
さっきのニュースでプリウス暴走が自作自演みたいなのやってたな。
アメ公の汚さはパネェ。
移民国家はあかんな。

238 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:53:22 ID:uGxy0aXJ0
>>234
んなれヴぇるのマスコミに叩かれるカイシャって 何よ?

239 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:53:31 ID:L6Pd6Kgo0

このギルバート教授は公聴会でも証言してるんだよな

宣誓した公聴会で偽証となれば、大きな問題だ

240 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:29 ID:UXwkudu+0
これは ハルノートなのか?


241 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:13 ID:TmtIWAfP0
>>154
そう聞くと、なんか回線の一部に金属片が落ちて、ショートしたらそうなる って感じに聞こえるが、

1)実際には物理的にありえない箇所をショートさせたらしい?(ソース希望)
2)そのショート作業をやると、どんな車でも暴走するらしい


2)のソースは
http://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10477505172.html

ギルバート教授の実験方法について「意図的に手を加えない限り起こり得ない配線で、
トヨタ車の配線とはまったく別のものだ」と否定し、
会見では、フォードやBMWなどトヨタ車以外の車に同じ配線を施し、
急加速が起きる様子を実演しました。

242 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:27 ID:vEGkmZdX0
よくわからんのだけど、半島の人たちははアメリカのどこまで入ってきてるの?
日本みたいに政界に進出していたりする?
SSといいオリンピックといい、やたら影響力とかが大きかったりするのはどうして?
これで世界中から嫌われているっていうのがわからない

243 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:58 ID:fV6HivpF0
>>240
5.15、2.26がまだですw

244 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:56:04 ID:8A3aFfcE0
お前ら分かってないな。

明治時代に Country of freedom and justice を
「自由と正義の国」と邦訳したのがそもそも間違ってるんだよ。

freedom:
1)独立、自立、解放
2)大胆さ、無遠慮   ★ 正しくはこちらの意味 ★


justice:
1)正義、正直
2)裁判       ★ 正しくはこちらの意味 ★


245 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:57:30 ID:uGxy0aXJ0
>>236
そうか そうか

246 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:57:47 ID:d13M4hrd0
アメリカって 物を買ってくれてるから お人よしみたいに見えるけど そこがワナ

株って 企業の価値を金で換算したものだろ 

空売りってのは 株価が下がれば得する株 逆に株価が上がれば損

アメリカは依存されてるから 株が下がることは 分かるんだよ

空売りして 今みたいなことすればもうかる

247 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:09 ID:TmtIWAfP0
>>218
ギアがパーキングに入っているっぽいのと、
スピードメータが0っぽい

っていう話もあった。 ちょっと光っているのでよくわからんのだが

248 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:56 ID:4uZWPdO50
当然、トヨタはこのテレビ局に損害賠償訴訟するんだろ?

249 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:00:34 ID:Tk6bIxI30
>>244
本気でそう思う厨房がいるから、やめなさい。

250 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:01:22 ID:0zCbVFNW0
>>238
叩くだけならお前レベルでも出来るじゃないか

251 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:02:07 ID:uGxy0aXJ0
>>248
出稿してやってるのに 触れられたくないとこ 触りやがって ってか?

252 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:02:36 ID:TmtIWAfP0
>>177
そうなんだよね。
車破壊試験じゃないんだから、1回やってうまく撮れてなかったら
撮れるまで何回も撮影すりゃいいじゃん

何回やっても、劇的な回転数上昇の絵が撮れなかったので
続きはスタジオで   ってなったんじゃないの?

で、捏造画像を嫌がった良心的なスタッフが意図的に警告等マルバレの画像を差し込んで
「ニホンのミナサマ。オサッシクダサイ」というメッセージを発信した   

のだと信じたい。

そうじゃなきゃ、マルバレの動画差し込んだスタッフがバカww

253 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:03:55 ID:wb3X4ku60
ABC

ABS

TBS


ってことでおk?

254 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:03:55 ID:vm27KW4A0


   世界共通語 「YARASE」



255 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:06:44 ID:uGxy0aXJ0
>>254

「SASEKO」 日本語訳:大和撫子

256 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:07:24 ID:8A3aFfcE0


「MATHGOMI」

もな。

257 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:08:37 ID:d13M4hrd0
あと なぜアフガンに固執してるか?
パイプラインだよ

http://www.intecjapan.com/blog/2007/10/post_369.html

258 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:08:49 ID:j3yO0cs50
>7
南イリノイ大学のデザイン科の名誉教授 Larry Busch はKKKメンバー

やはり差別主義者だったか。。。



偽証罪!
風説流布による損害賠償の請求!
単に謝って済む問題ではない!!
明らかに損害が生じている!!!

1.まずは、「公式の場で」謝罪をさせるべし!
2.次に、損害賠償請求を起こすべし!!

徹底的に問い詰めるべし!!!

ABCに検証させる!
検証結果を公表させる!!
改善策を提示させる!!!

訴訟に持っていくまで、徹底的に追求すべし!!!

259 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:13 ID:yYWthnuZ0
アメリカにもTBSみたいな捏造局があったんだなぁw

260 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:11:13 ID:eG5raTik0
アサヒったってやつね

261 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:01 ID:6v7gqNSY0
日本のマスコミってこの手の謝罪やったことってあるの?

262 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:07 ID:3+XuMXUw0
米国在住だけど、この件とカルフォルニアの件は捏造ぽいから
信じるなと言ったらやっぱり捏造だったね。バックグランド調べたらUAWとか
組合が絡んでいるんじゃないか。

トヨタは今後ABC及び関連会社に広告出すなくていいよ。
あと、カルフォルニアのOCがどうのこうの言ってきてるから、本社を他の州に移転して、
NUMMIは絶対閉鎖していいよ。サポートしない州に税金を落とす必要はない。

自動車関連会社が勤めているけど、某米系自動車メーカーの品質関連の
社内ミーティングに参加したけど、今回の件でトヨタを引き合いに出さなかったのは
紳士的だったな。逆にレクサス並の品質を一般大衆向けのトヨタブランドに
も適応するじゃないかって警戒はしていた。

263 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:26 ID:AcqKS7vf0
「BOBO」…


264 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:02 ID:lcSRJPZb0
       ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/   だめだよ 捏造しちゃあ ウフ♪
    /  ノ   (__人_)  |  
   / 〈ヽ  ヽ、__( /
   \         \


265 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:40 ID:Pce1EBYz0
あべし!

266 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:16:38 ID:uGxy0aXJ0
映像の世界では 「再現」もしくは「再現可能なこと」はヤラセでも捏造でもありません
コトバ遣いには注意して下され

コレがTBSとの違いです 豆な

267 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:16:55 ID:LbBCasaK0
恥を知れ!!!

268 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:18:00 ID:j3yO0cs50 ?2BP(0)
リコール関連費用は今後1年間で【50億ドル(約4500億円)超】に達する
リコールの影響で中古車価格が下落したとして、トヨタに損害賠償を求めるオーナーらの集団訴訟が急増。既に少なくとも89件に上っており、この対策費だけでも【30億ドル以上】に達する

「トヨタ、リコール関連費膨張も=4500億円超と米紙」3月10日6時35分配信 時事通信



まずは、トヨタのこれらの損害に見合うだけの賠償請求をするべし!!!
特に、調子に乗って集団訴訟を起こしているヤツには、トヨタの勝訴が決まった段階で、即刻ことごとく名誉毀損で逆訴追すべし!!!!

とにかく、逆訴追するだけしろ!!!
勝つかどうかはそれからでもよい!!!

269 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:19:51 ID:qPFFNIPY0
これも「演出」と主張するのかねえ。
捏造とか印象操作とは、違うと・・・



270 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:09 ID:+7gzFtcN0
>>256
ちょっとまて、MATHってなんだよw
数学関係ねえwww

271 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:39 ID:UXwkudu+0
謝罪と賠償ってチョンみたいになってきたな
皆 落ち着け

272 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/13(土) 17:20:51 ID:oRYd4y220
どの国もマスゴミは糞だなぁqqqqqqqq


273 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:52 ID:uGxy0aXJ0
>>268
だからぁ それが相手の狙い 誘導だったら どーするのよ?

ECUにホンの僅かな欠陥が見つかったダケで ヨタ消滅だぜよ

274 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:58 ID:X9xzNp4Z0
>>266
走行中、Pレンジの速度0表示でタコメーターを上昇させられると?
そこもやはり配線改造してですか?

275 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:21:31 ID:T3DNQ3sv0
282 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 12:58:32 ID:gtEAT0VH0
トヨタバッシングの件でABCが捏造報道したのが明るみに出き始めてるね。
ABCのスポンサーもサムソンだったらしいね。

イルカのドキュメンタリー映画のスポンサーもサムソンとヒュンダイ。
五輪のアメリカでのNBCのスポンサーも同じくサムソンヒュンダイ。

やり方が目立ちすぎだと思わないのかね。
頭悪くて敵ながら泣けてくる。

追加。バンクーバー五輪公式スポンサーがサムスンで、バンクーバー市街にサムスンの宣伝があふれた



276 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:24:36 ID:TmtIWAfP0
トヨタ実験映像で誤解、米ABCが認める
http://www.youtube.com/watch?v=cYbL2M70nsY
0'48''のところ。

シートベルトつけてないよ
ドアあいているよ
パーキングブレーキ引いてるよ
ギアがパーキングになってるよ
スピードメータががゼロだよ

277 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:26:12 ID:zVu29aTg0
911を捏造するくらいだから、アメリカ三大ネットワークではよくあること

278 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:27:14 ID:d13M4hrd0
トヨタは「犠牲者」 擁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
1 : 金槌(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:40:56.68 ID:KCRKmqfU ?PLT(12346) ポイント特典

カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト(電子版)は4日、「トヨタ戦争」と題するコラムを掲載、米景気が低迷する中で
政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への厳しい批判は米国の国益に沿ったもので、トヨタは「犠牲者だ」と擁護した。

 ホワイトハウスは政治的な意図を否定するが、コラムは、ラフード運輸長官が議会でリコール対象車のオーナーは「運転を
やめるべきだ」と発言、後に撤回した騒ぎも「前もって計算された行動のようにみえる」と指摘した。

 同長官やワクスマン下院議員(民主党)ら「最高レベルのやり手の政治家」が繰り返しこの問題に言及した時、トヨタ攻撃は
「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」とした。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051218008-n1.htm


今回は ヨーロッパもカナダも冷めてんだよ  必死なのはアメリカだけ



279 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:28:28 ID:/AT9vftq0
>>276
ABCともあろうものがいかにもお粗末だな
日本のT豚Sの方が上手くやるぞw

280 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:30:58 ID:uGxy0aXJ0
>>277
捏造は WTC7号棟倒壊だけで あとはホントにヤラれてたの鴨よ?

281 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:30:58 ID:8nWfps/a0
ダメリカメディアの情報統制ぶりは日本より酷い

282 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:33:59 ID:UXwkudu+0
天皇陛下にオバマお辞儀事件から今おもえばおかしかったね

283 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:08 ID:/GKUT/O50
>>282
あれでプライド引き裂かれた米人多かったのかもな。
不況だと保守増えるし。

284 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:37:05 ID:uGxy0aXJ0
>>282
外人の癖に 握手の時におじぎすんだもんな
一瞬 そうかかと思ったぜ

285 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:40:43 ID:fKhMB441O
>>282
その前に輸入牛肉問題の日本の過剰拒否にムカついてたんだろう
普天間基地移転の問題も出て導火線に火がついた

イエロージャップにナメられてんじゃねーと白豚が顔真っ赤になって、惨敗した因縁のトラウマのトヨタが槍玉に

286 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:41:00 ID:j3yO0cs50 ?2BP(0)
米国には
フロアマット、天井・扉の布、など
一切合切はがして
鉄骨むき出しのまま売ってやれwww

世界は国際社会になって、
正当に民間が商売しているところに、
国家が意図的に介入するのは
【独裁国家】がすること!!

中国と同じだ!!
むしろ、米国は建前と美辞麗句を並べ
中国の法律を守らず、グーグルなどというコザカシイ手で
中国にイチャモンをつけようとまでしている馬鹿さ
中国以下だなw
二枚舌、ダブルスタンダードの米国!!!


米国は世界に、国を開いて貿易しろと言っておきながら
米国自身は保護主義に走っている

二枚舌、ダブルスタンダード!!!

287 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:41:04 ID:UUFxXdhs0
>>283
アメリカが普通の状態なら逆にEmperor相手に礼儀正しい大統領って扱われたよ。
実際、レーガンなんて昭和陛下が通過の為の一時着陸で会見断ってたのに、ホワイト・タイで出迎えたんだもの。
ホワイト・タイで空港出迎えってのは、米大統領が目上の物を迎える時の最上儀礼。
実際にこれやったの、ローマ法王と日本の天皇だけ。

オバマは敵が多いから、ちょっとした事で叩くネタにされるって話だな。

288 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:42:11 ID:v3BR5OlQ0


>>1
立派な犯罪ジャン

トヨタ逆に訴えてやれよ

289 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:42:41 ID:uGxy0aXJ0
>>285
じゃ なんでケーレツのスバルは槍玉に上がらないんだヨ?

290 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:42:49 ID:YTP6M3Ql0
インパクトのある視覚効果でネガティブイメージを植えつけて後でチョロっと訂正
奴らにすれば予定通りだろ

全体主義国家ばりの国家総出の保護貿易が目的だからな
ここまでのメディア統制は北朝鮮なみの気持ち悪さだ

291 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:44:46 ID:UXwkudu+0
ここは陛下にアメリカに行ってもらって同じように対応してもらえばOK

292 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:44:52 ID:j3yO0cs50 ?2BP(0)
オバマはオワタ_| ̄|○

実際は、ヒラリーが後ろで全てを握って、騒いでいる
日本でいうところの田島みたいなもんだからな、米国でのヒラリーは

ただ、日本と違って、米国民はまともな教育受けてないヤツが多いから
善悪の判断がつかず、大衆迎合のヒラリーみたいなのでも
バカの一つ覚えのヒーローを演出すれば支持を得られる

オバマおわた、、、_| ̄|○

医療改革もできそうにないし、、、_| ̄|○

293 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:07 ID:ODM0Xh8c0
詐欺師やアタリ屋、果ては
伝次郎さんや大槻教授みたいな怪しい科学者まで現れて
テレビで検証しようとしてみせたのか?

どうにもねぇ・・・・・・・

294 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:24 ID:T/GdaLiK0
実験映像に脚色するなボケ。一般人向けに印象操作する気満々じゃねえか

295 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:46:05 ID:E6VYgkyM0
>278
直接の利害関係者が大方の予想通り
アメリカしかいないんだろう

296 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:46:12 ID:i0yOYfaA0
とんでもないマスコミだ。
アメリカの信頼、がた落ちだな

297 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:46:32 ID:RTz2xvlV0
イラク戦争の大儀が大量破壊兵器だアルカイダと連携だといいながら
大嘘も大嘘だったもんなあ

トップがひでえ国だ

298 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:46:31 ID:uGxy0aXJ0
>>293
そうか そうか

299 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:47:19 ID:uvpB1wa80
アメのマスコミはアホだが自浄作用が一応ある

日本のマスコミは捏造しても絶対謝らない

300 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:47:23 ID:L6Pd6Kgo0

こんな教授に公聴会で証言させて
重要な根拠にした米議会はヤバイ

301 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:25 ID:UUFxXdhs0
>>300
とりあえず、ギルバート教授は偽証罪確定。
神への宣誓を冒涜した訳で、シャレになってない。
逃亡するのも解るわな

302 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:50:13 ID:fV6HivpF0
>>290
前ならそれでも世界世論操作できただろうが
一方通行情報操作がネットが普及したおかげと
アメリカのやり方に疑問持つ人多くなって
もう簡単にはアメリカの思い通りにならなくなってきた

303 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:51:05 ID:gWch3B/10
>>297
そういやそうだ
結局、自分の国の国益しか考えてないのは
どこの国も同じか

日本人は国民まで危機管理がなくのんきすぎるんだよなあ

304 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:03 ID:vEGkmZdX0
>>303
日本の国益ってなんだろうって最近すごく思う

305 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:03 ID:uGxy0aXJ0
>>301
神を崇めてない宗教のヒトなのか?
それとも信仰が足りない? ざこばタンに怒られちゃう?

306 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:50 ID:/ORWW2Fa0
>>278

カナダも公聴会に呼ぶってニュース無かったけ?

307 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:37 ID:gJcIluwe0
アメリカも地に堕ちたな

アメリカ議会とアメリカマスコミ、米国民すべてが信頼できなくなる。
捏造国家

308 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:55:20 ID:UUFxXdhs0
>>305
関係ないよ。
オーバーに言えば、アメリカはキリスト教原理主義国だもの。

大統領の就任も神への宣誓
裁判も民衆裁判かと思いきや、証言には神のへの宣誓が必要な神聖裁判
公聴会でも当然のように神への宣誓が必要。

アメリカのリベラル感に騙されると色々痛い目に会う。

309 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:55:26 ID:L6Pd6Kgo0
まあ昔からこうだけどな米国は

310 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:56:13 ID:uGxy0aXJ0
>>307
TBSが日本の品格を貶めているとでも?

311 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:56:28 ID:IhuKXXwJ0
嘘ついたもんが勝ちの社会だからな。
最初の印象操作で、嘘が既成事実として固定化される。
愚民ってそんなもん。

イラク大量破壊兵器保有も嘘だったのに謝りもしないで
米軍まだ居座るっているだろ?

312 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:52 ID:PasSYIvY0
これ損害賠償請求でどの位とれるんだろ

313 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:58 ID:scBtHIc+0
議会も謝罪しないといけないんじゃないの?

314 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:58:34 ID:fV6HivpF0
>>304
自国だけでは一切ままならない
大国のランドパワーの狭間にある国
で基地外国家群にも隣接する国

足下救われないようにうまく立ち回って
利用できるものは利用する

315 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:58:36 ID:gWch3B/10
やっぱりNO1になるより、NO2を持続する方がいいな
ドイツの企業はNO1にならないようにしてると聞くが
今回のトヨタ騒動を見てると、あまりに売れすぎるのも
敵を作るんだろうな

316 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:58:38 ID:QmOgfBPZ0
便乗してた奴らも同罪

317 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:56 ID:EAXd9ovl0
捏造で喜んでたネットキムチ、どこ行った?

318 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:01:54 ID:UUFxXdhs0
>>317
FBI恐れて2chには来なくなったみたい。
今でもやってるのは相当な馬鹿。

319 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:02:20 ID:L6Pd6Kgo0
トヨタも数年前に、No1になりかけたときに
あえてNo1を取りに行かなかった
結果その年は、売り上げを最大に期内に積み上げたGMに世界一を譲った

80年代のジャパンバッシングを知っているトヨタは
売れすぎる危険性を認識していた。
何度もBIG3に提携・技術協力を打診してきたし

320 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:03:53 ID:j3yO0cs50 ?2BP(0)
もし、仮に間違いが起きて、集団訴訟で米国が金をかすめるようなことがあれば

集団訴訟での支払い金以上の金額を、ABCに対して賠償請求しろ!!!

現実に、ABCの印象操作、風説の流布で集団訴訟が起きたわけだから

その分をABCに賠償請求するのは、極めて理にかなっている!!!!!!!!!!

321 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:56 ID:iqW5dJ4g0
>>315
80年代のジャパンバッシングの方がすごかったよ
アメ人、嬉々として日本車壊してたし、それをフツーのイベントみたい報道してたし

だからトヨタとか米に工場造って現地人雇用したんだもん

322 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:15 ID:vEGkmZdX0
>>314
頭を大国に押さえられ、足元は足下で引っ張られ、つくづくかわいそうな国だね
政治家がかわいそうとは思わんが国民がかわいそうだ

323 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:34 ID:UUFxXdhs0
>>319
実はハイブリットシステムの打診もしてた。
ブラックボックス納品だったようだが。
でもGMは断った。


324 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:47 ID:UXwkudu+0
>>319
現地化してアメリカの貿易赤字減らす位アメリカから
輸出すればいいのかもな

325 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:50 ID:Tv12JvHx0
>>324
アメリカ的発想は 生産移転ですから

326 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:51 ID:5PneEg8AO
まあ、世界中で捏造だって報道はほとんどなされてないから、ABCの実質的勝利だろうね。

トヨタが訴訟を起こしても、演出上必要だったと主張されたら勝ち目ないし、今更だな。

327 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:10:21 ID:nf3k38bt0
>>324
そんなことしても傲慢で強欲で食欲旺盛でアホのくせに自己主張だけが強くて
怠け者で太ってて労働生産性の低いWASPばっかの国だから相殺されてお釣りがきちゃうんだよ


328 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:03 ID:iqW5dJ4g0
>>319
確かそうだよね
米でビッグ3追い越しちゃマズいって意見もニュースで聞いた覚えがある
結局クライスラーとか中小社潰れたり

ホンダが今いい位置にいるっぽい

329 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:10 ID:p1SNcw+10
まぁこれがチョンだったら絶対に認めないだろうから、
悪いことは悪いと認めるアメリカ社会はまだ救いがある

330 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:26 ID:UUFxXdhs0
>>326
何言ってんだか
これから裁判確実なんだが

331 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:36 ID:+4OgYtX50
>>276
アクセルを足で必死に戻そうとしてるところも車止めた状態で撮影した臭いんだけど。

332 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:12:07 ID:L6Pd6Kgo0
今の若い人は知らないかもしれないが
80年代は日米貿易摩擦からジャパンバッシングに発展し、
日本製品の破壊・炎上などのパフォーマンスが
頻繁に行われ、報道された。

ちょっと前の米国ではそうだった
またその流れがくるかもしれない

333 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:09 ID:6LkkOtlr0
>>326
演出上ってニュースじゃなくてバラエティ番組だったの?

334 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:24 ID:vEGkmZdX0
>>332
物品を無意味に破壊するなんて、エコできないやつらなんだな

335 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:26 ID:Tv12JvHx0
>>328
なんで ンダは叩かれないの?

信仰やお布施が足りてるってこと?

336 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:44 ID:lZbR9GZw0
>>89
一個だけ細工した部品を取り付けた張本人?の自浄?

337 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:47 ID:tZoH4S4+0
TV見ても検事が提訴ばっかで捏造報道なし
速報性皆無のクソTVだな

338 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:14:16 ID:+cWqbmV60
筑紫「本日、ABCテレビは死にました」

339 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:14:38 ID:UXwkudu+0
オバマの政策は輸出指導の経済成長を目指してるから
それしかないと思う。

340 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:17 ID:xP1jOXoT0
>>283
プライドって言ってもな
歴史の無い移民の国だから

どう足掻いても帝の歴史は手に入らないからな〜
プライドって言うよりコンプレックスかも

341 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:44 ID:UUFxXdhs0
>>335
ヒュンダイの技術供与要請を一切無視してるのはトヨタだけ。
解りやすいだろw

342 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:45 ID:gWch3B/10
ABCの模造だったと、日本のTVもほとんど言わないね
自分毎日ニュース見てるのにちょろっとやっておしまい
トヨタの公聴会の時は連日TOPニュースだったのに

日本のマスコミも操作されてるよなあ

343 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:16:04 ID:H+CFp3sH0
トヨタよりこのテレビは報道機関として信用されなくはならないのか
アメちゃんもやりたい放題だな

344 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:16:14 ID:Be+CizR10
この記事自体捏造じゃんwww

345 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:16:49 ID:d1SLmJyd0
ABCテレビ
>走行時もタコメ−タ−は同じ動きをした
プリウスはゼロ発進100キロ1秒台で
ゼロヨンは8秒台ぐらいですか


346 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:20 ID:+cWqbmV60
2.7兆円賠償はABCテレビが被告ですよね?
トヨタを貶める情報操作をしたのはABCテレビなのですから。


347 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:22 ID:lZbR9GZw0
>>332
日本製スーパーコンピュータの成約妨害
国産機開発妨害


348 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:10 ID:fV6HivpF0
>>322
だから国民一人一人が賢くなければいけない
それプラス徳
どこでもこぞって求められるだけの高品質も

無闇矢鱈と一人足掻いてパワーにうったえるやり方は得策じゃない

相手の得意分野と同じ土俵でガチやれば太平洋戦争の二の舞でフルボッコ

349 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:20 ID:bdcceg/O0
                       |ミ|  /|  
          |\:::::              .|ミ|/::::|  
         |::::::\ _______|ミ|ー::、|  
     ::    |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
     ::   ,,.-’”_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\  
     ::   /::::::::::::ヾ::::::::(:”::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\  
     ::   i::^\:::_:ヽゝ=-’//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\  
     ::   ./::::\>:=”’”::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\  
    ::   /:::::::::::::::::””:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
    ::   /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\  
    ::  /’::::::::::::::::’ ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/  
     /::::::::::::::::::::::::::じエ=’='=’”::’,::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/   ギギギ…チョパーリ…  
     \::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r’:::::::::::::::::::::::::::::/ ::  
       \、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
         \、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::???i-’”/  
           \、_:::::::::::_;_;-_’”?””ニニニニニヽ   ::  
             `¨〜i三彡?””´::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ::  
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::  
                                              _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/


350 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:23 ID:/CaA1tPV0
アメのマスゴミは日本や支那チョンと違って自浄能力があるな

351 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:33 ID:iqW5dJ4g0
>>341
そーなんだ
先行トヨタの様子見2番手、絶好ポイントにいるからと思ってた

352 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:20:07 ID:L6Pd6Kgo0
バッシングの結果、スーパー301条という保護主義丸出しの法案が成立した。
この規制の品目に、国産OSのTRONも含まれていた。
後のWindows独占を許す一因とも言われている。
当時はこのOSの重要性を理解している日本の政治家はほとんどいなかった

この法案はWHOなどで問題になり、後に消滅するが
その後クリントン時代などに何度か復活している。

この教訓から、トヨタなど日系メーカーは
生産の現地化など、相手国と利益共同体となる努力を進めた。

353 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:20:53 ID:Mt2ybsXc0
トヨタ、訴えないの?

354 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:21 ID:UXwkudu+0
>>347
でも中国よりはマシ、あそこは中国車5割、ガチガチ保護してるから
あとの5割を日欧米分けてる


355 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:28 ID:pxylAPtt0
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gbcg8FGyol4NgJzr3dOp-o2XJk2AD9EC7MN80

おっし、ディズニーランド ボイコットしよう

356 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:47 ID:3vPnnkf/0
67 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:07 ID:meE902BbO
アメリカでは大変な事になってるよ。 検証すればするほどドライバーによるアクセルやブレーキペダルの踏み間違えの結論ばかり。
さらにアメリカ大手メディアによる大規模な捏造、嘘報道がばれて大変な問題のようだ。日本叩きだけが目的で捏造を行ったのだか、アメリカではこのての偽証はかなり罪が重い。

トヨタアメリカが訴訟を起こせば数兆単位の損害賠償請求権すらあり、また当初トヨタ車オーナー達はトヨタブランドの低下で価格が下落したことからトヨタを訴える準備をしていたがABCをはじめとした大規模な捏造報道を受け、急遽方針転換。

悪意があり極めて犯罪性の高いアメリカメディアに大規模な訴訟準備に移行しようとされている。

ここにきて個人単位でも偽証の強い事例が多数判明し、トヨタに慰謝料どころか刑務所行きの人間がでるような事態に陥っている。
そもそもトヨタ問題の直前にアメリカビック3も数百万台の大規模リコールを起こし、550件以上の車両火災事故も起こしていたが、議会もメディアも黙殺していた。 これは極めて悪質な人種差別であり日系人が訴訟を起こすと莫大な慰謝料発生にも繋がる。

トヨタブランド、日本車のイメージ低下のみを狙った捏造の事態はあまりにも深刻なため、今回のように訴訟大国アメリカなのに自称被害者弁護士側が「訴えるきはないと」いうコメントをだすほど大変な事態になっている。


357 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:52 ID:p1SNcw+10
確かにアメリカのマスゴミも問題はあるが、それでもチョンや日本に比べてはるかにマシだ


358 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:52 ID:B+M/nzrC0
67 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:07 ID:meE902BbO
アメリカでは大変な事になってるよ。 検証すればするほどドライバーによるアクセルやブレーキペダルの踏み間違えの結論ばかり。
さらにアメリカ大手メディアによる大規模な捏造、嘘報道がばれて大変な問題のようだ。日本叩きだけが目的で捏造を行ったのだか、アメリカではこのての偽証はかなり罪が重い。

トヨタアメリカが訴訟を起こせば数兆単位の損害賠償請求権すらあり、また当初トヨタ車オーナー達はトヨタブランドの低下で価格が下落したことからトヨタを訴える準備をしていたがABCをはじめとした大規模な捏造報道を受け、急遽方針転換。

悪意があり極めて犯罪性の高いアメリカメディアに大規模な訴訟準備に移行しようとされている。

ここにきて個人単位でも偽証の強い事例が多数判明し、トヨタに慰謝料どころか刑務所行きの人間がでるような事態に陥っている。
そもそもトヨタ問題の直前にアメリカビック3も数百万台の大規模リコールを起こし、550件以上の車両火災事故も起こしていたが、議会もメディアも黙殺していた。 これは極めて悪質な人種差別であり日系人が訴訟を起こすと莫大な慰謝料発生にも繋がる。

トヨタブランド、日本車のイメージ低下のみを狙った捏造の事態はあまりにも深刻なため、今回のように訴訟大国アメリカなのに自称被害者弁護士側が「訴えるきはないと」いうコメントをだすほど大変な事態になっている。

359 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:22:17 ID:fV6HivpF0
>>326
それはそれでトヨタの勝ちよ
信用失ったメディアはタダのゴミ

ネット時代の世界の人はそれほど馬鹿じゃない

360 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:22:44 ID:I4VAUnwT0
もう、オバマが土下座するくらいの事をアメリカはやってしまったな

議会は捏造を元に叩きまくったからな。

361 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:23:32 ID:vEGkmZdX0
>>348
国民はどうしたらいいんだろうか
選挙権を得てから欠かさず投票をしてるし、
テレビはもうほとんどアテにならないからネットのニュースをたくさん読んで、
得た情報を周囲の人たちに話しても、うさんくさそうな顔で見られる

362 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:03 ID:DCNKJSCd0
この捏造映像をコピペしまくった工作員も、覚悟しておいたほうがいいんじゃね?

363 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:25 ID:3vPnnkf/0
スミス夫人が売却して、その後なんともなかった中古車はどうなった?
当局が買い取って調べてるらしいけど
魔改造中?

364 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:29 ID:gWch3B/10
>>361
うさんくさそうに見られるのは
こういっては何だけど、普段のおまいさんに信用がないからだと思う。

おおかみ少年と同じで
普段の信用を身に付ける方が
口に出す言葉に重みが出るよ

365 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:45 ID:nf3k38bt0
>>358
どうもにわかには信じがたいんだよな
もしそういう結末になるのならそれこそ拙い朝鮮人の勇み足でした めでたし
でいいんだけどさ

366 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:53 ID:pxylAPtt0
踏み絵になって良い感じ
ニュースにするタイミングでも面白可笑しく楽しませてくれる

367 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:27:04 ID:lovr59z40
全体的によくわからない、、、ガンダムに例えてくれ。

368 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:27:14 ID:pulSnVA00
>>363

必死だよな、アメリカ。
どうみても、スミスの嘘なのに

369 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:28:42 ID:iKGn/Y5n0
必死で他のトヨタスレあげてるのか、ネットキムチ

370 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:46 ID:vEGkmZdX0
>>364
それ言われるとなんかすごくヘコむんだがwww
日本が自ら滅んでいくのを静観してるくらいしかできない

371 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:53 ID:fV6HivpF0
>>361
失敗を糧にこつこつと地道な努力重ねて信用と理解者得るだけでしょ
偽善的じゃない支えて貰える土台作りが重要

372 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:22 ID:UUFxXdhs0
>>365
いや、プリウスで暴走したカリフォルニアの男性の弁護士が逃げてる時点で解るだろ。
犯罪加担のアメリカの弁護士って人生オワタ\(^o^)/だぞ。

373 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:45 ID:WtUGoBhu0
ABCだからな。
まぁ、アサヒったわけだ。

374 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:31:40 ID:11LmPh500
どちらにせよ、トヨタの車に欠陥があったということだろ

375 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:31:46 ID:pY+ejwPJ0
とんでもない国家になりさがったな

恥を知れ、アメリカ

376 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:31:50 ID:2gMrBkG/0
>>368
スミスは嘘はついてないぞw
「(ブレーキとアクセルを踏み間違えて)急に加速して神に祈ったら(たまたまアクセルはなして)減速した」

377 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:28 ID:ULUSIuwq0
>>374
どいうこと?
詳しくおせーて

378 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:42 ID:md4A2vujP
だんだんトヨタが有利になってきたな。
逆に名声を高めることになったりして

379 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:48 ID:6DgaMI8n0
トヨタの車の価値が下がったと言って3兆円ぐらいの損害賠償の訴訟を起こし、
穴埋めをしてはどうだろうか。

380 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:21 ID:nf3k38bt0
俺はアメリカに住んでるわけじゃないからようわからん
教えてくれ

>>367
いまアムロが叫んだとこ

381 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:28 ID:Q5wtED8M0
日本のマスコミはなぜこの事態を放置するのか
援護すべきだろうが…
米の各マスコミが某資本介入等でかつての正義は…
本来のマスコミの報道を日本はして欲しい。



382 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:37 ID:li+35IIf0
捏造なんてしちゃってて、バレちゃったら恥ずかしいよwww

恥ずかしいですまないけどな

383 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:34:56 ID:iqW5dJ4g0
>>361
そりゃ個人個人が考えて賢くなるしか
俺は「自分はバカだから、賢くならないと損する」って常に思ってるけど

言っても聞かない、テレビを信じるウチのお袋みたいな人には
「なんでだろーね」って話しかけてる
最近だと「GMの大株主ってアメリカ政府なんだってね」って言うようになったウチのお袋さん

384 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:35:06 ID:ULUSIuwq0
どうみても登場人物全滅だな
胡散臭いのばっかり

385 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:35:43 ID:p1SNcw+10
アメリカだけ何故か再現してしまう不思議
もとから勝ち目のない言いがかりだった

386 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:03 ID:VxK6JDRg0
さすが諜報国家アメリカだけのことはあるな


387 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:08 ID:VhTvRZy80
アメリカのトヨタオーナーが米メディア相手に訴訟するかもしれんね。
中古買取価格が暴落し、資産価値が目減りしたんだから。
トヨタは株主も多国籍だから、そっち方面からも突っつかれるかも。

388 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:24 ID:WkuOXrCN0
もう死んでくれよ。
納税している30代がやっとワクチンを受けられるようになるまで
待たされて。爺とババアと子供にばかり先に受けさせて。
あれで完全に、切れた。
日本を支えている世代、働いて多額に納税している世代に先に受けさせるべきだったな。


馬鹿が。

389 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:40 ID:lovr59z40
電子回路って怖いな、、、
やっぱり昔ながらの電気回路のほうが安全だわ。

電子回路を使った製品は排斥したほうがいいわ、、、

390 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:59 ID:UUFxXdhs0
>>384
アメリカが名誉を守りつつ乗り切る方法は「黒幕」を担ぎ出すことだけになりつつある。


391 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:42 ID:o4u2BsAo0
さすが世界の嫌われ者、小日本

392 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:43 ID:jMwZ6Wa+P
>>388
ここでなくて長妻に言ってくれ

393 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:48 ID:bPtGNP2h0
>>231
それは嘘
原爆投下は50年たっても正義の実行のために必要だったとしか言わない

394 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:38:51 ID:xP1jOXoT0
>>374
ハッキリしたのは、お前の頭のに欠陥w

395 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:02 ID:VhTvRZy80
アメリカも一枚岩じゃないから、トヨタ擁護で一財産得ようとする輩(弁護士)が出てくるはず。
起訴大国は仁義なき戦場だw

396 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:15 ID:YY1g+/Vm0
【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る 
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA


397 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:42 ID:AcqKS7vf0
>>389
機械式よりトラブル率が少ないから
電子式を採用する場合もある


398 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:40:13 ID:dkXh2YQn0
ABCと聞いてまだ純真だった小学生の頃を思い出したわw

とりあえずアメ公とトヨタ叩きに便乗してたチョンと共産党員は氏ねYo!



399 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:41:21 ID:240paBj10
何やってんだか・・・

400 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:41:30 ID:Eyw6Rvbz0
>>390
ショーン・ケインは在米韓国人なんだってね。

401 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:41:32 ID:laD3iKNq0
トヨタが消える日 利益2兆円企業・貪欲生産主義の末路 (単行本)

鬼塚 英昭 (著)
--------------------------------------------------------------------------------
価格: ¥ 1,785 通常配送無料 詳細

http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4880862436/ref=sib_dp_pt#reader-link

402 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:42:11 ID:zNdXPfiM0
問題はこの訂正がどの程度メディアに扱われるかなんだよな
日本だと誰にも知られない様な片隅でひっそりと謝罪するのが定番だけど

403 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:42:18 ID:nf3k38bt0
>>372
ふーん としか言いようがないなあ
あの国の裁判って言うと徐倫がプッチに嵌められたようなやつしか思い浮かばないし

まあ大企業と個人じゃぜんぜん扱いが違うんだろうけど

404 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:42:40 ID:5qj7pon70
トヨタは偽計業務妨害、威力業務妨害、名誉毀損でABCを訴えろw
5兆円くらい踏んだくれよ。

405 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:43:45 ID:II5NYXO/0
ダイアン・ソーヤーはライトギンギンに当てさせてシワ・シミ隠しに必死

406 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:43:52 ID:5MUitW1+0
>>31
日本でもサヨ連中と老害連中の嘘つきっぷりは凄いだろ?

407 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:19 ID:VhTvRZy80
アメリカも下手糞な捏造報道ばかりするよな。
911の飛行機も影絵のような低級CGだったし。

408 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:06 ID:GzmXl8gk0
腹を見せた犬っコロは安全靴で蹴っ飛ばすのが礼儀だ
ABCからは徹底的に踏んだくってやらないとな

409 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:09 ID:mXYGEjpa0
急加速問題で、運転していた男性のいかがわしさを詳細に報じたのはUSAトゥデイ
みたいだな。
不二屋叩きに夢中になった日本のカスごみと比べて、アメリカのマスコミは健全だよな。


410 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:30 ID:zNdXPfiM0
そういや高速で警察呼んでプリウス暴走パフォーマンスやってた親父も
あっさり狂言見破られて逃走に入ったみたいね

411 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:31 ID:xjyjdQmk0
>小沢幹事長が『民主党の支持率はまだ高い』と言ったのは、計
>算できる票はがっちり抱え込んでいるよ、という自信の表れだと思います」

>(伊藤惇夫氏=前出)

> これが冷静なプロの見立てなのだ。
>

伊藤惇夫
その後、自民党を退職し、1994年末から新進党総務局、1996年12 月から太陽党
、1998年1月に民政党、4月から民主党の事務局に勤務。
太陽党以後は、いずれも事務局長を務めた。

出演番組
スーパーモーニング(テレビ朝日、不定期)

412 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:40 ID:fV6HivpF0
>>395
まあ、ほっといても勝手にやり始めるよなw
金の亡者同士勝手に相争ってつぶし合いしてくれるよ。

413 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:01 ID:hTbxpu/60
天文学的な賠償金取れるな

414 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:13 ID:VxK6JDRg0
さすが世界一の諜報国家ww

415 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:56 ID:EKlKTgYK0
アメ公だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TOYOTAとユーザーから訴えられてもいいレベル


416 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:04 ID:d13M4hrd0
不二屋 外資 空売り でぐぐれ



417 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:49 ID:CawavMOK0
おいおい、賠償金払えるのか??

418 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:49 ID:zNdXPfiM0
>>389
まず今2chを見てる製品から排斥するのがお勧め

419 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:57 ID:D2RWW9Ll0
ケチケチ貯めた内部保留を労働者に回さずアメリカにごっそりとられる上層部責任重大

420 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:07 ID:1f9WlwyF0
罰としてTBSに改名な

421 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:43 ID:VxK6JDRg0
アメリカがメディア工作しても、世界が冷静でみすかしてたのが暴露につながったんだろうけど
まー、アメリカは末期症状だな

422 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:52 ID:YcZ+UtGO0
このトヨタ問題って、米vs日米の構図になってるよな。

で、ケント・ギルバートとかいう教授は、居場所は掴めたのか?
全然、連絡が取れなくなっているそうだけど。

423 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:57 ID:nWYWyKaSO
おいおい

「トヨタは車はハイブリッドだが経営がハイブリッドじゃない(キリッ)」

と朝生で言っていた姜さんの立場はどうなるんだよw

424 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:49:22 ID:AcqKS7vf0
>>412
一般のトヨタユーザーも価値が低下して損害を受けたと
告訴できるんじゃないの?


425 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:08 ID:rCbJrbi60
こりゃ国際問題に発展するだろうな
捏造で他国の技術を叩き株価下げまくったんだから

426 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:48 ID:lydnOFqa0
アホくさ
アホみたいな判例出し続けたせいで訴訟で一山当てようとする乞食ばっか

427 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:51:23 ID:VxK6JDRg0
>>425
いや、これからもアメリカから多額の貿易黒字で稼がしてもらうだけさ

428 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:51:27 ID:tZoH4S4+0
>>389
キラが書き換えたOSでも使ってろ

429 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:01 ID:VsMoonXF0
今や世界は人も国もとにかく即金、カネクレクレ状態だからなぁ・・・。

それにしてもアメリカ必死すぎwダボハゼかよw

430 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:22 ID:h1bk02610
トヨタ社長を引っ張り出してまでやった糾弾会は茶番だったのか・・・?

431 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:29 ID:KeOMBqZl0
あー、これは訴訟レベルだな

432 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:48 ID:fV6HivpF0
>>424
する人はするだろうね
その結果どういう風にそいつが周りからみられるか知らんけど

433 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:53:07 ID:H06nSwCo0
>>422
ボクじゃないヨー、なぁに言ってんだヨー

ほら目が大きくなるヨー

434 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:53:22 ID:L6Pd6Kgo0
>>425 捏造で他国へ侵攻(イラク)したが

たいした国際問題になってません

435 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:53:35 ID:VxK6JDRg0
たぶん日本は低姿勢で争わんさ、心象悪くしたら、アメリカに物売れんからな

アメリカには貿易黒字と配当利益で稼がんといかんしww


436 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:54:04 ID:gIbqM+jn0
Aho
Baka
Chinko

437 :アニ‐:2010/03/13(土) 18:54:33 ID:KgbqOxqL0
>生で言っていた姜さんの立場はどうなるんだよw

きのうNHKで良子さんに叱られてたあれかw

438 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:55:59 ID:VsMoonXF0
>>430
東京裁判の再現か・・・。
A級戦犯もフセインも吊るしたし、アメリカ人は吊るし上げるのが大好きだな

439 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:21 ID:vEGkmZdX0
>>436
Chinkoに謝れ

440 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:51 ID:EgRst2z80
やっぱりさ、報道バラエティを含む報道番組の著作権と言うものは認めちゃいけないんだよ。
こういう捏造報道への検証がしづらくなるし、検証結果の拡散が出来なくなる。


441 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:56 ID:YcZ+UtGO0
>>430
この問題の急先鋒だったなんとかKaneとかいう議員、対トヨタの裁判を担当している法律事務所から
多額の献金を受けていることを公聴会で突っ込まれて涙目になっていたのは笑ったw

スミスオバサン→嘘判明
死亡事故→嘘証言判明
ギルバート教授→捏造判明

そりゃ、アメの議員さんもさっと引く罠。
ABCは必死だけど、背後関係を洗う笑えるだろな。

442 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:57:45 ID:fV6HivpF0
>>435
かもね
かえって実質勝負の方が長い目で見れば利は大きい

今回生じた負債も宣伝工作費だと思えば案外いい方向かも

443 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:57:56 ID:vZH6SRjY0
>>433
ちがうヨー
ケントー違いネー

444 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:58:02 ID:vVe4MAoi0
まさかアメリカメディアに侵入、もとい進出してる特ア勢力が
これを絶好のチャンスとばかりに、
いろんな捏造報道を仕掛けてきてるんじゃないだろうな。。

445 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:58:02 ID:kjV6h43J0
A piece of

B ullshit

C ocksuker

446 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:58:14 ID:W32DMqYp0
ざまぁwww

447 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:59:02 ID:2ycNdJo70
>>422
とりあえず、ギルバートとその「証明」実験の雇い主のショーン・ケインは、
カナダの公聴会に召集されることになっているけどな。
訴訟目当ての偽証実験でフルボッコ状態。

448 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:59:09 ID:YcZ+UtGO0
>>433
何をデリカッてるんだよw
検討に値するけど。

449 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:59:24 ID:max5x5Z00
★★★これ実践したらますますマスコミが一部の勢力に牛耳られるんじゃね?★★★

はじめまして。私は福岡の女子大生です。

今日、私たちは…闇の時代にいます。政治は混乱し、経済は停滞、しかも悲観論ばかりで、希望が全く見えません。
新卒主義な上、史上最悪の就職難の時代に、若者はストレス過多で早死にするとも言われています。
この状況では、自己批判せよ、出る杭は打たれるぞと叩き込まれてきた私たちも、もう…我慢できません。
状況を打破するために動きたい、役にたちたい。
日本人の怒りは、ついに閾値に達したのではないでしょうか。
そこで、私たちは団結し、一貫した、かつ、簡単な抵抗策を講じようではありませんか。
具体的には、まず私たちを取り巻く諸問題の元凶と言える、マスコミを直しましょう。
マスコミは、政治情報を操作・隠蔽し、不当な利権経済を組織し、
社会全体の利益を著しく削いでいることは、ネットでは常識ですね。
ここで、マスコミを治療する最も効果的な方法は、
「 テレビCMに対する不買運動 」 です。
CMを流す企業の商品やサービスの不買運動に参加しましょう。
これはCMをする数少ない優良企業に、効果なき慣習でしかないテレビCMを打ち止めさせる口実になりますし、日本経済にとっても明らかに有益です。
これにより、政治の安定と公正な経済の成長を導き、私たちや、私たちの家族、友人、大切な人や、私たちの故郷を守ることになります。
幸いなことに、私たちにはインターネットがあります。ブログや掲示板にコピペし、できるだけ多くの人々にこのことを伝えることに協力してください。
これは、我が国において、私たち若者が指揮する戦後最大の蜂起です。
最後まで読んでくれたことに感謝します。

450 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:01:00 ID:MuWfDWAp0
捏造してまでトヨタ叩きの火を止めないように画策してる米テレビ局の
最大スポンサーが、韓国のヒュンダイとサムスン…

もう判りやす過ぎw

451 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:01:02 ID:UUFxXdhs0
>>430
顧客の為に誠意を持って全力で立ち向かう御曹子。
社員と言う仲間の応援で涙する人情派。

一般的なアメリカ人が大好きな人間像ですもの。


452 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:01:20 ID:YcZ+UtGO0
>>447
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

453 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:03:19 ID:N7t8D9420
亀井静香あたりが、
「自国の利益のために議会やマスコミが証拠を捏造するアメリカは民主主義国家として未熟なんだよ! 早く日本に追いついて欲しい」
ぐらい言って欲しい


454 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:03:57 ID:XjizFAZBO
車種・メーカー板でのトヨタ叩き

【ヒュンダイ】韓国人によるトヨタ叩き【関係者?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267937248/

455 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:42 ID:M3h/MU4B0
日本にもいるじゃないの
他人より努力して認められるよりも他人の足を引っ張ることで相対的に自分の立場を良くしようとする人って

456 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:52 ID:Avecqrnr0
>>444
この問題を焚きつけたのが奴らだろ


457 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:06:37 ID:q5HAQyj20
まさに貧すれば鈍するだなアメリカ・・・・・・

458 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:06:58 ID:Kh1A2Bkp0
しかし米メディアも必死だよな。

この週末に向けてトヨタディーラーへの客足を遠のかせるために
例のプリウス男など大スクープしたり、必死にネガキャンはったみたいだが
あまりに「演出」「偽証」が多すぎて、泥沼にはまってる。

で、トヨタへの忠誠度が高い消費者は、トヨタディーラーに群がる、と。


459 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:19 ID:3+XuMXUw0
アメリカ政府の信用問題に発展しそうな感じだから、今度は一転して
トヨタ援護に回りそうだな。

460 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:33 ID:5GEZtbBV0
これ2兆円を損害賠償、要求してた1000万人オーナーがブーメランで返ってくんじゃねw

461 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:53 ID:joRVYva20
まぁ民主党は日本もアメリカも本当に糞政党ってことが立証されたな

462 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:09:19 ID:N7t8D9420
こんなことが起こるから
911も自作自演だと思う


463 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:09:34 ID:AcqKS7vf0
>>451
世界一かっちょ悪いスーパースポーツを売り出したり
道楽はなんとかしたほうがいいと思う


464 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:09:34 ID:nWYWyKaSO
>>453
いや…日本の議会もマスコミも充分アレだからなあw
「アメリカが無謬というわけではない」
ぐらいでいいんじゃないか

465 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:10:08 ID:tGFcbFWf0
日本の全トヨタユーザーが立ち上がってアメリカを訴えたらどうなるんだろう。

466 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:10:11 ID:POtRFoU30
トヨタは大至急訴えるべき

467 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:10:32 ID:EHc6W6Q40
そりゃ、訴訟でうまくやれば大もうけできるからな。
中古のプリウス買ってアクセル踏んで一攫千金をねらう貧乏人が続出しそう。

468 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:11:03 ID:uc3WUstZ0
もう捏造ゲロしたのかよwww

469 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:11:03 ID:joRVYva20
>>460
むしろ頭の良いトヨタだから、あえて賠償金を払って、
その賠償金、慰謝料をふっかけて捏造メディアに4兆円くらいの裁判するかもなw

470 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:11:22 ID:xk/48g210


事故はアクセルの踏み間違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他の事故は自作自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教授の実験は捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選挙目的とGM、フォード売り上げの為のトヨタ叩きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


471 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:12:19 ID:KezPB/rk0
最大スポンサーの思惑(チョン系思想)

アメリカの一部(GMフォード勢力の思惑)
が一致したから祭りにしてるんだろう。

まぁ組織的ロビー活動の韓国と違い、日本企業の馬鹿正直な考えからの単発ロビー詩化してこなかった工作の弱さと、
今の日本系企業の全体的な勢いの無さがあるから、やり込まれてるんだろう。



472 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:12:44 ID:9OQaz8s30
だれも>>1のやった「編集を捏造に言い換える捏造」には口を挟まないんだな。

473 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:13:17 ID:UUFxXdhs0
>>461
基本的にリベラルな政党ってのは、何かを否定するのが行動の基本理念。
じゃないと「改革」が成立しないから。
一歩間違えるとこーなる。
日本の民主党は間違いっぱなしだが。

474 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:14:37 ID:d13M4hrd0
  


 日本の株主がアメリカを訴えたいね!!








475 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:15:39 ID:Kh1A2Bkp0
面白いのは、このままトヨタ叩き一辺倒ではまずいと感じたのか、
LA Timesが、ぼちぼちトヨタ寄りの記事を載せはじめていることw

この週末、
「トヨタの売上増を狙う」
(→インセンティブ効果で売上激増)とか、
「トヨタは訴訟問題で苦しんだ、最も最近の事例に過ぎない」
(→安全問題訴訟で苦しんだのはトヨタだけじゃない)とかの
記事が出てきた。
http://www.latimes.com/classified/automotive/highway1/

そろそろバッシング一辺倒だと、逆風に晒されると察知したか?w

もっとも、新たなトヨタ叩きネタが見つかるとすぐに寝返るだろうがなw


476 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:15:45 ID:hmCHptAY0
ABCのタレ目記者とババアンカーは吊るし上げられればいいのに

477 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:16:10 ID:tR6TrGwv0
どこの国も民主党政権下では日本人は迫害される

478 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:16:47 ID:zNdXPfiM0
商品の価値が下がった事でトヨタを訴えようとしてたやつらに
ABCはターゲットにされるんじゃねえの。

479 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:16:53 ID:yhOCrd3ni
過去を教訓に現地で生産して現地人雇ってるから
80年代のような事は無いだろうと言われてたね。


480 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:18:00 ID:YcZ+UtGO0
そりゃ、表に出てトヨタを叩いている連中がDQNの集まりだってことが公になってきているからなw

481 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:18:22 ID:5qj7pon70
マイク・ジョハンズ元米農務長官(共和)は読売新聞の取材に対し
「トヨタ自動車の車は欠陥があるのに米市場に入っている。
一方、米国産牛肉は問題がないのに日本に輸出できない」と述べ、
トヨタの大規模リコール(回収・無償修理)問題がきっかけだとの認識を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100312-OYT1T01005.htm

このキチガイスポンジ脳は生きてて恥ずかしくないのかw

482 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:18:41 ID:KezPB/rk0
あんまりトヨタ吊るし上げて損失出しても、アメリカ自身に得な事は無いからな。


483 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:18:46 ID:/Nq4nT5Y0
やっぱりマスコミはどこでも一緒やなぁ〜
信用できん

484 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:19:11 ID:joRVYva20
>>481
米国産牛肉を食べると脳がスポンジになるっていうのを証明しているな

485 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:19:33 ID:1ncdIKUg0
アメリカ(笑)

486 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:21:01 ID:0QgoXLct0
アメリカの失業率が凄いことになりそうで楽しみです

487 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:21:08 ID:M3h/MU4B0
牛を食べるのって残酷すぐる

488 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:22:03 ID:FOeZeaFc0
トヨタの急加速事件を体験するオンライン・ゲームが出現
http://response.jp/article/2010/03/12/137590.html

トヨタ・シミュレーター(Toyota Simulator。http://toyotasimulator.com/















これワロタw

489 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:22:39 ID:uc3WUstZ0
>>481
どうみても脊髄な肉が混ざるような杜撰な管理しといて
問題がないと言い切れる腐った根性は見上げたもんだなwwww

490 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:24:32 ID:RtvXmk4G0
何所の国でもマスごみがw

ABCは、アメのアサヒーまたはTBSということで

491 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:24:46 ID:VtWZ4kzc0
DELLのPCが壊れたら全てメーカーの責任という事にしよう
マクドナルドを食べ過ぎて腹痛を起こしたら商品に問題がある
コカコーラを飲みすぎて腹痛を起こしたらジュースに問題がある
糞アメリカがやっているのはこういう事

492 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:24:56 ID:9OQaz8s30
おそらくこのスレの捏造レッテル野郎はトヨタの関係者。
情報操作に熱をあげると言うことは、トヨタは敗色濃厚。

493 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:26:02 ID:fCNQ6UPQ0
>>492
トヨタはもうキャッシュが無いだろう


494 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:26:22 ID:X4JZGF840
>>472
不適切な編集=捏造だっただけじゃん
何か問題があるの?

495 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:26:36 ID:h6c/jPCy0
Shut your BIG mouth!! Dickhead, America! You are the cruel war criminal.

496 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:27:04 ID:UUFxXdhs0
>>429
露骨だなぁ・・・
まぁ、FBIにこってり絞られときな

497 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:27:20 ID:sbhI5K910
アメリカで謝っていいのは教会の中だけ

498 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:27:33 ID:Qq1u5c9b0
すべての狂句は
朝鮮人
こいつらが動くと
何もかもぶち壊しの大混乱
それは朝鮮の歴史を見てもわかる
血が成せる技


499 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:28:45 ID:ByP2uIpP0
週明けトヨタ爆上げ来るか?

500 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:28:50 ID:i+1l2o9K0
アクセルを踏んでないのにエンジンが吹け上がったという事実を否定するのは無理だな。

501 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:28:54 ID:H06nSwCo0
>>472
>1は捏造とは言ってないね。

502 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:06 ID:FUS2ukVlO
だからコイツらプリオンなんだってWWW

503 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:35 ID:5UBpoVu70
この捏造問題ってアメリカ本国ではどう報道されてんの?
どうせたいして報道されてなくて
相変わらずトヨタ叩かれてんだろ。
そしてトヨタに巨額賠償金請求は変わらない。
ところで、韓国のガキどものハッカー騒ぎでアメリカサーバーが賠償金請求する話はどうなった?
二度目は攻撃しなくて感謝しますと抜かしてたよな?
なんで韓国には甘くて日本は徹底して叩かれるのか?
これはアメリカの国の意志として、日本を潰そうとしているからだろ。
さすが、大量破壊兵器ないのにイラク潰した国だ。
狙った獲物を狩るみたいなもんだな。


504 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:38 ID:UUFxXdhs0
>>500
またチョンが出てきたかw

マット以外そんな事実無いし。


505 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:43 ID:hoGvaswD0
どこもマスゴミはいるもんだな・・・

506 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:31:09 ID:yJyRElrt0
トヨタはABCに謝罪賠償金要求しろよw

507 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:31:27 ID:joRVYva20
>>472
>映像を不適切に編集した「誤り」
こういうのを日本では捏造っていうんだよ
在日はもっと日本語勉強したら?

508 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:32:04 ID:VzqCvYx+0
>>1
米ABCテレビは捏造報道で車の価値を貶めたから賠償しろと、全米トヨタ車オーナー1000万人が訴訟起こすと敏腕弁護士が明らかにするのマダー?

509 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:32:13 ID:th6utiVq0
日本人の民族意識が有るならば、このアメリカの誤報を「トヨタ」が正常になるまで大々的に報道するだろう。
その反対だ。誤報はチョロッとしか報道しない。
日本人の民族意識は、敗戦時からアメリカに潰されてしまった。それ以降回復していない。
回復しようとしない。
自分から回復しようとすると右翼だ。戦争に向かっている、と潰される。
日本人が、「日本人です。」と胸を張って言える意識が、あなたにありますか?

510 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:32:16 ID:8XZk03kH0

実験の検証実験すべきだろ。

モータに電池を直結したらモータが回った、見たいな実験だったら犯罪に近いよね。

511 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:33:00 ID:i+1l2o9K0
>>504
いや、この実験ではアクセルを踏んでいないのに、エンジンが吹け上がったのは事実だろ。
現実では起こり得ない配線の組み替えであっても、アクセルを踏まずに回転数が上がったのは間違いない。
その点ではABCの報道は捏造と言えるものじゃない。

512 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:33:07 ID:wROqZQf90
これ、トヨタも訴訟して多額の賠償を得るまでは、イメージは上がらんかもな。
トヨタの負けは無くなったみたいだけど、勝ちはまだ程遠そうだな。

513 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:33:08 ID:VxK6JDRg0
ブレーキとアクセルの踏み間違いを自動車の故障とするのは捏造だろ

514 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:33:38 ID:AcqKS7vf0
捏造報道にもかかわらず
トヨタの販売台数はまた増えている


515 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:34:05 ID:5PneEg8AO
今回の場合、議会でいかなる場合も誤作動を起こさないと失言したトヨタ会長の作戦負けかな。

アメリカは、訴訟大国だけあって、言葉尻のみをつつくのが常習化してるから。

フォードの衝突実験で、発火装置使われた印象操作されたときも、
フォードの会長が、衝突での発火はあり得ないと発言したせいで、
発火装置使えば発火するって言いがかりを否定できなくなってしまって、
敗訴に追い込まれてしまったし。

516 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:34:20 ID:6yJ3msKo0
>>503
ほとんどどころか全く報道されてません。
この件を知ってるのは、一部の日本人のみ・・・という皮肉さ。

517 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:34:28 ID:kJ+TLBsm0
トヨタを叩くメリットがわからんなあ
そんなにアメリカンの失業者出したいのけ

518 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:34:46 ID:fV6HivpF0
>>503
今回は相手が悪かった
相手はトヨタだからと日本叩いたつもりが
自分に国に直撃弾

どこかの国の馬鹿連中と同じで「日本」で脊髄反射して思考停止

519 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:35:17 ID:VxK6JDRg0
>>517
その失業者をアメリカ自動車会社が雇うんだろ

520 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:35:47 ID:uc3WUstZ0
>>511
>映像を不適切に編集した「誤り」があったことを認めた。

不適切に編集したと認めているわけだが
これは捏造とは言わないのかね

521 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:36:10 ID:M3h/MU4B0
>>517
トヨタが撤退したらその工場が居抜きでヒュンダイの工場になる
雇用も全部ヒュンダイが吸収して一気にトップブランド

522 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:36:12 ID:mw//5FB70
次はフィギュアの八百長キムだな

523 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:36:16 ID:wROqZQf90
>>511
配線の組み替えをやったら、どんな車でも暴走の可能性があるって言うのがトヨタの反論だろ。
現実では起こり得ない配線の組み替えをやったら、それが捏造になるよ。

524 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:37:15 ID:9NsrISH40
こりゃあれだよ。
日本のトヨタの株主が、アメリカを相手に訴訟を起こすべき
じゃないか。
捏造放送で被害を受けましたって。

それができるか知らないし、トヨタの株価がどうなっているかは
しらないがw (笑ってごまかしたことはお詫び申し上げます)

525 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:37:30 ID:VxK6JDRg0
つうか今回の件でトヨタが潰れればアメリカとしてはよかったんだろうけど

どうも潰れそうにないからな、アメリカが世界を誘導できなかったのが敗因

つぶれないなら、トヨタ、いや日本とうまくやったほうが得


526 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:39:08 ID:62Gfqcx/i
中国、韓国は本気で潰しにかかる必要もないっぽいしな。
アメリカにとっては未だに所詮黄色い猿だろうし。
日本は猿は猿でも、放置しとくのはk

527 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:39:26 ID:27N5RtXG0
デーブスペクターは明日サンジャポでどう釈明するんだろうね?

528 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:39:52 ID:fV6HivpF0
>>519
それでアメ車の性信頼回復できるならいいけどw

>>521
ユーザーがヒュンダイの車ほしがるかどうかは別の話

529 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:40:07 ID:vEGkmZdX0
>>519
昨日たまたま仮面の男を見たんだけど、
ルイ14世が惚れた女性の恋人を戦争に送って殺害したあと
その女性を囲おうとしたやつに似てる。
結局ルイは牢屋にぶち込まれたんだけど、現実じゃ無理だよな。

530 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:40:39 ID:mX8wvDDn0
>映像を不適切に編集・・・・捏造と思うが、捏造じゃないような書き方やね。

  意図的に行った作業=編集なんだろ。だったら捏造になるんじゃねえの??


  捏造と認めたくないから言葉の言い回しなのかな?

531 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:40:59 ID:8B1uGuer0
>>519
雇うわけ無いじゃん

532 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:41:15 ID:9DymcILS0
>>26
× アメリカは良くも悪くもフェアであることを重視する
○ アメリカは良くも悪くも「自分にとって都合の良いフェア」であることを重視する

533 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:42:17 ID:+YS1B9Hr0
トヨタは訴訟起こせばいい
勝てるだろ

534 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:42:18 ID:b1y4CcAj0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

535 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:42:30 ID:6yJ3msKo0

日本メディアの追求に捏造を認めただけであって
決してABCは大々的に捏造の謝罪などしてないし、アメリカの
大手メディアもこの件は全くスルー。

だから、アメリカ国民のほとんどはこの捏造の件を
知らない。

536 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:42:41 ID:wROqZQf90
ABCの報道もニュースじゃなく、エンターテイメントに乗ってたよな。
全然、反省をしていないのかもな

537 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:06 ID:wTv171JK0
訴訟だな

538 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:09 ID:RjaeyY4w0
>>511
「アクセルを踏まなくてもエンジンが回る改造をこっそりしますた。ねつ造じゃありません」
と?

539 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:11 ID:ou1tpnFmi
>>528
残念ながら世界のユーザーはヒュンダイでも問題ないという人が大勢いる。
アメリカやBRICsでのヒュンダイの伸びは目を見るものがある。

そうやって韓国産をバカにしてるうちに電機のように抜かれてしまうよ。

540 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:16 ID:3+XuMXUw0
今回の件、過去にGMトラックの燃料タンクに不具合があるって捏造したケースに
似ている。完全なでっち上げでGMは激怒、テレビ会社が謝罪し社長が辞任した。
ABC関連会社にはESPNやディズニーがあるから、下手するとテレビ会社の
社長だけでは済まなくなる。

既に今回の件も含めABCのやり方に疑問を持っているトヨタディーラーがABCへの
広告を出すの取りやめにしている。

541 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:29 ID:jwcJuNzV0
3兆円請求してやれ

542 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:57 ID:i+1l2o9K0
>>523
現実では起こり得ない配線の組み替えが捏造だというのはその通りだと思うが、
そのような配線の組み替えをしたら、アクセルを踏まなくてもエンジンが吹き上がるということを言ってるんだよ。
どんな配線の組み替えをしても、勝手にエンジンが吹き上がることはないのに、ABCがエンジンが吹き上がったという
映像を作ったなら、それは明らかな捏造だが、何もしていないのにエンジンが吹き上がった、それは事実に違いないよ。


543 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:10 ID:IVUdEyU/P
>>511
ABCは、「これがトヨタの電子機器の不具合の原因だ!(断定はしていないが)」みたいな雰囲気で
放送したのが問題なんじゃないかな。
で、その「効果」を上げるために、ハッキリ見えるタコメーターの映像を挿入しちゃったんだろうな。

単純な「編集ミス」じゃなくて、恣意的な報道姿勢が問題なんだと思う。

少なくとも、一つの方向性で報道するなら、反対の方向性(この場合はトヨタ側の主張)も
同じくらいの割合で放送しないとバランスが取れないよ。


544 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:26 ID:VxK6JDRg0
>>531
もしトヨタがつぶれたら、その分他メーカーはシェア取るし、他の外国メーカーも及び腰になる

多分相当分、アメリカメーカーがシェアとるだろうし、従業員も必要になる

545 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:29 ID:5PneEg8AO
>>520
日本でも言わないよ。
実際、BPOとかでも、そういう文章に、捏造の意図はなかった、続けるのが定番。

546 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:53 ID:66z8Zx/p0
ねつ造データで非難って名誉棄損では?
アメリカは黙ってると黒のままになる社会だから、
ねつ造を訂正させるために訴訟はしたほうがいいな。

547 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:45:06 ID:W32DMqYp0
トヨタはもっと怒ってもいいな

548 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:45:15 ID:nsvEDyLdO
TOYOTAvsSAMSUNG

だねw

549 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:46:09 ID:bHcq64Q+0
マスコミなんか嘘だらけ

550 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:46:25 ID:KezPB/rk0
150キロだしてパトカーにぶつけて止まったとか言う親父も捏造野郎だったし。

便乗馬鹿で原因はブレーキの間違い程度とかだろうと思えてくる。
爺婆とか、パニック状態の奴とか、ボーっとしてる奴が運転すると良くある事故原因の一つだし。

551 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:46:28 ID:mX8wvDDn0
OJシンプソンを無罪にしたような凄腕の弁護士を雇えば、ABCに謝罪と賠償を求めることも出来るだろ。

  社屋を傾かせるぐらいの金額を請求しろや。ABCが潰れても、あと2つネットワークが残ってるから気にしないやろ。

552 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:46:51 ID:cMHyuAH30
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/

553 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:04 ID:2ycNdJo70
それにしてもメーカー訴訟屋のSEAN KANE←よりによって名前が「金」ってどんだけ痛いんだ。

http://www.gettyimages.com.au/detail/96988087/AFP

554 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:06 ID:N5gp8nwe0
今回の件、アメリカはトヨタに土下座して謝れよ

555 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:08 ID:wROqZQf90
>>542
現実に起こり得ない配線の組み替えをしたのはトヨタではなく、
ABCとギルバート教授。
その事をトヨタに転嫁してもな〜〜
知らんがな

556 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:34 ID:IVUdEyU/P
>>542
繰り返しになるが、ABCが「こうやればエンジンは吹き上がるものなんですね」という姿勢で報道したわけじゃないからな。
ギルバート教授を取材する形で「これがトヨタ者の電子制御の欠陥ではないか」という視点で報道したのが問題なんだよ。

単なる「実験」と、仮定(=トヨタ車の暴走の原因はこれだ)を証明するかのような「検証」とでは、
視聴者の印象は全然違うだろう?

557 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:41 ID:6vAooHHj0
トヨタは日本人全体の誇り。
その誇りを傷つけるようなことをした。

だから、日本人のすべてが、精神的損害を受けたとして、
ABCに対して、慰謝料を請求することができるんじゃね?


558 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:47:59 ID:UUFxXdhs0
>>542
釣り?
そーゆう、人為的な行為以外ありえない配線組み換えもトヨタの責任とでも言いたいの?
無茶ありすぎ

559 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:48:03 ID:oEJm8t2Y0
つい先日トヨタの社員が車の中で自殺したじゃん
なんかやるせないな・・

560 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:48:21 ID:YcZ+UtGO0
>>539
お前、もう少し韓国の実情を知った方がいい。
電機がシェアで抜かれたのは事実だけど、奴ら、販売数が増えれば増えるほど、
赤字が増えるという商売をやっているんだから、中長期的に考えれば衰退するよ。
いずれ、中国にそういう座を奪われるんだし。

製造業を全く育てる気のない国で、技術力も他国頼りなんだからそういう運命だよね。

561 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:48:30 ID:VxK6JDRg0
>>557
朝鮮人みたいなまねは日本人のプライドが許さんwww


562 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:48:43 ID:3seSOB6C0

フォードとGMの策略だな。
第三者の目から。

563 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:49:07 ID:uc3WUstZ0
>>550
あれも捏造だったのかw
酷いもんだな

564 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:50:11 ID:bwPvE8Bf0
まーたTBSか

565 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:50:18 ID:dyltZtZm0
韓国は国を上げてプロゴルファーやオリンピック選手を育成している
サムスンとかも国がバックアップしている

↑日本政府も、もっと予算をつけて・・・

↑この考えが間違いなのに気付けよ<日本人
欧米人がアジア人が勝って喜ぶと思うのか?企業もスポーツも・・

「ほどほど」って姿勢がTOYOTAにも足りなかった・・
韓国人はそこに気付かないと思うけど日本人は気付くよね?

566 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:50:28 ID:IVUdEyU/P
>>563
昼のテレ朝のニュースでチラッとやってたよ。
「本当に暴走だったのか?という疑惑の目が向けられています」とか。

警察が何度もニュートラルにしろ!と言ったにもかかわらず、無視してたんだってさ。


567 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:51:07 ID:ezMdVLSd0
もう食える牛肉は国産しかなくなったな。

568 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:51:59 ID:Pa58mp9m0
これはひどい

569 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:52:21 ID:UUFxXdhs0
>>559
自殺したのは「トヨタ車体」の「期間工」。
ちなみに、月収は25-35万円なり。

期間工哀歌ってなんだろうねぇ・・・


570 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:52:23 ID:KezPB/rk0
>>563
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268345882/l50
>>270、272辺りから

571 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:53:52 ID:oEJm8t2Y0
何がって、トヨタ社長も全部わかってて謝罪してんのがもうね
見てらんない;;

572 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:54:04 ID:i+1l2o9K0
>>556
いや、これが原因に間違いないという姿勢の報道じゃなかったろ。
一切記録に残らない形で暴走を引き起こすことが出来る、一つの例として報道してたって感じだったよ。

573 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:54:41 ID:486C55bw0
さすがでっち上げで一国を滅ぼしたアメリカw

574 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:55:02 ID:8B1uGuer0
でも、日本のメディアも散々トヨタ叩きしちゃったから今更トヨタ擁護キャンペーンとか出来ないよなぁ
もうトヨタもメディアに広告出すの止めて露出を出来る限り抑えて大人しくほとぼり冷めるの待つ方がいいんじゃね?
ついでに欧州方面にでも本社移すとかした方が良いかもな、今回の件で日本政府がアメリカ側に付いていた訳だし

575 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:55:46 ID:VxK6JDRg0
>>571
だって、これからもアメリカに買ってもらわなきゃいかんしwまたアメリカからの貿易黒字10兆円になればいいなー

576 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:55:52 ID:YcZ+UtGO0
>>563
スミスの糞婆もなw
自分のHPに証言と違うことが書いてあるということがバレた。

577 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:56:00 ID:uc3WUstZ0
>>570
酷すぎてワラタwwwww

>運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
>件のプリウスには一銭も払ったことがないという状態。
>また過去に虚偽の強盗報告2回、 破産宣告 またアダルト商売


578 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:56:15 ID:5PneEg8AO
>>555
アメリカは、整備ミスであり得ない状況にした製品でも、製造物責任が適用されるから。

579 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:56:24 ID:UUFxXdhs0
>>572
無理やりすぎ。
まぁ、ギルバート教授もショーン・ケインもカナダの公聴会に召集されてるって知っとけ。


580 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:56:54 ID:zNdXPfiM0
>>542
回路繋いでもエンジン回らなかったらそれこそ欠陥車なんだが

581 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:01 ID:gum5ykqy0
>>560
まあ、日本が先に国ごと転覆する罠

582 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:13 ID:opeAY15b0
5000億くらい要求する訴訟を起こしてやれ。
ついでに、日本のマスゴミにも。

583 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:19 ID:fV6HivpF0
>>565
でも、トヨタはアメリカ社会に大きな貢献してる
単なる一人勝ちでもない

まあ、米車関係には目の敵にされているけど
でも、米車自体アメリカ人にも日本車以上の信頼性得られていない

584 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:27 ID:M3h/MU4B0
配線と配管を組み替えればアクセルをふかさなくても排気ガスがトヨタ車の車内に充満してドライバーが死亡するんだよ!

585 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:50 ID:8XZk03kH0

実験の検証が必要だろ。

本当に正当な実験だったのか。不正は無かったのか?


検証すべきだ。

586 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:55 ID:VxK6JDRg0
配当利益も10兆円、貿易黒字も10兆円、はやく戻ればいいなー

そりゃアメリカもいらいらするさww


587 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:58:06 ID:1p4u/Who0
日本車買えるぐらいのやつはテレビのことなんて信じないだろ
テレビに操作されるアメリカ人なんて、現代車とか中古で精一杯だろきっと。
そんな中、俺は車すら買えないけど。

588 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:58:54 ID:YcZ+UtGO0
>>572
その実験自体が、トヨタ車以外の車でも起きるとトヨタ側が反証済み。
まるでトヨタ車だけがそうなるように報道した姿勢は「捏造」だよね。

589 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:59:05 ID:5qj7pon70
>>539
サムソン、ヒュンダイを肥え太らせるためヲン安政策のために、
いろんなもんが価格上昇して韓国自体はえらいことになってるようだが…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268355301/


590 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:59:14 ID:VvIS7D8i0
まあ、アメリカで一番売れてるのは
頭の悪そうな5リッターとかあるピックアップトラックだしな。

591 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:59:29 ID:fV6HivpF0
>>574
形だけでもなにかしらやっておかないとアメリカ国内のトヨタ関係が火を噴くw

592 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:00:04 ID:VxK6JDRg0
>>581
日本の1/3しか所得がない債務国家韓国よりもか?w

593 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:00:47 ID:93QS2oLQO
日本に向けて詫びを入れろ!

アメリカのマスゴミ!

594 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:18 ID:8XZk03kH0

ここは、検証実験をして、ABCに止めを刺すところだろ。



595 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:18 ID:YcZ+UtGO0
>>581
残念ながら、そういう見方は間違いだなw
日本はいまだに純資産国。
そう簡単には転覆しない。

596 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:34 ID:1p4u/Who0
>>592
ばかだなぁ。
ハトヤマっていうブランドの財布があるじゃないか。

597 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:41 ID:bwPvE8Bf0
裁判起こしてぶっ潰してほしいな

598 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:50 ID:9OQaz8s30
トヨタの国民の生活を人質にとったような言い方が気にくわない。国内でのリコール隠し以外にも
何かやってるのではないか?政治や経済にも影響力を行使してマスコミすら従わせてるせいで何か
天狗になってないか。ネット上でも情報操作するとはなんという連中。トヨタ社員には冷や飯を食
わせてやるよ。

599 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:59 ID:uc3WUstZ0
>>574
企業から毟るのは
EUのほうがえげつないぞ

600 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:03 ID:UUFxXdhs0
>>578
なら大丈夫。
トヨタだけでなく全てのABS装備車には、ブレーキのフィーリングの違い解説されてますw
まぁ、マットは書いてなかったからリコールしたけどな。


601 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:07 ID:IVUdEyU/P
>>585
「ギルバート教授のようなコトをやってもいいなら、他のメーカーの自動車でも暴走しちゃうけど?」
ってのが全てじゃないかな。

仮に「意図的なショートをさせても暴走しないようにしろ!」とアメリカ政府なり世論なりが盛り上がるなら、
新しい安全基準を自動車業界全体で作って、その基準に則って自動車を生産するだけだ。
そうなると、これはもうトヨタだけの問題じゃなくなるよ。

既に、NHTSAの局長さんは、他のメーカーの電子制御システムについても安全かどうかの調査を始める
と公聴会で宣言しちゃってるから、他のメーカーはあまり楽しくないかも。

「GMはこんな問題が発覚!」「フォードにも不具合が発生!」と、ヤブをつついたら蛇の状態になる可能性も。

602 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:14 ID:i+1l2o9K0
>>588
いや、トヨタ車がそうなると報道したのは確かだと思うけど、
トヨタ車「だけ」がそうなると報道したわけじゃないと思うぞ。

603 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:36 ID:DtBtLl97P
>>531
てか雇えないしw
GMは今後の売れ筋とされてる小型車の生産ラインをメキシコに移しちゃったからw

604 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:43 ID:w0Z73kW80
>>539
北米で今ヒュンダイが売れてるのは
不況でヒュンダイしか買えない人も多いからとアナリストも分析してるけど
景気が持ち直した時に継続してヒュンダイに乗るかで
アメリカ人の評価がわかるんじゃない

605 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:45 ID:CK2TVFGn0
これはトヨタ訴訟起こしていいだろ
ふんだくれ


606 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:55 ID:VxK6JDRg0
>>595
違うちがう世界一が抜けてる世界一の純債権国家

607 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:03:16 ID:QK7gXLR60
>>598

> トヨタ社員には冷や飯を食わせてやるよ。

なにこの人こわい


608 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:03:42 ID:Kh1A2Bkp0
>>602 トヨタ車だけがそうなる、と報道してるぜ。

609 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:03:49 ID:8B1uGuer0
>>605
メディアには報道の自由があります^^v

610 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:03:57 ID:OinogiU50
>>520
>>545
一般社会の健全な常識では捏造だが
かの業界では自分では認めない。
「捏造の意図は無かった」てのは
「捏造なのは事実だけど、表立ってそうは言えないので」という意味。

611 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:06 ID:wROqZQf90
車に限らず、家電製品でも勝手に配線を繋ぎ変えたりしたら、
異常を起こしたり壊れるよ。
それはトヨタの車だけの現象ではないよな。
そういう報道をしちゃうのも問題だが、
アメリカでも報道時からネットで疑惑を叩かれていて、
とうとう、2秒間の差し替えの捏造を認めたのが現時点。
繋ぎ変えの部分は馬鹿らしすぎるわな

612 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:06 ID:ZPcN3zFS0
損害賠償兆単位でいけそうですねぇ
神風ktkr

613 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:42 ID:YcZ+UtGO0
>>606
すまんw

債権も円建てだから、いざとなれば日本銀行券刷れ・・・以下ry

614 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:57 ID:5PneEg8AO
>>592
現政権だと韓国の債務を無償で全額引き受けて、植民地化の賠償代わりにするなんてやりかねないから、破綻は日本の方が近いと思う。

615 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:05:04 ID:VxK6JDRg0
>>604
シェアは?

616 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:05:21 ID:7o+6USTr0
TBS Tyosen Broadcasting System

ABC American British Corean

617 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:05:43 ID:3hvtfTMW0
つい昨日まで、スレですごい勢いでトヨタを叩いていた人達はどこへ行ったの?

618 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:05:52 ID:xV127sOc0
カリフォルニア州の検察がトヨタ訴えたらしいじゃん、何これ?
よってたかって、一体何がどうなってんの?
明らかに変じゃね?

619 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:06:33 ID:1p4u/Who0
>>618
それは明らかに工場閉鎖された逆恨みだろw

620 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:06:42 ID:ZKhwOrdZ0
配線のつなぎ替えだけじゃなく電子部品まで使ってアクセルを
踏んだ状態にしてやってるからなぁ
どこの車でもエラーは出ないし加速するよ

621 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:07 ID:YcZ+UtGO0
>>602
おまえの言っていることが「捏造」だわw

622 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:09 ID:5Kv4MI6d0
ブランドつうのは今いる社員だけじゃなく、また、技術屋さんだけでもなく
その会社に関係ある人々が築き上げたものだろう?
この実験もどきは、そんな事まったく考えずただ煽る目的だけで創ったように見えるな
大の男二人が暴走するように配線変えてさ、なんかのショーかよ・・シュールだな
自分は不真面目だと思ったな・・これがマスコミの本質か?
つまらん仕事だな・・自分には関係ないけどさ
アメリカ好きだけど悲しいな

623 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:14 ID:ISlLMb6GO
捏造の目的は?

624 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:28 ID:UUFxXdhs0
>>617
F5攻撃隊ならFBI恐れて近寄りません。


625 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:50 ID:mMNnwqLjO
実にアメリカらしい。

626 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:07:54 ID:9OQaz8s30
「ものづくり」が聞いてあきれる。情報操作に熱を入れて、
企業倫理すら無くしたのかトヨタは。
ここの会社の商品は不買の対象入りだ。

627 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:08:20 ID:WmNg5P2j0
ついでに、散々トヨタを叩いてたTBSも一切広告出すな!

628 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:08:28 ID:rXT8XXRG0
後から誤りを認めても無意味だ
連邦ビル爆破犯のような扱いを受けたオッサンは今でもそう思われてるぞ

629 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:08:32 ID:fV6HivpF0
>>615
ヒュンダイってUAWに入ってるの?w

630 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:00 ID:IVUdEyU/P
>>617
どこかのスレで、
「トヨタの反証実験は意味がない!」とか
「どんな状況でも暴走しないようにするのがメーカーの責任!」とか
「ギルバート教授は以前から問題を指摘してたのにトヨタが相手にしなかった!」とか、
「トヨタはNHTSAに社員を天下りさせていて、リコールを隠蔽している!」とか、

いろいろ書いてた人がいたよなぁ。

631 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:25 ID:E5MfMGSm0
見せしめに告訴してやればいいさ

632 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:29 ID:1p4u/Who0
>>626
おまえは、そんなに頻繁に車や家を買うのか。

633 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:30 ID:AgVnXbpj0
アメリカ議会の方も全米自動車業界全体の調査をするとか、この問題(トヨタ単体)への注目度を弱めようとしているんじゃないの?
しかし、損害賠償・慰謝料とか、損失の評価額を計算したらどれ位になるんだろうか?
そのような事になったら、賠償額とか国家予算単位の額なので、目線をそらすために
もっと大きい自動車業界全体の問題にもって行っているんじゃ?
しかし、ABCも良く吐いたな
賠償問題になったら、国家間レベルのバーター取引とか良いんじゃないのか?
いろんな問題が山積しているでしょ
囲碁で言う、コウ取りみたいなw

634 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:32 ID:vvGsaGFk0
472 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/03/13(土) 19:12:44 ID:9OQaz8s30 (4)
だれも>>1のやった「編集を捏造に言い換える捏造」には口を挟まないんだな。


492 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/03/13(土) 19:24:56 ID:9OQaz8s30 (4)
おそらくこのスレの捏造レッテル野郎はトヨタの関係者。
情報操作に熱をあげると言うことは、トヨタは敗色濃厚。


598 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/03/13(土) 20:01:50 ID:9OQaz8s30 (4)
トヨタの国民の生活を人質にとったような言い方が気にくわない。国内でのリコール隠し以外にも
何かやってるのではないか?政治や経済にも影響力を行使してマスコミすら従わせてるせいで何か
天狗になってないか。ネット上でも情報操作するとはなんという連中。トヨタ社員には冷や飯を食
わせてやるよ。


626 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/03/13(土) 20:07:54 ID:9OQaz8s30 (4)
「ものづくり」が聞いてあきれる。情報操作に熱を入れて、
企業倫理すら無くしたのかトヨタは。
ここの会社の商品は不買の対象入りだ。



何?この必死過ぎるキムチはwwwwwwwwwwwwwww

635 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:36 ID:YcZ+UtGO0
今、TBSニュースバードでアメの準禁治産者のニュース流してるw

警察に「ニュートラルにしろ」と言われても従わなかったことに対し、
準禁治産男が「車がひっくり返るかもしれない」と証言

だってw

636 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:09:51 ID:/CaA1tPVO
チョンTBSよりはマシ

637 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:10:58 ID:TmFFflhE0
>>609
メーカーによって構造が違うからね。
捏造の実験はトヨタ車のセンサーに合わせて抵抗を組み合わせてるだけ。
こんなことやればどの車だって暴走する。

638 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:11:28 ID:8B1uGuer0
しかし、この問題ってトヨタとアメリカの問題として考えるとアメリカの思惑通り良いトヨタつぶしになったけど
その他の全世界からさもしい国だって笑われてるって気付いているのかな?

639 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:11:45 ID:VxK6JDRg0
ここじゃ朝鮮人の、日本は借金だらけとかのバカまるだし書き込みはないんだなww

640 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:13:29 ID:UUFxXdhs0
>>639
そりゃFBIから逃げまくりだし。
F5攻撃隊の自爆だよ

641 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:13:43 ID:RZaNBL2V0
自分のRAV4は、方向指示する度にライトが上向きになるんだが、
これってリコール対象?

642 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:13:56 ID:VxK6JDRg0
>>638
だから嘘だとばらしたんだろw

643 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:14:22 ID:mw//5FB70
デーブスペクターは何言ってたの?

644 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:14:49 ID:3vPnnkf/0
>>641
ディーラーにもってったほうがいいよ

645 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:02 ID:gF8eGB6p0
なんで急に報道に誤りだとか言い始めたんだろね。

おとといくらいからだな。

プリウスの急発進おばさんも狂言だとか言い始めてるし。

トヨタが裏で取引したのかねえ。

646 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:09 ID:7XS9DNxb0
何でトヨタだけ?
チョンデとかROMのカキコ自社でやれんのか?
他もやれよ〜。

647 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:15 ID:QK7gXLR60
>>639
個人も法人も、それに国家レベルでも究極の自転車操業のキムチさん、
彼らはそのうち自然に消えて行きます。 合掌

648 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:27 ID:49deOmVd0
で、これトヨタは訴えるんか?

649 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:55 ID:VvIS7D8i0
まあ、トヨタも品質向上に目が向くのは良いな。
液晶テレビみたいにクソメーカーと価格相手する必要はない。

1990年頃の他国との圧倒的なクオリティ差を目指してくれ。

650 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:16:02 ID:7o+6USTr0
TBS Tyosen Broadcasting System (朝鮮放送機構)

ABC American British Corean (米英鮮人放送機構)

651 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:16:07 ID:9OQaz8s30
トヨタの社員以外の日本人はみんな「朝鮮人」ですか。
まあ、アメリカ人ですら朝鮮人にしてしまうあたり、かなりの人数の人を
敵に回してる事に気がついてるのか?


652 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:16:13 ID:shoLtZ9e0
ヒュンダイに乗れば急加速してもたかが知れてるから大丈夫

653 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:17:24 ID:VxK6JDRg0
アメリカは大事なお得意さんだから、心象悪くなることはしないだろ?
これからも稼がしてもらわんといかんしw

654 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:17:32 ID:UUFxXdhs0
>>645
このニュース映像の突っ込みが入ったから。
露骨に嘘がバレてる。

あと、ABCのニュース部隊の大規模リストラも一因だろうね。

655 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:17:49 ID:rajw+Znw0
>>641
ヒューマ……いや何でもない。

656 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:18:09 ID:qIK8o8VyO
チョン黒幕説あちこち貼られてるけど実際はアメリカ人もグルなんだろね
むしろ日本人の批判の矛先として利用してるアメリカ人のほうが黒幕っぽいか

657 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:18:42 ID:fV6HivpF0
>>647
金と陰謀で肥え太って自滅がデフォだもんな

出る杭は打たれるで耐えられるとも思えないしw
その時に一事が万事でやってきただけのもみ消すだけの金があれば別だけどさw

658 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:18:56 ID:ZwmMkcKC0
これはもう米軍基地を日本に置く訳にはいかないな
日本の代表基幹企業を捏造までして潰しにかった米国を
取り敢えず米国大使を国会に呼んで叩け

659 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:19:16 ID:b1y4CcAj0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

660 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:19:42 ID:/hloLzIc0
ABCの捏造報道を報道する捏造のTBS
http://www.youtube.com/watch?v=cYbL2M70nsY

661 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:19:54 ID:pxylAPtt0
http://news.yahoo.com/s/ap/20100311/ap_en_tv/us_toyota_recall_abc
アメリカって馬鹿っぽいけど車詳しいな
話す内容が2chとちょい違う

662 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:23:06 ID:/galGr4G0
捏造だろ!とか言っている人がいるが、実験自体は正しいだろ。
しかしここが重要なんだが、
『アメのカスゴミが「編集云々で間違いではない!」とか言ったって、
トヨタを叩く論拠が既に崩れている』←この点ね。

パソコンに例えると
実験。日本のPC、電源付けたらショートして壊れた。
ABC「日本のメーカーのPCって駄目ッスねwwwwwwヤバイッスねwwwwwwwwwwwww」
「この実験おかしくね?どんな前提でやったんだよ?」
クズ教授「…カバーを開けて、保護膜削った配線束ねて塩水ぶっかけてから電源入れますた」
ABC「編集ミスだ。実験は正しかったのだ!」

この一連を見ての反応。
アメ公「うわあ、日本のメーカーとかってやばいかも〜」
俺「そりゃまあ、確かにそうやりゃ壊れるわな。
でもそれは ど の メ ー カ ー も 同 じ だ ろ ? 
実験は正しくともメーカーを叩く理由にはならないよな」

ってことでさ。


勘違いしている人がいるかもしれないから短く言うと、
・その実験をやればたしかにその結果は出る(実験自体は正しい)
・しかしそれは同時に他のメーカーでも起こることでもあり、トヨタを叩く根拠にはならない(←ここ重要)

だから捏造ではないが「根拠無き非常に悪質な中傷」だと思う。
とっととABCは潰れるほどの賠償金をトヨタに払いやがれ。



663 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:23:24 ID:8TxKBMM10
朝鮮人と組むと負ける法則に新たな一ページが!

664 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:24:08 ID:OM2ro+UE0
http://www.youtube.com/watch?v=3DbA8ttXT60&feature=related


急にこれ思い出しちゃったよ
懐かしいね

665 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:24:44 ID:YvIATsq70
もうダメリカの国債は買ってやらなくて良いんだな!?
ダメリカさんよ〜。
願ったり叶ったりだな!!!!!

666 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:24:57 ID:8B1uGuer0
>>662
メディアが自分達の報道にたいして責任を取るわけ無いじゃん
一回でも非を認めて金払ったらアウトでしょ

アメリカ側のシナリオとしては、もうトヨタへ十分ダメージを与えたから後はアメリカ批判に繋がらないよう
この件をどうフェードアウトしていくかって部分が残ってるだけだろうし

667 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:14 ID:YcZ+UtGO0
>>662
実験をした教授は逃亡中。
カナダの公聴会に召喚されているようだけど、さて・・・w

実験は、トヨタ車以外でも同じ結果が得られます、ということで叩きの材料にすらならん。

668 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:37 ID:UUFxXdhs0
>>651
トヨタ擁護は全員社員とでも?
頭膿んでるなぁ

669 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:39 ID:VxK6JDRg0
>>665
いや、円高になったら買うよ、金融は毎年投資するのが商売だからw

670 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:46 ID:J4ZSS5XI0
>大学教授が回路解析して得意げにココとココを繋ぐとアクセル全開
>加速原因はコレだ!
>実験車両のルーフにはCCD付けたのに車内はブレブレハンディーのみ
>停止車両のドア開けてタコメーター別撮りして走行中の映像にインサート
>F1もビックリな吹き上がりの超急加速捏造映像の出来あがり
>(ニュートラルなんだから一気に吹けて当たり前)

停車中の別撮り映像を走行中に見せかける為に多少カメラブレさせたりとか
悪意丸だし
スピードメーターがタコと連動してなかったからDに入れてジャッキUPで空転
じゃないくPに入れた臭い

使用した映像は「誤り」だったが走行中の急加速も同じ状態だったとか苦し
紛れな嘘まで(アバロンなんてオッサン車があんな吹け上がりの急加速は無理)
完全アウトの捏造です

671 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:57 ID:L6Pd6Kgo0

電球のスイッチのコピペないのか
あれ秀逸

672 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:26:32 ID:yLg7lsva0
グローバル経済だから・・・って、幾ら毛唐に媚びたって駄目だと
まだ分からないのか? いい加減に気付けって。

673 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:03 ID:fV6HivpF0
>>666
若いうちから車が自転車代わりの米ユーザー相手にもみ消し大変だと思うけどw

674 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:11 ID:4mo8W58z0
どこのスポンサーから金もらってやったのか吐かないと
解決にならなくね

675 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:11 ID:OpuEuXeH0
>>662
ABCも既に認めているが、2秒間の画像の差し替えの捏造があった。
実験の馬鹿らしさを拍車をかけているが、
トヨタのイメージを損なう行為である事も事実。

676 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:23 ID:YcZ+UtGO0
>>671
アレは吹いたなw
誰にでも分かる図解だったな。

677 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:26 ID:U1xWFOA20
ABCの職員に在米チョンが紛れ混んでいるんだろうな。
こんな杜撰な証拠映像(笑)はケンチャナヨ精神がなせる業。

678 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:42 ID:UXwkudu+0
これは政府は引かんほうがいいな
日本のNO1の企業TOYOTA
アメリカの公聴会の後中国に謝罪に行く

一方アメリカグーグルは中国相手に一歩も引かなかった
一方中国も一歩も引かなかった

これは試されてる気がするんだな、政権交代後の日本
変わると言って変わったのか



679 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:48 ID:VxK6JDRg0
>>672
アメリカからの利益が2008年まで莫大だったんだからしょうがないw

680 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:28:25 ID:7qxjGG630
ID:9OQaz8s30
ID:9OQaz8s30
ID:9OQaz8s30

681 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:28:35 ID:3+XuMXUw0
カルフォルニアはアホだわ。
トヨタの本社があるのに訴えるなんて。

トヨタを援護しているケンタッキー州に本社を移すべき。
カルフォルニアはもう事業所でいいよ。

682 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:13 ID:xk/48g210
誰かアメのコメントを翻訳してくれ

683 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:33 ID:JnJ98Dfk0
ID:9OQaz8s30 ←キムチ臭くなるから触るな

>>674
そこだよね


684 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:54 ID:XguDnWGt0
裁判したら勝てるんだろうかけどトヨタは訴えないだろうな。
イメージ回復を最優先にしたいだろうし。

685 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:31:20 ID:Rxs3O9FB0
アメリカの次の反撃をワクワクしながら待っているのは俺だけではないはずw

686 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:32:18 ID:fV6HivpF0
>>679
でも、ブランドは日本とは言え企業としては多国籍
アメリカ国内における莫大な利益も
それに見合った還元・貢献もされている
国内の米優良企業

687 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:32:30 ID:MX0Rx/Dw0
>映像を不適切に編集した「誤り」があったことを認めた。

当然、意図的に「誤り」ましたw

688 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:34:03 ID:p7cJ7Io00
汚いてをつかうなー、アメリカって国は。
911のトンデモ話もホントなんだと思えてきた。
負けるな、トヨタ。

689 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:34:23 ID:VxK6JDRg0
>>686
でも、アメリカでの利益も日本本社にはいりちゃんと税金で日本国に払ってるし

トヨタの雇用も関連企業含めて甚大

690 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:35:14 ID:lDa+bmvL0
米自工会のマッカーディ会長は「急加速の大半はドライバーによるペダルの操作ミス」
と調査結果を示した。



↑日経新聞にこう書いてた。

691 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:35:33 ID:/galGr4G0
>>666
>叩きの材料にすらならん
ちゃんと調べればそう分かるんだけど、一般のアメ公はどうだろう?どんどん民度が低くなってくよね、あの国。

>>675
本当にマスゴミはどの国もひどいもんだ、と思うよ。

692 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:36:29 ID:VtWZ4kzc0
偽証案件の風説流布で、徹底的に叩くべき

693 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:36:33 ID:VxK6JDRg0
>>686
アメリカがいらいらしてるのは日本に搾取されてるからだろw

それにトヨタ関連の雇用が日本にどんだけいるんだよw

694 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:37:36 ID:mTghB4Bf0
ウォールストリート・ジャーナルの記事に拠れば、今回の急発進に関するトラブルの問題は1986年にもあって、
ドイツのアウディが急発進すると報道されたことにより売り上げが落ちたのだそうです。
元の売り上げに戻ったのは2000年になってからだとのこと。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704349304575115952186305536.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

14年も売り上げが落ちたままって、すごくね?

695 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:37:42 ID:DtBtLl97P
>>690
そりゃそうだよ、トヨタから金をせしめる成功例を残しちゃったら、
GMやフォードのユーザーで金のない奴は同じ事やりはじめるしw

696 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:39:20 ID:ymoV80yu0
次の手か?またまた急加速でおばちゃんが死にそうになったw
あとは、トヨタは欠陥を隠していたくらいしかないだろw

697 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:39:43 ID:OpuEuXeH0
>>694
だとしたら、今回のトヨタは強いな。
既に販売台数ほぼ戻ってるんだろ?

698 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:40:34 ID:fmRAywR40
トヨタは即刻ABC訴えて賠償金請求しろ。こんな捏造あり得ないだろ。

699 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:40:37 ID:37obK6YT0
とはいうものの、実際には闇の多い会社のようだが。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255240988/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267896320/

700 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:40:46 ID:nQYQ1u+z0
西海岸はチャンコロチョンが多く、とりわけカリフォルニアは糞

701 :691:2010/03/13(土) 20:40:51 ID:/galGr4G0
>>666じゃなくて>>667だった。スマン。

702 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:41:13 ID:49deOmVd0
>>694
信頼を失うのは一瞬だが、信頼を得るのは時間がかかるということかな

703 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:41:16 ID:YcZ+UtGO0
>>697
3月は前年比、50%増。
昨年はリーマンショックがあったとはいえ、この数字は凄いと思う。

704 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:41:56 ID:97TpCLuw0
アメリカ全体に日本が相手なら捏造してもいいだろう
という雰囲気が蔓延している。

705 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:43:03 ID:VxK6JDRg0
日本はアメリカもいらいらするほどの世界一の純債権国家にして経済大国だってことだな

706 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:43:16 ID:UUFxXdhs0
>>697
だって、今回のトヨタ叩きのコンピュータネタ自体が視聴者馬鹿にしてるもん。
コンピュータに100%はありえないって、そらそうだが、確立や他のメーカはどうなんだって事。


707 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:43:54 ID:nQYQ1u+z0
三菱自動車イリノイ工場セクハラでっちあげ事件を忘れるな!

708 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:44:18 ID:o/SlsNXC0
つーかこんだけ大騒ぎされてるのに販売台数戻ってるってすごくね?

709 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:44:20 ID:VvIS7D8i0
>>703
プリウスは生産が間に合わなかったんだろ?
実は、ちょうどいいのかもしれんw

アメのディーラーは受注待ちになるとプレミア価格ふっかけるからなぁ

710 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:45:34 ID:OpuEuXeH0
アメリカの消費者が、1986年当時よりは賢くなったと言う事かな。
あるいは、トヨタの今までの信頼の実績かw
単なる0金利セールのせいかなw

711 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:46:13 ID:8B1uGuer0
>>708
どこの国でもメディア主導のネガティブキャンペーンにはいい加減慣れてるのかもね

169 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)