[ホーム]
独り言が多い人ってその癖を自覚してるのかしら自覚してたとして止めようとは思わないのかしら本屋の漫画単行本やラノベのある辺りで「んふぅへへっ…気になる」とか言ってる人を見ると人目を気にしないんだな、羨ましいなと思う
普段人と合わない生活してると独り言増えるよ脳の自衛手段なんだろうなと思う
あまりに長い間人と会話しないと少しずつ出るようになる
一人で行動してる時に独り言言おうがなんだろうがどうでもいいが人と一緒に行動してる時に誰に向けるわけでもない言葉をブツブツ呟くのはウザイ
>人と一緒に行動してる時に誰に向けるわけでもない言葉をブツブツ呟くのはウザイウザいというか怖いわ
本屋でオタ向けの商品があるコーナーじゃその手の人種はいくらでも見つかるだろう直近じゃ「あぁあああこれが始まるんだフヒヒ・・・バカテス」とか言ってるスーツ着たデブがキモかった
脳内会話はものすごいけど声に出すことはないなぁ
>>人と一緒に行動してる時に誰に向けるわけでもない言葉をブツブツ呟くのはウザイ>ウザいというか怖いわそういう人けっこういるよね知り合って間もないころは自分に話しかけられてるかもしれないと思い、無視したら悪いから「え?何?」と律儀に聞き返してたなぁ
バイクで走ってるときはずっと喋ってるよ聞こえやしないから問題ない
仕事で疲れてくると独り言が多くなるまずいなぁと思いつつ回りもみんな独り言つぶやいてるうちの部署病んでるなぁ
思った事がつい口から出てしまう癖がある自分にはとても痛いスレ
独り言癖は自覚してるが人目も気にするので、基本人がいない時しか呟かないよう努力はしてる部屋の中とか車の運転中とかな(運転中は歌ったりもする)
ブルートゥースイヤホンで電話してる時でも手を耳に当てちゃう小心者です
頑張って喋りそうなところを咳をして誤魔化す
職場に表層で考えてる事の大半を垂れ流してるんじゃ?と思える人が居るあそこまで行くと圧巻だ
ちょっと出ちゃって慌てて咳でごまかす
「クッ…こんな時に…出て行けっ、この体は俺のものだ!」とか
>職場に表層で考えてる事の大半を垂れ流してるんじゃ?と思える人が居る>あそこまで行くと圧巻だ実際言葉にすることで考えをまとめてるという理屈も分からなくはないが限度ってもんがあるよね
電車に乗ると駅名を大声でいってる人がけっこうな確率でいる
>「クッ…こんな時に…出て行けっ、この体は俺のものだ!」>とかこええよ
>「クッ…こんな時に…出て行けっ、この体は俺のものだ!」邪鬼眼レベルじゃないですか
>「クッ…こんな時に…出て行けっ、この体は俺のものだ!」>とか邪気眼はネタだろう癖って言えるレベルで常時言ってるならコイツの世話にならなきゃ
職場の5人のうち2人がずっと独り言超うぜえ…
>駅名を大声でいってる人がけっこうな確率でいるそれは多分ハンディキャップな方々だと思うぞ
スーパーのレジとかで「混んでるなぁ」って独り言を高確率でつぶやいてる・・・
自分に大変な仕事を押し付けて周りが楽をしているとか分かっていながら引き受ける自分が駄目な奴等の面倒を見てやってるとか楽しすぎる妄言を会話レベルの音量で垂れ流すのは止めてほしい・・・
独り言が多い人は精神病の気がある
昔にくらべて独り言を呟く人が増えた気がする
やつもまた孤独
>自分に大変な仕事を押し付けて周りが楽をしているとか>分かっていながら引き受ける自分が駄目な奴等の面倒を見てやってるとか>楽しすぎる妄言を会話レベルの音量で垂れ流すのは止めてほしい・・・それはキツイな…それでも仕事ができるってんなら仕方ないかもしれないがやっぱ嫌だな
>昔にくらべて独り言を呟く人が増えた気がする時代が病んでいる証拠なのだ
一人暮らし始めてからちょっと増えたネット見ながらとか
>昔にくらべて独り言を呟く人が増えた気がする携帯で話しながら歩いてる人が増えたんでタガがゆるんだかな
自宅で一人でいるときは別にいいだろあと独り言いってるなと自覚あるなら問題ない
テレビでニュースとか試合見てるとたまに出るテレビに向ってバカだなんだ言っておっさんになったんだなと思う
>携帯で話しながら歩いてる人が増えたんでタガがゆるんだかなその光景ももう慣れたな最初見たときは何事かと思ったもんだが
なんか失敗した時ぁあんとか歌い出したりしちゃうくらいならセーフだろ
そのうちよっこらせとか言い出すんだろうな俺
あっ
通勤中に突然過去の失敗思い出してうわあああやめろォ的な絶叫がのど元まで出掛かる
>携帯で話しながら歩いてる人が増えたんでタガがゆるんだかな一人で延々しゃべってる人がいても最近は大抵携帯かなと思うけどたまに携帯もってないガチな人だったりしてびびる
>そのうちよっこらせとかよっこいしょーいちなら言うけど?
トラウマスイッチは入りやすくなったな奇声出る
>通勤中に突然過去の失敗思い出して>うわあああやめろォ的な絶叫がのど元まで出掛かる部屋ではそれでよく唸ってるなオレ
今派遣先で隣の席の正社員の御方が仕事しながらすごい独り言をおっしゃるもしかして俺が会話として拾わなきゃならないのか?とも思ったけど俺は独り言どころか人とろくに会話できない引きこもり気質なので無理なのだ
周囲に誰もいない時限定なら普通だと思うよ問題は周りに人がいるのにデカイ声で色々言っちゃうタイプ
>今派遣先で隣の席の正社員の御方が仕事しながらすごい独り言をおっしゃるごめんそのごめん
独りゴターはたまに普通にこっちに話し掛けてるから困る大抵無視しちゃって二、三度目で気づかされるという
>独りゴターはたまに普通にこっちに話し掛けてるから困る>大抵無視しちゃって二、三度目で気づかされるという考え事が口に出ちゃってるのを自覚してない人なのかもな他の人はその人がいつもブツブツ言ってるのに慣れてるから無視してるだけ仕方ないと思う
考えを口に出してそれを耳で聞いて更に考えるといろいろと楽なんだもん
独り言するヤツって、人から声かけて貰いたいからやっているんだと思ってた
漏れちゃうんだよ
>独り言するヤツって、人から声かけて貰いたいからやっているんだと思ってたポーズでやってる奴もいるにはいるが大抵は自分が制御できてないだけスレ文で言われてるようなタイプとか話しかけられたくてやってるとは思えないだろ
アレはかまって欲しいって意思表示なんかね?いちいち「あ〜そうか」とか「うわ、これは…」とか言ってるがウザイし面倒だからガン無視だけどさ
女でもいるのかい?俺の周りの独り言メンは男だけなんだが
>うわあああやめろォ的な絶叫がのど元まで出掛かる四六時中それに苦しめられてます助けてとっしー・・・
>自覚してたとして止めようとは思わないのかしら普段変人の話題などにはツッコミまくるとしあきも独り言には擁護
>いちいち「あ〜そうか」とか「うわ、これは…」とか言ってるがそういう奴と知らないときは「どうしたの」とか聞いてたがいや別に…とめんどくさそうに返されたという屈辱
>女でもいるのかい?>俺の周りの独り言メンは男だけなんだがそりゃメンなら男だろうよって冗談は置いといて独り言にも色々種類はあるが、なんかわざと聞かせるような独り言言う女ならいる(厭味とか)無意識的な独り言言う女は稀だな
>いや別に…とめんどくさそうに返されたという屈辱それは屈辱だ
独り言の内訳・聞いてもらいたいタイプ・クセで呟くタイプ・健常ではないタイプ近所の本屋さんには健常ではないタイプの人がよく来ます挙動不審ですがもうみんな慣れっこです
独り言とあまり関係ないが路上でみかける変質者は9割男女のケースもみたことあるがアレは半端ない、男よりひどく見える
今度から携帯片手に一人言しよう
仕事中に急に「あ〜〜〜っ!」とか「な〜〜ん!!」とか言って頭を抱えることがあるけどそればバグが出たせいなので気にしないでね
>今度から携帯片手にいまじゃ耳にイヤホンつけて携帯ポケットにいれたまんま放せるやつあるし胸ポケットにあたまが見えるくらいに携帯いれて耳にイヤホンすれば完璧
>そればバグが出たせいなので気にしないでね脳内のバグですね俺も多いからよくわかるよで、デバッグはいつ?
>今度から携帯片手に>一人言しようそれやってるときにちょうど着信来て「あの人無通信状態の携帯開いて話してるふりしてたの?」という最悪の事態
>それば(オツムに)バグが出たせいなので気にしないでね
携帯でカモフラしてもしなくてもうるさいことに変わりは無いけどな無駄な声は出さないが吉
仕事中はブツブツ言うのがデフォだと思ってた
>独り言の内訳仕事とかで集中すればするほどぶつぶつ言い出す俺は健常ではないってことか
うっかりちんぽみるくでちゃうですの〜とか言いそうになって困るふたばでアホレスするのもよくないな
>うっかり>ちんぽみるくでちゃうですの〜>とか言いそうになって困るそれはちょっと…
>仕事とかで集中すればするほどぶつぶつ言い出す俺は健常ではないってことかう、うn
『 ヨスガノソラ 春日野 穹 すくみず (1/6スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00359EYYG/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,742発売予定日:2010年5月25日(発売まであと73日)