「なぜ自分のところにだけ」 強制執行に ホリエモン憤慨

2010/3/11 19:45

   六本木ヒルズに住む元ライブドア社長の堀江貴文さんが東京地裁の強制執行を受けた。堀江さんに対して損害賠償請求訴訟を起こしている株主たちの申し立てによるものだが、堀江さんは「お金を支払う意思を示しているのに強制執行するのは嫌がらせだ」と反発している。

   強制執行が行われたのは2010年3月10日。東京地裁の執行官らが東京・六本木ヒルズにある堀江さんの自宅を訪れ、ゴルフバッグや大型テレビ、沖縄三線(さんしん)など5点を差し押さえた。全部で評価額は約33万円だ。

合い鍵を作って部屋に入った

   このときの様子を堀江さんは11日放送の番組「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)で、

「お昼ご飯から帰ってきたら、知らない男たちが5、6人、家にいて、『誰だ、この人たちは!』とびっくりした」

と説明した。堀江さんによれば、執行官たちは鍵職人も連れてきていて、合い鍵を作って部屋に入ったという。

   ゴルフバッグなどには差押の紙が貼られ、自由に処分することができなくなる。何もしなければ1カ月ほどで競売(オークション)にかけられるが、執行停止を申し立てる予定なので、「たぶん競売されることはないと思う」(堀江さん)という。

   今回の強制執行は、2009年5月に出た東京地裁判決にもとづくものだ。ライブドア事件で株価下落の損害を受けたと主張する株主たちに対して、堀江さんら旧経営陣と会社(現LDH)が約76億円の賠償金を支払うことを命じる内容。訴訟はまだ東京高裁で争われている最中だが、判決確定前でも仮に強制執行できる「仮執行宣言」が付いていたため、原告の一部(債権総額約800万円)が執行を申し立てたのだ。

   つまり、法的には問題ない手続きだが、堀江さんは憤慨している。LDHなどほかにも被告はいるのに、なぜ自分のところにだけ強制執行するのかというのだ。堀江さんはブログで

「確実に債権を回収しようと思えばLDHに行くのが一番効率が良い。だって営業もしてるんだし800万円くらいは余裕で回収できるでしょう。敢えて私の所に来たのは一つは嫌がらせでしょう」

と不満をぶつけた。

(続く)

おすすめ平均: 3.5
  • 素直なんでしょう、この人たち。
  • 1,000円は高い!
  • ふつうにおもしろい

他の言語

注目情報

新聞記者経験者歓迎
J‐CAST社員募集

あらゆる意味で刺激的なニュースの現場、そこに加わってみませんか。経験者のほか新卒者も歓迎します。

求人'

本も出た!

会社ウォッチでも連載中の社労士・野崎大輔さんが、遂に本を出しました。ブログは、ほぼ毎日更新中。詳細はブログで!

ブログ'

新生活の相棒に・・・

自転車に乗るとき、買い物しすぎたとき、荷物やシーンで使い方が変えられる2ウェイバッグ。素材・カラーで選べる10種類。

 ペンギン'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ