アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
我が家の妖精たち
ブログ紹介
花は世の中に色々有れど、これほどまでに心揺り動かされる花は、クリスマスローズ以外にありません。

花色・花型も様々で、それぞれのお花が個性を発揮しています。中でも、ゴールドネクタリーやブラックダブルは、稀少で価格も高いです。しばらくはセミダブルの良いお花やイエローダブルのピコティーやアプリコットピコティーのダブルの人気が続くと思われます。稀少株では、ゴールドネクタリーやネオン・ブラックダブルの人気は衰えないでしょう。


高価なブランド苗をなくそう運動展開中

高価なブランド苗は、松浦交配・野田交配・吉田交配・松村交配。
横山園芸は、ブライヤーローズの苗を販売しましたが今季まともな花は咲いていません。もっともっと実力・能力を付けていただきたいです。横山園芸は口のうまさで商売をします。立て板に水のごとく何でも作り出せるかのように言葉巧みに話しますが、実際はお寒い限りです。咲くやこの花館の横山園芸のネオンの展示株・・・・展示に値するものではありません。


育種家は、開花株で評価されるべきです。ブランド苗のラベルで評価されるべきではありません。現実を加味して、ダブル苗の値段は、千円前後で供給すべきです。樋口交配・横山交配では、ブランド苗を販売しておりません。開花株を園芸店やショップに供給すれば、良いことです。愛好家は、好みのブランド苗の好きなものを選んで購入すればよいのです。中には何が咲くかわからないわくわく感で苗を購入したいという方もおられます。このような方には、ダブルの苗で1000円前後の苗を購入していただく。このような方向に向かうことが、愛好家にも育種家にも良い方向だと思います。しかしこのようになれば、育種家は本当の実力・能力を知ることになります。吉田交配・野田交配等では、市場に出荷できないような株の在庫を大量に抱えることになります。早期選抜苗を特定ルートに流すような育種家もいます。
但し特殊な稀少株はこの限りではありません。やはり生産量が限られますので、それなりのコストがかかるので、ハイコストは愛好家は理解しなければなりません。ゴールド苗とかブラックダブルの苗は、ある程度のクオリティのものであるレベルの検定率をクリアしたものを販売する。ブラックダブルでは、今年は松浦交配がリードしています。後黒のダブルを供給しているところは、樋口交配・新舟交配・浜島交配あたりでしょうか?

クリスマスローズの特徴・特性を折り込み済みで話しますが
非常に高い綺麗な画像ラベルの付いたブランド苗で期待通りの花が咲かなかったという悲劇を少しでもなくすために、ブランド苗不要論をこころんは皆さんに訴えます。ブランド苗を高い値段で供給する育種家は、悪徳育種家とこころんは考えます。これは愛好家から出る意見でなく、業界内部から本来は出てくるべきものであると思います。


愛好家の視点ですべて語れるブログがあっても良いでしょう。当ブログの内容に意見のある方は、メッセージを送るでメールをいただくか、記事の下のコメントをご利用ください。育種家の方も販売店の方も大歓迎です。理論記述内容に誤りが有れば、どんどん連絡ください。


このブログで使用している画像・文章は全てこころんに著作権があります。
当ブログに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

help リーダーに追加 RSS 新着記事

タイトル 日 時
ヤフーオークションの悪質出品者 数名の申告が寄せられいます。
ヤフーのオークションでの悪質出品者の相談も数人の出品者について、色々と情報が寄せられています。 ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/03/10 20:01
今年のアプリコット 色が変わりました。
樋口交配のアプリコットダブル 昨季と比べて色や花型が変わりました。 ウィンターシンフォニーの新色系のアプリコットが咲いています。 オレンジ系というかそのようなアプリコットダブル クリームイエロー系のアプリコットダブル 移り咲きタイプは、クリーム〜濃いピンクにまで変化しています。おしべの葯はまだ開いていません。これが朱色にまで昨年は変わり、その後いわゆるアプリコットに戻ります。 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2010/03/10 19:46
オフ会・オープンガーデンの報告
オフ会・オープンガーデンの報告 昨日、川西市のS氏宅で、オープンガーデンが開かれました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 2

2010/03/08 19:16
育種家を皆さん判断しましょう!!
こころんは、愛好家の視点に立って公正明大に育種家を推薦します。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/03/06 18:03
育種家は本当に交配しているのか?
育種家は本当に交配しているのか? 答えは、イエスもあるしノーもあります。どちらかというと、ノーという方が正解に近いです。門外不出の株は行いますが、それ以外は・・・・・使用人もいるし・・・・・色々なところで生産委託していますから・・・・・育種家の種を苗に育てることを生業にしている方もおられます。交配から育種まで委託されているところもあります。業界の方なら周知の事実です。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/28 20:10
コピスガーデンでセミダブルが買えた(*^_^*)
コピスガーデンでセミダブルが買えた(*^_^*) お待たせしました。この1週間で咲き進んだ株もありましたが、画像をアップします。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 2

2010/02/27 16:34
だいぶ咲いてきました。(*^_^*)
だいぶ咲いてきました。(*^_^*) 吉田交配・野田園芸はえげつないですね。カナリーキング事件にせよ、あんな紛い物を世に出して、恥というものを知らないようです。 ...続きを見る

かわいい ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/26 22:08
樋口交配 アプリコットダブル 変わり咲きの記録
樋口交配 アプリコットダブル 変わり咲きの記録 樋口交配 アプリコットダブルの開花はここで行っていきます。花型が昨年と変わった株も出てきております。イエロー系のアプリコットは更新不能の間にほぼ満開になりました。カメレオン系は、ステムがかなり伸びてきました。ピコティ系アプリコットは、昨年はフリルタイプだったのですが、今季は・・・・・でも良い色合いの花を咲かせてくれています。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 8 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/17 19:19
2010 育種家のランキング
2010   育種家のランキング 樋口交配株 ウィンターシンフォニー イエローダブルピコティー 濃いめのイエローダブルで、端正なカップ咲きで綺麗にしっかりとピコティーも入っています。花弁数も標準以上に多いです。良いお花です。ピコティーダブル・アプリコットダブルでは、樋口交配の右に出る育種家はいません。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 20 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/15 19:17
今後の交配について
今後の交配について こころん交配を一株紹介します。 たまたまの産物ですが、小花径が殆ど無く、棒の先にやや上向きにお花を付けます。花弁の表裏にペインが入り小輪でまとまっています。体が丈夫で時間と暇が十分あるなら色々と交配したいのですが、医者通いや入院で世話が出来ずに枯らしてしまったものもあります。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/14 17:08
ブラックダブルを中心に
ブラックダブルを中心に 今季の秀花を紹介します。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/13 17:44
今年は、2月の下旬頃、開花ラッシュに・・・・
今年は、2月の下旬頃、開花ラッシュに・・・・ 開花株の紹介です。 ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/07 19:01
期待の育種家 SI氏交配株の紹介
ハイブリッド種の交配を手がけて約十五年。専用ハウスを5棟お持ちで、クリスマスローズの生産販売に励んでおられます。画像は、今週の日曜日の夜アップします。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/02/03 19:35
SA氏交配 開花株の紹介
SA氏交配 開花株の紹介 SA氏交配の開花株です。  ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 7 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/30 20:29
重くなるので削除
...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/29 20:41
ブラックダブルの開花株
ブラックダブルの開花株 ブラックダブルの苗の説明 ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 3

2010/01/18 19:03
吉田交配苗 ピンク系セミダブル 六株目
吉田交配苗 ピンク系セミダブル 六株目 ここのところの冷え込みでつぼみのままです。おしべのない吉田交配苗よりの開花株画像をアップします。 セミダブルにならないだけでなく、雄しべまでない。でも他の株は、セミダブルの可能性のあるつぼみがあります。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 3

2010/01/16 12:28
クリスマスローズ開花株販売始まる
クリスマスローズ開花株販売始まる クリスマスローズの開花株の販売がこれから佳境に入ります。サカタのタネさんでも、樋口交配株の開花株が販売されています。本家本元のコピスガーデンでは、第2段が発売されています。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/15 19:50
本当にこれで良いのでしょうか?
野○園芸がネットショップへ表示変更連絡をして、すべて変更されたと思っていたのですが、変更前の表示がされているサイトがありました。一番痛いのは、カナリークィーンがただのイエローであったというような表示を無くしたのですが、保存されてしまったことでしょう。カナリークィーンの画像は、ただのイエローでした。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/10 17:20
ブラック系の2年苗での葉での選抜
ブラック系の2年苗での葉での選抜 みなさん ご参考に ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 7 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/09 21:12
コピスガーデンでウィンターシンフォニーの開花株販売始まる。
今見てきたら、すべて完売でした。 ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/07 21:03
メールへのお返事
大森プランツが独自の苗をサプライしているとしても、不思議ではありません。ホワイトやピンクやパープルのダブルなど作出できる能力は十分お持ちであると思います。樋口氏もサポートしているから、取り立てて目くじらたてることもないでしょう。 4、5年実生株を育てれば、この株は昔よく使われたベティラニーカーと同じ形質を持っている色々な色の株も分かってきます。親株の性質を掴むのに素人は時間がかかります。後受粉親はつぼみが開く前に、つぼみの半分を切り落とし、おしべをピンセットでていねいに摘出します。そして茶殻パ... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 6

2010/01/05 20:41
こころんのメタポ講座 吉田交配セミダブル苗の評価
こころんのメタポ講座 吉田交配セミダブル苗の評価 ネクタリーの豊かなセミダブル花講座 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/04 18:12
2年生苗での選抜は?
うちにスレティーブルーやブラックの2年生株があります。交配させて発芽させたものですが。全部で12株ありますが、スレティーブルーで明らかに葉色に違いの見られるものが一株あります。ブラックは、一株だけ葉色の違うものがあります。この葉色のちがいというのは、蕾を保護する苞葉の雰囲気が出ている株と言うことです。多分この二株は、親株以上だと予想しています。ゴールドネクタリーになる二年株は、今の段階で葉が黄変しのこぎり葉になっていないと、ゴールドネクタリーにはならないと思います。良い苗なら1年目で黄変しますか... ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/01/03 18:51
クリスマスローズのお値段
ヤフーのオークションを見ているとダブルの開花株は、1000円代、或いは2000円代です。かたや希少種のブラック系のダブルやネオンの良いものならかなりの値段になっています。  さて園芸店でのダブルの花の値段付けはどのようになるのでしょうか?5・6000円程度ではと思います。ブランド株になってくると良いものなら、一万円前後になると思います。世の中不景気の風が吹いていますが、クリスマスローズの生産者の方々もご多分に漏れず不景気の風に吹かれています。詐欺まがいのラベルを付けて苗を販売したくもなりますが... ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2010/01/03 13:13
この1年を振り返って
この1年、こころんにお付き合いいただきどうも有り難うございました。関西クリスマスローズ愛好会のサイトでは、育種家大賞 秀花賞 功労賞を発表しております。  http://hellebore.exblog.jp/ をご覧ください。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/31 12:46
New ゴールドネクタリー苗をいかにして創るか?
New  ゴールドネクタリー苗をいかにして創るか? 初夢を皆さんへ ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 41 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/28 19:37
カナリークィーン・カナリーキング 見過ごすことは出来ない
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/24 20:04
今季のマメつぼみ特集
今季のマメつぼみ特集 今季の開花までのマメつぼみをアップしていきます。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 9 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/24 19:15
室内撮影でのブラックダブル株にご用心!!!!
ヤフーのオークションでは、未開花株、開花株のブラック系ダブルの出品があります。ほとんどが室内撮影で赤みやパープル色は消されて、何となくブラックのように見えますが、咲く花や届く花はダークパープルが多いようです。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/21 18:22
個人輸入で気をつけること
Aswhood等は、日本向けオーダーの申し込みをサイトからダウンロードして、申し込めるようになっていますがこの申し込みは慎重に行ってください。PDFファイルで落として、PDF編集ソフトを使うと、きれいに申し込みフォームが完成します。これを添付などで送るのは考え物です。悪用されると、クレジットカードを使い放題にされます。署名などヘボン式の読みで姓名を入れるのは、駄目ですね。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/18 19:18
New クリロー珍走団恐るべし。
...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 34 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/18 06:20
New 本年3月のオフ会で頒布したDVD
DVD好評につき、後25枚無料で進呈いたします。1枚焼くのに数分で出来るようです。主人が焼くのと発送は引き受けると申しておりますので、ご希望の方は下記アドレスへお申し込みください。勝手に関西クリスマスローズ愛好会の会員にしたりすることは一切ありません。ご安心ください。こころんのクリスマスローズをヤフーのオークションで落札して頂いた方も申し込んでおられます。 開花を見ていただくだけでなく、播種から発芽そしてポット上げ直前までのようすも記録しています。DVDに出てきた苗は、1人三株までの限定で無料... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 4

2009/12/12 06:11
New 樋口交配株と輸入株の花芽の様子(*^_^*)
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/12/04 21:03
こころんのつぶやき・ぼやき
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/11/30 00:07
国内外 黒系ダブルの花の紹介
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/11/25 04:30
New コピスガーデンでの樋口交配苗や開花株の購入
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/11/20 20:09
樋口交配苗 昨季までの開花花の紹介
...続きを見る

面白い ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/11/17 19:47
New 野田園芸、今年は誤った記述をHPより削除。
...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/11/15 07:27

月別リンク

我が家の妖精たち/BIGLOBEウェブリブログ