<< 2010年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

鳩山政権は無国籍で個々バラバラな社会を目指すのか

2010/03/06 18:23

 

 

鳩山首相は昨夜、高校無償化法案の対象に朝鮮学校を含めるかどうかの問題に関連して、「(社民党の)阿部知子(衆院)議員のほうから、朝鮮人学校の方々に会っていただけませんかという話がありましたから、そのことは検討したいとは思っています」と語りました。これについて、官邸関係者は「首相が会って(カネを)出さないということはないだろう」と言っていましたから、そういう方向で話は進んでいるようです。

 

だとすると、鳩山氏は当初は「朝鮮学校は外すべきだ」と主張している中井拉致問題担当相の意見に理解を示していたのですから、またブレたことになります。まあ鳩山氏の言葉は紙よりも軽いし、その時点での思いつきを口にしているだけなので、もとから信用はしていませんでしたが。それにしても、鳩山氏も平野官房長官も川端文科相もみな、「拉致問題とこの件は関係ない」と強調するのは納得できません。第一、拉致問題は、持てるカードすべてとリンクさせて取り組むべき国家の最重要問題であるはずです。

 

また、朝鮮学校はこれまで北朝鮮本国から累計460億円もの資金援助を受けて民族教育を行い、主体思想などを教え、今も金日成金正日親子の肖像画を飾るなど、北朝鮮と明確に結びついているのですから、拉致と関係ないとどうして言えるのかと不思議なくらいです。拉致実行犯には、確か朝鮮学校の校長もいましたし。

 

 一方、鈴木寛文部科学副大臣は5日の衆院予算委員会で、外国人学校の生徒に支援金を支給することについて「フランス、ドイツで一部の外国人学校に助成している例はあるが、世界に先駆けた取り組みだ。この趣旨を諸外国、世界に発信していきたい」と述べました。要は画期的なことだと自慢しているわけですが、海外の日本人学校には出さないカネを、なんで国内にあるからといって外国人学校に出すのかという疑問は、実は政府内からも漏れ聞こえてきます。

 

 この問題について、3日に衆院文部科学委員会の視察団に同行して東京都北区の東京中高級学校を見てきた小田博士記者は、産経紙面にこう書いています。

 

 《「教育の憲法」と呼ばれる教育基本法(平成18年12月施行)との不整合という問題点も浮上している。

 教基法4条は「すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず…差別されない」と規定する。平等に扱う対象はあくまで「国民」が前提だ。

 ところが無償化法案は、公立高校授業料と同額分を支給する就学支援金の対象者を「日本国内に住所を有するもの」と明示。外国人参政権問題と同じく、国籍よりも住所地を重視する姿勢がうかがえる。

 政府関係者は「教基法の精神を踏まえれば、海外在住の日本人子女に支援金を支給し、国内に住む外国人には一律不支給とするのが筋だ。朝鮮学校だけが注目されるから差別と騒がれる」と話す。》

 

 小田記者が指摘するように、この政権は国籍を軽んじる傾向が明確にありますね。現在、政府は、千葉法相と福島少子化・消費者担当相を中心に夫婦別姓を実現しようと動いていますが、民主党は昨年11月には35人の議員が集まって戸籍法改正議員連盟も立ち上げています。これは、戸籍そのものをなくそうというもので、千葉法相もかかわっています。

 

 鳩山氏は、「日本列島は日本人だけのものではない」と繰り返していますし、福島氏は著書に「子供が18歳になったら『家族解散式』をやろうと思っていて、それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、名実共に個人単位で暮らしていきたい」(『結婚はバクチである』)、「私は、事実婚なのか、法律婚なのか、まったく分からなくした方がいいと思うんです。(中略)日本人はわりと、お上が認めると『お上がみとめてくれた、これで正々堂々と真ん中の道を歩ける』というところがあります。だから、夫婦別姓が法律で決まって、『法律がこうなっています』というと、こんなに強いものはないわけです」(『夫婦別姓はいかが』)と書いています。

 

 彼らは、無国籍社会→家族解体→完全にバラバラな「個」だけの社会という道筋でも思い描いているのでしょうか。そんな社会のどこがいいのか、どこに理想があるのか私には全く理解できません。むしろ人間性に反しているのではないかとすら思えます。

 

 まあ、広い世の中にはいろいろな見解、意見があるだろうとは思います。とりあえず参考として、小田記者が東京朝鮮中高級学校の掲示板の写真を撮ってきたのでそれを紹介します。なんだかなあ…。

 

  

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(71)  |  トラックバック(19)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1490588

コメント(71)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/03/06 18:45

Commented by Cosplay さん

朝鮮学校はこれまで北朝鮮本国から累計460億円もの資金援助...今も金日成金正日親子の肖像画を飾るなど
ーーーーー
今まで日本政府からもこれ以上の投資をしてきたか、どうかを確認していただけないかしら。

このぐらいで、子供を改修出来るなら、投資しましょう。

 
 

2010/03/06 18:49

Commented by Cosplay さん

あまり、こういうことで盛り上がらなくてもいいかしら、
日本の若者を知らぬが、中国の若者が米国で援助を受けて留学するのは、古来からの伝統です。

従って、米国が敵でも、これらの中国若者は、米国の味方になってしまうやつらも数え切れない。

朝鮮が貧しいのに、何故日本にいる子供たちに累計460億円もの資金援助をくれたことを考えれば分かるだろう。

と鳩山お袋の貯金とODA予算を含めて、総合的に検討しよう

 
 

2010/03/06 18:59

Commented by kashiwa123 さん

鳩山由紀夫は「国というものがなんだかよく分からない」と発言していますし、一方では「国を開く」ということも口にしています。「国を開く」とは国境をなくする、という意味でしょうか。
鳩山由紀夫の断片的な発言から見えてくるのは、この男はアナーキストだということです。鳩山由紀夫だけでなく、民主党全体がそういう思想の持ち主たちの集団なのではないでしょうか。
「無国籍で個々バラバラな社会を目指す」ことで日本国民から日本人としてのアイデンティティを消し去れば、東アジア共同体という鳩山由紀夫の、あるいは民主党の、理想が実現しやすくなるわけでしょう。

このままでは、やがて中国と一体化し、中国にのみ込まれて、日本民族は消滅するだろうと思います。国家としての日本は残るかもしれませんが、中身は今の日本とは似ても似つかぬものに変わり果てている、そいう気がします。

恐ろしいことであり、何としても民主党を打倒しなければならないと考えます。今はまさに元寇につぐ民族消滅の瀬戸際なのだと認識すべきではないでしょうか。
 

 
 

2010/03/06 19:01

Commented by fa-eng さん

税金を払ってるから?補助金が少ないから?一条校と変わりない教育?
嘘ばっかり。
今まで各種学校扱いの民族学校にどれだけ便宜を図ってきたのか
もう忘れてるらしい。

高校野球に出られ無いのは差別だ!
大検を取らなきゃ入試も受けられないのは差別だ!
学割が適用されないのは差別だ!
何でもかんでも差別だ!!!って騒げば許してきたから今度も叫ぶのか「差別だ!」と

どこまで図々しく甘えきった、腐った根性の持ち主ですか。
こんな連中にまだへ~こらしてるお花畑政治家に虫唾が走ります。

 
 

2010/03/06 19:20

Commented by leny さん

国公立学校以外に助成すること自体が憲法違反との指摘があります。実際に私学助成金など税金の無駄使いでしょう。彼らに存在意義があるのなら、それぞれ寄附金を集めるなり授業料をUPするなりすれば良いのです。生徒が授業料の高さで来ないのなら廃校すれば良い事。もしくは学校ではなく、生徒が受けることの出来る奨学金や学資ローンの制度整備をするべきでしょう。

この手の原理原則を逸脱した「既得権益」を放置するから、今回のような「憲法違反の拡大」がまかり通る一例だと思います。そうした点から考えると、朝鮮学校のみならず、私学や各種学校など「高校無償化」の対象にする事自体がおかしな話でしょう。

 
 

2010/03/06 19:33

Commented by Cosplay さん

To lenyさん

朝鮮学校のみならず、私学や各種学校など「高校無償化」の対象にする事自体がおかしな話でしょう。
ーーーーーー
その通りです。

朝鮮学校、及び拉致を提起する方々の狙いは、この金のことではない。

朝商を辞退させることと同じく、そもそもあいつの品格問題ではない。


 
 

2010/03/06 19:44

Commented by Cosplay さん

そして、このエントリーに論じた諸問題の関連付けは、産経らしいけれど、真剣に慎重に纏めなおしたほうがよいと思います。

只木信昭というoーさん記者の「朝青龍と外国人参政権問題」(http://tadakin.iza.ne.jp/blog/entry/1463201/)で、小生がアイツと語り合ったことがある(悪名のおいらを知らないらしい)

要するに、これらの記者は、ちゃんとした自分の考え方を持たなく、その場その場で乱闘を仕掛けるような文章でマズゴミの商売を維持するだけさ。

 
 

2010/03/06 19:49

Commented by izatoru さん

> 朝鮮学校はこれまで北朝鮮本国から累計460億円もの資金援助を受けて民族教育を行い、主体思想などを教え、今も金日成金正日親子の肖像画を飾るなど、北朝鮮と明確に結びついているのですから

こんな朝鮮学校に(税金の)資金提供するなんて、「平成の脱税王」だけで無く、「テロ支援政権」と認定されちゃいます。

 
 

2010/03/06 19:49

Commented by micchi7 さん

>紙よりも軽いし
普通の日本語は、「紙より薄い。羽より軽い」

 
 

2010/03/06 20:08

Commented by brappi-oggy さん



。。。 下記は単なるツィッターです。
≪バラバラな社会≫……。〝バラに溢れたバラ色の社会〟とは違うン…。
以上は単なるツィッターです。パス、パス。 
 

 
 

2010/03/06 20:20

Commented by ぱんたか さん

 阿比留様、いつも勉強させて戴いています。

 「外国にいても、朝鮮の勝れた文化伝統を伝えようと努力している我々に、票欲しさからお金で釣るような、人間として恥ずかしいことはやめて戴きたい」という気骨のある学校はないのでしょうか。

 
 

 
 

2010/03/06 20:37

Commented by leny さん

To ぱんたかさん

もともと朝鮮学校は本国への帰還が諸事情で叶わなかった在日の有志が私費で設立したと聞いています。民団や総連が出来る前からの存在と。実際に一部の人の間では、韓国北朝鮮から資金援助を受ける事や教育内容に口を出される事を厭う人がおり、特別永住者であっても朝鮮学校に通わせない家庭が増えているようですよ。

結局は、北朝鮮政府の資金援助の肩代わり。北朝鮮利権にどっぷり使った小沢とその周辺のごり押しですね。これ自民党なら野中やエロ拓が登場している事でしょうwww

 
 

2010/03/06 20:46

Commented by hahaha さん

阿比留様、ありがとうございます。

横田めぐみさんは、13歳で拉致されました。
高校に行くことができていません。

まず、自国民のことを考えることが一番なのに。
その誘拐犯の首謀者を奉る学校に税金を垂れ流す。

それが日本の政府という現実に、ほんとに悲しくなります。



 
 

2010/03/06 21:19

Commented by 場口重 さん

阿比留様

朝鮮学校朝鮮総連の傘下団体ですから、教育内容は当然北朝鮮寄りのものだと思います。
子供手当が支給されなければ生徒数が減ることにつながりますから、ごり押ししてもらえるのならやらない手はありません。

政府は国民の税金を費やすにあたって国益に根差した多角的な検討が必要であるのに、風が吹くたびにいちいち方向の変わる鳩山首相がトップにいる様は嘆かわしいですね。
拉致担当大臣がいる一方で政権には社民党も参加し、さらに民主党自体にも旧社会党や旧田中派の親北朝鮮勢力を内包しているので、これらの影響もあるのでしょう。

最近話題の石井一氏も民主党内の新北勢力の筆頭であったと思いますが最近はどうなのでしょうか。
選挙対策委員長で次の参院選の責任者ですが、郵便不正にマルチにパチンコと何かと疑惑の多い人物だと思います。

私は今の政治主導より過去の官僚主導の方が全体的に優れていたのではないかと最近感じています。
問題点も多少ありましたが、物事を決めるにあたって稟議した上で諮問委員会などで検討して国会で決裁を仰ぎ、一度決まったら前例主義で変えずに進める。
不景気や首相の短期交代で否定されてしまいましたが、日本という大きな国を動かしていくには安定感が一番重要なのではないでしょうか。

 
 

2010/03/06 21:47

Commented by tkd-0127 さん

こんばんは
鳩山(小沢)政権は下を見ては政治をしていないと言うことでしょうね。
北を見て政治をしているようにしか見えません。
学生時代習ったアヘン戦争を思い出しました。
政治の中枢にいる方々は「金」と言うアヘンに犯されてしまっているようです。
(金以外かもしれませんが・・・)
個々の社会と言いながら高校無償化や生活保護にまちがった平等を持ち出すこの矛盾・・・
日本はどこに向かっているのでしょうか・・・

 
 

2010/03/06 21:51

Commented by vanacoral さん

どもあびるん、今晩はw

このたび読売新聞が朝鮮学校無償化に賛成の立場を取った事、何よりであります。


///////////////////////////////////////////////////////////

■高校無償化 格差解消の本質を見失うな(3月5日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100304-OYT1T01277.htm

無償化をめぐっては、朝鮮学校の扱いも焦点になっている。中井国家公安委員長が対象外とするよう、文科相に要請したからだ。北朝鮮による拉致問題に絡み、「制裁をかけていることを十分考慮してほしい」という理由だ。

 外国人学校の扱いは、各国で異なる。日本では、学校教育法朝鮮学校などの外国人学校を各種学校とし、高校などの学校や専修学校とは区別している。

 ただ、朝鮮学校では、朝鮮語や朝鮮史などのほか、数学や英語など高校と同じ教科も教えている。大学受験資格も多くの大学が認めており、高校総体などスポーツ大会にも参加できる。生徒には朝鮮籍だけでなく、韓国籍も多い。

 民主党が「子育て・教育」政策の中に、授業料無償化とともに位置づけた子ども手当は、親の住所が日本国内にあれば支給される。両者の整合性も必要になる。

 北朝鮮による核開発やミサイル発射、拉致問題への国民の反発はあるにせよ、今回の問題で朝鮮学校を他の外国人学校とことさら区別するのは、無理があろう。

////////////////////////////////////////////////////////////


この冷静沈着な読売の主張を読むにつけて、おたくら産経の異常非道レイシストぶりが見事に浮かび上がってきますねw

 
 

2010/03/06 21:54

Commented by fa-eng さん

↑アホですか?

 
 

2010/03/06 22:21

Commented by RAM さん

日本国憲法第八十九条【公の財産の支出利用の制限】
 公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

 普通の日本語で読めば、朝鮮学校は後半にある「公の支配に属しない」教育機関です。公金による支援は、違憲ですね。
 しかしながら、過去の政権が「私学助成」という、同じ論理での違憲を堂々としてきたので、厳しく追及できないのでしょう?
 改憲論議というと「九条」から脱却できない、右や左の思考停止連中のおかげで、こんな問題が起きるのです。
 この問題も、外国人参政権問題も、国会の機能不全も、根本は、皆、憲法問題です。最近とんだ「徴兵制」のデマも、十八条がある限り、不可能である事を棚に上げて(或いは知らずに)、騒いでいるバカが多いようですね。
 60年以上改訂せずに使い続けて「世界一古い憲法」になりはてた現憲法を見直さずに、この問題をどうにか出来るのでしょうか?
 この案が通れば、またまた「違憲確認訴訟」で裁判所が忙しくなるだけではないでしょうか?

 
 

2010/03/06 22:43

Commented by flying-showboat さん

補助金と指導要領遵守はセットだといえば終わりです。

彼の地の人は日本で差別といえばすべてまかり通ると考えているようですが筋を通すということがどういうことか見せてあげましょう。




いいかげんにしろと叫びたい思いです。

 
 

2010/03/06 22:47

Commented by よもぎねこ さん

To vanacoral さん
>ただ、朝鮮学校では、朝鮮語や朝鮮史などのほか、数学や英語など高校と同じ教科も教えている。大学受験資格も多くの大学が認めており、高校総体などスポーツ大会にも参加できる。生徒には朝鮮籍だけでなく、韓国籍も多い。

 アメリカンスクールやフレンチスクールやジャーマンスクールなど外国人学校は全て本国が費用を出して運営しています。
 海外の日本人学校も日本政府の費用で運営しています。

 だかから朝鮮学校北朝鮮が費用を負担して授業料を無料化すれば良いのです。

 それにしても朝鮮学校って奇妙ですね。 何で日本の大学へ進学したがるのでしょう?
 アメリカンスクールの卒業生は普通アメリカの大学へ進学します。 そしてそのままアメリカで就職します。 

 だから朝鮮学校の生徒も北朝鮮の大学へ進学して北朝鮮で就職すればよいのです。

 高校総体にも参加しているそうですが、これも奇妙です。
 アメリカンスクールが高校総体に参加するとは聞いた事もありません。

 北朝鮮人はいつまで日本に居座る気でしょうか?

 
 

2010/03/06 22:52

Commented by Cosplay さん

To RAMさん

> 60年以上改訂せずに使い続けて「世界一古い憲法」になりはてた現憲法を見直さずに、この問題をどうにか出来るのでしょうか?
>
-------
君のとうな幼稚コメでも賢く見せたいIZAファンが多すぎるのは、本当な問題です。

日本は、亜米利加監督憲法を直せる以前、基地を無くさないと無理ということは、政治家同士の矛盾点を分かってくれ

 
 

2010/03/06 22:59

Commented by Cosplay さん

...公金による支援は、違憲ですね。
...同じ論理での違憲を堂々としてきたので、厳しく追及できないのでしょう?
ーーーーーーー

追及出来るか、どうか
違憲か、どうか

日本語で判断することではない、論理判断でも十分出来ない

法律そのものを応用して、法廷で勝つ、負けを判断するのです。

法律国亜米利加でも、違憲でも、法廷判定による追及出来ないケースが多すぎる。おまけに、談合で解決したい日本人は法廷でないケースも多すぎるので、
君のコメは、まったく意味が御座らぬ。

 
 

2010/03/06 23:09

Commented by Cosplay さん

結論を申す

①鳩山クンは、日本の為に総理に選べたことではない
朝鮮学校問題は、マズゴミでも、政治家でもその些細な金のことを言いたいことではない

Ⅲ、阿比留瑠比さんは、政治を全く分からず政治記者でうろうろ官邸で遊んでいるだけのことだ

 
 

2010/03/06 23:09

Commented by Cosplay さん

可哀相に、ご苦労さん

 
 

2010/03/06 23:19

Commented by syurin さん

こんにちは。阿比留さん、いつも問題意識の高い記事、読ませていただいております。

>彼らは、無国籍社会→家族解体→完全にバラバラな「個」だけの社会という道筋でも思い描いているのでしょうか。そんな社会のどこがいいのか、どこに理想があるのか私には全く理解できません。

同感です。

既成の理想にしばられず自らの独創的な理想を求めるのは、インテリの個人的な理想論です。鳩山氏や福島氏ほどの高学歴の教養人ならいざしらず、普通の庶民にとっては迷惑なだけだと思います。庶民の暮らしを治める為政者の立場で発言してもらいたいものです。

普通の庶民が、為政者から理想も示されず放り出されてしまえば、既成の他の理想に飛びつくだけです。北朝鮮の理想に飛びつく人もいるでしょう。評論家の呉智英氏のいう「暴走万葉仮名」というのもありました。


最後の写真に関しては、国民の三大義務が日本国憲法に規定されています。
教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の3つです。
義務は納税だけではないのです。

 
 

2010/03/06 23:43

Commented by nihonhanihon さん

写真からは「在日」の矛盾が見えますね。
壁新聞の左半分は日本語です。
学生世代にとって、もはや母国語は日本語なのではないのかと。
ならば、「朝鮮教育」を受けなければその子らはその後の生活に多大な支障が出る、というわけではないですね。
「民族の自覚を持って欲しい」とか「朝鮮の心を忘れて欲しくない」とかそういう理由で親は通わせるわけでしょう?
ということは、日本政府が資金援助をする必要はなく、そして各種学校のカテゴリに含まれるのは、当たり前です。
あと、読売の社説ですが、腑に落ちない部分があります。
それは「朝鮮籍」のことです。
「朝鮮籍」≠「北朝鮮国籍」だったはずです。
しかるに読売の社説には「生徒には朝鮮籍だけでなく、韓国籍も多い。」という文言がありますね。
私の記憶がおかしいのでしょうか?
確か、朝鮮半島が日本の領域でなくなった時に、韓国籍を選択しなければ、とりあえず「朝鮮」という籍にしただけだったんじゃないでしょうか。
従って、北朝鮮に所属を希望する人以外でも、その世界での世間体から「今のところは日本籍にしづらい」という人や「南北どちらに所属するか決めかねる」という人や「統一されるまでは・・・」という人も、皆ひっくるめて「朝鮮籍」なのではないのでしょうか?
間違いでしょうか。

 
 

2010/03/07 00:55

Commented by iwa1233 さん

>「フランス、ドイツで一部の外国人学校に助成している例はあるが、世界に先駆けた取り組みだ。この趣旨を諸外国、世界に発信していきたい」

>海外の日本人学校には出さないカネを、なんで国内にあるからといって外国人学校に出すのかという疑問は、実は政府内からも漏れ聞こえてきます。

うーーむ、どうも民主党選挙運動だけを国会でやっている感が有りますね。(見栄えの良い法案しかやる気が無いんじゃ?)
法案にも御大層な理由付けが有るんですから、最低限ソチラとの整合性を優先して欲しいです。

と言うか朝鮮学校が高校の扱いに成ように教科なんかを改訂すれば、多分政府側が断るのがキツクなる訳ですよね。
自分が知ってる彼処の卒業生は大検を受けると言う手間を掛けて居ますし、生徒が何を望むか知りたいですね。

 
 

2010/03/07 01:20

Commented by hhonda さん

To hahahaさん
>阿比留様、ありがとうございます。
>
>横田めぐみさんは、13歳で拉致されました。
-----------
全くそうです。日本国民の為にまず税金を使って下さい。無職の人、ホームレス、フリーター等沢山援助が必要な人がいます。
小沢さんと鳩山さんの脱税している分から余計な事に使ったらどうか。

 
 

2010/03/07 01:37

Commented by hhonda さん

To lenyさん
>国公立学校以外に助成すること自体が憲法違反との指摘があります。実際に私学助成金など税金の無駄使いでしょう。彼らに存在意義があるのなら、それぞれ寄附金
---------------------
全く同感。税金を払っている日本国民の為の、国立、公立に限定すべき。

 
 

2010/03/07 03:27

Commented by oct31 さん

 本来なら「拉致」という日本の国家主権を侵された事が判明した時点で、
拉致にも関与している朝鮮総連管轄下の在日朝鮮学校は、本国へお引き取り
願わねばならない処のもの。
 現在、「拉致」解決の為に北朝鮮に制裁を科している状況である。
現政府が本当に拉致問題を考えているなら、この高校無償化の件も「拉致者返還」を条件とすべき。でないと政府の拉致問題解決への真摯さ、真剣さが伝わらない。
 少しでも拉致問題を進展させる事を、真っ先に考えるべきです。

 
 

2010/03/07 04:36

Commented by hhonda さん

To oct31さん
> 本来なら「拉致」という日本の国家主権を侵された事が判明した時点で、
>拉致にも関与している朝鮮総連管轄下の在日朝鮮学校は、本国へお引き取り
-------
全くそのとうり。

 
 

2010/03/07 04:46

Commented by hhonda さん

To Cosplayさん
>結論を申す
>
>①鳩山クンは、日本の為に総理に選べたことではない
>②朝鮮学校問題は、マズゴミでも、政治家でもその些細な金のことを言いたいことではない
>
>Ⅲ、阿比留瑠比さんは、政治を全く分からず政治記者でうろうろ官邸で遊んでいるだけのこと
-------------------
1---
2----
111---
BOILER JOB,
INCOMPREHENSIBLE,

 
 

2010/03/07 05:19

Commented by hhonda さん

To Cosplayさん
>あまり、こういうことで盛り上がらなくてもいいかしら、
>日本の若者を知らぬが、中国の若者が米国で援助を受けて留学するのは、古来からの伝統です。
----------------
朝鮮学校金日成金正日を崇め、北朝鮮より460億の補助を受け,共産主義を教え込まれ、
中共国民学校ーー徹底して共産主義の教育を叩き込まれ、
アラブ系学校ーーテロリスト養成学校、
それらに奨学金を払い、授業料無料化する。
そんな素晴らしいユートピアの国亜米利加に住んでみたい。

 
 

2010/03/07 08:27

Commented by mutimsa さん

To hhondaさん
>税金を払っている日本国民の為の、国立、公立に限定すべき。

私学があるおかげで公立の幼稚園~大学は公費の負担が軽減されています。
私学にも、公立でかけたであろう全額とは云わないまでも、補助してもよろしいかと考えます。

 
 

2010/03/07 08:40

Commented by dpal451 さん

 阿比留様 おはようございます。

 バラマキ政策はどうしても我も我もということでタカリ的な状況が出てきます。エントリーのような独裁犯罪国家に忠誠を誓う外国団体からも差別だという主張までも出てくるのです。そして、役所が出す金はほとんど感謝の気持ちも持たれず、当たり前、権利のような情けない支出になりがちです。

 70年代の美濃部都知事、黒田大阪府知事の時、革新都府政と言って喧伝された結果は、共産党社会党主体の政策で福祉のバラマキ政策が行われました。その結果は膨大な借金でまともな事業もできないほど財政が硬直化し、地方行政は停滞しました。

 今民主党主体の政府は40年前の二の舞を始めたようです。増税もしないでバラマキを徹底すると先は見えています。大きな政府にしたいのならそれなりの負担の増は避けて通れないはずなのです。事業仕訳でムダを削減すると言っても限度がありますね。

 おおきな政府になって官が金を持つと本当に碌なことがありません。財政に余裕があればまだしも、借金だらけでこれをやると完全なモラルハザードになるでしょう。

 官が金を持つと、議員の圧力、業界団体の要求、国民の権利主張などであっという間に金が消えていきます。90年ごろのバブルで余裕のある時財政健全化に回せばいいものを、結局訳のわからない金にすべて消えて行きました。

 政府や国民、そして議員が健全な精神を持つようになるためには、70年代の地方行政の失敗をもう一度して、どん底に落ちるしかないかも知れません。

 
 

2010/03/07 08:49

Commented by hhonda さん

To mutimsaさん
>To hhondaさん
>>税金を払っている日本国民の為の、国立、公立に限定すべき。
----------
ある限定した私学 O.K.

 
 

2010/03/07 10:30

Commented by 047696 さん

こんにちわ!阿比留さん。

なぜ我々の血税を外国人生徒に援助しなければならないのでしょうか?

私もいろいろな国に家族を連れ駐在をしましたが、現地の日本人学校は日本国からの援助はありましたが、駐在国からの援助なんぞいっさいもらえていません。

駐在国からすれば当たり前の事で、国が違う外国人の生徒のために、なぜ学費を援助してまで外国人を養う事が必要でしょうか?

これは、小沢の政策にすぎない!韓国、朝鮮人擁護の民主党。
小沢の農業政策、高速道路、子供手当、すべてが国民への目くらまし!

参議院に勝ち、日本国、日本国民を破滅に導くのが小沢一派の腹づもり!その一歩が外国人参政権付与、人権擁護法案付与、夫婦別姓制度。

外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。

日本国は日本人で守りましょう!

継続は力なり!

 
 

2010/03/07 11:30

Commented by Cosplay さん

阿比留さん。

047696さんに日本の殖民政策を教えてやれ

>なぜ我々の血税を外国人生徒に援助しなければならないのでしょうか?
ーーーーー
日本の為で、君の為

 
 

2010/03/07 11:31

Commented by Cosplay さん

To hhondaさん

今、あなたが日本の宰相になるbig chance でござる

 
 

2010/03/07 11:54

Commented by 亜細亜大臣 さん

アメリカンスクール、は私立扱いでしょ、朝鮮学校も公立ではない。
知ってる子はとてもいい子だったが、日本人にはならないと言っていた。

学習院を国立にした方がよい。

学習院は厳格な教育をすべきである。

おいたわしい事態はゆるすことができない。

 
 

2010/03/07 12:45

Commented by iwa1233 さん

To 亜細亜大臣さん
>アメリカンスクール、は私立扱いでしょ、朝鮮学校も公立ではない。
>知ってる子はとてもいい子だったが、日本人にはならないと言っていた。

認識しているかもしれませんが一応


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3

そもそも、アメリカンスクールも朝鮮学校も日本の法律では高校では無く各種学校と言う事に成っています。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100129/plc1001290131002-n1.htm
によるとアメリカンスクールは無償化対象に含まれる可能性が高いって事らしいです。
朝鮮学校とアメリカンスクールの最大の違いは、朝鮮学校の生徒は今後数十年(殆の人は一生)日本に住み続けるって事でしょうか?


朝鮮学校を含まないって話が出ているのは純粋に北朝鮮との関係みたいですね。
後、私立高校も一定金額補助する事に成った筈です。
今回の政府の扱い(の方針)が学校の扱いの問題では無く政治上の問題って事は確かなようです。
ただし、各種学校って言う選択をするって事は高校と違う扱いを受けると覚悟しているって事ですから、その辺りの話をスルーしての主張はどうかと思わなくも有りません。
(自分は逆にアメリカンスクールへの補助も不要だと思うんですが)

 
 

2010/03/07 12:55

Commented by 亜細亜大臣 さん

iwa1233様

詳し内容ありがとうございます。

各種学校ならいくらでもありますね。
政治問題ということは政権問題。

偏向政策の売国友愛政策の故でしょうか。

私は反対です、廃校にしろ。参政権ほしいならまず日本の公立に通え。

 
 

2010/03/07 13:48

Commented by Cosplay さん

To 亜細亜大臣さん

>私は反対です、廃校にしろ。参政権ほしいならまず日本の公立に通え。
ーーーーー
あのさ、無知のコメを遠慮して頂けぬか

あいつらは、昔日本人の学校に通えない事情があり、今の朝鮮学校に集まっただろう。

中華学校だって、中華街だって、昔はあいつらがそこ以外のところ出てはいけないことだ。


それより、阿比留さんへ御願い

暫く、君のエントリーをやめてくれ
君(阿比留)も勉強が足りぬので、あまりにも、週刊誌以下のお婆さんレベル以下のIZAファンを集まりすぎるので、君のキャリアに悪影響出るだろう。

この調子で紙面に文章を出してしまいました、アホ記者になってしまうよ

 
 

2010/03/07 13:59

Commented by fa-eng さん

↑ブログ妨害ですか?

 
 

2010/03/07 14:07

Commented by hatlabo さん

↑主も無視している。君も無視すべし。

 
 

2010/03/07 14:45

Commented by Cosplay さん


あのさ、おいらは、IZA記者の先生なんだよ
こいつらが進歩しないと、おいらの責任だぞ

 
 

2010/03/07 14:46

Commented by Cosplay さん

彼らが無視ではなく、レスをしようがないなんだから

黙って聞けという約束なんだから

 
 

2010/03/07 17:33

Commented by 047696 さん

To Cosplayさん
>阿比留さん。
047696さんに日本の殖民政策を教えてやれ
なぜ我々の血税を外国人生徒に援助しなければならないのでしょうか?>ーーーー>日本の為で、君の為
ーーーーーーーーーーーーーーー
今日はどうしたの?COSPLAYさん。
皆さんの投稿に派手に返信をして。

春とともに、君の頭の中が暴発してきたのかい?


 
 

2010/03/07 17:44

Commented by Cosplay さん

中国語でも、日本語でも共に通じる言葉二つがござる

無知=無恥

 
 

2010/03/07 19:02

Commented by fa-eng さん

To hatlaboさん
>↑主も無視している。君も無視すべし。
>

了解。オツムの可哀想なヒトだと言うことは理解しました(^^)ゝ

 
 

2010/03/07 20:40

Commented by dpal451 さん

 阿比留様 こんばんは。

 一つ判断基準は、小中学校に当たる初級、中級学校へ税金を支出しているかどうかが参考になりますね。初級、中級学校にも日本の義務教育と同等の扱いをしているなら、高校も同等に扱わざるを得ないと思います。

 しかし、税金を出す以上は教科内容などに注文をつけるようにしなければ、国民感情は収まりませんね。拉致は主権侵害そのもので勿論のこと、大韓航空爆破など国家犯罪を繰り返すことから、首領親子二人の肖像画は外してもらわねばなりません。

 治外法権の如く日本国民から情報を遮断するような態度では、むしろ義務教育も含めすべての補助を打ち切ることを検討すべきでしょう。つまり朝鮮学校の情報公開と許可内容の開示に応じるか否かが判断の一つの基準ではないでしょうか。

 
 

2010/03/07 20:45

Commented by YAMATO さん

阿比留さん こんばんは。

朝鮮人学校にどうのこうのという前に、緊急性のある課題が山積している中で、敢えて、富める者にもそうでないものにも平等に永続的に続ける子供手当てに次ぐ高校教育無償化そのものが国民をダメにする、選挙目当ての許されざる暴挙だと思います。
親が学費を出すからこそ子供たちは頑張るのです。誰に対しても国が出すことになっては、親子の絆にも影響が出かねません。
朝鮮人学校の無償化はもちろん、高校教育無償化そのものに絶対反対です。

 
 

2010/03/07 22:03

Commented by Cosplay さん

To fa-engさん

ねえ、
バーチャルとリアルを一緒にしないでね

それと、
リアルをバーチャルと一緒にしないでね

難しいね

 
 

2010/03/07 22:10

Commented by Cosplay さん

皆様、しつこく失礼な申し出でですが、

小生は、毒舌先輩の替わりにIZA記者相手にしておる。
偶に、IZAファンのコメントを使わせて頂くが、
結局ブログ主に伝える為に過ぎず、ご協力を感謝致しております。

阿比留瑠比さんは、IZAファンよりずっとずっと可哀相なので、
これ以上無責任のコメは酷すぎるだろう。

マジ議論することをお願いしておりませぬが、年中週刊誌ネタでも疲れるだろう。
偶にマトモナのコメで記者さんを癒してあげようよ

 
 

2010/03/07 23:04

Commented by izafujio さん

YAMATOさん
賛成です、本質から外れたところに行ってしまう議論が多いですよね!!
そもそも、金をばら撒けばいいのか?多くの意欲のある人が高い教育を受けられるようにするのか?そもそも人間は本当に結果平等なのだろうか?有り得ないよね!!友愛・友愛の思いで脱税ではね・・・・・。国民は誰も政府を信じなくなりますよ。アヘンではなく何に救いを求めるのか・・・・・・?
少し、言葉が過ぎましたがごめんなさい、ほんとに酷い状況になりました。

 
 

2010/03/07 23:21

Commented by izafujio さん

To Cosplay
阿比留瑠比さんは、IZAファンよりずっとずっと可哀相なので、
これ以上無責任のコメは酷すぎるだろう。

<マジ議論することをお願いしておりませぬが、年中週刊誌ネタでも疲れるだろう。偶にマトモナのコメで記者さんを癒してあげようよ

訳の分からぬコメント(日本語)を沢山つけないで欲しい。それでなくても私の弱い思考回路がいよいよ狂ってしまいます。



 
 

2010/03/07 23:40

Commented by Cosplay さん

To izafujioさん

>訳の分からぬコメント(日本語)を沢山つけないで欲しい。
ーーーー
あのわけを分かる毒舌先輩は、とっくに1万コメと共に抹殺されてしまう事件をご存じないでしょうか

>それでなくても私の弱い思考回路がいよいよ狂ってしまいます。
ーーーー
いいえ、狂ってしまいのはIZA記者のほうだ。
そもそも、あいつらは、あなた達に伝えたいことがあるのに

 
 

2010/03/07 23:43

Commented by Cosplay さん

阿比留瑠比さん

君は既に1000エントリーを達成した。
量的に、君はもう無敵だ。
これから品質を重視しよ(いままでも品質悪くないが)
トヨタの2にならぬように

 
 

2010/03/08 00:44

Commented by bugsbunny さん

阿比留さん

こんばんは。いつも楽しみに読ませてもらっています。

>拉致問題とこの件は関係ない」と強調するのは納得できません。第一、拉致問題は、持てるカードすべてとリンクさせて取り組むべき国家の最重要問題であるはずです。

まったく同感です。そういえば民主党政権になってから拉致問題に関する取り組みが全く聞こえないような・・・拉致問題に関して政府のビジョンがないから、発言がぶれているように思えてしまいます。自民党政権の方がもっと国の重要課題に取り組んでいたような気がします。景気、雇用対策よりも、子供手当や学校無償化や夫婦別姓などを進める理由がわかりません。参院選前の人気取りなのでしょうか?


To Cosplayさん
>阿比留瑠比さん
>
>君は既に1000エントリーを達成した。
>量的に、君はもう無敵だ。
>これから品質を重視しよ(いままでも品質悪くないが)
>トヨタの2にならぬように

あんたのコメント全て不快なんだよね。ブログ荒らしじゃん。
他人を落とすコメントならここに書くのやめてくれる?
自分のブログにかきなよ。しかもコメって何?何なの?意味不明。

>暫く、君のエントリーをやめてくれ
君(阿比留)も勉強が足りぬので、あまりにも、週刊誌以下のお婆さんレベル以下のIZAファンを集まりすぎるので、君のキャリアに悪影響出るだろう。

週刊誌以下のお婆さんレベル以下のIZAファンって誰のこといってんの?
あまりにも冒涜でまじ不快。削除要請します。

 
 

2010/03/08 02:01

Commented by hhonda さん

To Cosplayさん
>↑
>あのさ、おいらは、IZA記者の先生なんだよ
>こいつらが進歩しないと、おいらの責任だぞ
------------
壁に悪魔を描けば壁紙がはぶける。
犬小屋をのぞいてもキャビアは見つからない。
空樽は音が高い。EMPTY VESSELS MAKE THE MOST SOUND.

 
 

2010/03/08 02:11

Commented by alison-001 さん

阿比留さん こんにちは。

鳩山首相は、
「人とぶつかってまで手に入れたいものがない」という、
恵まれすぎる環境に育つとこうなる、のよいお手本にはなるかもしれません。

 
 

2010/03/08 06:31

Commented by nihonhanihon さん

To 阿比留さん

>鳩山政権は無国籍で個々バラバラな社会を目指すのか

こう言ってはナニかもしれませんが、「ビートルズ世代的サヨク」のノリにそのまま乗っかっているんじゃないか、そんな気もします。

首相は「世界中から政府が消えたら世界中が仲良しになれる」ということを「本気で考えている人」を演じながら野望を達成しようという腹ではなくて、素から全くの本気で考えているような気がします。

 
 

2010/03/08 07:37

Commented by syurin さん

To nihonhanihonさん
酒席であれば、ご愛敬で済むのでしょうけれど。

 
 

2010/03/08 09:01

Commented by hamusuke さん

高校生くらいのころ、「国境が無ければ戦争も無くなる」というトンデモ説を聞いて、「そうかもしれない」を思ったことはあります。

社会人となり、分別がつくようになるとw、国境は意味があると知りました。

還暦をすぎてなお分別のつかない首相なんて、お寒いかぎりです。

投票する方も、分別があるのかないのか、無いのでしょうね。分別が無くて投票権はある、これでは民主主義は無理ですね。

 
 

2010/03/08 09:12

Commented by 亜細亜大臣 さん

fa-eng様hatlabo様

ご忠告ありがとうございます。

私はまるっきり気にしてませんが、おかしなものいますね。

レベルで言えば、揚げ足取ってるだけの、ノータリン(脳足りん)でしょう。

 
 

2010/03/08 09:49

Commented by 王マイゴッド さん

朝日は、朝鮮学校にもちゃんとカネ払え、
と言う社説を、ご丁寧にもまた載せました。
ちょーにち新聞の本国から強い指示があったのでしょう。

コドモ手当てが親のパチンコ代に消える、という危惧がありますが、
朝鮮学校への現金支給は、キムの遊興費に消えておしまいでしょう。

ちょーにち新聞が必死こいて、生徒には罪はない、
普通に勉強している、といくらわめいたところで、
実際のカネが何に使われるかに責任をこの新聞は負いませんから。

首領様を仰ぐカルト宗教学校に税金を渡すのなら、
何に使われるのか、その経理を、厳しく監査しなければなりません。

そんな当たり前のことを言わずに、カネだけ、無批判に渡せ、
というようなレベルの社説に載せることを、おかしいとも
恥だとも思わない、やはりこれが、ちょーにち新聞です。

 
 

2010/03/08 15:15

Commented by hatlabo さん

ちょーにち新聞の論説主幹は季が違っているとしか思えませんなぁ。
でも多くの良識ある日本国民はちょーにち新聞が「シナ野戦司令部特別情宣部隊」であることを見抜いております。ここに至っては、かの社説はまともな新聞社説の対比としての存在であることを、巷間に流布すべき対象であるとでも認識するしかないな。

 
 

2010/03/08 15:32

Commented by nekowani さん

そもそも高校を現時点で通えている人々にあえて無料化する必要はないだろう。それよりも、通えなくても通えない苦学生にもっと手厚い保護が必要なのでは?差別だ区別だ平等だと言うなら全国民が高校に行ける体制を作るべきだ。これは、昔、家庭が貧しく中卒で社会に出た人達にも広く高校の門を広げ今からでも高校に通える体制にすべきだ。それが中卒で労働者になり国に実際に税金を納めた者への配慮だと思う。

 
 

2010/03/09 12:44

Commented by ohmurasaki さん

朝鮮学校ネタではないのですが、「子ども手当」法案も無国籍亡国政策のようですので、産経新聞紙上で大々的に批判していただければと思います。

子ども手当ての対象は「『日本に居住する者』の子ども」であって、子ども自身は海外に居住していてもかまわないそうです。すなわち、出稼ぎ外国人が本国で100人と養子縁組していたら、100人分の子ども手当が支給されるわけです。

一方で、親が海外に単身赴任していたり、家族で海外に居住していたりすると、日本人であっても「日本に居住する」という要件を満たさないので支給対象にはなりません。

昨日の参議院予算委員会(?)では自民党田村議員がこの点を追及していたようですが、これは非常に重要なことであるにもかかわらず、周知されていないと思われます。

ぜひ、産経新聞で取り上げていただきたいと思います。(すでに取り上げられているのを私が見過ごしているようでしたら申し訳ありません。)

 
 

2010/03/09 12:48

Commented by ohmurasaki さん

さきほどの投稿、「参議院予算委員会」ではなく「衆議院厚生労働委員会」でした。基本的なことの間違い、失礼しました。

 
 

2010/03/09 21:19

Commented by fujioseikichi さん

阿比留瑠比さん こんばんわ!!
 そもそも日本国文部科学省が認定した教科書を使用していない学校などに、日本人の血税を使う発想がオカシイ。朝鮮学校ばかり、報道されているがインタースクールや外国人学校なども是非、適用除外をお願いしたい。1条校のみの限定とすれば簡単に済む話だ。外国人学校等の支援は、第1儀的に母国政府が責任を持ってやるべき問題で、母国から要請もないのに日本政府が自ら手を上げて日本人の血税を使って支援をすること自体がオカシイ。
 ブーブー文句があるなら、インター校が1条校に認定されるようにシステムを変更すれば良いだけの話。
 捕鯨、クロマグロ問題でも欧米と日本では考えが違う。
日本のカリキュラムを無視して母国のカリキュラムで教育を受けた子供が将来、日本の国益になる人材と成りうる可能性が高いかどうか?
国家100年の計、国益重視で、政府には慎重な判断をしてもらいたいと願うばかりです。
差別と言うのであれば海外にある日本人学校が、当然ながら居住国から支援をもらってない訳だから、何も日本だけが特別ではない。
 
 

 
 
トラックバック(19)

2010/03/06 21:10

不通の学校? [よもぎねこです♪]

 

★高校無償化:山口朝鮮学園が民主県連に要望 /山口  山口朝鮮学園(下関市)は5日、高校無償化法案の対象から朝鮮学校を外さないよう求める要望書を民主党県連に提出した。県連は近く党本部に伝える。  要望書…

 

2010/03/06 21:18

家系というもの [【 日々の感謝 】]

 

一人静(ひとりしずか) この世の私達が、先祖から引き継ぐのは、家や土地、株や宝石、金銭など、遺産相続した、目に見える財産だけではありません。 &nbsp;「父」とは、先祖からの「霊(ち)」と「血(…

 

2010/03/06 21:49

日本代表選手が本当の意味で五輪やW杯を楽しむためには [日本の狂った反日スポーツライター…]

 

皆さま、拙ブログにお越しいただき有難うございます。 ↓の八つのエントリー(青文字部分をクリック)を読めば、 ①武士道とスポーツ ②丸裸でW杯や五輪という戦場に赴かざるを得ない今の日本のスポーツ選手たち …

 

2010/03/06 21:53

東京新聞「朝鮮中高級学校ルポ」文字起こし [vanacoralの日記]

 

またもや政権交代を後悔せしめる過ちを犯した鳩山政権。この度の朝鮮学校無償化除外への動きは、政権運営が上手くいかないため在日朝鮮人をスケープゴートとしてるとしか思えません。そんな中、昨日27日の東京新聞…

 

2010/03/06 22:18

全国学力テストの効果を実証する自主参加の高さ [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

全国学力テストの効果を実証する自主参加の高さ  来る4月20日に実施される全国学力テストは、全小中学校の30%の抽出方式となったが、2月...

 

2010/03/06 22:19

必読『未来予想図 選択的夫婦別姓を問う』 安藤慶太(産経新聞) [本からの贈り物]

 

はじめにお断りしておくが、これは書籍ではない。今朝まで三回に渡って新聞に連載された「フィクション」を交えた記事である。とても読みや�...

 

2010/03/07 01:47

西川京子先生を、再び、テレビ番組での討論に! [なめ猫♪]

 

外国人参政権は世論の抵抗を受けて、トーンダウンしておりますが、夫婦別姓は党議拘束を外してでもごり押ししようとしています。 このまま�...

 

2010/03/07 05:14

鈴木寛文部科学副大臣「フランス、ドイツで一部の外国人学校に助成している例」と自爆なのに画期的なことだ [地球再生委員会 はらたち日記改め…]

 

鳩山政権は無国籍で個々バラバラな社会を目指すのか 2010/03/06 18:23 http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1490588/ 鳩山首相は昨夜、高校無償化法案の対象に朝鮮学校を含めるかどうかの問題に関連して、…

 

2010/03/07 07:57

頑張れ日本!が渋谷・横浜で街宣行動 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

   外国人参政権 、 選択的夫婦別姓 は  日本 や 家族 を 解体する危険 な 法案!  民主党政権が成立を目指している外国人地方参政権と選択的夫婦別姓法案を絶対に阻止しようという街頭宣伝活動が6日、渋谷ハチ…

 

2010/03/07 08:13

講義「日本解放第二期工作要綱」2 [博士の独り言]

 

&nbsp; 新編・国思う講座 「日本解放第二期工作要綱」 第2講 -------  先年に、国思う勉強会において、完了していた同講義について、手狭�...

 

2010/03/07 17:04

先祖、故郷、家族のありがたさを忘れる夫婦別姓法案の恐ろしさ [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

先祖、故郷、家族のありがたさを忘れる夫婦別姓法案の恐ろしさ  例によって産経ニュースの未来予想図の連載の記事である。  夫婦別姓制...

 

2010/03/07 18:11

朝鮮学校への高校無償化適用を求める意見書が地方議会で可決する動きが  [なめ猫♪]

 

高校無償化の朝鮮学校への適用について政府内でも分かれていますが、地方議会でも賛成の意見書を採択する議会が出ています。 東京都の小金�...

 

2010/03/07 20:31

アンケート「日教組の政治関与を問う」 [博士の独り言]

 

ニュースレビュー 特殊政党の政治活動に関わる「教職員」団体&nbsp; &nbsp; 「選挙いつも逮捕覚悟」北教組元組合員証言 裏金の7割、幹部の...

 

2010/03/07 21:17

世界平和度指数と徴兵制度 [森羅万象の歴史家]

 

世界平和度指数(英:Global Peace Index)はイギリスのエコノミスト誌が23項目にわたって144カ国を対象に分析し、各国や地域がどれくらい平和かを相対的に数値化したものである。 データはイギリスの経済平和研究…

 

2010/03/07 21:48

自民党の動きとTwitterの評価 [普通のおっさんの溜め息]

 

与謝野氏、谷垣総裁辞任を要求…新党結成も視野&nbsp; 自民党与謝野馨・元財務相が、「文芸春秋」4月号に寄稿した論文で、谷垣総裁のままでは今夏の参院選を戦えないとして辞任を要求し、実現しなければ新党結成…

 

2010/03/08 06:25

白人の植民地主義・人種差別と戦った日本! [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

あの戦争とは何だったのか(続)  有色人種 を 奴隷として支配 した 白人  に毅然として唯一戦った国・日本! 3月1日のエントリーで2月28日に文京区のシビックセンター小ホールで開催された中條高徳氏と西村慎吾氏…

 

2010/03/08 06:36

傍論を最高裁の見解と述べる屁理屈 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

傍論を最高裁の見解と述べる屁理屈  枝野行政刷新担当相は5日の予算委員会で外国人参政権付与問題について、平成7年の最高裁での傍論は�...

 

2010/03/09 08:21

文例:「外国人住民基本法案」への反対意見書 *利用、改変可* [【日本を】『日本解体法案』反対請…]

 

◆◇◆今般の主旨◆◇◆ ●今般、当ブログのコメント欄で &ldquo;これから付託される予定の請願&rdquo;として去る平成22年2月26日、「外国人住民基...

 

2010/03/11 01:15

長いですが~~雑感書きなぐり [福田 逸の備忘録―独断と偏見]

 

 八日の産経新聞に掲載された東京大学教授山内昌之氏のコラムで知つたが、「外交フォーラム」が廃刊になつたといふ。冷戦終結後、日本外交の海外への発信媒体としては貴重な存在だつた。これもあの事業仕分けのおか…