【緊急】子ども手当・高校無償化法案が12日衆院通過予定
緊急!12日に衆院通過予定! 文例:「子ども手当・高校無償化法案」への反対意見書 *利用、改変可*
◆◇◆今般の主旨◆◇◆
●今般、当ブログのコメント欄で
子ども手当と高校無償化の両法案を12日に衆院通過させることを目指しているとの記事をご紹介頂くとともに、
「12日迄に、子ども手当・高校無償化法案の意見メール・FAXを!」という呼びかけを頂きました。
そこで当ブログでは、このご提案に応じ、急きょ
・議員への反対意見書文例を公開させて頂くとともに、
・これまで皆さまのご協力を頂きながら蓄積した議員等のリスト、
・メールを一括送信できる無料ソフトのご紹介も致しております。
12日という期限ぎりぎりになってしまい、申し訳ありませんが、
ご賛同頂ける方は、何卒ご協力を頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
(以下略)
上記ブログさんに民主党議員・国民新党議員・自民党議員の連絡先・メール送信先の名簿データ(xlsファイル)が置かれてあります。
反対意見書の文例も用意して下さっています。
残り時間はわずかですが、皆様、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
実は今日、「ミヤネ屋」で子ども手当問題が取り上げられる予定でした。テレビ欄に「なぜ?海外在住でも外国人への子ども手当」とあったのです。
内容の良し悪しはともかく、これは見逃せないってことで、私は張り切ってテレビの前で待ちかまえていたのですが、残念ながら放送されることはありませんでした。
テレビ局に圧力が来た云々ではなく、単に時間がなかったんだろうと思います。ホリエモンが強制執行で本人のインタビュー中継や、朝青龍のモンゴル凱旋など、生で急きょ飛び込んできた(らしい)トピックがあったので、それでではないか?と。
ひょっとしたら明日放送されるかもしれませんが、私はあまり期待してません。たとえ放送されても中身ひどい予感するし(T^T)
子ども手当の問題点、特に「無条件に海外に居住する外国人の子どもまで手当が支給される」ことについて、2ちゃんねるなどでは1週間ぐらい前からですか、自民党議員が国会で問題点を追及したこともあり、かなり指摘されてきてますよね。
が、マスコミが取り上げることはほとんどなく、またいつものパターンかと思ったら、昨日の中日新聞に大きく出ましたね。
へぇ、あの中日新聞がねぇ…とちょっと驚きました(最初に2ちゃんねるで見かけた時、産経の記事かと思ったぐらい(^_^;)。
皆様すでにお読みになってるでしょうが、とりあえずコピペしときます。
■子ども手当、正しく支給される? 外国人の海外の子も対象(中日新聞3/10)
国会での法案審議が大詰めを迎えた鳩山政権の看板政策「子ども手当」法案は、外国人の親が日本に住んでいれば海外に住む子どもの分も月額2万6000円が支給される仕組みだ。専門家は税金の使途として疑問を投げ掛け、支給窓口となる自治体は仕組みを悪用した不正受給が横行しかねない懸念を抱いている。9日の衆議院厚生労働委員会でも制度のずさんさが問題となった。
法案は親について「日本国内に住所を有するときに支給する」とだけ規定。このため、日本への留学生や数年だけ滞在する外国人研修生でも、母国にいる子どもの人数分だけ手当を受給できる。
これは現行の児童手当と同様の仕組み。厚生労働省児童手当管理室によると、1972年に制度ができた児童手当は、当初は日本国籍を有する者に受給者を限定していたが、国籍による差別をなくす国際化の流れの中で82年に撤廃した。
児童手当には子どもの住所要件の規定がなく、子ども手当もこれを踏襲した形。同室は「法案準備の期間が非常に短かった。自治体や受給者など現場の混乱を避けるため、児童手当と似た制度にした」と説明する。
しかし、欧米の社会福祉に詳しい立命館大産業社会学部の深沢敦教授は「そもそも無条件に海外に居住する外国人の子どもまで手当を支払うのは国際的に異例」と指摘。民主党が制度の参考にしたフランスでは、外国人の場合、子が国外に住んでいるケースでは支払わず、例外的に欧州連合(EU)加盟国など30カ国の人に限って支給しているという。
厚労省によると、児童手当の受給児童は2008年度は1290万人で、支給総額は約9980億円。このうち海外居住の外国人の子どもの人数や額は把握していない。
◆「申請書類を信用」
子ども手当支給の仕組みは現行の児童手当を踏襲。厚生労働省は「児童手当の不正受給はほとんど聞いたことがない」としているが、社会保障の専門家は「児童手当に比べて金額が大きくなるため、狙われる危険性が増大する」と指摘する。
「悪徳ブローカーが現地で『子どもが5人いることにすれば何もしなくても大金が入ってくる』と動きだしている」。アジアから研修生を受け入れる中部地方のある団体の責任者は、こんなうわさ話を研修生から聞いた。「そんなはずはないと思ったが、制度を調べて驚いた」と憤る。
外国在住の子どもがいる場合、公的機関が発行した書類や、子どもへの送金記録などが申請時に必要。だが、岐阜市の担当課は「書類が精巧に偽造されていれば見抜けない可能性はある」と漏らす。
外国人の証明書の発行機関は学校や警察などさまざまで、確認は困難。長野市の担当者は「申請書類が本物かと言われれば判断がつかない」と認める。児童手当の対象児童数が約20万人の名古屋市の担当者は「国籍は必要がないため、把握していない」と話す。
9日の衆議院厚生労働委員会に同委員会の参考人として出席した三重県松阪市の山中光茂市長は、外国に子がいる同市の外国人は110〜120人いることを明らかにした上で、こうした子への支給額が将来的に年間8000万〜1億円規模に膨らむ可能性を説明した。
委員会終了後、本紙の取材に「地方自治体で、外国に本当に子どもがいるかどうかを確認するのは難しいにもかかわらず、国が政策を進めようとしているのは問題」と訴えた。
※子ども手当 民主党が昨夏の衆院選で掲げた公約で、中学生以下に月額2万6000円を支給する。2010年度は現行の児童手当(年齢などにより5000円か1万円)を含め1人あたり計1万3000円とし、今国会では同年度に限った法案を審議中。政府は11年度から満額を支払う意向を明らかにしている。子ども手当対象者は1735万人と推計され、満額支給の場合、5兆6000億円が必要と見込まれる。
私は子ども手当自体に反対なんですが、この状態のままで法案が通ったら、もうとんでもないことになりますね。
鳩山総理は10日の衆院厚生労働委員会で、2010年度は予定通り外国人にも支給する考えを示す一方、「国民に『こういう人まで(手当をもらえるのか)』という思いがあるかもしれないので、11年度についてはぜひ検討したい」と述べ、将来的な見直しに言及した……とのことです(読売3/10)。
「11年度についてはぜひ検討したい」って簡単に言いますが、いったん手当の対象になって月々お金をもらえてた人が、それがなくなるよと言われたら、ものすごく抵抗するでしょう。簡単に後戻りはできませんよ。
それでなくてもこの人は思いつきで発言するので、信用ならん(T^T)
朝鮮学校の無償化問題でもそうです。
対象に含めると言ったり、含めないと言ったり、ころころ変わる。どっちなんだ?と。
最新ニュースでは、鳩山総理曰く「まだ最終的にどちらとも決めていない」。平野官房長官は「法律が通ってから決める」と述べ、政府方針の決定は今国会の法成立後に先送りすることを明らかにした模様(毎日3/11)。
この件では我が大阪府の橋下知事も頑張ってますね。
曰く、「教育と政治は別などという、浅はかな有識者のスローガンに政権が左右されるのは国として不安だ」「僕は北朝鮮という不法国家と関係がある団体や施設には公金をいれるべきではないと思っている。政権には国民が選挙で審判を下すだろう」(産経3/11)
ちなみに大阪府は、教育研究や管理経費などとして、私立外国人学校振興補助金の名目で11校の朝鮮学校に対し、平成20年度で約1億3千万円を支出しています。また、授業料軽減補助金として、高級学校(高校)には約7千万円が出されています。
知事はこれについても「廃止を念頭に置いている」と述べています(産経3/10)。
朝鮮学校で使われている教科書の実態を知れば、朝鮮学校は対象外にせよと誰もが思うでしょう。少なくとも日本国民であれば。
・金父子礼賛色濃く…朝鮮学校教科書、無償化に疑問符(産経3/11)
・「高校無償化」に朝鮮学校を含めるかめぐり、鳩山首相「客観的基準をつくることが必要」(FNN3/11)
現在使用されている朝鮮学校の教科書で、たとえば拉致問題についてはどう記述されているかというと、「日本政府の敵対政策によるもので、自らは被害者」とわずか3行のみ。
また、朝鮮学校の教科書については、朝鮮労働党の元幹部が「日本の朝鮮大学校で作成された草案が北朝鮮に送られ、修正されたうえで、金総書記が目を通してサインして決裁する」と証言しています。
北朝鮮の民主化を求める在日朝鮮人たちからは「朝鮮高校適用については、大きな疑問と深い憂慮」「これは民族教育ではない。北朝鮮の公民教育です」という声も出ています。
今の法案では、各種学校については「高校の課程に類する課程を置くもの」を無償化の対象にするとしていますが、朝鮮学校の過程が果たしてそれに当てはまるのか?日本の国費を投入するに値するのか?
誰でもちょっと考えたら分かることだと思うんですが。
※拙ブログ関連エントリー:
・2/27付:高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい
↓おまけ。ある名無しさんのつぶやき。↓
690 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/03/11(木) 15:33:38 ID:stxyathj0
確定申告、やっと提出して帰ってきた。
午前中まで胃が痛かったが、いまは収まった。
売り上げも経費も1円まで計算させられるんですよ、庶民は。
鳩山さんは知らないなら脱税は罪じゃないと言われてますから、
知らないで居れば 指摘されてから払えばいいんじゃないですかと、
税務署員に言った。
返事無かった。
彼らも怒ってるみたい。
こうした税金が、きっと北やどっかの国の
名前も知らない養子たちに使われる。
残ってるのは脱力感だけだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外国人地方参政権と夫婦別姓。
関連で続報があるので、紹介しておきます。
■阿比留瑠比記者のブログ>3/11付:昭和34年外務省発表「戦時徴用で来日し、残っているのは245人だけ」
「戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした」ことを、産経新聞が3/11付で伝えましたが、その詳報です。
※拙ブログ関連エントリー:
3/2付:「TVタックル」外国人地方参政権と強制連行の真偽
■選択的夫婦別姓で民主紛糾 性急な法案提出に慎重意見も(産経3/11)
民主党内の議員政策研究会の会合で、議論が紛糾したようです。
※拙ブログ関連エントリー
09/11/29付:夫婦別姓は封建制度への逆行!昨年の「たかじん非常事態宣言」より
★外国人地方参政権付与法案を阻止しましょう。
抗議・応援・要請先テンプレはこちら。情報交換の場として掲示板もご利用下さい。
★選択的夫婦別姓法案を阻止しましょう。
署名用紙とチラシ配布中。
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★ご面倒でなければこちらも→
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
Comments
首相なんか辞めて、国連事務総長になり「友愛」の精神を世界に広めて欲しい…
決して「褒め殺し」では無いです
穢れを嫌う日本人は、「知らなかった」で済ませようとせず、自ら身を引くのがふつうなのです。
外国人参政権など決して与えてはなりません。
国連事務総長に就任したら、きっといいコメディアンになれると思います。