道内
ラッコ食害ウニ全滅 納沙布沖、移植の3トン 歯舞漁協「人気者」に苦慮
(03/11 06:41、03/11 14:05 更新)
【根室】根室市の納沙布岬に近い沖合で歯舞漁協が育ててきたウニ約3トンが、全滅しているのが見つかった。漁協が調査を依頼した専門家は、岬付近に生息しているラッコによる食害と断定。被害額は判明分だけで約500万円で、3千万円に達する可能性もある。ラッコは法律で捕獲が禁止されている上、ファンが多い人気者。漁協は「このままでは死活問題」と対応に苦慮している。
現場は根室半島のオホーツク海側。歯舞漁協のオホーツクうに漁業部会の漁業者が4日からタモ漁を始めたところ、中身が入っていない大量の殻を発見。ダイバーが潜水して調査した結果、別の場所から移植して育ててきた少なくとも約3トンのウニが「全滅状態だった」という。
歯舞漁協は、根室市歴史と自然の資料館の近藤憲久学芸主査に調査を依頼。近藤学芸主査が「納沙布岬周辺には数匹のラッコが生息している。食痕がギザギザなことから、ラッコによる被害に間違いない」と判断した。ラッコの生態に詳しい独立行政法人・水産総合研究センター北海道区水産研究所(釧路)の服部薫研究員も「ラッコは食べ尽くす習性がある。ラッコの仕業以外には考えられない」と指摘する。
納沙布岬周辺には釧路川で人気を集めた「クーちゃん」が昨年5月以降、姿を見せるなど、数匹のラッコが長期滞在中。観光客の人気を集めており、同部会の漁業者は「人気者を敵に回したくないが、生活が成り立たない」と頭を抱える。
<北海道新聞3月11日朝刊掲載>
道内記事一覧
11日
- 人口減少対策で歳出46%増 夕張市の10年度予算案
(17:33)
- 地下に延々 巨大空間 札幌・大通駅に工事見学窓
(15:21)
- 心込めて春のバラ 当麻で出荷
(15:44)
- 裁判員裁判・殺人未遂罪被告に懲役8年求刑 札幌地裁 (15:24)
- 函館・元同級生刺殺事件 控訴審初公判 4月15日に判決 札幌高裁 (15:23)
- 美深の交差点で衝突、51歳男性死亡 (13:34)
- 道東大荒れ 弟子屈で最大瞬間風速27・9m 根室で60センチの吹きだまりも
(15:38)
- アパート火災 女性1人死亡 旭川 (14:08)
- 蘭越殺傷 審理再開 3証人を追加採用 (09:00)
- ドーム修繕に返還金 札幌市 事業所税問題で方針 (08:55)
- 児童買春容疑の元助教授不起訴 (08:54)
- 根室市消防の泡消火ポンプ車 全4台に不具合 薬剤詰まる
(11:15)
- 高架の旭川駅 10月10日開業 (08:44)
- 交通事故や体罰 5人を懲戒処分 道教委 (08:44)
- 伊藤義郎氏に「キングオラフ」賞 スキー競技国際的発展に力
(08:44)
- 校名の焼き印押したどらやき 卒業式で配布 創立60周年の稚内南中
(07:44)
- 93通の手紙 幸福駅出発
(07:08)
- ラッコ食害ウニ全滅 納沙布沖、移植の3トン 歯舞漁協「人気者」に苦慮
(14:05)
- 強盗未遂容疑 無職男を逮捕 (09:15)
- 道東中心に大荒れ 32校臨時休校 (06:48)
- コンビニ店長、木刀で男撃退 強盗未遂で捜査 (09:13)
10日
- 霧笛廃止 釧路19日、納沙布31日 (03/10)
- 米映画「ザ・コーヴ」で注目 イルカ漁 道内は先細り 取引価格が低迷 (03/10)
- 太平洋側中心に大雪 10日夕方から (03/10)
- 小菅さん名誉園長退任へ 旭山動物園 活躍の場「全国に」 (03/10)
- 乗用車が陸橋橋脚に衝突、炎上 運転席から1遺体 岩見沢市栗沢
(03/10)
- スズメ4羽感染死 旭山動物園「餌台消毒を」 旭川 (03/10)
- オランウータンの「ひな」誕生 釧路市動物園
(03/10)
- 殺人未遂の被告が起訴内容認める 札幌地裁初公判 (03/10)