Hatena::Diary

〜福島の地から発信する大学生の生活記録〜 The Life of days

2010-03-07 日曜日

こんばんわ。

今日は、外はとても肌寒かったです。これでも3月なんですかね?

明日からは雪が降るそうですよ。

今日は少しバスの話題を。

高速バス「いわき線」経路変更

23:44

高速バス福島いわき線が、3月25日より土・日・祝日と春・夏・冬休み期間を中心に、アクアマリンパークまで延長運転することになりました。

予定では、福島交通2往復、常磐交通が1往復のようです。

詳しい時間や経路などはまだわかりませんが、恐らく常交の小名浜車庫に回送するのでしょうね。

アクアマリンが今年でなんだかの記念を迎えることによって、延長運転をするようで、需要がかなり期待されます。

花見山号運行

23:44

来る3月27日から、花見山公園への臨時バス「花見山号」が運行されます。

一応、今のところの予定では4月30日までです。

料金は、大人往復500円です。帰りの乗車券販売はとても混み合いますので、乗車時から往復券を買うことをおすすめいたします。

花見山付近はピーク時などには大変混み合いますので、このバスを使うことをおすすめいたします。

確か、去年よりも花見山付近の交通規制が厳しくなるようですよ。

毎年、例年よりも厳しくなるようですね。今年も例年になく厳しいようです。

「まちなか周遊バス」運行

23:44

花見山号と並行して「まちなか周遊バス」も運行されます。

「花の写真館」や「旧ノートルダム修道院」、「古関裕而記念館」など、福島市ゆかりの名所や文化施設などを周遊するバスです。

4月3日〜25日までの間、毎日運行されます。

バスは、ももりんのラッピングがされたバスで運行されます。かわいいですよ。

しかも、環境にもやさしいバスなんです。BDF(バイオディーゼルフリューエル)という燃料を使って走っています。

大人は一日300円です。乗り場は、福島駅東口の1番乗り場から出発します。