EICネットロゴ
一覧に戻る
前後の記事
前の記事へ
生活環境主義  
次の記事へ
 件数:188件
 索引:「セ」
 1-10件 を表示
  • 国内環境ニュース
  • 海外環境ニュース
  • イベント情報
  • 環境Q&A
  • 機関情報
  • 環境リンク集
  • 環境用語集
  • ライブラリ

【PR】

環境用語検索

約3000語を収録した環境用語集から検索

ワンポイントエコライフ

EICピックアップ

Issued: 2010.02.10

ピックアップ記事のサマリーイメージ

今年はいよいよ第10回の生物多様性条約締約国会議が愛知県名古屋市で10月に開催されます...

EICピックアップへ

作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2008.05.01
生活環境主義
セイカツカンキョウシュギ   【英】Living Environmentalism  
 解説 |
環境問題を地域住民の生活現場から分析し、解決を探ろうとする主義。
この主義に立つと、地域環境について最もよく知っているのはそこに住む住民であり、従って彼らの知識および判断を尊重することが、自然と人間活動との間のバランスを取るためには必要だということになる。つまり、環境保護の主体として地域住民を重視する立場であるといえる。
 この解説に含まれる環境用語 |
 この環境用語のカテゴリー |
  環境一般環境倫理

 関連Webサイト |
  社会学感覚
http://www.socius.jp/lec/27.html

インタレストマッチ

インタレストマッチとは

ページトップ