ニュース

新型インフル 治療薬充実

 新しいインフルエンザ治療薬が続々と登場している。発症直後から重症化しやすい新型インフルエンザの流行を受け、製薬各社が開発を急いでいるからだ。服用の方法が異なるなど治療選択の幅が広がり、医療現場からは歓迎する声が上がっている。(高田真之)

点滴タイプも登場 選択の幅広がる

 今年1月に、塩野義製薬が発売したインフルエンザ治療薬「ラピアクタ」。「既存の薬を飲めない患者にとって朗報」と川崎市の開業医、広津伸夫さんは期待する。カプセルのタミフル、口から吸入するリレンザなど、これまでの治療薬と異なり、初めての点滴注射。毎日服用する必要がなく、15分ほどの点滴1回で済むのが特徴だ。広津さんは「嘔吐(おうと)をくり返したり、苦しそうに呼吸したりする患者さんに使用している」と語る。

 もう一つ承認が待たれるのが、今年2月に第一三共が申請した初の国産治療薬「ラニナミビル」。専用の吸引器を使う粉末型だが、ラピアクタ同様、1回の服用で済む。

 このほか、富士フイルム子会社の富山化学は、開発中の新薬「ファビピラビル」の年内申請を目指している。

 こうした治療薬が次々に登場するのは、1968年の「香港かぜ」以来の新型インフルエンザが昨年から流行し、対策の一環として、治療薬がスピード承認されているからだ。米ベンチャー企業が開発したラピアクタの場合、米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可に続き、厚生労働省もわずか3か月の審査で承認した。同省は、「流行に間に合わせるため、できるだけ早く手続きを進めた」と話す。

ウイルスへの作用 様々

 治療薬はどのような作用で効くのか。

 タミフルをはじめ、ラピアクタ、ラニナミビルはインフルエンザウイルスの表面にあるノイラミニダーゼ(NA)というトゲ型のたんぱく質の働きを阻害する。細胞に侵入し、遺伝子を複製したウイルスは、細胞の膜を自らの部品として取り込んで、外に飛び出す。細胞から離れる際にハサミのような働きをするのがNA。NAが阻害されることでウイルスが増えず、重症化が抑えられる仕組みだ。

 同じNA阻害剤なのに、服用方法が経口、吸入、点滴と分かれるのはなぜか。第一三共研究開発本部の山下誠さんは、「薬の構造や水への溶けやすさなど性質が異なるため」と説明する。

 他の薬との差別化戦略もある。第一三共は「(ウイルスの感染しやすい)のどに直接届きやすい吸入型を選んだ」と語り、塩野義は「経口ではうまく吸収できなかったので、点滴による静脈注射にたどり着いた」と話す。

 これらの薬と効く仕組みが異なるのが、ファビピラビルだ。細胞内で、ウイルス遺伝子(RNA)の複製にかかわる酵素の働きを阻害する。

 東京大学の河岡義裕教授によると、強い病原性を備えた鳥インフルエンザのタミフル耐性ウイルスでも効果があるという。新型インフルエンザでも、すでに耐性ウイルスが出現しており、早期承認が待たれるところだ。

 1998年に初めてインフルエンザ治療薬として承認されたシンメトレルはウイルス複製のため、遺伝子放出にかかわる酵素(M2)の働きを抑える。現在、耐性ウイルスが出現し、国内でほとんど使われていない。

 新型インフルエンザは北半球の各国でも下火になりつつある。米疾病対策センター(CDC)によると、米国の推計死者数は1月16日時点で8330人~1万7160人。その一方、日本は3月4日現在、197人。

 日本で被害が少ないのは、〈1〉学校の休校がうまくいった〈2〉医療環境が良い――などが挙げられるが、けいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫小児科部長は「薬の早期投与がうまくいっている成果」と語る。

2010年3月11日 読売新聞)

本文ここまで
このサイトの使い方

ヨミドクターを徹底的に使いこなそう!ヨリモIDの取得方法、プラス登録の手続きも説明しています。

薬の検索Powered by QLifeお薬検索

お薬の製品名やメーカー名、疾患名、薬剤自体に記載されている記号等から探す事が出来ます。
⇒検索のヒント

プレゼント&アンケート

【春を元気に yomiDr.プレゼントキャンペーン】

 日ごろヨミドクターをご覧になっている皆様に、感謝を込めて春の豪華キャンペーンを実施します。

 任天堂のWiiとWii Fit Plus(バランスWiiボードセット)やシャープの加湿空気清浄機など、計48名様に当たります。発表は発送をもって代えさせていただきます。


ペア温泉宿泊などが選べるギフトカタログ(イメージ)

 賞品は以下の通りです。

◇任天堂 WiiとWii Fit Plus(バランスWiiボードセット)を5名様

◇シャープ 加湿空気清浄機KC-Y80を3名様

◇ペア温泉宿泊などが選べるギフトカタログ(写真はイメージ)を10名様

◇タニタ 消費カロリー計「カロリズム」を30名様


※ご応募にはヨリモIDの取得(無料)が必要です。

※締め切りは3月31日午後5時です(時間を過ぎると応募できません)。

 残念ながら抽選にはずれた方のうち、プラス登録していただいている方からダブルチャンス賞として雑誌「病院の実力 2010」を20名様にプレゼントします。

「医療大全」「病院の実力」 病名一覧

「医療大全」には170以上、「病院の実力」には70以上の病名を掲載しています。プラス登録(有料)すると、すべての記事を閲覧できます。

「医療相談室」の相談&回答一覧

「医療相談室」に掲載中の相談内容の一覧です。これまでに寄せられた、500以上の相談と回答が見られます。

発言小町「心や体の悩み」

人気の女性向け掲示板「発言小町」の中で、心や体の悩みなど健康について語り合うコーナー。話題のトピは?


 ・子供の嘔吐 もう疲れました

 ・結婚してから寝込んでばかり…

オススメ
雑誌「病院の実力 2010」 

形成外科、精神科などについて、のべ6500施設の治療実績を収録しました。

医療ルネサンス4500回 CD-ROM 

読売新聞の人気連載企画「医療ルネサンス」が1枚のCD-ROMになりました。

薬をテーマにした医療番組
「医進薬新 夢のメディ神殿」
佐藤弘道さん

BS日テレで毎週日曜午前11時に放送中。提供は製薬協

お役立ちリンク集

すぐに使えるリンクを集めました。医療、健康、シニアの各ジャンルに分けて紹介しています。

yomiDr.法人サービスのご案内

企業や病院内でも「yomiDr.(ヨミドクター)」をご利用いただけます。

yomiDr.広告ガイド

患者さんから医療従事者、介護施設関係者まで情報を発信する「yomiDr.」に広告を出稿しませんか。

共通コンテンツここまで