非実在青少年
2010-03-13-Sat
青少年育成条例改正案の話
要は児童ポルノ規制をマンガやアニメに拡大適応しようという事ですが
いいんじゃないですかね?
表現の自由が〜とか異論はあるだろうけど
児童+エロという表現を取っている限り規制されるリスクは当然あるわけで
リスクが嫌なら触らぬ神に祟りなし
表現がしたいなら別にエロじゃなくて良いのではないだろうか
児ポ規制強化で犯罪が増えるとかという意見もあるが
社会生活を営む上でのルールとして規定されている以上
解決策は法を変えるか、社会から逸脱するかの2択しかない
日本の政体が民主主義を採用しているので
法を変えるのは多数派を形成する必要があり
児童ポルノという極めてニッチな嗜好は多数派に支持されない
アングラに潜るしか方法ないですな(笑
要は児童ポルノ規制をマンガやアニメに拡大適応しようという事ですが
いいんじゃないですかね?
表現の自由が〜とか異論はあるだろうけど
児童+エロという表現を取っている限り規制されるリスクは当然あるわけで
リスクが嫌なら触らぬ神に祟りなし
表現がしたいなら別にエロじゃなくて良いのではないだろうか
児ポ規制強化で犯罪が増えるとかという意見もあるが
社会生活を営む上でのルールとして規定されている以上
解決策は法を変えるか、社会から逸脱するかの2択しかない
日本の政体が民主主義を採用しているので
法を変えるのは多数派を形成する必要があり
児童ポルノという極めてニッチな嗜好は多数派に支持されない
アングラに潜るしか方法ないですな(笑