ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]豊富な物件情報が決め手!

[札幌ホーム火災]噴き上がる炎「中に人。助けて」

2010年03月13日13時01分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 燃え広がる炎が7人をのみ込んだ。13日未明に発生した札幌市北区のグループホーム「みらい とんでん」の火事。犠牲者は郊外で身を寄せ合って暮らすお年寄りたちだった。「みんな仲がよさそうだったのに、どうしてこんなことに……」。近所の人や関係者は突然の惨事にショックを隠せなかった。【金子淳、円谷美晶】

 「中に人がいる。助けて」。近所に住む商店経営の男性(68)は、13日午前2時半ごろ、女性の絶叫で目が覚めた。驚いて玄関から飛び出すと、グループホームの屋根から炎が噴き上がり、煙が立ち上っているのが見えた。既に建物全体にオレンジ色の炎が回っており、「炎と煙で中の様子は分からなかった。とても入れる状況ではなかった」と話す。

 グループホームの隣に住む20代の女性は、飛び火を恐れて家族4人で屋外に避難した。「怖かったし、驚いた。とにかく逃げなきゃ、と思った」と振り返った。

 出火に気づいたグループホームの女性職員(24)は現場から約250メートル離れた屯田交番へ駆け込んだ。当時、警察官は留守で、女性は交番の電話で札幌北署に「火事です、火事です」と助けを求めつつ、同時に携帯電話で119番した。二つの受話器を両耳に当てて説明しようとしたが、場所の説明ができないほど取り乱していたという。

 グループホームには9人の高齢者が暮らす。室内犬1匹を飼育し、入居者が職員と散歩に連れて歩く姿も見られた。クリスマスや入居者の誕生日などを祝うイベントも催され、入居者の家族が集まることもあったという。昨年のクリスマス会に参加した民生委員の女性(67)は「家庭的な雰囲気で仲が良かった。まさかこんなことになるとは」。毎月、入居者の整髪を行っていた理髪店経営の男性(65)は「運営はきちんとしていると思っていた。亡くなった方のことを考えるとつらい」と声を詰まらせた。

 毎月、食事指導などでグループホームを訪れていた管理栄養士、佐々木志津子さん(73)によると、施設では自力歩行ができる3人が2階、介助が必要な6人が1階に入居。夜間は職員1人が徹夜で巡回などを行っていた。「何とも言えない。(入居者)一人一人の顔を思い出すと涙が出てきます」と話し、目頭を押さえた。

 08年までグループホームに勤務していた20代の女性は「夜勤は1人なので、2階を巡回していると、1階に目が届かない。何か起きそうだと思っていた。転んで骨折する人が出るなど事故もあった。やっぱり起きたかと思った」と話した。
関連ワード:
火災  札幌  クリスマス  経営  警察  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:火災

国内アクセスランキング

注目の情報
過払い金返還の無料弁護士相談!
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!


弁護士相談24時間受付中

写真ニュース

インタビュー:女優・三橋玲子「人の想いに気付くということ」 世界中のモデルが美の競演!「Essential Looks 2010 Spring&Summer」 「結婚=生活が苦しくなる」と考えない方がいいですよ かぐらスキー場の頂上までつなぐ第五リフトが運行開始!いよいよ山スキーシーズン
関係者激白「隠し資産ある」堀江宅で“ハンマープライス”のワケ 「全裸で家事代行」が話題 富裕層向け?新手の風俗? コラソン、湧永に敗れ7位 男子ハンド日本リーグ 板谷由夏が『サッポロ ポテかるっ』の新CM発表会でみせた母の顔
小沢ひそかに病院へ…故田中角栄の金庫番“女王”死去  ジルカフェ×sweet×ハーゲンダッツ、スペシャルなカフェ企画スタート スタジアムの内と外から。(下)=松本山雅FC開幕前夜 春の訪れを告げる東大寺のお水取り

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: