今日は朝一番にCBCラジオ「サンデーみか」の
レポドラ豊田さんが中継に来て下さいました。

13:00からのイベントには本当にたくさんの方にお越しいただいて、
たくさんの笑顔が矢野さんがステージに上がるのを待っていて下さいました。


そして、この方が来て下さいました!

河村市長!はち丸です!!
名古屋開府400年の事業「夢なごや400」実行委員の矢野さんの応援に駆けつけて下さいました。
この400年という歴史を持つ名古屋の事、これからの名古屋の事、
たくさんのことを二人で話しました。
「夢なごや400」の題字を提供した矢野さん、今日は市長の前で書を書き上げました。

それを、見た市長も書きたくなっちゃったみたいです。

みなさんの前で書を披露。

「なごらっちょ」を書き上げてくれました。
名古屋を頼みますよ!市長!!
夕方にはこの方がお一人で会場に登場!!!!

泉谷しげるさん!!!!!!
会場にいた方々からは、あまりのサプライズゲストに「本物?」の声があがりました。
さらに泉谷さんはステージに…

1時間以上の時間矢野さんとトークし、お客さんとトークし、書を書いて下さいました。

この優しさには、全ての人が感動。
みんなの心がぽかぽかしました。
こんなスペシャルな空間に連日してくれる、ゲストの方はもちろん、矢野さんの書も
あっという間に残すところ2日間となりました。
矢野さんはじめ、スタッフ一同、みなさんのお越しを心よりお待ちしております!!
3日目を迎えましたぁ!
連日たくさんの人にお越しいただいて、ありがとうございます!

今日は、朝からこどもたちのワークショップを開催!

始まる直前にすてきなスペシャルゲストが来場してくれました。
なんと!原田伸郎さんです。

しかもステージにあがってくれて、アシスタント(笑)してくれました!

これには矢野さん、スタッフ、もちろんお客さんも大興奮。
そのあとのこどもたちの純粋な書に原田さんも感動されていました。

こどもたちの笑顔に矢野さんも元気をたくさんもらいました。


そして、あまりにたくさんの方々が会場に集まってくれたことにうれしくなっちゃった矢野さんは、
予定にはない、サプライズイベントしたいと、
スタッフの大慌てをよそに嬉しそうにみんなの前に飛び出していきました。
土曜日18:00といえば、エフエム愛知「矢野雑貨店」!
今週はもちろん松坂屋のオルガン広場より公開生放送でお送りしました!
また明日もたくさんの方たちに逢えますように
本日から始まりました「矢野きよ実の書 vol.5」
1時からのイベントには驚くほどの人にお越しいただいて、
たくさんの笑い声と、涙に包まれて、あたたかい空気になりました。


そのあとにはスペシャルサプライズ!

なんと嘉門達夫さんが来てくれましたぁぁ!!

そのやさしさに感動、矢野さんも思わず涙…しました。
矢野さんと、みなさんが作り出すあたたかな空気を是非体感しに来てください!
今年も始まります!
10月29日(木)~11月3日(火)
今年もなんか凄いことになりそうです!
準備が進むにつれて、会場内がどんどん矢野ワールドに染まっていきます。


あたたかくて、優しくてちょっぴり悲しくて…

是非みなさんお越し下さい!!
★タイトル 矢野きよ実の書 Vol.5
★開催日時 2009年10月29日(木)~11月3日(火)
10:00~20:00
※最終日のみ、18:00閉場。
★場 所 松坂屋本店 南館1F
オルガン広場(入場無料)
★概 要 新作を中心にさらに矢野きよ実の代表作、およそ80点を展示・販売いたします。
毎年ご好評頂いているオリジナルGOODSも今年はさらにパワーアップしました。
ピンバッジをはじめ、Tシャツ、注目のエコバック、傘、キーホルダー、ノート、
陶器、クリアファイル、筆、ポストカード、一点もののご祝儀袋など
★イベント 『話しまショ』
~矢野きよ実と話をしませんか。そのとき感じたことをその場で書にします。~
10月29日(木) 13:00~
11月1日(日) 13:00~
※都合により変更の場合もございます。
『好きなこと書きまショ』
~みなさんの心の中にある好きなものを矢野きよ実といっしょに書きましょ~
10月31日(土) 11:00~
※対象・小学生以下、20人限定。応募終了。
今年も決定しました!!!
矢野さんの書の個展 「矢野きよ実の書」

みなさんのおかげで、今年5回目を迎えることとなりました。
ありがとうございます!!
今年もすばらしい作品たちが生まれています。
矢野さんの想いがたくさん溢れています。
みなさん、是非お越し下さい。
『矢野きよ実の書 vol.5』
開催日時 : 10月29日(木)~11月3日(火)
10:00~20:00(最終日は18:00閉場)
場 所 : 松坂屋・本店南館1階 オルガン広場
イベント : 「話しまショ。~書のパフォーマンス~」
10月29日(木)13:00~
11月1日(日)13:00~
「書きまショ。~書のワークショップ~」
10月31日(土)11:00~
※事前応募にて。詳細は順次お知らせします。
備 考 : 都合により変更の場合もございます。
10月29日(木)から開催される「矢野きよ実の書 VOL5」ですが、
10月31日(土)に「書きまショ。」~書のワークショップ~が開催されます。

みんなの好きなものを矢野さんと一緒に書きませんか?
参加ご希望の方は下記募集要項をご確認頂き、ご応募をお願いします。
◆『矢野きよ実の書vol.5』
会 期 : 2009年10月29日(木)~11月3日(火・祝)
◆『書きまショ。~書のワークショップ~』参加者募集
開催日時 : 2009年10月31日(土) 午前11:00~
場 所 : 松坂屋本店南館1階オルガン広場
募集要項 : 小学生以下のお子様を20名様募集
官製はがきに郵便番号、ご住所、お名前、生年月日、電話番号を
ご記入のうえご応募ください。
応募多数の場合抽選とさせていただきます。
宛 先 : 〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
松坂屋本店 販促企画「書きまショ。」係
お問合せ : TEL 052-264-7481
応募締切 : 2009年10月26日(月) 当日消印有効
この日は矢野さんが検診の大切さを訴え続けているピンクリボン「ほほえみウォーク」に
河村市長、女子レスリング金メダリスト吉田沙保里さんと共に参加しました。

みんなでピンクリボンのこと、乳ガンのことを広めて、
名古屋の検診率をあげよう!早期発見で命はつながる!と訴えました。

そして、みなさんと名古屋市内を歩いて、ピンクリボンの啓発に努めました。
そのあとは、COP10アドバイザーとして「WE LOVE NAGOYA」にかけつけました。

小中学生と生物多様性、COP10について専門家の先生たちに詳しく説明をしてもらいました。
小中学生からの素朴な質問に、どうにか答えようとする専門家の先生たちの必死なすがたに
会場はあたたかい笑いで包まれました。

矢野さんはCOP10の広報アドバイザーとしてこれからもさまざまなイベントに参加していきます!
COP10一年前記念「生物多様性フェスティバル」に参加しました!

矢野さんはCOP10広報アドバイザーとして、ステージを盛り上げました。

「名城ヒメボタルを受け継ぐ会」・「矢田・庄内川を守る会」
自然を守るために頑張ってる方々と矢野さんが会場に集まったたくさんの人たちに
生物多様性とは?COP10とは?とわかりやすく、楽しく、お話ししました。
<10月10日(土)>
COP10開催1年前記念行事『生物多様性Festival』に参加します!
矢野さんならではの生物多様性のわかりやすい話をみなさん是非聞きに来て下さい。
●COP10開催1年前記念行事『生物多様性Festival』
10月10日(土)12:40~
愛・地球博記念公園
大芝生広場特設ステージにて
入場無料
詳しくは >> コチラ から
<10月11日(日)>
ピンクリボンを応援するイベント『ほほえみウォーク88』のオープニングイベントに参加します!
大切なことだからもっとたくさんの人たちに聞いてほしい、と
矢野さんが積極的に参加しているピンクリボン。
乳ガンの早期発見がとにかく大切だと矢野さんは言います。
このイベントでは河村市長や女子レスリング金メダリストの吉田沙保里さんたちと
乳ガン検診の重要性についてみなさんとお話します。
そのあとは、乳ガン検診率88%を目指してみなさんと名古屋のまちを一緒に歩きます!
●『ほほえみウォーク88』
10月11日(日)11:30~オープニングイベント
久屋大通公園・久屋広場
詳しくは >> コチラ から
<10月11日(日)>
COP10開催1年前ということで、COP10広報アドバイザーの矢野さんは
生物多様性とはどんなことなのかを身近に感じるイベント
『We Love NAGOYA2009』に駆け付けます。
●『We Love NAGOYA2009』
10月11日(日)15:00~
三井住友銀行1階SMBCパーク
詳しくは >> コチラ から
10月4日(日)矢野さんは、名古屋まつりのフラワーカーで参加しました。

「開府400年号」に乗り込んだ矢野さんは、
ドアラとはち丸、だなもと沿道のたくさんの方と会話をしながら、
市役所から矢場町までの道程をすすみました。

名古屋の秋の大切なお祭りだけあってたくさんの方々で賑わいました!
