2010年02月26日
イッパイ・サンキュー(18:39)に更新!
2010年5月8日(土)新木場1st RINGにて『12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~』を開催することになった。
のちほど、二見社長&紫雷イオ選手のコメントを更新!(23時ごろまでには。もしかしたら明日になるかも)
※追記:申し訳ないです。忙しくて更新が遅れています。何とか3月2日には正式に発表します。
【大会概要】
開催名:12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~
日時:2010年5月8日(土)
開場/18:10 開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1
出場予定選手:二見社長、AKy、紫雷イオ、UGPマスク
なお、紫雷イオ選手はT-1マスクまたはT-2マスクとして出場する予定
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
前大会では対決した二見と紫雷イオ選手
(C)T-1
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
セカンドシート(2列目) ¥4000
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)
レディースシート(女性限定) ¥2300(T-1店頭販売のみ、当日販売なし)
◆T-1先行発売
T-1会員またはT-1メールマガジン登録者限定
2月27日(土)から3月4日(木)まで
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778※非通知、公衆電話は不可
◆一般発売:※3月5日(金)から発売(大会の2ヶ月3日前)
チケット発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:未定
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
チャンピオン(東京・水道橋) 03-3221-6237
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
【近日開催のチケット情報】
2/28(日)DEEP(後楽園ホール)、ノア(日本武道館)、グリコ・パワープロダクション・ドリームマッチ(後楽園ホール)
まず新宿FACEについて。FACEが年内の土日祝すべて埋まっており、今大会も新木場で開催することになった。8月に弊社の15周年記念大会を開催したいと思っているので、FACEはその時かな。FACEに拘ると平日開催になってしまうが。
これから仕事の打ち合わせがあり、終わり次第、二見&イオ選手のコメントとマスコミリリースをする予定(明日になったらすみません)。
posted by チケット&トラベルT-1 |18:39 |
T-1興行12弾祭りの序曲 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月24日
引き続き、1月30日の再び伝説が始まる「T-1スペシャル」~断罪祭り~新木場大会を総括する。
メインの二見社長、AKy、長野美香対ザ・グレート・サスケ、紫雷イオ戦について。
あの伝説の大会を振り返るパート1(由利大輔さん追悼試合&UGPマスク対紫雷美央偏)そして…5月8日に伝説の「T-1興行」開催へ
サスケ選手にアキレス腱固めを極める二見
(C)T-1
この試合については、それこそ100%に近い確率で(ただで観戦した自称代理人Sと長谷川を除いて)お客さんが満足して帰られたのがすべてじゃないだろうか。実際、サスケファンや紫雷姉妹ファンからも絶賛していただいたと、サスケ選手&イオ選手から報告を受けた。
サスケ選手とイオ選手の起用がずばり的中した形だし、オレの目に狂いはなかった。この二人と戦えたことは誇りに思っている。
会見でも言ったことだが、プロレスとは奥深いエンタテイメントだと思っているし、この大会は由利さんの追悼もあって、非常に難しい大会だった。信頼関係が最重要であることから、今回の判断は正しかったわけだ。
紫雷姉妹と二見のマイク合戦!
(C)T-1
また、全力を尽くして戦ってくれたAKy選手の活躍も忘れてはならない。AKy選手のアドバイスには、ホント助かったよ。藪下選手に匹敵するほどの重要なパートナーだ。
そして長野選手。イオ選手とは感情剥き出しのファイトを展開し、新たな一面が出せたのではないか。長野選手自身も3試合目の中で、今回の試合が一番満足度が高かったみたい。初めてプロレスの面白さを肌で感じたと思う。これでプロレスが終わるのは勿体無いと感じているのはオレだけではないはずだ。ファンからも、長野選手の今後のT-1参戦についてはよく聞かれる。オレが長野選手ときちんと話し合いをしてないこともあるんだが、要望も多いわけだし、3月19日の「ジュエルス」新宿大会が終わったら、尾薗社長などを交えて、1回話し合いをするのもありだろう。まぁ慌てることはないでしょ。5月以降も大会はやろうと思っているので。
二見激情:“リング取り囲み厳守”の二見独演会with AKy、長野美香 23分1本勝負について。
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
リアルメインイベント二見独演会!
(C)T-1
独演会に関しては、来た人の特権だから。詳細を知りたいなら、ミルホンネットの「T-1レポート」を買えよってことで。
二見激情“大噴火”!!ミルホンネットで1・30「T-1」断罪祭り、28ページの大特集!!プロレスを舐めている関係者もどきについて
里村のこと、橋本との和解、大仁田への宣戦布告、そして一番のサプライズは佐野が会場に姿を現したことだ。繰り返しになるが、自称代理人と長谷川を除いては、この独演会がどれだけ凄かったか、客観的に判断できる方なら理解できると思う。
二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!
取り囲みで握手をする二見、長野選手、AKy選手
(C)T-1
ということで、総括は終わり。
いよいよ、明日か明後日までには、5月8日「T-1興行」の概要を発表する。
【近日開催のチケット情報】
2/28(日)DEEP(後楽園ホール)、ノア(日本武道館)、佐藤光留興行(新宿FACE)
posted by チケット&トラベルT-1 |23:56 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(2) |
トラックバック(0)
2010年02月23日
1月30日の再び伝説が始まる「T-1スペシャル」~断罪祭り~新木場大会の総括をしたいと思う。
まず、由利大輔さん追悼試合について。
ご遺族からのコメントを代読する高須基仁氏。由利さんの遺影を持つ二見。
(C)T-1
今だから言えるが、もの凄くプレッシャーを感じていたこともあって、肩の荷が下りたのが正直なところ。
リング上でも言ったが、くしくも自分と長野美香選手はプロレス3戦目で、由利さんは3戦目が出来ないまま亡くなられた。今大会の出場選手全員が怪我もせず、無事に終われたのも、そして最後の力を振り絞って紫雷イオ選手に勝てたのも、天国から由利さんが見守ってくれたお陰だと思っている。
追悼セレモニーには、ザ・グレート・サスケ選手、AKy選手、長野選手、紫雷美央&イオの姉妹、UGPマスクと、出場選手全員が参加してくれた。特にサスケ選手を呼んだこと、天国で由利さんも喜んでくれたと信じている。
しかし、これらの意味を全く理解せず、リスクも背負えないでガタガタと言ってきた連中、由利さんの自称代理人S、「夢名塾」の渡辺宏志、吉野秀和、長谷川徹、取材しないで何でも書く片岡亮らは、絶対に許すことは出来ない。
本来ならこいつらが追悼試合(大会)をするべきなのに、それを一年三ヶ月も放置してきたのはオマエらだろう。それをいまさら何が追及だ!何が真実だ!
こいつらの実態については、新ブログの方で徹底的にやるよ。
次に、UGPマスク対紫雷美央戦。
UGPマスク対紫雷美央戦。
(C)T-1
この試合は純粋に、両者の勢いや技量の差が試合でもそのまま現れた。美央選手が勝ったのは順当な結果だったし、本人も納得していなかった様子。特に妹のイオ選手が、メインで凄い試合をやったのも当然意識していると思う。次はどうなるか?――
UGPマスクに関しては、このままだと厳しいよね。技術がないならないなりで、プロとしての見せ方を考えないと。でないと、ただの人数合わせでしかなくなってしまう。もう1回チャンスを与えてもいいが。
次回、メインと独演会について更新する予定。
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!
二見激情“大噴火”!!ミルホンネットで1・30「T-1」断罪祭り、28ページの大特集!!プロレスを舐めている関係者もどきについて
【近日開催のチケット情報】
2/28(日)DEEP(後楽園ホール)、ノア(日本武道館)、佐藤光留興行(新宿FACE)
さて、5月8日(土)に伝説の「T-1興行」を開催する。興行というのは継続的に開催してこそ、多少なりとも業界に還元するものだ。次こそが、真価が問われると思っている。
とにかく1・30の「T-1興行」の評判がいいし、良い流れになっているので、この勢いを持続して5月8日に繋げたい。だからこそ、お客さんももう少し、友達や知人を誘う努力をしてもらえると助かる。やっぱり気になるのは、一人で観戦する方の比率が多すぎるということだ。このままでは広がっていかない。
確かに、1・30は一見さんが多かった。今まで以上に一見さんを増やすのも大事なことだが、もっと簡単にお客さんを増やす方法がある。手短なところからやって行かないと始まらない。まずは実行してみようってこと。
それはさておき、早速かなりの圧力があって、ブチキレ寸前なのだが…。それだけ「T-1興行」を脅威に感じている証拠。それはそうだろう。「T-1興行」を観たら、予定調和の女子プロは馬鹿らしくて観ていられなくなるからな。
いずれにしても、圧力などを乗り越えて、必ず5月8日の「T-1興行」を成功させるつもりだ。
posted by チケット&トラベルT-1 |22:47 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月17日
大会を開催すると色んな意味で反響が凄い。やっぱり興行とトークライブでは次元が違う。実際、1月30日「T-1スペシャル」での爆弾発言のあと、里村明衣子、さくらえみ、小川宏らが、チマチマと点数稼ぎをしている。
ここでは敢えて具体的には書かないが、この手の話は今に始まった事ではない。ただ、裏でコソコソとやるなら、オマエらがやって来た酷い実態を認めて、羽沙羅選手や長野美香選手に謝罪をし、それで堂々とオファーをすればいい話。
立場が危うくなったとか関係ない。
特に里村!
新崎人生の後ろ盾があると思ってやりたい放題やってきて、都合が悪くなると人生を出す始末。
調子に乗り過ぎだ!
さくらも里村と同様に後ろ盾はいるが、まださくらは自分で行動をしたからな。そういう点ではまだ里村よりはマシ(次元の低い話にはなるが)。
あるプロレスラーが里村のことを「今の女子プロレスラーで最強の女」だと言っていたが、何を基準に最強なのかと言いたい。偽善者の里村が最強だとは、随分薄っぺらい最強だよな。
「少なくとも「今の女子プロレスラーで最強の女」ではない。“今の女子プロレスラーで最低な…!?
それから小川。こいつも相変わらず救いようがないヤツだ。ブログで勝手に脚色するなよ!
小川からオファーをしておいて、何故オマエの方から試合は難しいという話になるのだ?――
何がどうなったらこうなるのか、さっぱり理解できない。自分の方が立場が上という気持ちで接しているから、オファーを断られても上から目線な態度かもしれないが。
というか、常識的に3月19日に総合格闘技の試合があって、3月28日にプロレスは厳しいだろう。小川は一体何年間この業界にいるんだ!
自分の都合ばかり考えるな!
里村、さくら、小川の共通点は、都合の悪いことはなかったことにする。そして、事態が沈静化するまでは、裏工作を展開。
つまり、それだけ彼らも追い詰められている証拠。ということは、これからも興行は継続していって、彼らにプレッシャーをかけ続けないと。
また、興行をやったことで別の良い話もあって、3月6日(土)7日(日)の戦国武将祭(さいたまスーパーアリーナ)や4月29日(祝)のベイダータイム5(新宿FACE)など、いままで扱っていなかったチケットが入荷するようになった。
これはおそらくT-1に来店しているお客さんだとは思うが、直接各主催者の方に「T-1に置いた方がいい」とか「T-1に置くなら買う」と、要望してくれた方がいたみたいで。しかも、かなりの人数とのこと。
最初、電通さんから電話があったときは(戦国武将祭の関係で)何かと思った(笑)。
でも電通さんも言ってたけど、匿名のメールより、直接言ってくれる方の意見って重要みたい。それについては同感で、やっぱり口コミは大事だよ。まぁネット依存症の方には一生分からないとは思うが。
他にも、1月30日以降、一見さんのお客さんが急に増えた。これも聞いてみたら、「大日本、フリーダムス、みちのくなどの会場でT-1を勧められた」とのことで。あと、先日店頭に来たお客さんたちから「サスケ選手と闘った人が普通に店頭にいるとは」と、感激してくれた方もいた(笑)。
いずれにしても、どなたが勧めてくれているのか分からないが、ホントありがたい話だ。とにかく、1月30日に大会を打ったあと、確実に良い流れになっていると感じている。こういう話を聞くと、リスクを背負って大会を行なった甲斐があった。5月大会に向けて気合が入ってきた!
さて、2月3日付の当ブログで、選手、関係者、ファンなどの歴史の生き証人を紹介した。
二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!
紹介し忘れた方がいたので(つぼ原人と齋藤代表の方の知り合い)、コチラでモニカ!
人間が持っている資産の中で一番大切な物は、お金ではなく、時間である。(つぼ原人の奇跡体験)
一部引用
フタミ劇場はホンキ度満点だね!
モニカ!(えっ? 俺の方が先に注文したのに。。。)
ファンブログでモニカ!
1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 メインイベント~二見社長毒宴会、二見激情!(ぷちぶち日誌+α。)
1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 由利選手追悼セレモニー。(ぷちぶち日誌+α。)
関連記事
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
二見激情“大噴火”!!ミルホンネットで1・30「T-1」断罪祭り、28ページの大特集!!プロレスを舐めている関係者について
【近日開催のチケット情報】
2/21まで 世界らん展(東京ドーム)2000円→1450円
2/20(土)デフジャパンプロレス(新木場1st RING)
2/22(月)GENOME11(JCBホール)7000円→2500円
さっぱり理解できないといえば、由利さんの自称代理人S(なお、取材しないで何でも書いてしまう片岡は論外)。
オマエの方から、ご遺族さんが会場入りしたのを分からないような席にしてほしいと要望があったから、配慮して分からないような席を用意したよな。ここで何列目とか書くと、誰かに特定される可能性もあるから書かないが。
実際、どこのどいつが来るのか分からないし、その件についてはオレの方からも気を使ってオマエにメールをした。言っとくが、オマエとのメールでのやり取り、全部保存してあるので、どっちが嘘を付いているのか証明してやるよ!
最後にご遺族とオマエが挨拶に来たときにしても、5流の夢名塾の連中はペチャクチャとしゃべっていたじゃないか。あのときオレの方から、ご遺族やオマエには近づかなかった。それはそうだろう。
近づく前に、夢名塾の連中が会場の扉を開けて話をしていたので、扉を閉めるようにと、関係者以外は外に出るようにと、指示したのを覚えているか。
オマエから見たら、すっとぼけているように見えたかも知れないが、客がいる前で遺影を返却したらどうなるんだ?――
なので、前もって直ぐには返却出来ないと回答している。そもそもオレがご遺族やオマエに接近したら、周りの方にはご遺族の方と分かってしまうじゃないか。
この自称代理人は、ただのクレーマだよ。おそらくきちんと返却したらしたで、「何故客前で返却するんだ!」とか、後から言ってくるよ、絶対に。
それから、渡辺と長屋選手は、サスケ選手とミーハー気分丸出しで記念撮影をしていたんだが、そういうことは批判しないんだな。追悼云々というより、選手があんなことをやらないだろ。長屋選手は若いから許すとして、渡辺は話にならない。オマエと渡辺は共謀者だから批判しないのか。
だいたい、1年3ヶ月間も名前も顔も公開しないヤツのどこが代理人なんだ?――
オマエの失態を糊塗するために、よくもまぁブログであれだけ嘘ばっか塗り固められるよな。却って逆効果であることを気づかないのかね。1回嘘を付くヤツは、2回も3回も嘘を付くから。実際、オマエの自分勝手な言い分で、ご遺族への心象が悪くなっているし。
とにかく、ブログ上でやりあっても意味がないので早く内容証明を送ってこい!
今後はひとつ上のステージで、オレの代わりの方がひとつひとつ反論してやるから。これがどういう意味か分かっているよな。
こちらの記事を新ブログ(3月9日)の方で再エントリーしています。ノーカット版はこちらでモニカ!
里村明衣子は「今の女子プロレスラーで最強の女」ではなく…(二見社長のこれ以上“言葉はいらねえだろ”!?)
posted by チケット&トラベルT-1 |22:23 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月12日
毎月7日(今月号はフタ・ミデーの2月3日に入荷)に発売の「紙の爆弾」最新号情報を更新。
「月刊紙の爆弾」2010年3月号/500円
「T-1」興行復活!●りきった(伏字)女子プロレスへ改めて宣戦布告する!!
第22回 T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
今月号は、締め切りの関係で「T-1興行」開催直前に書いたもの。遺言状にならなくて良かったよ(笑)。
内容としては、ザ・グレート・サスケ選手や紫雷美央選手&イオ選手、「T-1」参戦への秘話。さらには、里村明衣子、さくらえみ、コマンド・ボリショイ、小川宏らの、酷い実態について言及しているので、「紙の爆弾」を買えよでモニカ!
1月19日の会見の時にも言ったが、オレはこの2年間黙ってやった。しかし、それをいいことに互助会連合軍はやりたい放題やってきた。オレが継続的に興行をやるってことは、どういう意味が分かっているよな!
これからの選手を潰して、未来があるのか!
女子プロレスへ改めて宣戦布告する!!
以下、「紙の爆弾」の二見寄稿&コラム(一部伏字あり)。
「月刊紙の爆弾/500円」二見の寄稿が6ページ掲載
08年2月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・前編
08年3月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・後編
「月刊紙の爆弾/500円」T-1二見のマット界断罪日記 2ページ掲載
08年5月号 第1回:自分が業界だと思い込むライター須山浩継をブッタ斬る!
08年6月号 第2回:プロレスの名を悪用する逆ギレコンビ・折原昌夫&金村キンタローをブッタ斬る!
08年7月号 第3回:メジャー団体から干されても勘違いし続けるネ●○チ男!チ◆ン・池田大輔をブッタ斬る!
08年8月号 第4回:A◇出演では“ドS”のクセに堺屋太一の完全庇護“ドリンク女王”尾崎魔弓をブッタ斬る!
08年9月号 第5回:風香よ、年齢詐称はやめて、“新木場レベルのB級アイドル”なんてとっとと脱却しろ!
08年10月号 第6回:マニアからも見放されたサムライTVの終焉は自業自得!
08年11月号 第7回:風香の父親であることを利用してリングに上がり続ける奈良市立○●◇小学校校長・柿本政秀氏への“果たし状 ”
08年12月号 第8回:編集者といいつつ自分で文章を書けないクセに口だけは達者のターザン山本!
09年1月号 第9回:情けなすぎる女子プロレス界と同じくらい情けないメジャー王者の小島聡
09年2月号 第10回:起きるべくして起きた新人レスラーの事故死 問題は責任逃れの互助会レスラーたちだ!
09年3月号 第11回:新人レスラー事故死 プロレスのアマチュア化に拍車をかけた、誰も触れない最大要因!
09年4月号 第12回:レスラー死亡事故続報+「小学生女子プロレス」で小銭を稼ぐさくらえみを断罪する!
2009年5・6月号 第13回:須山浩継の「安全講習会」は無能なプロレスラーに抜け道を教える“コンサルタント業”
09年7月号 第14回:若手続々引退でオバさんレスラーだらけ 女子プロはこれで終わりだ!
09年8月号 第15回:三沢光晴氏“事故死”の検証が少なすぎる!
09年9月号 第16回:マット界で連発する不祥事を総まとめ&総断罪!
09年10月号 第17回:横峰良郎「恐喝騒ぎ」に関わったいい加減な面々
09年11月号 第18回:マット界で続く刑事事件 対応はどれも“反省”ではなく“隠蔽”
09年12月号 第19回:“小学生プロレス”ついに後楽園ホールへ進出!腐った女子プロ、ここに極まれり
10年1月号 第20回:引退の“年齢詐称レスラー”風香は最後まで言動不一致だった
10年2月号 第21回:2年ぶりの「T-1興行」は“断罪祭り”! 由利大輔さんにささげる10カウント
鹿砦社公式ホームページ
【近日開催のチケット情報】
2/13~2/21 世界らん展(東京ドーム)2000円→1450円
2/14(日)新日本プロレス(両国国技館)
次回の「紙の爆弾」は、記念すべき23回目のコラム!
色んな意味で面白いと思う。由利さんの自称代理人&五流同好会グループ&取材しないのに何でも書いてしまう記者の実態が主なテーマかな。
特に、1年以上も経っているのに公には顔も本名も明かさない自称代理人S(オレは彼の顔は分かった。Sと名乗ったが、本当かどうか不明)。こいつを中心に、徹底的に書くつもり。
彼らについてはこちらでモニカ!
伝説の「T-1興行」5月開催へ!二見激情新ブログ開始!由利さんのご遺族は利用されている…
このSがラインアップした協力団体。どうやら勝手に名前を使われた団体がいくつもあるんだよな。
ちなみに、五流同好会グループの夢名塾は勝手には使われていない。簡単だよ。渡辺と自称代理人は共謀者なのだから。
あと、取材しないのに何でも書く片岡さん。
彼からの着信履歴を、証拠としてきちんと書いた方がいいみたいなので。以下、片岡さんからの着信履歴。
2月6日(土)22:00 コール17秒不在
2月6日(土)22:39 コール46秒不在
2月6日(土)23:29 コール38秒不在
2月7日(日)10:44 コール28秒不在
すべて不在だが、最初のコールの後、オレから折り返しかけた次第(話し中だったので)。
とにかく、これ以上オレのことを怒らせない方がいい。これから糾弾するのは、片岡さんよりも、自称代理人Sと五流同好会グループの夢名塾が中心。そこんとこよろしく!
なお、本日「RINGSTARS vol.6/定価1800円」が入荷した。バックナンバーも含めて絶賛発売中!
こちらの記事を新ブログ(3月9日)の方で再エントリーしています。ノーカット版はこちらでモニカ!
女子プロレスへ改めて宣戦布告!里村明衣子、さくらえみ、ボリショイ、小川宏らの実態!!(二見社長のこれ以上“言葉はいらねえだろ”!?)
posted by チケット&トラベルT-1 |16:33 |
媒体(雑誌、メディア)情報 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月10日
お陰様で、1・30「T-1」の評判がもの凄くいい。今後の展開について手応えを感じているし、この勢いならいけると思う。
ということで、5月某日、会場を押さえた。軸になる選手の交渉もほとんど終わった。5月に伝説の「T-1興行」を開催するので、楽しみにしてほしい。
本当は5月でも遅いくらいかもしれないが。なお、2月23日までには大会概要を発表する予定。
この興奮が再び5月に!
(C)T-1
さて、由利さんの自称代理人&五流同好会グループ&取材しないで何でも書いてしまう片岡さんたちが、立場が危うくなったからって、話をすりかえて二見批判を展開しているみたいだね。
都合が悪い質問には答えないのに、いつのまにかオレに責任転嫁するからな。今まで散々、菅原や佐野らを悪者に仕立て上げておいて、今度はオレってことだろ。大の大人が姑息なことをやるとはね。
金儲けとか、何を勘違いしているのか知らんが、こいつらの特徴として、まず、自分の発言に酔う。さらに、影響力があると思い込む。ネットでしか情報を拾えないヤツの典型的なパターン。
というか、“本当に代理人なら”あんなに感情的になるか。仮に何か問題があったとしたら、内容証明を送ってくるよな。それか、事実確認のため電話するとか。
現実には何にもない。あるのは、自称代理人からの意味不明なメール。あるわけがないよな。それは、オマエが一番分かっているんじゃないの。何しろ、オマエがやってきた情報操作がバレちゃったからな。
そもそも、大会終了後に、ご遺族さんからは感謝の言葉をいただいたんだが。現場を観ている証人が何人もいるから脚色しても無駄。というか、自称代理人も、オレにはお礼を言ったよな。あれは何だったのかね。
いずれにしても、この自称代理人がやっていることは、すべて後付だし、ただの言いがかり。どちらがご遺族さんを騙しているのかは明白。そんなに相手にしてもらいたいなら、内容証明でも送ってこいよ。然るべき処置を取ってやるから。
だいたい、リスクも背負えないヤツに限って、後になって文句を言ってくる。本来、追及する会が追悼をやれば良かったのに、全くやらなかったのはどこのどいつだ。
簡単だよ、こいつらは由利さんの利権欲しさに、潜り込んだだけの話。だから、やるわけがない。追及する会の協力団体にしても、勝手に名前を使われた団体いくつかあるみたいだな。こっちは、その裏も取れている。
しかも、自称代理人にしても、五流同好会夢名塾の長谷川にしても、ただで観たくせに、上から目線でイチャモンをつけている。だったら、オレの目の前で言ってみろ。
佐野のことを「佐野君」とか、おちょくったり、別の関係者が、夢名塾の渡辺のことを「渡辺君」とか書かれたら気分が悪くないか。
オレの目の前で言ってみろといえば、前回2月6日にブログを更新後、その日の2月6日22時に片岡さんから電話が掛かってきた。
「朝青龍問題や亀田のことで忙しくて掛けられなかったんだよ!」
と、興奮状態でまくし立てられたが、忙しいという割りには反応が早かったな。
追い詰められているのか知らないが、とにかく支離滅裂で、最後は
「オレに喧嘩を売ったんだよな!今後道で会った時には気をつけろ!」
と、捨て台詞を吐いてガチャギリ。
これ、マズいよね。オレが警察に通報したら一発でアウトだろうな。テープも撮ってあるから。忙しいとか言っておいて、その後3回も着信があったが。もう電話には出ないよ。
で、まだまだ書きたいことが沢山あるが、あまりにもヤバい話が多すぎる。
そこでだ。
実は、新ブログを立ち上げることになった。
スポナビのブログでは規制があって書けないことも、新ブログでは書ける。2月の終わりにはオープンする予定なので、大会同様、期待してモニカ!!
なお、新ブログをオープンしても当ブログは継続する。内容は大幅に変わるけどね。
なお、こちらの記事を新ブログ(3月7日付)の方で再エントリーしています。ノーカット版はこちらでモニカ!
伝説の「T-1興行」5月開催へ!二見激情新ブログ開始!由利さんのご遺族を…(二見社長のこれ以上“言葉はいらねえだろ”!?)
関連記事
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!
二見激情“大噴火”!!ミルホンネットで1・30「T-1」断罪祭り、28ページの大特集!!プロレスを舐めている関係者について
【近日開催のチケット情報】
2/13~2/21 世界らん展(東京ドーム)2000円→1450円
posted by チケット&トラベルT-1 |17:32 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月06日
ミルホンネットから発売となった「週刊マット界舞台裏'10年2月11日号」で、1・30「T-1スペシャル」新木場大会のレポートが、なんと28ページに渡って掲載された!!
井上譲二:週刊ファイト元編集長 週刊マット界舞台裏'10年2月11日号【『T-1スペシャル~断罪祭り~』合冊の全79ページ特大号】315円(ミルホンネット)
一部引用
今号のファイト!ミルホンネット編集部担当ページは、ほとんどミルホンネットの独占取材になるであろう、『T-1スペシャル~断罪祭り~』の誌上完全レポートを一挙に詳細公開する。編集部内では、単独の別冊ミルホンネット枠での発売も検討されたが、速報性をも重視した結果、マット界舞台裏との合冊発表となった。つまりは、今号は究極のサービス仕様ということになる。
『T-1スペシャル~断罪祭り~』、ジャック・ブリスコ追悼~マット界舞台裏2月11日号は特大仕様(ミルホンネット)
(C)T-1
当初は23ページの予定だったが、プラス5ページになって28ページの大特集だ!
簡単な内容はコチラでモニカ!
1ページ目の見出し。
二見激情「大噴火」!!
仙台女子、里村明衣子を糾弾!
大仁田厚に果たし状!!
そしてブチキレを超えた『大噴火』の意味とは?
2010年1月30日 新木場1st RING
再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~
誌上完全レポート
目次
・オープニング二見激情
・由利大輔さん追悼試合+モッツ出版・高須基仁氏の弔問
・人材派遣・UGPマスクvs.閃光美女・紫雷美央
・二見社長、AKy、長野美香vs.ザ・グレート・サスケ、紫雷イオ
・二見&サスケ&紫雷姉妹激情
・二見独演会with AKy&長野美香 23分1本勝負
・重大発表その1~3まで
・終了後の「当日最後の断罪」大噴火とは?
これだけの内容にプラス、井上記者の記事があって全79ページ。これで315円は安い。みんな、買えよ!
T-1で買いたい方は、店頭販売のみ受付可能。但し、パソコンを持っている方限定でモニカ!
でも、“T-1三羽烏”の「kamipro」のチョロ記者、元「ゴング」の斎野さん、元「週プロ」の武田さんたちが、今大会を観たら、どんな感じで書いてくれたのかなあ?
この3人には観てもらいかったよ(笑)。
関連記事
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!
【近日開催のチケット情報】
2/7(日)パンクラス(ディファ有明)、全日本プロレス(後楽園ホール)
さて終了後控室で、一体誰に“ブチキレ”たのか?――
これは、リングアナの伊藤こーへーに対してだ。
どうして怒ったか、ミルホンネットに全部出ているので買って読めよ!
読めば分かるよ。
選手、関係者、みんな大人だから口には出さないが、ザ・グレート・サスケ選手が伊藤に対して呆れていたのが全て。
伊藤みたいな中途半端なヤツがいるから、プロレスが舐められる。
中途半端なヤツといえば、夢名塾代表の吉野秀和とスーパーバイザーの長谷川徹も伊藤と同じ穴のムジナ。オレが激怒した理由については、あまりにも次元が低い話なので、ここで書いても意味がない。知りたい方は、店頭で直接聞いてくれ(但し、観戦した方だけに教える)。
伊藤、吉野、長谷川に共通するのは、プロレスを舐めている。悪いが、夢名塾ってなんだ?――
ただの五流の選手、フロントが集まった同好会だろ。渡辺選手の顔もあるから、穏便に済ましてやろうと思い謝罪を待っていたが、それすら出来ないし、ブログでも見解を書くことができない。
言っとくが、当日入れさせなかった某マスコミからは、きちんと謝罪が来た。しかも、そこの社長(編集長)自ら謝ってきた。まだ解決していない部分はあるが、謝って来た以上、当日追い返した某マスコミについては書かないことにする。
だが、夢名塾は何も対応ができない。確かに、渡辺選手や長屋選手には罪はないかもしれない(特に長屋選手はかわいそうだな)。しかし、選手代表の渡辺選手は、たかだが吉野、長谷川のことをまとめることもできない。これでは話にならないし、断罪する価値もない。
とにかく、吉野と長谷川、そして伊藤は、由利大輔さんの追悼にドロを塗った。今大会に何故サスケ選手を招聘したのか、全く分かっていなかったということ。そもそも、理解する能力がないのかも知れないが。
あと、“なんちゃって記者”の片岡亮さん。そろそろ、いい加減にした方がいいと思うよ。
当ブログで、片岡さんの実態を書いたら困るのは貴方じゃないの?――
昨年から何度も電話しても、1回も折り返しの電話すら出来ないのに、よく今大会のことを書けるね。取材もしていないのに、憶測だけで書くんだ?――
最後に、「紙の爆弾」最新号は2月3日フタ・ミデーから絶賛発売中!
なお、こちらの記事を新ブログ(3月6日)の方で再エントリーしています。ノーカット版はこちらでモニカ!
二見激情“大噴火”!!ミルホンネットで1・30「T-1」断罪祭り、28ページの大特集!!(二見社長のこれ以上“言葉はいらねえだろ”!?)
posted by チケット&トラベルT-1 |13:38 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(4) |
トラックバック(0)
2010年02月03日
今日は2月3日のフタ・ミデーだな。
それはさておき、とにかく凄まじかった1・30「T-1スペシャル」新木場大会。試合結果、詳報はコチラでモニカ!
爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
オープニングでの二見激情
(C)T-1
観戦した方全員が、満足して帰っていただいたからな。二見フリークだけではない。サスケファンも紫雷姉妹ファンも喜んでいた。来ていれば分かる話だし、来ていないヤツらには一生分からない。
観戦した方々は、まさに歴史の生き証人だよ!
また、来ないヤツらは後悔してるのか知らないが、同じ日にあった「新日本」や「K-DOJO」へ行って、つまらないとか言われても知るかよ!って話だ。
さらに、マスコミへの取材を規制した。これにより、モバイルやインターネットなど、只では情報を流さないようにした。してやったりだ!
今後、デカい会場でやるから取材させてくれとか通用しないから。試合取材が可能な媒体は、「ミルホンネット」と「Kamipro」だけにする。もし取材したいなら、それなりことをやれよな!
と言っても、「Kamipro」が取材に来れなかったのは残念だったな(笑)。今まできちんとやってくれたし、会見にも取材に来ているから大目に見るが。
その「Kamipro move」の2月1日付のkamiブログに「T-1興行が凄かった!………らしい(チョロ)」が掲載されている。
ミルホンネットでは、ブログに簡単に大会の流れが掲載されている。
『T-1スペシャル~断罪祭り』~爆弾発言続出の嵐に新木場揺れる!(ミルホンネット)
一部引用
復活した『T-1』興行が新木場で開催。断罪祭りの名にふさわしく、里村明衣子の退団した選手に対するいやがらせを糾弾するなど、二見激情が大爆発。因縁の橋本友彦との和解の報告、大仁田厚への挑戦状、さらにはJWPより失踪した格好の中島安里紗やピンキー真由香など、志半ばでリングを去った選手たちに対してリングの提供を申し出るなど、爆弾発言を連発。新木場の夜は熱く燃え上がった。
全容は、2月5日発売の『マット界舞台裏』にて完全版が出るので、それを買えよってことで。後日改めて紹介する。選手ブログを紹介でモニカ!
二見社長公開リ◯チ(ザ・グレート・サスケオフィシャルブログ)
一部引用
それにしてものたうち回りながらもギラギラ光っていた二見社長の眼、何故か私の中で熱いものがこみ上げて来た。
業界慣れしたつもりで麻痺しちゃっている関係者諸君、(勿論私も含めてだが)恐らく開催するであろう次回大会に集結すべきだ。
忘れ物がきっと見つかるはずだ。
会場を跡にする時、数多くのサスケ信者達に囲まれた。
彼らも忘れ物を拾いに来たのかもしれない・・・。
連戦(紫雷姉妹のイオ・美央・こうかんにっき)
サスケ選手に、ここまで評価してくれるのは嬉しい。だが、負けた事実を認めろよ!
紫雷イオ選手も一緒。オレに敗戦したことを触れないからな。
但し、サスケ&イオ!
オマエらと戦えて良かったよ!
3戦目だが、今までの中で一番面白かった。
さて、パートナーの長野選手。試合後、大喜びした顔を見てホッとした。大会前に、女子プロレスのことが嫌になったと報告を受け、オレ自身も相当プレッシャーに感じていたかどうかは内緒だが(笑)。
30日ありがとうございました。 (MIKA'S-KEEP長野美香のプロ格闘家への道)
同じくパートナーのAKy選手。この選択もずばりハマって良かった。
凄かった…(~ラ・マルクリアーダ公式ブログ~)
一部引用
倒れていても 二見ポーズは 外せない感じでした。肘から血を出して いました…
控え室でも スタッフに プロレス舐めてるのか!!って 怒ってました!
また新しいプロレスを発見しました。
前回若干触れた、試合後の大爆発!
CPEの齋藤さんのブログにも出ている。
T-1二見さん(THOGOの革命的日常)
一部引用
そして全試合終了→二見激情(FANが二見さんを取り囲んでのマイクパフォーマンス)
爆弾発言はあったものの、感動や笑いもあり、、、綺麗に興行が終わったなぁ、、と思っていた
のもつかの間・・・
会場使用時間終了の22:00直前に始まっちゃいました。
控え室で。
リング上より酷いキレっぷりです。椅子を振り回し・・・(以下自粛
めちゃくちゃです。。。
カメラが無いので関係者しか知らない事実になってしまいましたが、おそらく出待していたお客さんにも罵声や暴れている音は聞こえたんじゃないかと思います。
詳細は二見さんがブログや連載等で、書くか書かないか分かりませんが、、
特に俺が言及する立場では無いのでひかえます。。
ただし、、原因があってのブチ切れです。
ということで、この“ブチキレ”の件は、近日書く予定。それと、齋藤さんには感謝の言葉が沢山あるので、この件についても後日更新する。
では、関係者ブログを一気に紹介。
二見ワールド(格闘技レフェリー島田裕二のいきなりジャッジメント!)
一部引用
凄いイベントを見ましたよぉぉぉ
(中略)
二見ワールドに引き込まれてしまいましたよォォォ
次回も行きますよ
ザ・グレートサスケ(格闘技レフェリー島田裕二のいきなりジャッジメント!)
30日(土)、「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」を観戦しに新木場1st RINGまで出向きました。(高須基仁の百花繚乱独り言)
先週土曜日1月30日、T-1へ行った!(格闘技オタク高須基一朗の独り言)
T-1スペシャル二見劇場~(山本喧一オフィシャルブログ)
ファンブログ。
イッパイ・サンキュ~。(ぷちぶち日誌+α。)
追悼(ぷちぶち日誌+α。)
1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 試合編その1(ぷちぶち日誌+α。)
1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 オープニング二見激情!(ぷちぶち日誌+α。)
イッパイヨロシク(^-^)/(“武蔵”ブログ)
『T-1スペシャル』で感じた事。(“武蔵”ブログ)
上記以外にもいくつか発見したが、知らない方のブログなので紹介は控えておく。各自調査でモニカ!
【近日開催のチケット情報】
2/7(日)まで テーブルウエア(東京ドーム)2000円→700円
さぁ~て次回は、AKy選手と齋藤さんのブログに出ていた“ブチキレ”の真実と、ある五流関係者もどきの救いようがない実態、さらには、何故某マスコミを追い返したか、ありのままのことを書くか!!
posted by チケット&トラベルT-1 |23:56 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010年02月02日
一応通常通り営業している二見でモニカ!心配したお客さんからの差し入れ、来店、電話、メールが殺到して、ブログ更新どころではなかった。特に身体は問題ない。
試合は、もちろんオレの勝ち。オレが負けるわけないだろ!サスケ選手と紫雷イオ選手の技を全部受けてやった。あれこそ風車の理論。他のプロレスラー達にあそこまでできるか?――
それと、大会自体はお陰様で大成功だったよ。お客さんも入って黒字だったし、オレ自身の勝敗は抜きにして、例え勝っても赤字なら次回大会はやらないつもりだったから。
黒ならやるよ。大量に買っていただいた「UGP」さんの社員達が、来れなかったのは残念だったが。
それはさておき、「Kamipro」に、試合結果が分からないのか?、の問合せが殺到したらしい。あの日、「Kamipro」のチョロ記者は、引っ越しの準備で忙しく取材できなかったからな。
それと、某マスコミを当日入れなかった。オレのことを舐めるとこういうことになる。というか、何でもかんでも只で情報を入れようとするのは甘いんだよ!!
で、試合結果と簡単な詳報は以下の通り。
メイン:23(フタミ)式タッグマッチ
再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~ 全試合結果
開催日時:2010年1月30日(土)開場/18:00 開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/新木場1st RING
主催:チケット&トラベルT-1
観衆:257人(満員)
18時46分(イッパイ・ヨロシク):二見社長、AKy、長野美香入場
二見社長からの挨拶
全選手入場式
T-1のならわし、T-1のルールで二見社長から選手代表逆指名挨拶:AKy
第1試合:由利大輔さん追悼試合 シングルマッチ 23分1勝負
○渡辺宏志(11分13秒 逆片エビ固め)×長屋亮治
由利大輔さんの追悼セレモニー:二見社長が由利さんの遺影を持ち、高須基仁氏がご遺族のコメントを代読
セミファイナル:人材派遣対閃光美女 シングルマッチ 23分1勝負
×UGPマスク(8分7秒 片エビ固め)○紫雷美央
※延髄斬りからの片エビ固め
メインイベント:レスラー二見、大物男子プロレスラーと初対決!“23”(フタ・ミ)式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、AKy、長野美香(20分22秒 首固め)ザ・グレート・サスケ、×紫雷イオ
※サスケとイオの誤爆→長野がイオにハイキック→二見がイオを首固め
サスケとイオは仲間割れをし、サスケは「今度はオマエが嫌がる堀田祐美子を連れてくる」と二見社長に要求したが、「何だ、堀田かよ」と呆れ気味に却下。
二見社長の紫雷イオへの条件は、次回の「T-1興行」で、かつてコマンド・ボリショイと米山香織が着けていたT-1マスクもしくはT-2マスクのマスクを被っての試合を要求し、紫雷イオは、「本当に大会を開催するならやってやる」と、その要求を受諾した。
二見激情:“リング取り囲み厳守”の二見独演会with AKy、長野美香 23分1本勝負
重大発表の前に、「由利大輔さん事故死の現場にいた、当事者の連中はいないのか?」の呼びかけに対して、佐野直が姿を表した。
その姿を見た二見社長は、「よく来たな。由利さんの前で手を合わせてほしい」と佐野に指示し、佐野は由利さんの遺影の前で手を合わせた。
重大発表その1:仙台女子プロレスの里村明衣子を断罪!
退団したティラノサウルス奥田(現・羽沙羅)への嫌がらせを糾弾。
さらには、次回大会で、志半ばでリングを去った中島安里紗、ピンキー真由香、町田千明などの選手たちに対してリングの提供を宣言。
重大発表その2:因縁の橋本友彦との和解。橋本から謝罪を受け、「今後も紫雷姉妹を使ってほしい」と報告。
重大発表その3:二見社長自身の試合は残り2試合程度とし、そのうち1試合は新宿FACEで、もう1試合を後楽園ホールでの開催を予告。その後楽園大会の対戦相手に大仁田厚を指名。
「誰も政治家としての大仁田には期待していない。落選して、引退を撤回しろ!大仁田に勝てるのはオレしかない」と、まさかの大仁田への挑戦状。
爆弾発言の連発に、会場内は騒然となった。
最後は、二見社長、AKy、長野美香は観客一人一人と握手し、「イッパイ・サンキュ~!!!」と絶叫。拍手喝采の中、大会を締め括った。
なお会場には、DEEP佐伯繁代表、スマッシュ島田裕二イベント統括マネージャー、タイタンファイト山本喧一プロデューサー、ジュエルス尾薗勇一代表など、マット界の重鎮が集まった。
以下、激励賞。
「総合イベント企画 アールズエンタープライズ 新四角いジャングル」代表 入澤龍治様より、二見社長に激励賞。
「株式会社マリスコ」代表取締役 関口達也様より、二見社長に化粧品。
特別立会人・「モッツ出版」代表取締役 高須基仁様より、二見社長、ザ・グレート・サスケ両選手に高須の素。
今大会は、評判がもの凄くいい。来ないヤツらを後悔するものを魅せられたし、ホント盛り上がった。次に繋がるという意味では、T-1のベスト興行と言われている07年10月8日「T-1グランプリ」新宿大会を超えたかも。
AKy選手と二見
ということで、AKy選手&長野美香選手と勝利の祝杯をあげた後、大事件が勃発した!
T-1興行史上最大のブチキレかも!?
出待ちしてたファンには、オレの怒鳴り声が聞こえたほど凄まじかったみたいで。一部の選手や関係者のブログにも出ているので探してくれ。
この件については、気が向いたら書くよ。他にも、ムカついた関係者がいたので、昨日大喧嘩したけどな(笑)。
それじゃあ!!
【近日開催のチケット情報】
2/7(日)まで テーブルウエア(東京ドーム)2000円→700円
大会直前の選手、関係者、ファンブログを一気に紹介。
二見社長の最後を見届けましょう。(ザ・グレート・サスケオフィシャルブログ)
【当日券あり】いよいよ明日T-1興行!【CPE AKy参戦】(THOGOの革命的日常)
T1(紫雷姉妹のイオ・美央・こうかんにっき)
強攻スケジュール、でもやるっきゃない!(ブログ一人遊戯~大智開闢時空道行)
勝利の毒演会で、二見社長と握手!!!(ぷちぶち日誌+α。)
今日は新木場 『T-1スペシャル』 不正入場すんな(“武蔵”ブログ)
当日券情報として、LADY's RINGモバイル、週刊プロレスモバイル、Gスピリッツモバイルに掲載。
posted by チケット&トラベルT-1 |13:35 |
T-1興行第11弾断罪祭り |
コメント(0) |
トラックバック(0)