[ホーム]
藤田和日郎この笑顔守りたい
最近これ読んだけどさすがだなと思った
月光最近どうなってんの
どうもなってない
>最近これ読んだけど変な門作ってる男の話が、全然藤田っぽくなくてびっくりしたな
>最近これ読んだけど個人的には夜の方が好きだな全体的におどろおどろしくって
カタログで鼻眼鏡余裕でした…と思ったら天然物だった
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
最近ははだかの王様のやられっぷりにふいたよ
>月光最近どうなってんのいつもとおり、敵で出てきたやつが見方になって。次のやつと戦うというパターン
>最近これ読んだけど美食王のやつは白眉だなあのページ数のわりに完成度高いわ
>No.106770982流石にここまでするのはこの人だけだと思うけどサイン会で裸バイクの流リクする人多そうだな
唯一サイン会に行ってみたい漫画家
切断した女体で作品を作るやつ
「誰もいない部屋でね、僕はちょっと胸を張ってみたいんだよ」ってセリフで泣いた
バネ男の短編集は文句なしの出来
わざと泣けるような台詞言わせてるのがわかってるのにそれでも感動しちゃう
>個人的には夜の方が好きだな『夜に散歩をしないかね』がサンデーなのにヒロイン全裸磔でビビったサンデーはエロにゆるめなのね
個人的には今のところ月光以外全部あたり
手の甲にだって、綿毛くらい乗るわなあ
サンデー作家陣には乳首券というものが配られていてな
>サンデーはエロにゆるめなのねまぁ昔だからなぁ流石に今じゃあそこまでは無理なんじゃ
>最近これ読んだけど宇宙人の奴はちょっと寒かった他はなかなかの傑作集だと思う
「泥がなんだい!」
肛門挿入式バーサードラムジェット「へれめけ」!こっちをソーニューする
からくりの君と掌の歌を足したのがからくりサーカスなんだな
じゃあ俺は月光含め全部あり
え、本人こんな顔なの?とおもってよく見たら、ジュビロまんまだった
>宇宙人の奴はちょっと寒かったあとがき読むとあれは完全に内輪で楽しんで描いたって感じだったなぁまぁ息抜きとしてたまにはあんなのも良いんじゃないか
シンデレラと赤ずきんが普通にこっちの世界に常駐するようになってしまった・・・
自画像すぎる・・・
シンデレラの眉毛ってゴーグルに隠れてるのかと思ったけど普段から無いの?
月輪といい、ジジイが活躍する話が面白い
みんなではじめようカツ丼ダイエット!
>普段から無いの?働いている時のスッピン見る限りそうっぽい
月光条例のフランダースの犬でちょっと泣きそうになった
からくりと月光には巻末おまけクイズ分が足りない
俺は宇宙武器店好きだけどなー弱虫が勇気出すところが良い
スレ画はどこでの写真なんだ普通の民家っぽいけど
スレ画の背景からして巻末のおまけコーナーのノリそのまんまだな
うしとらのおやじとか凶羅とかからくりの梁師父とか
月光が基本的にハッピーエンドばかりなのは、からくりでコロンビーヌはじめ良キャラをどんどんリタイアさせてしまったことからの反動な予感
島本和彦とのラジオでの対談は胃に悪かった
よし
この人一生結婚も就職もできないんだろうなあ・・・
誰?
ユリイカ読んだけど昔から変わってないなぁこの人
正気桃太郎がイケメンになってて吹いた
>カツ丼ダイエット!>134 なまえをいれてください sage 2009/07/10(金) 21:07:41 ID:qW8Qnxwg>>>133>いや、でもさ。>俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。>身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。>日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言って、豚カツだの、天ぷらだの食いまくり。メシなんて、一回で5合くらい食ってたと思う。>そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。>さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。>奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカがやっぱりおかしい。
>この人一生結婚も就職もできないんだろうなあ・・・結婚してるよな?
>コロンビーヌはじめ良キャラをどんどんリタイアさせてしまったことからの反動な予感ていうかこのときのマサルならコロンビーヌ直せた筈だよな
>よしおのれ・・・
>>この人一生結婚も就職もできないんだろうなあ・・・>結婚してるよな?就職もしてるな
スレ画の背景は戸建て民家って感じがするな制作スタジオって印象の欠片もないだがそこがいい(ニコリ
>結婚してるよな?誤爆な気が
久米田の親友久米田の親友じゃないか
>>この人一生結婚も就職もできないんだろうなあ・・・誤爆?
>カツ丼ダイエット!ダイエット成功してるとこはじめて見た
とっぴんぱらりのぷぅを使いこなす漫画家
最初のコロンビーヌはしごい気持ち悪かったけどちっちゃくなったコロンビーヌはかわいかった
>この人一生結婚も就職もできないんだろうなあ・・・ベルセルクの三浦建太郎じゃないぞ
>久米田の親友じゃないかダーって感じで!サンデーは作家間の仲が良さげ
>ちっちゃくなったコロンビーヌはかわいかった
なあとっしーサイン描いてもらった時は誰をリクエストしたんだい?
>サンデーは作家間の仲が良さげサンデー編集って共通の敵が居るから仲が良いのかなぁと勘ぐり
帯ギュのカバー漫画で温泉旅行行った話とか見てサンデー作家同士って結構仲良いのかと思ってた
そういや流の裸バイクって描いたのは雷句じゃなかったっけ?藤田本人としては「元ネタ描いたの俺じゃねえよ!」って複雑な心境だったのかも
>ダイエット成功してるとこはじめて見た俺も朝晩抜いて昼にメガカツ丼だけにしたら成功した
ヒーローババーンとは
>サイン描いてもらった時は誰をリクエストしたんだい?からくり連載中だったから鳴海兄ちゃんをお願いしたがスレ画見る限りどんな悪ふざけにも全力で答えてくれそうだな
>サンデー作家同士って結構仲良いのかと思ってたこういうのとか見るとな
>そういや流の裸バイクって描いたのは雷句じゃなかったっけ?ヒーローババーンも雷句のキャラだしなそのあたりの寛容さもジュピロの魅力の内かも
>スレ画見る限りどんな悪ふざけにも全力で答えてくれそうだな誰か炎尾先生リクしてみてくれそれか富士鷹とか
人型じゃないかがりとか見てみたいね
>サイン描いてもらった時は誰をリクエストしたんだい?まだサイン会とやらに行った事は無いがいつかはルシールをお願いしたいものだ
スプリンガルドの再開を待ち続けて早二年かもう学芸員さんとはあえないのかしら
>こういうのとか見るとなノリノリだな
>もう学芸員さんとはあえないのかしらいずれ描きそうな気はする学芸員さん良いキャラだよね
槍装備潮とら鵜平この辺りで悩む
ばっちょはサンデー仲間に入れたんだろうか
>もう学芸員さんとはあえないのかしら
なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろう
>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろう本気で言ってるのか
>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろうあんな綺麗に終わった漫画の続編なんて蛇足でしかないだろ
狭い内輪の話だよ
ジュビロの女キャラは可愛い泥臭くていい月光条例も女キャラはいいよ
>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろう「恥」というものを知っているからさ
>もう学芸員さんとはあえないのかしら月光終わり次第書くってさ
>こういうのとか見るとな>ノリノリだなさりげなく歌がヒデェ
うしとらって確か年表みたいなのがあった気がするけど2010の時点だとうしおって30代半ばくらいだっけ?
>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろうそんな脳みそは以下略
>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろう物を考えないとしあきらしい発想だなぁ
黒博物館はオムニバスでいくらでも作れそうなのになまあ藤田がどうしても少年誌にこだわるならとっとと月光はあきらめて次に移ってくれ
うしおととらは後半のラッシュで何時も泣いてしまう>なんで一番人気があったうしおととら2やらないんだろう2とか止めようよ・・・
そういや似顔絵にてるよなあ
ジュビロも描き切ったつってんだし
2じゃなくて外伝とかなら…と思ったけど主要人物の過去は大体やってあるなあ
若い漫画家さん仲間だって
30台うしお超みてえよたぶんてきどにキタネエ
>そういや似顔絵にてるよなあ
>2010の時点だとうしおって30代半ばくらいだっけ?開始時の作中時間と現実の時間がシンクロしてるから今のうしおは35歳くらいだなやたら子どもが居そうな気がする
長編で複線を回収していくのが上手いから月光は話が途切れてしまってちょっと残念長編が続いた反省なのかな
>長編が続いた反省なのかなからくりで伏線回収に半端なく苦労したって言ってたからねぇ
うしとらはこれ以上は蛇足以外のなんでもないからくりサーカスは長すぎるという評価はあってもこれ以上続けて欲しいという評価はありえない
月光は単行本でまとめて読むと面白いんだけど週刊だとどうもヒキが弱い気がする
毎回メインヒロインが不人気なのはなんで
>2010の時点だとうしおって30代半ばくらいだっけ?89年の時点で14歳だとすると現在36歳か・・・?現在は旅先で前衛的な絵を描く法力僧にでもなってるのだろうか
>からくりで伏線回収に半端なく苦労したって言ってたからねぇだろうなぁ
今の俺は作家・藤田さんを最高には評価していないけど「満足する死とはなんだ?」「知らねぇよ バーカ」のあたりよりカッコイイ場面って対象を漫画に限定しなくたってちょっと思いつかないっていうか無いよ。無い。
>月光終わり次第書くってさぶっちゃけあんまり面白くないから終わっていただき次作にかかってもらいたい
>毎回メインヒロインが不人気なのはなんで鵜平の娘は可愛かったじゃんよ
>毎回メインヒロインが不人気なのはなんで藤田先生の理想の嫁は世間とちょっとズレてる
>現在は旅先で前衛的な絵を描く法力僧にでもなってるのだろうか奇抜な絵の飾ってある定食屋かもしれない
そろそろ拳法漫画を描くべきじゃないですかね郭雲深主人公の
>鵜平の娘は可愛かったじゃんよ理想の嫁です
短編なら可愛いヒロイン多いからくりの君とか
>奇抜な絵の飾ってある定食屋かもしれない青鳥軒ですね
月光は「死」縛りなのがなんとも死描かせたら最高なんだから変な縛り入れなくていいのに
>鵜平の娘は可愛かったじゃんよ陰毛透けてたしな
>毎回メインヒロインが不人気なのはなんで麻子とエンゲキブくらいじゃないか?他はいいと思うよ、短編メインだけど
羽生さんが理想なんだが彼氏もちなのが辛い
だんだんつまんなくなっていったなからくりの辺りからジワジワと感じていたんだが、ご都合主義と熱血、美談押し売り展開がキツくなってきた月光は正にそれ
>ぶっちゃけあんまり面白くないから終わっていただき次作にかかってもらいたいたぶん内容はあまり変わらないかと
>死描かせたら最高なんだから>変な縛り入れなくていいのに死なしで面白い漫画を描けるか?っつー挑戦らしいからな……まだ模索中なのだろう
月光条例は主人公がアウトローなのに説教好きってのが読んでて違和感を感じる潮とか鳴海はその辺しっくり来たのに
麻子不人気なの?一回焼けて髪減ったときかわいかったよねでも一番のヒロインは評判いまいちな月光条例のシンデレラだわストラック半解除で胸のうち吐露するくだり、ちんこたつ
この人の悪人皆殺し主義は個人的にスッキリする 悲劇っつーのはそういうもんだと思うしね
>たぶん内容はあまり変わらないかと黒博物館描いてくれって事じゃね?
月光は主人公のキャラ作りに失敗してるよなぁ・・・
>ご都合主義と熱血、美談押し売り展開がキツくなってきた>月光は正にそれ話の作り方がかなり雑になってきたようなノリだけで描いてるような気がする
藤田先生…強い年寄りが無双しまくる漫画が見たいです…
しろがね人気無いの?
シンデレラはかまいたちの妹よろしくエロ担当だな旦那持ちでちょっとスイーツ思考がアレだったけど
>羽生さんが理想なんだが彼氏もちなのが辛いおまえも鬼になった父親のために飛び降りれる女をみつけろよ
>この人の悪人皆殺し主義は個人的にスッキリする 改心した元悪人も最後何かしらやりとげて死ぬしね
シンデレラの独白とか寒い事この上なかったなあれ?それってもしかして、俺が汚い大人になったって事かな…?綺麗な美談が眩しすぎて、臭く感じちゃうって事なのかな?ハンターハンターが大好きなあたり、そうなんじゃないかと自己分析
>しろがね人気無いの?リーゼさんのほうが可愛い
うしおととらもからくりも読まずに月光条例から入ったオレ読まなきゃなぁ
月光条例の問題は島本の影響があるとおもう。藤田は主観の作家・キャラにのめりこんで描くのが魅力的で島本は俯瞰の作家・ばかをやらせて面白がらせるのが特技。島本の手法にあこがれてしまった藤田が自分の持ち味を軽んじてキャラから離れて芝居やらせようとしてるのが拙くて、花につくかんじ
>話の作り方がかなり雑になってきたような>ノリだけで描いてるような気がする念丁寧さを感じないその場のノリとご都合主義と熱血と大コマと満面の笑みで押し通してる感
悪人は死ね改心した悪人は救われて死ねって信条だよね人一人でも殺した奴は仲間になってようがなんだろうが間違いなくいつか死ぬ
月光には鏢さんみたいな覚悟の決まったキャラがいない
>しろがね人気無いの?ロリオノールのときは滅茶苦茶かわいいがエレオノールはもう、なんというか、鳴海のモノなんだよ
>黒博物館描いてくれって事じゃね?連載になったら結局月光みたいな感じのバトル漫画にしか描けないんじゃないかな御伽噺より実在の変人奇人がベースならいくらかマシになるかもしれないけど
>No.106776084お前のはただの中二病
>月光条例から入ったオレ面白い?
赤ずきんとフランダースで持ち直したと思ったら桃太郎弱すぎだろエンゲキブが魅力ないせいで更にそう感じる
>シンデレラはかまいたちの妹よろしくエロ担当だなエロ担当は日輪だろ
>うしおととらもからくりも読まずに>月光条例から入ったオレ>読まなきゃなぁうしとらは少年漫画の見本ってぐらいの名作だから、見ておいて損はない
月光はなんつーか悪が浅いんだよなぁ原因があれだからどうしようもないけど
>面白い?桃太郎あたりから読んでコミック買った
>うしおととらもからくりも読まずに>月光条例から入ったオレええとなんだものすごく色々損してると思う
もう合作しかないな毎回大喧嘩しては仲直りしてそうだけど
>エロ担当は日輪だろ日輪がでてくる度に半裸になるのは何だったんだろう
来週からがどう転がしていくかだよね<月光
月光になってもジジババだけは桁違いに良キャラばっかだな
>連載になったら結局月光みたいな感じのバトル漫画にしか描けないんじゃないかな>御伽噺より実在の変人奇人がベースならいくらかマシになるかもしれないけど青年誌でやれば無理に超人バトルにしなくても良いかもな
この人の漫画って本当の悪人って出てこないよね和尚だってフェイスレスだって悪かというとそうでもないし
>ものすごく色々損してると思うはたから見てて悪いけど気持ち悪い
>ものすごく色々損してると思うOK読んでみる
>月光になってもジジババだけは桁違いに良キャラばっかだなただ戦う爺分が足りない
日輪おれも好きホムンクルス屋敷のエピソードは2コンビが新鮮で印象に残ってる
藤田に一度原作:伊坂で描かせてみたい
もうピークは過ぎた漫画家だからな流石にもう「うしとら」程のものは描けないだろうどうしても比べたくなっちゃうけどさ
短編ならまだまだいけると思うけどな月光も短編集として見たらそこそこだし
今も出来る限り被らない作品を描こうとしてるのが好感持てる全体では少年漫画なんだけどその枠の中で試行錯誤というか
>この人の悪人皆殺し主義は個人的にスッキリする悪人とか悪い存在が、とことんこれでもかってぐらい悪だからな記憶なくすヒヨウとか出した白面とかヒョウさんの前でお前の連れ、骨までうまかったぜとか言う紅蓮とかルシールに子供は元気かというドットーレとか
からくりは鳴海・ギィ・ルシールの3人で旅してる時の雰囲気が大好きだったなぁなんかしっとりしてて
>はたから見てて悪いけど>気持ち悪い一生はたから見てればよかったのに
今も少年漫画の理想を前提として描き綴ってる漫画家
>流石にもう「うしとら」程のものは描けないだろうまぁ最初から全力投球だったしなぁ
>もう合作しかないな合作描いたじゃん逆境からくりナインだったっけ?
>日輪がでてくる度に半裸になるのは何だったんだろうたいていの女キャラにきっちり乳首まで出してくる人だしなあ月光のシンデレラは久々だったけど
>なんかしっとりしててババァ無双
>逆境からくりナインだったっけ?「柔らかい意思!」で腹筋崩壊した覚えがいや違うシリアスな合作してもらいたいんだよ
>逆境からくりナインだったっけ?しろがねは実は全部島本作画だったとか聞いたけど本当?
うしとら2がまずいなら主人公は変えてとらを新主人公が発見するってのでいいんじゃないかなとらは実は昔のはもう死んでるからうしおっていうサプライズもつけてさ
共感はおそらく得られないが、藤田さんは実際の能力への評価よりこれまでのさまざまな創作物語で培われてきた連綿と続く「相棒」キャラクター造形技法の最高成果いつか生まれるはずだった究極のキャラクター「とら」を授かったという功績者として俺は見ている。彼のキャラクター、大妖怪は、一種の文化結晶だ
>うしとら2がまずいなら主人公は変えてとらを新主人公が発見するってのでいいんじゃないかな獣の槍もうないぜ?エレザールの鎌残ってたっけ
>うしとら2がまずいなら主人公は変えてとらを新主人公が発見するってのでいいんじゃないかな白面以上の悪ってのが出てこられてもピンとこない
>もう合作しかないな>合作描いたじゃん>逆境からくりナインだったっけ?次作はぜひ『からぶりサービス』をですね・・・
とらの過去話ではらぁいっぱいだ
うしおととらって一応妖怪漫画になるのかなでもなんか妖怪漫画っぽくない
つまりどういう事なんでしょう、父さん
>とらは実は昔のはもう死んでるからうしおっていうサプライズもつけてさうしおがとら
>白面以上の悪ってのが出てこられてもピンとこない白面とフェイスレスと同格の悪をジュビロに期待
>うしおがとら吹いた
うしとらにこだわってる奴、もういいかげんそのへんにしときな…藤田の性格的に2なんて絶対作らないから藤田が前へ進もうと、いい歳して失敗しながらも試行錯誤して新しいものを作ろうと努力してんだから応援してやろーよ
続編モノは何十年後で前主人公が死んでるとか何十年前の過去話にしないと結局前主人公に新主人公が食われてグダグダの展開になるからなぁ
うしとら続編とか勘弁してくれ…人間にとっての「最高」ってやつは「変わっていく」ってことだろうからな
梟の方は面白いと思ったけど叩かれてるんだな
月光は正直おもしろくないけど、ジュビロは応援してる頑張って一皮剥けてくれ
だって月光なんとかがつまら・・
>うしおととらって一応妖怪漫画になるのかなとりあえず雑誌とかの妖怪漫画特集では入っていること多いな
邪眼はみんな大好きだろ
>悪人とか悪い存在が、とことんこれでもかってくらい悪だからなそこもそうだし、「平和に生きていくにはやり過ぎた」キャラが きっちり死ぬってのが、個人的にはいい
ちょっと芸風変えて萌え漫画とか描けばいいのに
あやかし堂のホウライは何処行きましたか?
また青年誌で1巻で完結するような短編描いてくれないかな
>梟の方は面白いと思ったけど>叩かれてるんだなえ? 初めて聞いたそんな話
萌えよりいい女描くから必要ない
>萌えよりいい女描くから必要ないババアだけどな!
月輪と月光がごっちゃに?月光はいつかもっと面白くなるんじゃないかと思いながら読んでるけど無いかな
うしとらが人気出すぎて後続の作品が比べられるのは辛い所だなーでも応援してるぜジュビロまた面白いやつ書いてくれ
萌え漫画は一杯あるから、藤田がわざわざやらなくていい
>ちょっと芸風変えて萌え漫画とか描けばいいのに爆死するの目に見えまくるじゃんよ
ババアもいいけど女も可愛いしかっこいいよガストキングのヒロインとか
>藤田が前へ進もうと、いい歳して失敗しながらも>試行錯誤して新しいものを作ろうと努力それに尽きるながんばってほしい
>梟の方は面白いと思ったけど>叩かれてるんだな毒の設定がイマイチ理解できないけど大好きだぜ
>もうピークは過ぎた漫画家だから
『 性本能と水爆戦 征服 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862690858/futabachannel-22/ref=nosim/著者:道満 晴明形式:コミック中古価格:¥ 1,300よりコレクター価格:¥ 2,000より