高速道路料金の上限制、参院選後に先送り
政府は10日、6月導入を目指していた高速道路の上限料金制度を先送りする方針を固めた。
新制度に対するJRや関係業界の反発が強いほか、料金引き下げより高速道路の整備優先を求める地方自治体などに配慮し、夏の参院選後に実施する方向だ。高速道路の一部無料化に合わせて導入することで高速料金の簡素化を狙った政府の構想は大幅に後退する。
上限料金制度は、昨年3月から週末に実施している「上限1000円」の割引制度を見直し、平日も走行距離にかかわらず料金の上限を設定する計画だ。軽自動車1000円、乗用車2000円、トラック5000円とする案が有力となっていた。曜日や時間帯などで割引幅などが異なる高速料金を分かりやすくすることが最大の狙いだ。
政府が先送り方針を固めたのは、新制度に対する反発が根強いためだ。減収を警戒するJR7社とフェリー会社は反対意見を表明、トラック業界の一部は新制度が割高になるケースがあるとして現行の割引制度の継続を求めている。
さらに、参院選を控えて高速道路の整備促進を求める地方の意向にも配慮せざるを得なくなった事情がある。新制度導入に必要な財源の一部については、すでに整備費用に振り向けることを決定している。
政府は先月、高速道路の無料化について、全国37路線の50区間で6月をメドに実施することを表明。上限料金制度が見送られることで、無料化区間を除く地方路線などでは6月以降も現在と同様に週末の1000円割引が継続されることになる。
政府は上限料金制度の導入方針は変えていないものの、導入時期はメドが立っていない。上限料金についても、現在有力視されている乗用車2000円などの水準から引き上げられる可能性も指摘されている。
関連ニュース
- 【風】高速無料化、民業圧迫化の懸念(産経新聞) 03月09日 16:05
- 高速の新割引料金は「値上げ」=前原国交相(時事通信) 03月05日 22:03
- 高速無料化で「減収460億円」=経営の危機訴え−フェリー業界(時事通信) 03月05日 20:03
- 高速料金「むしろ値上げに」 前原国交相、新料金で言及(朝日新聞) 03月05日 19:13
- 高速料金値下げの財源、建設にも使用 法改正案提出へ(朝日新聞) 03月05日 08:00
関連写真ニュース
高速道路無料化、公共交通に打撃は早計---馬淵副大臣 2月15日(月) 20時17分 (goo自動車&バイク) | 高速道路交通安全セミナー、思いを交通遺児に 3月3日ほか 2月14日(日) 17時40分 (goo自動車&バイク) | 高速道路無料化、30でも35でもない---週明け発表 1月31日(日) 17時48分 (goo自動車&バイク) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 小沢幹事長問題ではっきりした メディアと国家権力の危険な関係【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 2月10日 10:25
- 歪んだ検察・新聞こそ悪質:上杉 隆(ジャーナリスト)(Voice) 2月10日 20:00
- 検察という国家権力にすり寄る記者クラブメディアの醜悪【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 1月28日 11:00
- ぶら下がりを拒否した岡田大臣と、記者クラブに勝利した亀井大臣に拍手【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 2月25日 10:15
- 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 1月21日 8:40
最新の政治ニュース
- 朝鮮学校、無償化除外へ 文科省「教育内容の確認困難」(朝日新聞) 3月12日 04:26
- 普天間「県外移設」沖縄側が攻勢…政府対応に怒り(読売新聞) 3月12日 02:11
- 普天間、現行計画容認を一時明言 米大使に鳩山首相(共同通信) 3月12日 02:08
- 仕分け第2弾、歳出の大幅削減は期待薄(読売新聞) 3月12日 02:08
- 沖縄県議団、平野長官に県外移設求める意見書提出(朝日新聞) 3月12日 01:08