西日本新聞

伊万里トンテントン見直しへ 事故遺族の意向受け

2010年2月22日 20:54 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀
荒神輿(左)と団車が激しくぶつかり合うトンテントンの合戦=2006年10月22日、佐賀県伊万里市

 日本三大けんか祭りの一つ、佐賀県伊万里市の「トンテントン」の合戦で2006年に事故死した男子高校生=当時(17)=の遺族が、主催組織「伊万里トンテントン祭奉賛会」に損害賠償を求めていた問題で、奉賛会は22日夜、臨時総会を開き、80年以上続いた荒神輿(あらみこし)と団車(だんじり)を組ませて押し倒す伝統の合戦をやめることを承認した。遺族は「危ない祭りを変えたいとの思いを感じる」として賠償請求を取り下げる方向で検討している。

 奉賛会は遺族の要望を受け、昨年12月以降、祭りに参加する出番町の全約3700世帯に合戦形式の是非を問う二者択一のアンケートを実施。有効回答の1129枚を集計したところ「従来の合戦をやめ、遺族との係争を回避する」との回答が72%を占め、臨時総会でこの結果を承認した。

 新しい祭りの在り方は地域(出番町)で模索されることになるが、住民からは「伝統の合戦がなくなるのは受け入れがたい」との声も上がっており、活発な議論がなされるかは不透明だ。

 事故は06年10月、合戦に飛び入り参加した男子高校生が重さ約600キロの団車の下敷きになって死亡。この年には別の男性が脊髄(せきずい)損傷の大けがを負ったこともあり、合戦は07年から09年まで3年連続で休止された。

 奉賛会は昨年6月、合戦の再開に向け、飛び入り参加の禁止などを盛り込んだ安全対策案をまとめたが、遺族は「合戦が維持される限り、重大事故が再び起きかねない」と反発。同10月、慰謝料など総額4500万円の支払いを求める内容証明郵便を奉賛会側に送付し「対応次第では提訴も辞さない」としていた。

=2010/02/22 西日本新聞=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 阿久根市長の答弁拒否命令 “課の選...写真付記事
  2. 普天間の現行計画容認を一時明言 首...写真付記事
  3. 阿久根市課長 また答弁拒否 予算特別委
  4. 阿久根市議会 市長が答弁拒否命令 予...
  5. ベイサイド全面開業 壱岐の鮮魚など...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
 佐賀市近郊 ラーメン紀行   【ラーメン連載】
 成り立ちや店主の熱い思いも紹介
 佐賀市近郊 ラーメン紀行
 【報道】成人T細胞白血病-制圧へ
 【経済】IC乗車券の相互利用 13日から
 【連載】街を歩いて人々や風景をスケッチ
 【メルマガ】花粉症の季節到来!傾向と対策
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ