←ブログランキング応援クリックお願いします
亡国・日本破壊法案「子供手当」成立
外国へ日本の税金が大量流出へ
子ども手当 「日本人の税金なのに…」 外国人への支給、埼玉県だけで2億円超
民主党政権が2010年度導入を目指している「子ども手当」のうち、在日外国人の海外に住む子どもに支給される総額が、県内では年間約2億1840万円に上ることが県の試算で明らかになった。鳩山首相は11年度からの見直しを示唆しているものの、「日本人の税金で、海外の外国籍の子にお金を払うのはおかしい」(自民党県議)との声があがっている。
国会で審議中の子ども手当法案は、対象を日本人に限定せず、日本に居住する外国人の子どもにも支給される。子どもの居住場所に要件はないため、母国などに住む外国人の子どもも手当を受け取ることができる仕組みになっている。
支給額は月2万6000円で、10年度は半額の1万3000円。現在の児童手当を基にした県こども安全課の試算では、県内の対象者は約97万6000人で、年間支給総額は約1522億5600万円になる。
外国籍の子どもは約1万5000人(約23億4000万円)で、このうち外国に居住する約1400人に対しては約2億1840万円が支給される計算だ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100311-OYT8T01120.htm
この法律の趣旨って一体何だったのでしょう?現在子育てにお金がかかる。だから将来が不安なので子供の養育費などを国が面倒見る。このような趣旨から始まったとだと思います。
ところが、日本で働いている外国人の子供で、しかも日本にも住んでいない子供にまで金をばら撒くというのですから、もう何のことやらサッパリ分かりません。
日本国民が納めた税金が、日本に住んでもいない外国籍の子供にまで支給される。こんな欠陥だらけの「子供手当」がたいした議論を尽くすことなく成立してしまいました。
>鳩山首相は11年度からの見直しを示唆しているものの・・・・
頭のゆる過ぎる鳩山首相も問題があることを何となく理解はしているようです。だったら配る前にこれは見直すべきではないか。
一旦配ってしまったものを、次に見直しして外国人は配布しないと決めれば、今度は大変な批判の的に晒されることは確実だ。一度甘い蜜を覚えた外国人が黙ってはいないだろう。
結局は外国人の反発が考えられるとして見直されることはないでしょう。それが最初からの狙いかもしれません。この民主党の為政者どもは日本の納税者のことなど何も考えていないのでしょう。
我々日本人はこの長引く不況下の下で、やっとの思いで辛い毎日を過ごしながら働いて税金を納めているのです。私も今日は2時間近く立ちながら順番が来るのを待って申告しました。
今年は不景気でまた9月に脳梗塞で入院したので、収入がガタ減りで、今年は給与報酬で納めてある源泉徴収がかなり戻って来るそうです。
しかし、それでもわずかでも税金を納めています。その税金がこのような外国に垂れ流されるなどと聞くと、本当にハラワタが煮え返る思いです。多くの日本人が同様な考えではないでしょうか。
本来の「子供手当」の目的と意義が大きくそれてしまったと国民は思っているはずです。本来は日本の少子化対策という目的があり、安心して子供を育ててもらうという意義があったのです。
それを外国人の為に垂れ流されて、それを阻止することも出来ない。どう考えても真っ当な政策だとは思いません。何故、それほどまでに外国人を大切にしなければならないのか?
一部の優秀な外国人を除けば、殆どが日本で出稼ぎ感覚でやってきた人が多いと思います。金銭価値が日本とは比較になりません。6分の1とか10分の1という賃金差があります。
だからこそ、日本で稼げるということで母国を捨て、日本にやってくるのです。日本に出稼ぎに来た外国人の残された家族は、その仕送りで他の人達よりも恵まれた生活をしているのです。
どうして、そのような恵まれた家族にまで援助する必要があるのでしょうか?今生活苦で自殺に追い込まれている日本人は年間3万人以上と言われています。
義務教育の小中学校でも給食費が払えない日本の児童はたくさんいます。何故、そのような日本人には援護の手を差し伸べないのか?
>対象を日本人に限定せず、日本に居住する外国人の子どもにも支給される。子どもの居住場所に要件はないため、母国などに住む外国人の子どもも手当を受け取ることができる仕組みになっている。
日本に居住している者に限るとか、日本国籍を有する者という文言を何故入れないのか?
我々は鳩山首相の「この国は日本人のものだけではない」という言葉を半ば冗談と思って聞き流してきましたが、この鳩山という男は本気のようです。
本気で日本を潰しにかかっているのだと思います。
←ブログランキング応援クリックお願いします
お知らせ リンゴジュースとジャムの販売について。
注文はこちらをご覧下さい。
↓
http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/
archives/52419096.html