Safari で便利な Bookmarklet
2008 年 5 月 30 日Bookmarklet とは、ブックマークとして保存できる小規模な JavaScript のこと。使い方は簡単。Bookmarklet のリンクを右クリックしてブックマークに保存するか、そのまま Safari のブックマークバーにドラッグ アンド ドロップしてください。あとは必要なときにクリックするだけです。世の中には、Safari を便利にしてくれる Bookmarklet が数多く存在します。いくつかピックアップしてご紹介しましょう。
(ヒント: Safari のブックマークバーは、左端の項目から順に command + 数字のショートカットで呼び出すことができます。よく使う Bookmarklet はブックマークバーの先頭の方に登録しておいて、ショートカットで呼び出すと便利ですよ。)
Safari のウィンドウを最大化する
Safari って、左上の + をクリックしても、画面いっぱいにウィンドウを広げることができませんよね。でも Windows からスイッチした人とか、Google map 見るときとか、ウィンドウをできるだけ大きくしたいときがあります。そんなときはこの Bookmarklet が大変便利です。
ウィンドウの最大化 (この文字列をブックマークバーにドラッグ)
Safari のウィンドウを分割する
ウィンドウを上下・左右に分割できます。百聞は一見にしかず。使ってみてください。再読込すると解除されます。
※重要: Safari のブックマーク一覧画面でこの Bookmarklet を使ったら Safari がクラッシュしました。最悪、ブックマーク一覧を表示できなくなる恐れがあります。ブックマーク一覧表示中は、この Bookmarklet を使わないようお勧めします。
自動で次のページを読み込む (Autopagerize)
Autopagerize というツールがあります。どういうものか詳しくはググってください。ものすごく便利です。それを簡単に使える Bookmarklet。これも百聞は一見にしかず。Google の検索結果ページなどでお試しください。
とりあえずはこんなところで。他にもたくさんありますので、自分の使い方にあった Bookmarklet を探してみると楽しいかもしれません。
※参考: Pimp My Safari (英語)