パナソニック
VIERA TH-P50V2 (50)
- 価格帯:¥245,890〜¥358,000 (31店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2010年 3月 5日
エコポイント数:36000点 画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 幅x高さx奥行き:1224x810x335mm
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)
- 新製品ニュース
- パナソニック、消費電力約2割削減のプラズマTV
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 (50)
皆さんこんばんみ(^_^)v
本日地元某量販店に立ち寄り、待望のV2を拝んできましたので、ファーストインプレを軽く。
時刻はちょうど某スレが紛糾?盛り上がりを見せた頃(謎
レスしつつテレビ売り場に向かうオイラ。
うん?何やら普段と違う異様な雰囲気。
何とビエラギャルが居るではないですか!
「本日、明日の2日間限り、新型発売キャンペーンでビエラ、ディーガがお買い得価格です♪」
「ハイハイ、お疲れ様」
獲物に突進するマニアに相手にもされないキャンギャルは不憫ですな(あ
42と50、2台のV2が並んでましたが、50で画質チェックをすることにしました。
画面にはちょうどバンクーバーのフィギュアの1コマが。
う〜みゅ・・・・
フィギュアの動きでは映像破綻が顕著・・・・・
照明下での見栄えはG2同様に改善されており高評価なんですが・・・・
他のチャンネルも見ていると、
「このテレビ台はラックシアターになってて音もいいんですよ♪」
と、めげないキャンギャル・・・・・・
スルーしてチェック継続。
輪郭の緑滲みは相変わらず・・・・
「よかったら係りのモノを呼びましょうか?」
キャンギャル粘着
もう少しで「呼び放電は梨ですか?」と聞きそうに(あ
確認のため、チャンネルザッピングで4:3放送を見つけ、手にしたカタログを筒状に丸め黒帯部にピッタリ付けて覗き込むことに。
流石のキャンギャルもこれには恐れをなして?退散(爆
やっと静かになった(^w^)
筒の先には何やら光るGN粒子らしきモノを確認。
やはり蟻か?
帰宅後、我が家の6010でも同様に試しましたが、画面消灯時は真っ黒に見えますから、やはり・・・・
詳細はヘッドフォンさんにバトンをば(え
以上、キャンギャルの勧誘を撃退するにはカタログ望遠鏡がお勧め♪でした(/^^)/
2010/03/07 00:58 [11045833]
10点
Rougeさん
てっきりキャンギャルのレポかと。(爆
きっとRougeさんの好みに合わなかったに違いない。
ついに見ましたか!
むむ、やはり蟻ですか?
私もG2との比較ですが、かんたんなレポしたのですが、流れました。。。^^;
残念ながら時間が取れなかったので、黒画面の確認までは至りませんでしたが、
G2よりは良かった印象があります。
しかし、流れてたのがアニメで、色味の違い以外はあまり良くわからず。
やはりヘッドフォンさんのレポ待ちですかね。^^;
それにしても、家電ごときでGN粒子を発生させるとは、
パナは只者では無いですな!(違
2010/03/07 01:23 [11045941]
3点
guongさん
流しそうめん流し満貫(え
リポ気付かず(^_^;)
スレ立てましたん?
いつ?
見に行きまっせ〜
いやね、スメラギ並みならね(謎
カタログ表記も微妙に変わってるんですが、V2のフルブラックパネルは梨仕様を謳ってますしね・・・・・
11日以降が楽しみです(笑
2010/03/07 01:36 [11045988]
4点
Rougeさん
大したレポじゃないです。
いまさら見に行っても、かえって恥ずかしい限りです。。。^^;
が、一応「V2でやっとファイナルKUROの黒に到達?」の最終レスが私です。
また、時間があるときにじっくり見てみたいと思います。
なるほど、お好みは爆○ですか!(謎
じゃあ、OOはかぶりつきで(自粛
2010/03/07 01:58 [11046045]
3点
GJ粒子発見(^з^)/チュッ
黒浮き追放ならず、しかも輪郭に滲みがあるとは、悲惨ですね。
こういうのを、滲(略
やっぱ、価格競争力二の次で銭を掛けないと駄目って事ですね(苦笑)
こうなりゃ、キャンギャルを望遠鏡で覗きつつ、「アフターファイブのレクチャーは梨?」と
攻略するしか(あ
2010/03/07 08:08 [11046580]
3点
おはようございますo(^-^)o
カタログ望遠鏡イイですよね(笑)
私もよくやります(^O^)
で、覗くとあら〜、GN粒子が…ですか…
明日にでも望遠鏡で観察して見ます。
パナガールも望遠鏡で見たいな〜(^W^)
2010/03/07 09:00 [11046758]
3点
皆さんおはようございます(^_^)v
ビエラギャルリポートお楽しみ頂けましたか?(え
朝から流しそうめんを追加流し(謎
レクチャー依頼の答え予想は、
「私は売りつける蚤」
かと(^w^)
望遠鏡の代わりに潜望鏡で覗いたらダメですよ(爆
皆さんの続報お待ちしています(^O^)
2010/03/07 10:47 [11047214]
3点
同じKUROユーザーとして買う気もない?機種のスレに来てネガキャンまがいのスレッド建てとは少しは恥を知るべきだと思います。
2010/03/07 15:03 [11048427]
47点
は?
オイラは60型にもコントラスト2万にも満足していない!
ネガキャン?
何のために?
まさかオイラが液晶を暗に推奨とでも?(核爆
次期購入候補モデルとして、65〜70型の∞コントラストモデルを切望している。
新型ビエラに注目するのは当たり前!
プラズマ派として、ビエラのネガキャンをする意味は現時点で存在し得ないことも分からないとは・・・・(呆
趣旨は2つ。
・真の∞実現に向けて切磋琢磨せよとの願い。
・コストが必要であるなら、現在の激安投げ売り路線と一線を画すハイエンドモデル開発を願うとのメッセージ。
願いを込めた別スレも立てている。
パイオニアが撤退した今、パナソニックが普及モデルとハイエンドモデルの双方を供給する役目を負わざるを得ないのです。
2010/03/07 15:27 [11048535]
9点
ネガキャンとは私は感じませんでしたね。
なぜなら、これを否定したとしても「ではなくて○○のメーカーのものにしよう」という誘導が感じられないから。
2010/03/07 16:00 [11048701]
7点
現在予備放電梨疑惑?が皆さんの関心事かと思いますがね?
ネガキャンしたけりゃ、それこそ「悪」評価しますわ。
最初G2を店頭視聴した際にはかなり高評価しましたよ。
で、その後疑惑発覚。
よい点も悪い点も公平にリポートしてるつもりです。
ま、読み手次第ですからどう取るかは仕方ないですが、趣旨をねじ曲げられてはね・・・・
いみじくも しえらざーどさんからコメントがありますたが、ネガキャンする意味、目的不在ですから。
まぁ、そう取る方がおったら困ると思いキャンギャル日記風にボカシましたがヤレヤレだす(^_^;)
2010/03/07 16:05 [11048724]
7点
こっちのスレには現れて あっちのスレには現れない(謎
なんでだろ〜(古
ルージュさんも大変ですな
個人的にはビエラよりキャンギャルの方が気になったけど(え(ユーザーさんすいません))
2010/03/07 16:50 [11048927]
4点
今日たまたま覗いただけかもなので、取り敢えずあっち(謎
見せてもらったぞ!新型ビエラの実力の片鱗とやらを!!!
[10918553]
液晶対抗勢力足り得る新型ビエラにエールを送っている。
これは何キャンかな?
キャンギャルは成約しないと冷たいよ(あ
2010/03/07 16:57 [11048962]
5点
Strike Rougeさん
ありゃりゃ〜「悪」評価スレでないのに、内容が悪評価みたいになっちゃいました?
悪評価とは難しいものですね〜(;^_^A
2010/03/07 17:14 [11049051]
1点
感じたままの印象を書くと、ネガキャンになるのでしょうか?
どこかしら無理にでも褒めないと、すなわちネガキャン?
追伸:ナイス票は直に激減すると思います(爆)
2010/03/07 18:41 [11049459]
10点
こんばんは
「他」になってるし、悪意やネガキャンとは違うと思いますな。
にじさん、どう思います?
わたしゃ普通かとf^_^;
何ユーザーとか関係ないようなf^_^;
2010/03/07 18:42 [11049463]
4点
Strike Rougeさん
>>趣旨は2つ。
>>・真の∞実現に向けて切磋琢磨せよとの願い。
>>・コストが必要であるなら、現在の激安投げ売り路線と一線を画すハイエンドモデル開発を願うとのメッセージ。
それならば直接メーカーにメールなどを送ればよいのではないでしょうか?
また、本当にそう思ってココに書き込むならもう少しこの板を見に来る方々に配慮した書き方をして貰いたかったですね。
自分と同じようにネガキャンまがいに思えて不快に思う人も多々いると思います。
その辺りは私自身のナイスのカウントを見てもらえば解ると思います。
2010/03/07 18:48 [11049490]
40点
>望遠鏡の代わりに潜望鏡で覗いたらダメですよ(爆 そんな元気ないです(謎
大人のお風呂遊びの話ですか?(笑)
ファーストインプレおつかれさまでした。GN粒子ってミノフスキー粒子とは違いますか?
あと蟻ってなんでしょう?
2010/03/07 18:56 [11049536]
5点
花神さん
ちょっとびっくりしました
パナソニックが好きで期待していた方からすると、そう感じてしまうんでしょうね〜
読み手が変わると感じ方変わるんでしょうね〜(;^_^A
2010/03/07 19:23 [11049691]
3点
にじさん
私びっくりしたのはナイスの数(笑)
後日減ってたら二度びっくり鴨(笑)
何ユーザーが何にスレ建てようと大きなお世話ですよね。
2010/03/07 19:30 [11049725]
4点
たまX68000さん
ここでは意図的に良し悪しには触れてませんよ・・・・
事実のみ書きました。
一番の心は企業コンプライアンスな訳ですが、敢えて明言を避けてるだけです。
とにかく、良し悪しはさておきV2に対する感想書き込みをお願いします。
私の6010も突然再起不能、修理不可能になる可能性もあります。
私にとっての代替候補はパナソニックパネル1本な訳です。
天使さん
アチコチでコントラストが話題になってますが、文言は11011370 が起源です。
カタログ表記も微妙に・・・・
2010/03/07 19:38 [11049760]
3点
Strike Rougeさん
自分はこのスレを読んで感じたことを書いただけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
第3者の方々が煽り気味に書き込んで来てる様に感じるので・・・これ以上発言は避けたいと思います。
p.s.他の人の書き込みを読むとナイスのカウントって減る事もあるみたいですね。
勉強になりました。後日どうなっているか確認したいと思います。
その他の書き込みの方のカウントと比較して判断させていただきます。
2010/03/07 19:54 [11049840]
27点
たまX68000さん
>自分はこのスレを読んで感じたことを書いただけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
であるなら、どこの馬の骨か分からんヤツがビエラ50V2に関してご託宣を並べている、それだけの解釈の筈です。
然るに、
>同じKUROユーザーとして買う気もない?機種
貴方は私がクロ6010ユーザーであるとの予備知識込みで、更に「買う気もない?」との憶測を付加した上での批判を展開しました。
事前情報を加味するならば、ビエラを「良」とした過去スレも含めて判断してもらわないとアンフェアですね、ってのが私の主張です。
ま、本題からズレますから又いずれ。
2010/03/07 21:48 [11050579]
5点
みなさんこんばんは。
Strike Rougeさん こんばんは。
>>一番の心は企業コンプライアンスな訳ですが、敢えて明言を避けてるだけです。
梨のことですね。
カタログ HPに あれだけ表記しているので コンプライアンスに抵触しているいるとは考え難い(信じたい)と思いますが、
Strike Rougeさんが実際に そこまでされて 見えたのも事実。
真実は一つしかありません。
>>私にとっての代替候補はパナソニックパネル1本な訳です。
これも事実。
プラズマユーザーとして 興味深く読ませていただきました。
私はここでカキコミされていることを 自分の目で確かめたく キャンペンねいちゃんは居ませんが(笑
時間があればふらふら観てまわってる
ノイジーで諧調表現が今一な PZ800を 買い替えたくなる 機種の登場を 待ちわびてる人間です(~_~)
ナイスがどうのこうのは分かりませんが・・・・・・
お邪魔しましたぁ。
では。
2010/03/07 21:50 [11050598]
7点
たまX68000さん
>勉強になりました。 後日どうなっているか確認したいと思います。
その他の書き込みの方のカウントと比較して判断させていただきます。
G2V2の現物見たら早いデス
2010/03/07 23:10 [11051152]
2点
86ですさん こんばんみ(^_^)v
>何ゆえ?
チームクロと言いながら、次に買うのはビエラかWoooになるからでしょうかね?(謎
自宅にパイオニア2台、実家にWooo1台、計3台のプラズマユーザーであり、万一壊れた場合に次何を買うか?も考えながら、オイラもウロウロしてますからね(^_^;)
AV散財ユーザーの行動はなかなか理解してもらえないと、割り切っておきます(^_^;)
2010/03/07 23:24 [11051256]
3点
どこかでStrike Rougeキャンペーンでもやってるのではないか?
って、思えるほど、最近の投稿、ナイスぽちりは「変」ですね。
2010/03/07 23:37 [11051344]
5点
人によってとり方って違うんですね、私はあんまり専門的な知識は無いので(正直GN粒子もよくわかりません)商品のいい面も悪い面もここを見させていただいて勉強・参考にしています。
どんな場合も最終的には自分自身が文章をみて判断すれば良い事で、もしあまり非常識な内容なら管理する方が削除するでしょうし。
私としては真剣に商品の評価・情報を教えてくれるなら、例えその商品を買う気がなかったとしても買う人の参考になるのではないかと考えます。
スレ主様、脱線の内容すいませんでした。
2010/03/07 23:56 [11051497]
6点
ルージュさん
おはようございます。
つまらん取り巻き達は後を絶たないですね。
にじさんも どこかの板で 読むに絶えないことを・・・・・・
嘆かわしいことです!
VT2実機見つけ次第 「筒」作戦実行してみますね。
キャンギャルがいれば 楽しみ倍増?ですが 残念ながら 私が行くとは
キャンじい しか居りませんです。
それも 「寄って」きません(笑
失礼しました。
では。
2010/03/08 09:24 [11052620]
4点
ちなみに本題(?)の予備放電の件ですが単刀直入に言うと
看板に偽りあり、広告も版を重ねるごとに。。。という危惧になりますか?
詳細は割愛しますが、さいきんCANON 7Dという一眼レフカメラで
実に様々な点で「喧伝」「広告差し替え」「数値基準の後だしじゃんけん」でクチコミのみならず
ネット全体を震撼させ大紛糾いたしました。「悪」スレだらけです。俗に言う「視野率約100%問題」です。
こちらの問題とかなり符合すると考えています。よくありがちな「実用に問題なしなのでOK」とか
そのようなレベルの話ではない事は理解しているつもりです。 ではまた(?)
2010/03/08 14:12 [11053557]
4点
こんにちは!
どうやったら、暗くして、黒いとこ見えるかなぁ?
と思ってたんですが、カタログなどを、丸めて、それを使って覗き込むんですね!
大変参考になりました!
では、近いうちにまた、見に行ってみようっと!
あ!、今すぐに、買うつもりは皆無です。。。
まだ、KUROが現役だし。。。
ボクが、次にテレビ買うとき、これだ!って思えるテレビが存在してくれないと困る。。。
だから、常に、ビエラの新型が出たら、チェックします。
2010/03/08 16:34 [11054006]
4点
私も明る〜い家電店でG2とV2見てきましたけど、GN粒子はうまい表現だと思います。
店内明るく黒レベルは分かりませんが、どちらもノイズはかなり多かったです。
お店なんで、家で設置してアンテナ環境とかもしっかりしてるとまた違うかも知れませんのでそのあたり2chでも期待されてる?Headphone Theaterさんのレポが楽しみですね。
ナイスの数も2chの実況中継のおかげ・・・?
まあなんにしても皆さん注目されてるのは良い事だとは思うんですが、お店で見られた方はRougeさんの仰る事がネガキャンと言える位ノイズに関して何も感じなかったんでしょうかね。
それとも店によっては見え方違うのかな・・?
2010/03/08 18:17 [11054364]
6点
みなさんこんばんは。
昼に 「筒」作成。(写真)
トイレットペーパーの芯にしようと思ったけど、止めてくれと言われそうなので、 厚紙を加工。
画面に傷を付けてはいけないので ネルを装着。
仕事を終えて早速 直行。
パナじい:VT2はまだじゃけん
私:今日は暇そうじゃけ ちょっと50V2貸して
パナじい:お客きたら退いてよ
私:筒を出す
パナじい:なんねそれ
私:ネル巻いてるから 画面に当てさせてね。
パナじい店員のことへ退散
念のため サポセンに確認した内容は、 「無信号時の黒部分は 消灯してる状態と同じです」
無信号状態を確認し、リモコン片手に 筒を画面に密着。
ネルの効果もあり外光入らず。
そこに見えたものは 「かすかにグレーなネット」 粒子は確認出来ず。
その状態から 電源OFF うわ・・・・・・
この作業を 何度も繰り返し。
パナじいと店員さんに ありがと 言って 店をでる。
「無信号時の黒部分は 消灯してる状態と同じ」ではなかった。
FDP Freakさん のレポに書かれてある
(黒信号入力状態から電源を落とすと、グレーの発光がすっと黒に落ち)
私の場合は 無信号から ですが 正に これでした。
技術的な詳しいことは知りません(何か前提条件が他にあるのか?)が
少なくとも 今日の夕方聞いたサポセンの説明とは違うことがこの目で確認できました。
今後出るカタログや HPに注目したいです。
興味のある方は やってみて下さい。
百聞は一見に如かず。
では。
2010/03/08 20:27 [11054910]
6点
皆さんこんばんみ(^_^)v
あり?何やらスッキリ?
アレックスさん
ユカリの∞ネタ、又お話しましょう(^O^)
しかし、オイラに本件に触れられたらよほど都合が悪いみたいですな(謎
逆効果って言葉を知らんようで・・・・
DHIOBANさん
GN粒子とは、カタログ望遠鏡の向こうに予備放電らしき?ものが見えたことを指します。
但し、環境が環境なんで断定までは出来ません。
86ですさん
望遠鏡お疲れ様だす(^O^)
トイレットペーパーの芯(爆
で、見(え)てはいけないものを・・・・・
了解です・・・・
キャンG日記続編に期待(え
天使さん
ま、問題有無と表記適正は又違いますね・・・・
∞は1年、2年先でもよいから、地道に歩んで欲しいです。
2010/03/08 21:04 [11055100]
6点
Rougeさん 画像アップの件お察しの通り都合良くありません。
それに、そう言葉を掛けて下さる方はRougeさんだけで、他のKUROユーザーの方
とはあまりコミュニケーションが上手く取れないなと感じた事があります(自責の念。
私達はその年のゲリラ豪雨期に5010HDが届いて、数ヶ月後の年末年始に新型500Aの値が
5010とほぼ同額になった時は驚きを隠せなかったです( 500Aユーザーが羨ましい。
KUROという高い敷居を跨がせていただいて当時は嬉しかったです。
そして逆効果の意味、削除されてしみじみ反省。。
アグレッシブな自分を客観的に見て、、嫌われても仕方ないと思います。
エチケットもなく本当に失礼致しました。
2010/03/08 22:20 [11055587]
4点
アレックスさん
AVを愛するモノ同士なら必ずやコミュニケーションは取れますよ。
ディスプレイのブランドなんてどうでもよいのです。
技術的観点からはどうしても優劣?的表記も不可避な側面がありますが、映像や音響を愛でるユーザーのハートにブランドなんか存在しません!
このスレにもビエラユーザーの素敵な仲間が居ますし、オイラはWoooユーザーでもあります。
貴女からも色んな方々に語りかけてみて下さい。
貴女が尖る理由も少し?は理解しているつもりですが、悪意あるイノベイドは別としてみんな仲間です(^O^)
ヒソヒソ
今更ながら、ご購入おめでとうございました♪
末永く愛でて下さい!
そして、買い替え・買い増し時には∞ビエラが完成していることを共に願いませう。
2010/03/08 22:54 [11055840]
4点
ありがとうございます。
ヒソヒソ (オフレコですが)私k板で2度しかとされてるんです。(ahaha
湿った話はこれくらいで
Solareさんがイイ事書いてますね。
>お店で見られた方はRougeさんの仰る事がネガキャンと言える位ノイズに関して何も感じなかったんでしょうかね。
ビエラユーザーは多分「コストパフォーマンス優先」なんでしょう。
でもこのスレタイはRougeさんだから成立しますが、
仮に私が
「GN粒子が見えるのに予備放電なしとはメーカーは私達一般人を節穴扱いするんですか?」
とパナソニックに電話したり、kakakuにスレッド建てたらそれこそ想像しただけでも
Bach核爆ですね。
もしスレ主さんが別の方でしたらただの寄席スレにしか映らなかったでしょう。
86さん こんにちは。東京で筒持ってる方見掛けたら声かけてみます。(なんちって
>ノイジーで諧調表現が今一な PZ800を 買い替えたくなる 機種の登場を 待ちわびてる人間です(~_~)
500Aにシフトされた方が・・少しはノイズから解放されますyo
2010/03/09 13:47 [11058376]
2点
こんにちは(^_^)v
客寄せルジューだす(あ
えっと、本スレでは明るい店頭での予備放電確認法を紹介させて頂いたと言うことでどちら様もよろしく〜
アレックスさん
阿吽と言うことで(謎
デフレを脱し、ラインナップにハイエンドが加わるようにメッセージを送り続けませう。
今は店頭見栄え改善によるシェア挽回とエコ対応の優先度が高いのは仕方ありませんから(^_^;)
コスパも又非常に大切なファクターでもありますから(^O^)
直江さん
ラジャ!
2010/03/09 14:31 [11058536]
3点
みなさんこんばんは。
今日も懲りずに 行ってきました。
昨日の美人局(? が気になってたらしく パナじい 接客完了後 速攻 寄ってきました。
パナじい: で? どうやった?
私:ちょっとジラしてやろうと思い、 これ(50V2) 26ぐらいやろ?
パナじい:V2に26in はない。
私:は?
パナじい:値段かいな、、、買う気もないのに聞くな!コントラスト500万:1 の調査かいのう?
この数字は 怪しいで、 大体100万:1 がmaxで それ以上は測定不能やろ。
ワシは毎日観てるから 分かるが R1の 4万:1 はおかしいと思う。
少なくとも S2の 200万:1を基準にすれば
S2:200万:1
R1:400万:1
でこれが500万:1
S2よりR1の方が上評価とは だだのじじではない。
今日は 寒くて TVコーナーは お客 0 きっと 話し相手が居なくて 退屈だったのか しゃべる喋る。
G2もV2も同じだったけど 設置した日は 画質ボロボロで 「こんなTV売れるか!」って文句言ったら 同じ苦情が全国からあったそうです。
回答は 「2日間は エイジングしてくれ。」 だったそうです。
2日間のエイジングって初めて聞きました(~_~)
パナじい曰く 2日目にはちゃんとなったそうです。
で、肝心の 梨狩り の話しをしてみました。
あっさり あれは間違いじゃろ。 Aliじゃろ。
梨なんて 出来るんかい?
おいおいヽ(´o`; それオレに言ってもいい(?)けど 立場上 口にせんほうがええよ。
とアドバイス。
私:でVT2は観てきた?
パナじい: とても綺麗だった。 ただ 3Dは、、、ダメ。 静止画が 前 後ろに 動くだけで 奥行きのある感じじゃなかったと。
私:アバターかね?
パナじい:いや、 デモ映像。で、明日はもっと寒くなるけど 来る?
私:いや 確認は済んだけえ、 次は 4月下旬かな。
なんね、 26 勉強するけー 買いんさい。 50G2 ばっかり売れて・・・・・(納期6週待ち)
50V2 販売台数0 だそうです。
>>コスパも又非常に大切なファクターでもありますから(^O^)
26..... 私もそう思います。 思わず買いそうに(笑
Strike Rougeさん
かなり脱線したような気もしますが、 お許しを(^_^)/
では。
2010/03/09 23:00 [11061120]
5点
86ですさん こんばんみ(^O^)
パナG日記続編ありがとうございますだ!
美人局(爆
キャンギャルには御用心(あ
な〜んと、ア〜ント・・・・
ガンダムと光と言えば、今年はユニコーンの年でもあります。
主人公はバナージ・リンクスですが、パナG・ビエラリンクスもなかなかの手練れと見ました!
そうそう、2日目のカレーが美味いのと同じで、プラズマも2日後以降が見頃らしいですよ。
メーカーでの慣らし?時間が不足してるんでしょうね・・・・
紫外線放電が安定してないのでしょうか?
とまれ、貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
PS
86は、ハロと読みますかね?
違う?
2010/03/09 23:31 [11061391]
2点
皆様こんばんは(^O^)
86ですさん
おもろかったです(^O^)
初日は悪いの本当ですよ(^O^)
だんだん落ち着きますね。
86さんは
関西か中国地方の方ですかな?
イントネーションが……
気になる(^O^)
2010/03/09 23:56 [11061584]
2点
上のカキコがあまりにも酷いのでパナファンの主人にも話したら
「野郎(86)と過信(花神)は信用ゼロだな」とポツリ。
すみません、私は86さんの
>>G2もV2も同じだったけど 設置した日は 画質ボロボロで 「こんなTV売れるか!」って文句言ったら 同じ苦情が全国からあったそうです
意見には便乗できません。 ガッカリ がっかり
2010/03/10 00:17 [11061734]
5点
アレックスNT-01さん
こんばんは。
〉パナファンの主人にも話したら
「野郎(86)と過信(花神)は信用ゼロだな」とポツリ。
アナタの主人がどう言おうと私にゃ知ったこっちゃありませんが、わざわざそれを書くって事は私に喧嘩うってるんでしょうか?
2010/03/10 00:25 [11061796]
3点
アレックスさん
時間が経過した方が画質が安定する話はよく耳にします。
最初ボロボロかどうかは別にして・・・・
少なくとも、プラズマをよく知る店員さんに確認してから書き込みするべきですよ。
パナファンのご主人にしたら面白くない話かとは思いますが、ご主人の言葉をそのまま書き込みするのも・・・・
2010/03/10 00:26 [11061804]
2点
アレックスさんの突っ込みどころが良くわからないんですが、
花神さんの、「初日は悪いの本当ですよ(^O^) 」ってのは店頭での実感で、
パナに限った話ではない、と言う風に言っているんだと思います。
ちなみに、日立の現行機種も、出たてはなかなかひどかったですが、(爆
最近見ると、かなり落ち着いてきてますね。
エージングの威力は絶大です。
2010/03/10 00:30 [11061836]
2点
パイオニアでも同様の話を耳にしました。
ビエラの場合は、ノイズの出方がかなり落ち着くのではと推測します。
とまれ、無用な紛争くらいは梨にてお願いしますだ(^_^;)
2010/03/10 00:34 [11061875]
2点
「便乗乙枯れさん」
以上主人曰くです。
ガッカリはがっかり、気持ちに変化はありません。
やはり人間プライドは必要ですね。
2010/03/10 00:42 [11061920]
5点
ルージュさん
guongさん
荒れたスレで迷惑かかるの嫌なので私は引きます。
アレックスNT-01さん
私が嫌いなのは結構なんで以後スルーでお願いします。
2010/03/10 00:44 [11061928]
2点
みなさんこんばんは。
明日は今日より寒いみたいですので 気をつけてくださいね。
※Strike Rougeさん
>>86は、ハロと読みますかね?
えっと、 太郎を付けたら 拒否されたので 太郎を削除したら 通過してしまいました(笑
※花神さん
家の黒木瞳の Wooo 37HR9000 現役でがんばってますよ(~_~)
挿入できませんけど、、、 愛が。
※アレックスNT-01さん
初めまして。
>>86さん こんにちは。東京で筒持ってる方見掛けたら声かけてみます。(なんちって
交通費だけで四五萬掛かりますゆえ お目に掛かることはないので くれぐれも人違いされないように(^^♪
>>「野郎(86)と過信(花神)は信用ゼロだな」とポツリ。
結構な ご挨拶ですね。
>>意見には便乗できません。 ガッカリ がっかり
誤解なきように 言わせてもらいますが、 「私の発言」ではなく じいが そう言ったのを そのまま書いただけですよ。
私は 設置直後のプラズマを店頭でみたことがないので 嘘なのか本当なのか 分かりません。
ただ エイジングの効果は 身をもって経験してます。
私は プラズマが好きな普通の人間ですので・・・・。
では。
2010/03/10 00:48 [11061954]
3点
御主人は、初日展示を実際に見られた上での感想ですか?
だとしたら、評価の基準が違うのでしょうから、
意見が分かれてもしょうがないですね。
で、日にちが経てば経つほど、落ち着いた良い画になってくる、
ってのは、プラズマでは「一般的」と言えるほど、言われていることです。
86さんの御意見に同意できなくても、
花神さんは実際に長年店頭で見てきた経験からおっしゃっているだけで、
そこに突っ込まれても、花神さんは困るだけでしょう。
プライドの意味が「全く」わかりません。
むしろ、花神さんは、花神さんの経験から来る「プライド」から、
上記意見を変える、撤回する事は無いと思います。
って言うか、どう見ても誤爆だよなあ。。。
引っ込みがつかなくなってるだけなら、静かにフェイドアウトを。。。
2010/03/10 00:52 [11061976]
4点
私は今落ち着いているのでguongさんの文章が読めます。
しかし残念ですが同意出来ません。
世の中何でもノリで書けば良いというものではないと思いますし
それに花神さんはビエラユーザーですか?
花神さんはKUROについても「眠たい画質」と最近書かれてました。
私は嫌いという感覚よりもその「軽薄さ」が。。
私が上に「ビエラユーザーはコストパフォーマンス優先」と書けるのも
主人の書斎に液晶ビエラがあるからです。
すみません。ちょっとヒートしましたので冷ましに二人でビタミン飲んで寝ます。
Strike Rougeさん ごめんなさい 本当にごめんなさい。
2010/03/10 01:27 [11062124]
6点
[9831212]
〉600Aとレグザ47Z 、46ZXの横並びの、量販店で比較だと、600Aはかなり眠たい画質ですよ。
これですか?
明るい環境での印象比較ですが?
違うスレで言ったかなあ?
2010/03/10 01:39 [11062166]
3点
こんばんわ!
アレックスさん、お久しぶりです!
自分のプロフ見て、アレックスさんが、動いてたから、嬉しかったぁ。
うーん、でも、ちょっと空回り感がf^_^;
本調子じゃ無いんですかねf^_^;
僕の感情剥き出しのカキコに、冷静に指摘してくれた、アレックスさん!
経験から身に染みて覚えた感覚は、結構、信憑性があるかと思いますよ!
野郎、過信て発言は、貴女には相応しくないです。
2010/03/10 03:45 [11062437]
3点
そういう私も安直に寝室用に46R1置いてます(^^
最近仕事が忙しい+ここの掲示板に張り付いてますので私もアミノ酸飲んで寝ます・・(笑
Rougeさんなかなか時間がとれず申し訳ありません(謎
2010/03/10 04:27 [11062479]
3点
皆さんおはようございます(^_^)v
夜来の冷たい雨で皆さんクールダウン出来ましたでしょうか?
さて、オイラはパイオニア505、クロ6010、日立37HR01(実家)の3台のプラズマユーザーです。
自分用パイオニア2台に関しては、設置直後ボロボロ?の印象は殆どありません。
実家のWoooは親が丸1日視聴後視察?に行ったので直後は分からずですがやはりボロボロ印象はありません。
販売関係の知人情報では、「2日目以降キレイになる」とは聞いています。
エイジングで落ち着く程度は自身体験済みです。
問題?は「ボロボロ」の1点でしょうか?
もし、新シリーズで顕著になったのなら、予備放電制御シークエンスと何らかの可能性があるかもしれません。
又、旧ビエラに於いて1年後にブロックノイズが減少するとの声を聞いたこともあります。
ここでの情報、程度に対する「修飾語」はあくまでも掲示板情報に過ぎません。
全ては最終的に自分の目で確認するしかありません。
よって、あらゆる未体験情報は盲信・疑念には該当せず、「要確認・調査」対象と考えるべきです。
アレックスさん
同意、便乗出来ない、ガッカリ、ここまでは個人的意見でよいと思います。
しかし、誰の口から出た言葉であろうが、
>野郎(86)と過信(花神)
このような表現は間違いです。
これだけは理解して下さい。
そして、世界の誰の言葉よりご主人の言葉を重視するのは当然かとは思いますが、我々への批判は家庭内に留めて下さい。
多分貴女の5010は設置直後でも「ボロボロ」では無かったと推定します。
花神さんはWoooとクロ428ユーザーです。
Solareさん
お疲れ様(^O^)
トランザムはごゆるりと(謎
2010/03/10 08:54 [11062829]
3点
おはようございます。
事実を書けば打たれる。
違うんじゃないか? と やり取りが出来るなら 有意義なんですが、
一方通行では 如何とも。。。。。
※花神さん
私のカキコミが発端で 不愉快な思いをさせてしまったみたいで・・・・。
すみません。
では。
2010/03/10 09:07 [11062861]
1点
※Strike Rouge さん
おはようございます。
ありがとうございます。
当方は
46PZ800
37P−HR9000
32WP03
ではまた。
2010/03/10 09:45 [11062978]
1点
失礼します。
初プラズマで TH-P42V2 を購入した素人です。
他には TH-L32V1,TH-37LZ75,TH-20LX70,TH-20LX60 を所有。
エイジングについてお伺いしたいのですが?
販売店には最近のプラズマはエイジングしなくて大丈夫ですよ
と言われ いきなりオートモードで二日間 4〜5時間視聴しました。
やはり何も触らずスタンダードで視聴したほうがいいのですか?
アドバイス、よろしくお願いします。
2010/03/10 10:15 [11063075]
0点
86ですさん
とっとこ狙いでした?
32型ユーザーとは気合い入ってますね!
永久保存モノかな?
1c6さん
42V2ご購入おめでとうございます♪
エイジング不要・・・・
信じるか信じないか?
私なら鵜呑みにはしませんね。
使用初期は明るさを抑えて静止画固定パターンの長時間表示を念の為避けますね。
最終判断はご自身でお願いしますね。
2010/03/10 11:27 [11063339]
1点
皆様こんにちは。
ルージュさん
スレを波立てスイマセン。
guongさん
お気遣いありがとうございます。
86さん、
気になさらずにo(^-^)o
因果応報?かどうかはわかりませんが、自分も褒めラレタもんじゃない酷い書き込みした記憶あるんでf^_^;
いろんな人がいて楽しいんだと思います。
アレックスさん
86と過信は……こんな事平気で書けるのは、アナタも私と同じ軽薄仲間(笑)?
ボソッ
32WP03は液晶の2009年モデルですよ(^O^)
2010/03/10 11:44 [11063421]
2点
Strike Rougeさん、返信 ありがとうございます。
やはり心配なので明るさを落として様子を見ます。
安くなったとはいえ 私には高価なものですから
後、70半ばの母親がデジカメで撮影した画像を
スライドショーで視聴するので
速めの設定にします。
2010/03/10 12:03 [11063507]
0点
響く鬼さん こんにちは。
たまに購入迷ってる方の後押し投稿など、ご活躍拝見しています。
やはりしっかりした物(kuro等)をお持ちでありながら、
質問者の同じ目線でアドバイスされる姿勢は見ていてkakakuになくてはならない存在
だと思います。本当に心から奨めたい気持ちが伝わりますし
いつもあなたには清潔感を感じます。
私も5010HDを購入した後、500A購入検討者が羨ましくてその「羨ましい」という
オーラが滲み出ていたのか、当時私の後押し投稿には実際投票も多かったです。
花神さん、86ですさん
「過信野郎」について気分を害された方に対してはお詫びしておきますが、
あなた方二人が、他人様にビエラをお奨めする資格はないと感じています。
かしこ
2010/03/10 12:49 [11063706]
4点
>他人様にビエラをお奨めする資格はないと感じています。
掲示板に書き込むのに資格が必要なんでしょうか?
どこで資格試験を受けにいけばいいんでしょうか?
掲示板の書き込みは自由ですよ
他人の書き込みを束縛する権利はないですよ
2010/03/10 13:14 [11063817]
1点
ハンドルネームくらいならイラってしても堪えて引きますが、
「軽薄」
次は資格云々……
アレックスさん
好悪は誰にでもあると思いますが、書き込みの書き逃げは良くないですよ。
私の事が嫌いなら嫌いでも構いませんが抽象的に書かずにはっきり思った事は書いてほしかったです。
2010/03/10 13:28 [11063879]
2点
軽薄…浅はかな方なら良く存じ上げてますが(笑)
ホント常識ない方っていますよね…
可哀想な方達…
あっこの前V2とG2見てきました(^o^)
なんでG2だけあんなに輝度高いんでしょ?
液晶対策ですかね?
2010/03/10 13:45 [11063948]
1点
自分で悟りましょう。
事実は事実。不快は不快。
>つまらん取り巻き達は後を絶たないですね。
にじさんも どこかの板で 読むに絶えないことを・・・・・・
嘆かわしいことです!
あなた自身が取り巻きでしょうにwww
野郎に過信 ナイス入れときました。
2010/03/10 13:46 [11063957]
9点
3Dの試写会の時に見た、カスタムメイドの103インチは相当黒浮きしてました。
只、プラズマの常識を越える全白輝度も実現していました。
直感的には輝度を稼ぐと黒が浮く傾向が有るような気がします、勿論真相は分からない
ですが。
暗室にしてテレビを楽しむ方にとっては、暗室状態での黒浮きは気になると思いますが、
全くの初歩的な話で恐縮ですが、ある程度の明るさのある部屋でテレビを見る場合には、
マスクの黒さがそのテレビの黒の下限だと思って良いので、カタログスペックは全く無意
味です。
問題はマスクに負けないで輝度が有る事です。
また、基本的には適性な明るさのある部屋で綺麗に見える事の方が大事だと思います。
僕は未だV2は見てませんので、何とも言えませんが。ブラウン管の様にどちらも両立す
る事がベストなのは議論の余地が無いですが、折角パイのパネル構造までそっくりその
まま取り入れたと言われているのですから、このタイミングで技術を出し惜しみするとは
考え難いです。
見てから書くべきですが、ひょっとすると、今の現状の技術では両立は無理なのかも知れ
ないですね。
2010/03/10 13:48 [11063960]
1点
ア・ルファードさん
情弱者に対して、良い情報ばかりでなくやはりマイナス面もしっかり抑えていただきたい
気持ちは誰でもあります。
ここで使う「資格」の言葉の使い方について、
前に貶していた人が突然何の風の吹き回しだか といった感覚です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ざんこくな天使のてーぜさん
>余り調子に乗るなよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(え!?
ps、にじさん 実はファンなんですが、、以前その探求旺盛さに惹かれたことが
あります。
2010/03/10 13:54 [11063977]
1点
こんにちは(゚▽゚)/
ではでは、ここらで、本題に目を向けましょう(^O^)
自分がスレ主だったら、そうして欲しいですよね!?
近々、カタログ筒にて覗き込み作戦やってみます。
やはり、GN粒子は見えるのか?
オリジナルの光か、擬似太陽(略
2010/03/10 14:01 [11064000]
2点
鬼さん
ありがとうございます。
〉自分がスレ主だったら、そうして欲しいですよね!?
………ですね。
撤収しますね。
ルージュさん
荒れてスイマセンでしたm(__)m
2010/03/10 14:09 [11064032]
0点
みなさん、はじめまして
このスレを見ていて思う所があったので書かせて貰います
予備放電レスなのか、予備放電なしなのか・・・
確かに誇大広告はどうか?って思う所はあります
しかし業界全体の流れなら仕方ない部分もあると思います
パナソニックは来年度も赤字ならTV事業撤退の噂も出ています
今、高性能ハイエンド機種を望むのは酷なのでは?
高性能ハイエンド機種が黒字化の鍵になるとも思えませんし
VT2が国産プラズマ最終機種にならないことを祈ります
追記
ビエラG2、V2は現在量販店に並んでいるTVの中ではかなり高性能だと思いますよ
2010/03/10 16:29 [11064429]
3点
ビエラV2のページ更新されています。
http://panasonic.jp/viera/black/supporte
rs/01/02.html
「放電ガスや蛍光体の改善、開口率のアップなど、パネルが光るすべてのステップで、発光効率を向上させているんです。しかも、少ない消費電力でも輝度を高められるようになり、予備放電もゼロにできました。これにより、従来の“白浮き”という現象はほぼ解消できたと思います」と書かれていますね。
予備放電ゼロは間違いないのではないでしょうか?
ただ、ほぼ解消と言うのが少し気になります。ちょっと神経過敏になりすぎでしょうか。
暗室で見れる場所がどこかにあればよいのですが。体験イベントとして、用意して欲しかった。
今のところ、ニュートラルに状況を見つめています。
2010/03/10 16:48 [11064486]
2点

アレックスさんいいこというね。
ビエラはノイズだらけとかひろめたのはだれなのか。
あなた方の書き込みみてるとビエラがまるで欠陥品に思えてくる。
ビエラユーザーやパナソニック関係者から反感買ってると思うよ。
2010/03/10 19:23 [11065069]
7点
>ビエラはノイズだらけとかひろめたのはだれなのか
つい先日同じコメントをsleeping brotherが(謎
パート15だったかな?(激謎
2010/03/10 19:27 [11065096]
1点
通りすがりです。
自分はプラズマユーザーですけど、KUROとWoooなのでVIERAは職場にしかありません…。
それでも、このスレには嫌気がしますね。
悪評価が付いていなくても語られている内容は実際「悪」でしょう。
それも身内で固まって、集団で意図的に叩いている感じがします。
普通のVIERAユーザーや、自分を含めVIERAに興味を持っているユーザーにとってこのスレは不快極まりないと思いますよ。
(謎 とか (激謎 とか書いて何がしたいんですか?
身内の中だけで楽しんでるだけでは?
…まあ、通りすがりの意見です。的外れなら無視してください。
2010/03/10 19:46 [11065187]
23点
みはばさんみたいに、パナ所有者にとっては、このスレ立て自体が不愉快だ!
ってなら、まだわかるんですけれどね。
アレックスさんの引火点が、まーーーーーーーったくわからんですわ。
結局、内容ではなくて、人で区別してるんでしょうね。
ちなみに花神さんと私は日立のプラズマユーザーですが、
(特に花神さんは日立に最も近い。。。?)
昨年の02シリーズ、03シリーズのいろんな問題に対して、
自ら口を開いて、厳しい意見を申し上げています。
花神さんなんかは、自らも不具合を体験し、交換までされています。
他の方から厳しい評価を言われたからと言って、不快になることはありません。
厳しい意見と言うのは期待の裏返しです。
特に国産プラズマパネル唯一のメーカーであるパナには、
期待が非常に大きいのは間違いありません。その分、見る目も厳しくなります。
何も言われなくなったら、それこそ終わりですよ。
「パネル独占生産会社なんだから、何でもやって頂戴」何て言うつもりはサラサラありませんね。
むしろ、勝ち続けた責務は、逆に大きいのです。
2010/03/10 20:23 [11065369]
4点
guongさんごめん。みはばさんってパナ所有者? ちゃんと読んだ?(^^;;;
なんかいろいろ言い訳しても苦しいかも。やっぱバカにして遊んでる雰囲気あると思うよ。。。
ストレートに厳しい意見とかならまだ嫌味が無いかも。とか思いましたっ。(けっきょく出ちゃった。。)
2010/03/10 20:45 [11065487]
9点
「みはばさんみたいに、」ってのは、例えとしては明らかに間違いですね。^^;
皆様、その部分は読み飛ばしていただけると幸いです。
2010/03/10 20:53 [11065529]
0点
こんばんみ
語られている内容が「悪」と言うならば、何が悪で何故悪か?
これが重要です。
スレ正当性を議論しても不毛ですし、一情報が伝わったならば無用に引き伸ばす必要もありません。
本題と異なる方面で紛糾するのは避けたいので、これにて閉店としたく思います。
後は各人が自身の目で確認し判断すればよいと思います。
色々情報やご意見ありがとうございました。
2010/03/10 21:08 [11065610]
0点
自分はG2かV2で購入を検討してる者ですが、
このスレからはV2の良い点が見えてきませんし、ハッキリ言って良い気はしませんね・・
おそらく皆さんKURO?と比べて?語られてるかと思いますが倍ほど違う価格の物と比べて
どうなるんでしょう?自分にはまるでスポーツカーとエコカーを比べてエコカーは走りがやはり・・
って言って身内で馬鹿にしてるようにしか見えません。
横に並べて純粋に比較するならまだしも・・
それでもKURO?と比べるならV2が優れている部分もちゃんと書いてほしいです。
店頭の見栄え以外優れる部分が無いと言われるなら仕方ないですが・・
2010/03/10 21:08 [11065612]
7点
しっかしビエラファン(??)つか、ビエラを検討してるって口先で言ってる人も
ルージュさんや86ですさんみたく放電ありなしとか店頭で実際に検証とかする気もないんですかね?
今まで出てきた人って他力本願、文句言うだけ言って自分では動かない風?つか、けっきょくは放電とかどうでもいいのかな?
検証方法も提案してるんだしリポートとして普通に読んでもいいと思いますが。。。
2010/03/10 21:15 [11065657]
5点
今不思議に思う事は、もう削除されちゃったけど私が
guongさんに拘わった事を書いたとき
guongさんを口撃していたざんこくな天使のてーぜさんが、
私が、86ですさんに切り替えた途端“豹変”したこと。
これに尽きる。
2010/03/10 21:16 [11065666]
2点
天使さん
電池放電です(バタッ
お開きよろ〜
だるおさん
スイマセン、クロと比較したい訳ではありません(^_^;)
タイトル通り、予備放電に関する確認が主題です。
アレックスさん
閉店ですし、紛糾?ネタはお控え下さい。
天使さんもね!
2010/03/10 21:20 [11065685]
0点
アレックスNT-01さん
なんか誤解かもですけど、あれってはんぶんギャグですが。。。すいません<(_ _)>
また悪のりっておせんべいさんに言われそう(T-T)
2010/03/10 21:21 [11065699]
1点
あらルージュさん。価格もなーんか敢えて削除してないみたいだし やれやれ〜ってことじゃないの?
アレックスNT-01さん
あなたは見ていないかもですが、あたしは86さんにも「口撃(笑)」していますよ。
(雨月さんと同じ勘違いでね。やっぱ、ああ解釈しちゃいますよね)guongさんにもルージュさんにもね。
というか、「誰か特定の相手を攻撃」とか意識しないし、過去を持ち出して攻撃とかしません。
もちろん主人とやらの台詞とか披露しませんよ。
あなたこそルージュさんと「その他」に対して“豹変”しすぎじゃないですか?
2010/03/10 21:32 [11065764]
6点
皆さんこんばんは。このスレにカキコするために、わざわざ会員登録したものです。
取り敢えず、余計な書き込みはやめませんか?不快なら見ないようにしたら良いんですよ。
私は、よい意見も悪い意見もすべて読んだ上で、実機をよ〜く見てTH-P42V2を購入しました。
G2とV2をパナソニックセンターや店頭で見比べて見た感想を正直に書くとG2よりもV2の方がノイズが目立っていたように思いました。
さらにWoooと比べるとV2はチラチラと色の上でノイズが蠢いています。ただし、かなり近づいて粗探しをした上での話ですが・・・離れてみれば気にならないように思います。
どちらの欠点も見ればわかりますよ。GN粒子(笑)は見ていませんが・・・
じゃあ、なぜこの機種を買ったのか?悪い部分はあるものの、なんだか惹かれるものがあったため、つまりなんとなくです(笑
要は、どんなに知識を詰め込んだって、実際に見て見なければ良い所も悪いところもわからない。どんなに完璧を求めても100パーセントはありえない。悪いところ知らずに購入して後で後悔するほうがありえない。すべてを受け入れて好きなものを購入する。それが大事なのでは・・・
なので、必要な情報を集めているのにいらない喧嘩で板を荒らすのはやめてほしくて書き込みをしました。ほんとに読みづらくて仕方がない!!
ってなことを書いている自分のすれも邪魔なような気がしますけどね・・・
まだ、家には届いてない(3/13着予定)ので、家ではどのように見えるかはまだわかりません。ですが、自分が納得して買ったので後悔は(たぶん)しないと思います。
そして、(たぶん)レビューはしないと思います。だって、比べるのがTH−32D60になってしまうので、V2を気に入っても満足していても少し低い評価になりそうな気がするので・・・(笑
最後に、どんな意見でも邪魔や批判はしないでほしいです。どうしてもしたければ別スレを立てて反対意見を書けば情報を欲している人は読みますよ。良いところも悪いところも全部知りたいんですから!!
スレ主さん、並びに情報収集されている皆さんへ
役に立たない邪魔な文章になってしまい、大変申し訳ありません。
2010/03/10 22:04 [11065981]
6点
こんばんわ!
V2が、予備放電0、種火無しって事で、そんなら、真っ黒だろう!と期待してました。
もし本当に真っ黒だ!
ってなってたら、凄い、凄よVIERA!パナソニック!
やるじゃないか!
って、喜びの声がいっぱい出たんじゃなかろうか。
黒を極めたってことで、僕は、黒さを、KUROと比較したいと思いました。
商品の、悪いとこ、改善の余地があるとこをカキコするのは難しいですね。
情報としてのカキコは、必要です。
しかし、過剰に悪いとこをアピールするのは、使ってる楽しんでる人に不快な思いをさせるんで、ダメですよね。
ここでの、ノイズなどの指摘は、いち早く克服して欲しいことだから、ノイズを見て残念な気持ちでの指摘だと思います。
閉店したあとに、すみません。滑り込みセーフならず。
2010/03/10 22:09 [11066037]
1点
rx78ca2aさん
42V2ご購入おめでとうございます♪
せっかくの購入書き込みが荒廃?したスレで何とも申し訳ありませんが(^_^;)
自身の目で確認し納得して購入する、当たり前のことですが一番大切なことですね。
エイジングによりノイズは低減するとも聞いておりますから、末永くご愛用下さい。
2010/03/10 22:16 [11066097]
1点
また似たような事どっかで絶対あると思うからここで言っておくけど、
ルージュさんが何言っても(全部じゃないけど)取り繕ってるようにしか見えないんですよ。
本当にその雰囲気がわかってないなら少し問題だと思う。
それに都合が悪くなるとすぐ「感情論」とか「本題と無関係」とか「お開き」って排除しようとするのは
ルージュさんこそ感情的になってると思うよ。。。
アレックスNT-01さんや他のヒトには言わないのにあんまりじゃないですかね。
いっつもルージュさん憎しとか誰か憎しとか
くだらない意地で言ってるんじゃないって事だけは理解して欲しいですね。
2010/03/10 22:27 [11066194]
10点
あい。。。
でも前にも書いたけどguongさんとかが言わないから言ってるのよ。。。
(本当に感じてないならすいません)
「ここで言っておくけど」は勇気いったし、嫌われるのヤだから
このテのことはもう2度といいません。誓います。(も〜遅いかw)
2010/03/10 22:42 [11066310]
5点
Strike Rougeさん
もう閉店ですか?閉店間際の量販店行くの好きなんですよね(店員さんに嫌がられますが)。
教わった、ミノフスキー粒子!じゃねえやGN粒子を見に量販店まで行ったのですがG2は見えたのですがV2は少しみたところでわからず、更に見ようとするとカタログ潜望鏡を不審に思ったのか店員さんが「何かありますか?」と近づいてきたために断念してしまいました。
強気に見せろとは言えませんでした(汗)
次回有明見に行った時には是非V2とVTでやってみたいと思っております
ついでに、教えていただきたいのですが階調差というか階調性能を評価するいい方法はありますでしょうか?ありましたらご教示頂ければ幸いです。
2010/03/10 22:48 [11066344]
0点
天使さん
アレックスさんにも、
>アレックスさん
閉店ですし、紛糾?ネタはお控え下さい。
と言ってますから貴女だけ云々ではないですよ(^_^;)
言い忘れましたが、リポートとして読めば、との意見ありがとうございました。
シャッター下ろしかけでお客様来たのでゴメンナサイね(^_^;)
DHIOBANさん
G2は覗いてませんが、感覚的にはV2の方が沈んでいると思います。
フルブラックパネルの効果かな?
階調性を見るなら、テストディスクでランプ波形を見るのが一番です。
一般映像なら、大面積単一色のグラデーションがよいかと思います。
空、雲、人のアップ。
赤は潰れが目立つので、赤い花なんかもよいです。
等高線が出ず、ディテール、色濃淡が滑らかに表現されるかどうか確認下さい。
2010/03/10 23:04 [11066480]
1点
何ゆえに?
Strike Rougeさん こんにちは
どうも論点を明確にされずに進めたが為の結果の様ですね
提起されているのは次の2点で良いでしょうか
1.予備放電ゼロ(レス)
2.コンプライアンスに反する商品説明
:消費者の利害に反する商品説明をしている
とのことであれば、以下の理解です
発表以前からKUROを期待される宣伝がされている事は事実ですが
普通に(先入観を持たずに)読む・眺める限り
どこにもKUROを謳っている所はありません。
パナには優秀な渉外担当が居るようです。
コンプライアンス?
どこを見てもそのような事柄に抵触される説明はされていません。
手元に 2010/3総合カタログがあります、H.P.を見ても同様です。
評論家が言っている事は信用していませんのでその限りではありませんが。
P7.5-6行:予備放電レスでも発光を可能にする新開発の
「フル・ブラックパネル」を搭載しました。
P7.6-7行:これにより・・・ネイティブコントラスト500万:1*1を実現。
P7.19-20行:「フル・ブラックパネル」は漆黒と呼べる美しい「黒」と・・・
P7.27行:引き締まった黒を実現
P22.3行:漆黒と呼べる深い黒・・・
「パネルとしては 予備放電レス(なし)が可能なパネルを 搭載した」
とまでは謳って(説明して)いますが
「真っ黒 を 実現した(している)」とは謳われていません。
パナソニックは 黒 を表現する場合には 全ての箇所で気を使った表現をしていますね。
何らか修飾語を付帯させて まっ黒 とは
間違っても読み取る事が不可能な表現をしています。
うがった見方をしても
パネルとしては可能ではあるが
画像表示する今の技術では
予備放電レスは(うまく)実現するまでには至っていない
ので 真っ黒 の表現は避けた
でしょうか。
pioneerのKUROでは 真っ黒 を使っていた記憶がありますが、
panasonicの 黒のビエラ では そこまで追い付いていないので
謙虚な姿勢での商品説明(宣伝、広告など)をしている
が 事実である ではないでしょうか。
このような場でコンプラなどとの用語を使うこと自体如何なものかと
思われます(こちらは主観ではありますが)
情報交換の場であり 論点を明確にしないで進めるてしまうと
肝心の論点での論議=情報交換 が進まなかった ものかと。
多分に進めたくなかった のでは。(こちらも主観ではありますが)
失礼です。
2010/03/10 23:06 [11066490]
3点
スレ主さんの「閉店」に従います。
DHIOBANさん
>階調性能を評価するいい方法
空とか広範囲面積や一部分に光が顔や肌に差した所などのグラデーション見ると
pz800前世代とV1以降のNeoは歴然とした差があるyo
その点V2は更に滑らかになっているハズ。VT2はまた更に上。
2010/03/10 23:08 [11066509]
1点
変な表現がありました
>どこにもKUROを謳っている所はありません。
ここは 真っ黒 です。
どこにも 真っ黒 を謳っている所はありません。
です 訂正させていただきます。
2010/03/10 23:09 [11066516]
3点
Rougeさん
閉店しかけ?で駆け込んでごめんなさい。
これだけは言いたくて。。。
パナユーザーおよび、パナファンの皆様、
このスレで不快に感じられた方には大変申し訳なく思います。(私の投稿も含めて)
このスレには「前提」があって、おそらくそれが伝わっていないのではないか、と思いました。
いつもRougeさんの投稿を読んでいる私のような人間は、
その前提が頭の中に叩き込まれているんですよね。
Rougeさんの投稿を初めて、あるいは数少なくしか読まないと言う方には、
もしかしたらその全体がわからず、「批判」部分が強調されたように読めたかもしれません。
Rougeさんを始め、多くの方が、パナのプラズマの成長、発展を素直に認めています。
あと少しまで来てる、この部分さえ改善できれば、と言うのが、今回のスレだと思っています。
今回のパナの画質の進化は、一目でわかるくらい良くなっています。
これは間違いありません。
この価格でここまで良くぞ、と言うのが素直な感想です。
しかし、ここだけは、と言う部分がまだ少し残っている。
このスレでは、そこを重点的に表現したので、
「悪い部分だけを強調して書いている」と取られたのかも知れない、と思いました。
2010/03/10 23:22 [11066619]
5点
Strike Rougeさん、アレックスさん
ありがとうございます、他の色具合と階調表現が気になるのでご教示頂いた点注意してまた見に行ってみたいと思います。
いつも素人質問に丁寧にお答えありがとうございます、大変助かりますし勉強になります。
閉店時間なので帰って寝ます。
2010/03/10 23:25 [11066643]
0点
taka-kun3さん
コンプライアンスってのは、確かに言い過ぎかもしれませんね。
ただ、良く知っている人が見ると、「予備放電レス=光らない」と、
誘導しているのでは無いか?と、すぐに疑問に思います。
ここから先は、どちらかと言うと技術的疑問からで、
予備放電レスでも光ることがあるのか?(実際に光ってるみたいだし)
予備放電レスとは、予備放電完全ゼロとイコールでは無いのではないか?
予備放電レスと本当に表現してよいのか?
となるわけです。
2010/03/10 23:30 [11066673]
0点
このスレの主旨は、画質に拘る者としてポストKUROの本命とも言える新型ビエラに期待して視聴したが、
期待ほどではなく残念であった、という事です。
これをネガキャンと捉えるとは、余程屈折した感覚をお持ちなのでしょうね。
「同じKUROユーザーとして」などという、連帯意識を無理に押し付けたような道徳論も、
鬱陶しいですw←wはマネ(爆)
もうひとつ言わせてもらえば、本当に良い物なら、KUROでもビエラでもレグザでもブラビアでも
何でも良いのです。
ただ、要求水準が高い分、至らない点には辛口になるという事です。
2010/03/11 00:06 [11066871]
3点
ホント脱線で申し訳ない。。。m(_ _)m
何なんだこの人は。。。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/69/#69-
48
2010/03/11 00:23 [11066968]
2点
スレ主さん主張で一点理解できない点は
>帰宅後、我が家の6010でも同様に試しましたが、画面消灯時は真っ黒に見えますから、やはり・・・・
とは、どういう状態なんでしょうか?僕のテレビは4:3の映像の時は画面外に画面内の輝度
の影響がモロにでますが、、、
また、FDP Freakさんの比較写真では直接の比較はしていませんので、僕には判断が付きま
せんが、コメントから推察する限り、旧クロは明らかに黒浮きが有る様に読めるのですが?
2010/03/11 00:29 [11067004]
2点
taka-kun3さん
ご意見ありがとうございます。
特に論点を絞るつもりはありませんでした。
私は、企業倫理やCS(顧客満足)も含めてコンプライアンスと称しています。
で、抵触とは一言も発言していませんよ(笑
真っ黒と漆黒はどちらが黒いか?とか、カタログコピーによる錯誤有無とかの論争もするつもりはありません。
今回の予備放電に限らず、首を捻らざるを得ないキャッチコピーは山程あります。
渉外の優劣はともかく、誤解する方が多い程、再考の余地有りとは考えます。
言葉遊び?的解釈の相違ってどうなん?
それだけです。
私も期待した1人なんですから・・・・
まみたすさん
消灯は勿論電源オフです。
外光によるパネル内迷光程度を確認した訳です。
しかし、閉店宣言してからマジレス続きとは皮肉なもんです(苦笑
それでは閉店ご協力よろしくお願いします。
2010/03/11 00:42 [11067060]
0点
guongさん。。。。
なんで人にはたしなめるのに自分ではそうゆう下品な事できるの?二重人格?(^^;;;
ルージュさんもguongさんの行いは無視ですか?
2010/03/11 00:59 [11067130]
6点
えっらい遅い登場ですけど
えらい荒れてまんな
何せ忙しいもんでっさかいな
ルージュはん、今回はちょっと踏み外しましたな
まっ、誰でもありまっ
私なんかしょっちゅうです・・・とか言うて(笑)
まっ、お互い気〜つけましょう
まっ、それはさておき
guongさん、下のスレ「削除依頼」出しときなはれ
んなもの、こんなとこに出すもんちゃいまんがな!
何やったら、このスレも削除してくれても構いませんで
ちゃんと出すんやで・・・宜しいな
2010/03/11 00:23 [11066968]
2010/03/11 01:25 [11067234]
2点
Strike Rougeさん
>私は、企業倫理やCS(顧客満足)も含めてコンプライアンスと称しています。
>で、抵触とは一言も発言していませんよ(笑
ふむふむ
>>事実のみ書きました。
>>
>>一番の心は企業コンプライアンスな訳ですが、敢えて明言を避けてるだけです。
否定したいのであれば、こちらを否定しないと ね。
どのようにでも読み取れる文章で 当初から 何だかな と見ています、
ルージュさんは
panasonicは企業コンプライアンスを 「黒のビエラ」でも 遵守していると書いた
と 言っているのですよね。
先のを引用しますが、
panasonicは 黒のビエラ でも
「謙虚な姿勢での商品説明(宣伝、広告など)をしている が 事実である」
ではないでしょうか。(根拠は先の当方の見方にあります。)
ルージュさんのは 自身がキライな 単純な揚げ足取り を している
に見えてしまいますね。
pioneerの撤退で、panasonicに あるいは ビエラ(TH-P)に 期待、
だから VIERAのクチコミ に 皆様が参加しているのですよ(ROMの人も)。
2010/03/11 01:49 [11067305]
4点
VT2が発売されても同じ様なスレが立つ気がするので1つお願いがあります
ビエラはKUROではありません
パイオニアではなくパナソニックが作っています
視点をKURO基準ではなく旧型からどう進化したかを見て欲しいのです
今後出てくるWoooに対しても同じ様に旧型からの進化を見てあげてください
2010/03/11 01:52 [11067312]
4点
taka-kun3さん
>遵守していると書いた
と 言っているのですよね。
いいえ。
私も期待しているのです。
今企業では「見える化」等、分かり易さが求められています。
少なくとも、非常に分かりにくいと考えます。
この話はこれ以上するつもりはありません。
各人が考えるキッカケになればそれで十分です。
taka-kun3さんと私の感想が同じである必要はありませんから。
☆キャラメルラテ☆さん
私もG2スレでは、前モデルからの進化の観点で試聴リポートを書き込みました。
今回は視点が違います。
エンジニア視点での素朴な疑問です。
仮に、予備放電があり、コントラストが50万?でもよいではありませんか!
VT2に期待します。
2010/03/11 02:07 [11067344]
2点
は〜い、店主はもう帰りましたんで、ここらでやめましょうね♪
キャラメルラテさん、VIERAはVIERA、KUROはKURO、それは百も承知です。
しかし、パナソニックにパイオニアの技術と技術者がいった!
パイオニアの技術と、パナソニックの技術の合わせ技!
そこに期待してるんですよ♪
各々、気が済むまで言いたいのはわかりますが、もう終わるべきですよね!
2010/03/11 02:09 [11067348]
1点
guongさん 、こんばんは
>ただ、良く知っている人が見ると、「予備放電レス=光らない」と、
>誘導しているのでは無いか?と、すぐに疑問に思います。
なのでpanasonicは 商品説明に
「予備放電レスでも発光を可能にする新開発の「フル・ブラックパネル」を搭載しました。」
と 技術者としては エライ消極的な表現をしています よね。
技術者として大変謙虚な姿勢だと思いますよ。
尼崎の製造ラインは出荷を始めているのでしょうか、
良いパネルが取れると良いですね、弾みが付きます。
米国で3Dパネルの販売が始まったニュースが流れていました。
更に品質の良いプラズマパネルを 、頑張って panasonic。
古い話ですが、バイ松下って時もあったのですから。
2010/03/11 02:11 [11067356]
0点
Strike Rougeさん
そのスレは見させてもらいました
旧型からの進化も見てると思っています
上の書き込みはRouguさん宛てではなく
みなさんへの意味で書き込みました
>仮に、予備放電があり、コントラストが50万?でもよいではありませんか!
自分もそう思います
しかし、今年の広告の流れを見ればソニーもシャープも黒を意識した流れになっています
その中でプラズマであるパナソニックも黒で負ける分けにいかないって言う意識があるのは当然だと思います。
そうゆう意味で上の方に業界の流れだから仕方ない部分も有ると書き込みました
誇大広告の是非では無く流れって意味でです
2010/03/11 02:46 [11067432]
2点
本題に触れることもなく、もんく言う為だけに、カキコする輩には、言われたくない。
おぬしこそ、いびつ。陰険。
来るなら、営業時間にご来店ください。
2010/03/11 04:57 [11067566]
1点
おはようございます。
鬼さん
残念だけど 本スレに関しては、そう想われ
ても仕方ないですよ。
guongさん
貴方最低。もう他人に偉そうな事 言えません
ね。
2010/03/11 06:55 [11067665]
6点
当たり前田のおせんべいさん
自分はネガキャンまがいと書いてはあるけどネガキャンとは書いていませんよ。
それ内容の真偽というよりは書き方についてもう少し考慮してほしいと書いてあるだけです。
貴方が自分に向けて書き込んでいることは全て的外れなことばかりです。
仲間内の擁護・内容の真偽ばかりではなくてこのスレを読んで不愉快な思いをしている人が
いるということも理解してもらいたいですね。
2010/03/11 07:05 [11067680]
5点
流石にお邪魔させていただきます(^_^;)
まず、このスレが荒れたり不透明なナイスの急増について
誰かが2ちゃんねるに直リンクを貼りました。
2ちゃんねるのビエラ板です
既に過去ログです
あと、たまさん。
あなたがもし、言葉選んで最初のひとことを書けばここまでは荒れてないのも認識して下さい
途中、煽りも入れてましたよね(^_^;)
スレ主が閉店と言ってるのだから従いましょう
ルージュさん
前スレから繋がり分かるようにこれからリンクを貼らないと今回みたいな誤解を受けます。
ご了承いただけますか?
お疲れ様でしたm(_ _)m
あとの不快に思われた方々へ
チームクロや他のコメントされた方々もクロに変わる高画質なテレビを求めて止まないため、活発な意見交換をしています
今回はパナが出した過大気味な広告を検証しています
冒頭で気分を害された方は読み飛ばしていただけたら幸いです
パナソニックさまへ
技術説明が一般顧客の理解できる、広告のうち方を希望します
修正版でも足りないと感じます
以上、休止中なので撤収します
それでは皆さんの活発な意見の交換を!
荒れない程度に(笑)
2010/03/11 07:53 [11067786]
3点
このスレで学んだ事....
レポは1つのスレで良い所 悪い所バランス良く書いた方が良いのかなと思いました.....
良い所 悪い所スレで分けるのではなく....
このスレはロムだけで疲れるっす....(訳の分からん盛り上がりで)
皆さんほどほどにね.....
2010/03/11 08:03 [11067818]
2点
全部読ませていただきました。
これだけ長いスレなのですが、この商品の良い点がほとんど書かれていないことに驚きです。
私はまだこの商品を見ておりませんが、よほど酷いものなんだとの印象を受けました。
≫黒をうたいながら黒浮きのするプラズマパネル
≫原因不明のノイズが多め
大きくこの2点が大きなマイナス点なのでしょうか。
それにしてもこれだけ常連のみなさんに叩かれる商品、荒れるスレってアクオスや、レグザや、ブラビアではなかなかみかけませんね。酷いもんです・・・
実際のユーザーの評価にも期待したいところですが、良評価には勇気が要りそうですね・・・
2010/03/11 08:41 [11067901]
1点
guongさん
>ホント脱線で申し訳ない。。。m(_ _)m
何なんだこの人は。。。
本当に「申し訳ない」なんて思ってますかね。ただ煽ってるだけじゃないですか。
縁側での発言に対して意見があるなら、堂々とそこに書き込めばいいのに。
人の縁側をのぞきに行って、その発言をわざわざここに引っ張ってきて書くなんて、陰湿極まりないですね。
こういう形で人と接する人の発言は、たとえそれが正論であっても、「私は」聞く気になりませんね。
私も血が通った人間ですから。
スレ主さん、終結宣言後の書き込み、申し訳ありませんでした。
2010/03/11 09:39 [11068042]
2点
まだブラウン管さん こんにちは
このスレだけを読むとそういった印象になってしまったと思うんですが、
ここの常連の方々がこのような発言するのは、過去の経緯があります。
パイオニアがディスプレイ事業から撤退を宣言する前に、
展示会でのみ開発途中のKUROの予備放電ほぼ0のモデル ここでの通称∞KUROを発表しました。
その後パイオニアのディスプレイ事業撤退にてお蔵入りしてしまっています。
そしてそのパイオニアの技術者がパナソニックに受け入れられてから、皆さんはパナソニック版∞KUROの登場を待ちわびておられます。
V1からの進化でコントラスト約2倍以上の500万:1のカタログ値を持つV2ならと期待して見たらまだ予備放電が残っていた。
という流れだと思います。
今回のV2、G2はちゃんと進化はしている素晴らしいモデルですが、∞KURO目指して進化してもらいたいと思っています。
失礼しました。
2010/03/11 10:06 [11068145]
0点
ハンドマイクのことなら
www.nanzu.jp
非常用ハンドマイク 防災用ハンドマイク 防水ハンドマイクなど各種
山田養蜂場<プロポリス300>
www.3838.com
ミツバチの城壁プロポリスで健康守備力を維持!まずはお試し1050円
年利《2.45%から8.9%》
www.ebank.co.jp
業界最低金利を追求!イーバンク銀行のカードローン。
新築分譲マンションなら
www.yamanote-direct.com
【大崎ウエストシティタワーズ】駅徒歩3分!駅直結予定。住友不動産
全自動掃除機ルンバが当たる
www.misawa.co.jp/e-reform/
リフォームのミサワホームイング公式キャンペーン!
「パナソニック > VIERA TH-P50V2 (50)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
6 | 2010/03/10 23:17:17 | |
11 | 2010/03/10 22:40:46 | |
13 | 2010/03/10 17:58:28 | |
140 | 2010/03/11 10:06:22 | |
6 | 2010/03/08 20:23:02 | |
2 | 2010/03/08 19:18:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[プラズマテレビ]
- 概要更新日:1月19日
- 選び方のポイント更新日:2月20日
- 主なシリーズ更新日:1月19日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:9月19日
- 用語集更新日:2月8日
新着ピックアップリスト
(家電)
プラズマテレビ
(過去1年分の投票)
ハンドマイクのことなら 非常用ハンドマイク 防災用ハンドマイク 防水ハンドマイクなど各種 www.nanzu.jp
山田養蜂場<プロポリス300> ミツバチの城壁プロポリスで健康守備力を維持!まずはお試し1050円 www.3838.com
年利《2.45%から8.9%》 業界最低金利を追求!イーバンク銀行のカードローン。 www.ebank.co.jp
新築分譲マンションなら 【大崎ウエストシティタワーズ】駅徒歩3分!駅直結予定。住友不動産 www.yamanote-direct.com
全自動掃除機ルンバが当たる リフォームのミサワホームイング公式キャンペーン! www.misawa.co.jp/e-reform/