« 『ヌイグルメン!』第3巻 | トップページ
小説作法についての講座を受講してみる。
講師の先生は、新人賞の下読みと呼ばれる、一次選考を担当されている方。その段階で、いかに似かよった作品が多いかを知らされる。
やっぱりみんな、今流行りの、周りが騒いでる、そしてなにより自分が大好きな『○○』みたいな作品が書きたい!とか思っちゃうんだろうなあ。
2010年3月 6日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク
初めまして、いつか小説家になりたいとおもってるのですが、木全さんの受講された講座は具体的にはいかがでしたか? 講師さんは作家さんではなさそうなのですが役に立ちましたでしょうか?連続して開催されているのでしたら申込先等をおおしえいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
投稿: | 2010年3月12日 (金) 01時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/165037/33729874
この記事へのトラックバック一覧です: 小説作法講座:
続きを見る
コメント
初めまして、いつか小説家になりたいとおもってるのですが、木全さんの受講された講座は具体的にはいかがでしたか?
講師さんは作家さんではなさそうなのですが役に立ちましたでしょうか?連続して開催されているのでしたら申込先等をおおしえいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
投稿: | 2010年3月12日 (金) 01時05分