捕鯨監視船に侵入容疑、シェパード活動家に逮捕状南極海で調査捕鯨を行っていた捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」に先月、反捕鯨団体シー・シェパードの活動家の男が侵入した問題で、海上保安庁は11日、艦船侵入容疑で男(44)の逮捕状を取った。 男は船員法に基づいて同船で身柄を確保されており、同庁では同船が12日午前にも東京に到着し次第、逮捕する。 調査捕鯨船団への妨害活動を繰り返してきたシー・シェパードのメンバーを、日本の捜査機関が逮捕し、取り調べを行うのは今回が初めてとなる。 逮捕状を取ったのは、シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル(AG)号」のニュージーランド人の元船長。AG号は今年1月、昭南丸と激しく衝突して大破しており、元船長は先月15日、水上バイクで第2昭南丸に近づき、侵入防止用の網をナイフで切って船内に侵入していた。海上保安庁ではこのほか、一連の調査捕鯨妨害についても調べる方針だ。 (2010年3月11日23時45分 読売新聞)
|
今週のPICK UPPR
|
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |