ここから本文です
[PR]

<米国>禁止の鯨肉提供、米すし店を訴追 連邦検事局

3月11日11時37分配信 毎日新聞

 【ロサンゼルス吉富裕倫】米連邦検事局は10日、カリフォルニア州サンタモニカのすしレストラン「ザ・ハンプ」が絶滅危惧(きぐ)種のイワシクジラのすしを提供していたとして、海洋哺乳(ほにゅう)類保護法違反などの罪で日本人シェフの男性(45)と同店の親会社を訴追した。男性が有罪となった場合、最高で禁固1年と罰金10万ドル(約900万円)が科せられる。

 和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りして“告発”し米アカデミー賞を受賞したドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」のスタッフが、店内の様子を隠し撮りして当局に提供していた。米国では鯨などすべての海洋哺乳類の売買は禁止されている。

 地元週刊誌「LAウィークリー」(電子版)によると、同店はハリソン・フォードさんら有名人の常連客がいるが、フォードさんは鯨は注文しなかったという。

 「ザ・コーヴ」のスタッフは隠し撮りした際、肉を持ち帰り、肉はオレゴン州立大学などでDNA鑑定した結果、絶滅危惧種のイワシクジラと確認された。

【関連ニュース】
<初報はこちら>「コーヴ」のスタッフ、鯨肉提供すしレストラン告発
<ザ・コーヴ受賞> 監督「日本たたきじゃない」 太地町「遺憾だ」
<ザ・コーヴ受賞>イルカ漁隠し撮りに地元激怒も…監督「見て判断して」
<写真特集>シー・シェパード抗議船と調査船が衝突 衝突後も連日の妨害
<写真特集>シー・シェパードが新型高速船で妨害

最終更新:3月11日14時34分

毎日新聞

 

この話題に関するブログ 5件

主なニュースサイトで ザ・コーヴ の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

PR