驚愕!外国人が母国に50人子供いても支給@ニュース議論画像掲示板 |
▼ | しゃんばら[HOME] > ニュース議論画像掲示板 | 閉じる |
1 x/.OXlO3kE (10/03/12 06:08) 驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給 2010.03.10 より一部抜粋 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm 日本国内に住所のある外国人が 母国に残している子供にも支給されるが、 日本人の子供でも 両親が仕事関係等で海外に住む場合は 支給されないというのだ。 15歳以下の子供がいる家庭の所得税の扶養控除が 11年1月に廃止されるという 「増税」もセットとなっている。 収不足を穴埋めする 来年度の新規国債発行は 過去最大の44兆円。 5日の衆院厚生労働委員会で、田村憲久衆院議員(自民)が この問題点を追及した。 「もしシンジケートができて、いい加減な書類を市町村がみても、わからない。 「仮に、アラブの王様のお子さんが日本で稼いで、向こう(母国)に50人の子供がいれば、その50人が支給対象になるという問題を含んでいる」 また、親子関係を証明するため、海外の公的機関が発行した 養育実態証明書が 本物かどうかについて、市区町村が確認できるのか−。 weeklygendai20091114p28.jpg [600 x 883 - 72KB] 削除 2 x/.OXlO3kE (10/03/12 06:09) (>>1の記事続き) 実は、自公政権で支給されていた「児童手当」も同じ問題を抱えている。1972年の児童手当創設当初は日本国籍を持つ人に支給を限定していたが、 81年の難民条約批准に伴い 国籍要件を撤廃した経緯があるからだ。 それだけに 親が在日外国人で 母国在住の子供に支給していたケースもあるようだが、平沢氏は 「所得制限もあり、支給額も少ない児童手当に比べ、 子ども手当は満額で 年31万2000円。 支給制度を知れば 在日外国人は飛びつく、恐ろしい制度だ」と指摘する。 (※記事全文は ⇒ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm) sagifesuto1_1.jpg [281 x 396 - 24KB] 削除 無修正動画最強サイト「カリビアンコム」続々新作追加 驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給 2010.03.10 より一部抜粋 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm 日本国内に住所のある外国人が 母国に残している子供にも支給されるが、 日本人の子供でも 両親が仕事関係等で海外に住む場合は 支給されないというのだ。 15歳以下の子供がいる家庭の所得税の扶養控除が 11年1月に廃止されるという 「増税」もセットとなっている。 収不足を穴埋めする 来年度の新規国債発行は 過去最大の44兆円。 5日の衆院厚生労働委員会で、田村憲久衆院議員(自民)が この問題点を追及した。 「もしシンジケートができて、いい加減な書類を市町村がみても、わからない。 「仮に、アラブの王様のお子さんが日本で稼いで、向こう(母国)に50人の子供がいれば、その50人が支給対象になるという問題を含んでいる」 また、親子関係を証明するため、海外の公的機関が発行した 養育実態証明書が 本物かどうかについて、市区町村が確認できるのか−。 weeklygendai20091114p28.jpg [600 x 883 - 72KB] 削除 |
優良Hサイト
|