2010-02-28 ブログを開設しました
こんにちは。
「福島の地から発信する大学生の生活記録」へようこそ。
このブログは、管理人yoshiの日常の生活だけではなく、福島のあらゆること・ものを発信し、
「ふくしまの今」をお届けしようとするブログです。
週に3〜4回のペースで更新していこうと思っていますので、どうぞ気長にお待ち下さい。
自己紹介
一応、簡単に自己紹介をしておこうと思います。
・名前 yoshi
・年齢 18歳
・職業 某私立高校生(3月まで一応はこれです、4月からは大学になり、東北地方の某大学へ進学します)
→高校で生徒会やってました。役職はご想像にお任せしますw
こんなもんですかね・・・。
その他、随時私の記事で正体が明らかになっていくと思います(笑)
卒業式
明日は卒業式です。
高校の卒業式って、大体共通で3月1日なんですね。
福島市はある1校を除いて、全ての学校で1日に行われます。
私も当然出席します。だって卒業生ですから。
生徒会役員である私には、何も仕事はありません。
気兼ねなく卒業式に参列して、呼名をされて立ち上がるだけという、何ともシンプルな仕事。(笑
ただ、卒業証書授与のときだけじゃなくて、皆勤賞も貰えるので、そのときもですね。
福島市の人であったり、PTAの方々であったり、来賓であったり、たくさんきますね。多分。
でも、明日はちょっと遅めの登校なのでラッキーですね。平日なのに遅くまで寝てられる・・・!
予行も土曜日に十分やったので、何ら問題はないと思います。
予行のせいで休日出勤。2月はずっと自宅学習で休んでいたので、その代償だと思えばいいんですが・・・。
何と1校時から6校時まですべて体育館に缶詰という、実にハードな行程でした。
先生たちもピリピリしてましたね(汗 何と言っても学校の一大行事ですから・・・。
卒業式が終われば、当然あとは学校に行く必要はありません。
バイトもしたいので、いいバイト先を見つけなくっちゃ・・・w
夏に大規模遠征を企画しているので、それまでに資金を貯めないと行けなくなっちゃいますね。
今日の話題
この記事では、Yahoo!ニュースで気になったことを取り上げようと思います。
チリで発生した地震の影響で、日本にも津波が来ているようですね。
津波・・・、私は海岸沿いに住んでいるわけではないので、影響はありませんが、
宮城県の石巻や岩手などでは一時はどうなるかと思いましたが、今は注意報に切り替わったようで。
注意報とはいえ、油断を許せない状況ですね。全面解除が早くなさればいいのですが、どうも明日以降のようで。
それと、首都圏を中心として営業していた「さくらや」が今日を以て64年の歴史に幕を閉じました。
新宿と千葉の2地区4店舗に関しては、ベスト電器が引き継ぐようで、電気屋としては残るんだなとちょっと安心です。
やっぱり時代の波は恐ろしいんですね。雇用とか所得が減ってますから。
今後、家電業界でこういうことが続かないといいと思うのですが、どうなんでしょうかね?