2010年3月9日12時15分
4月1日に発売予定の特撮リボルテック「エイリアン」(20世紀FOX、79年、SF映画)
4月1日に発売予定の特撮リボルテック「大魔神」(角川映画、66年、時代劇特撮映画)
CGアニメ映画「トイ・ストーリー」のフィギュアなど、試作段階のフィギュアも展示された
特撮やSFのキャラクターについて、特撮ライター池田憲章さんと語る大槻ケンヂさん
4月から発売される特撮・SFキャラクターのフィギュア「特撮リボルテック」の発表会が8日、都内で開かれた。制作を手がけるのは「食玩」で知られる海洋堂(大阪府門真市)。「エイリアン」や「大魔神」など、和洋・新旧を問わず多くのキャラクターの製品化が予定されている。(アサヒ・コム編集部)
シリーズは毎月1日、2作品ずつ発売される予定で、価格は2850円(税込み)。60年代の東映特撮映画に登場した「モスラ」「アンギラス」、米国映画の人気キャラクター「プレデター」「バットマン」などもラインナップされている。企画・販売はケンエレファント(東京都千代田区)。
製品発表会には、ミュージシャンで作家の大槻ケンヂさんがトークショーに登場。60年代に日本テレビ系で放映された特撮ドラマ「快獣ブースカ」の話題になると、「家のブースカにおもちゃのギターを持たせて、自分の中ではクラプトンを歌わせているつもりなんです!」と、特撮好きの大槻さんらしい一面をのぞかせた。ブースカも製品化が予定されている。
大槻さんは「今までフィギュア化されていないマイナーな怪獣を『特撮リボルテック』で出して欲しい」と話した。
▽予定されている主なラインナップは次の通り。
エイリアン(20世紀FOX、79年、SF映画)、大魔神(角川映画、66年、時代劇特撮映画)、ブースカ(円谷プロ、66年、特撮TVドラマ)、バラゴン(東宝、65年、特撮映画)、ガメラ(角川映画、95年、特撮映画)、ギャオス(角川映画、95年、特撮映画)、ジャック・スケリントン(ディズニー、93年、アニメ)、バットマン(ワーナーブラザース、08年、SF映画)、ジャイアントロボ(東映、92年、特撮TVドラマ)、モスラ(東映、61年、特撮映画)、アンギラス(東映、68年、特撮映画)、プレデター(20世紀FOX、87年、SF映画)