「Business Media 誠/ビジネス好奇心を挑発するウェブサイト」はこちらプロフェッショナル モバイル
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ITmedia News RSS一覧
あとで読む
Blogに書く
プリンタ用表示
news086.gif
ニュース

「JANJAN」休刊 広告収入の落ち込みで

JANJANが休刊。広告収入が落ち込んだことや、ブログやTwitterの普及などを理由に挙げている。
2010年03月01日 20時39分 更新
画像 JANJAN

 市民記者の記事を掲載するインターネット新聞「JANJAN」を運営する日本インターネット新聞は3月1日、JANJANと関連サービスを31日に休止すると発表した。広告収入が落ち込んだことなどを理由に挙げている。

 休刊の告知によると、(1)急激な広告収入の落ち込んだこと、(2)ブログやSNS、Twitterなどが普及し、JANJANのシステムが技術的に古くなったこと、(3)マスコミがユーザー投稿やブログとの連携を重視したり、中央省庁の会見の記者クラブ外への開放が進むなど、創刊当初の目的を達成したこと――などが背景にあるという。

 市民記者の記事を掲載するJANJAN(JanJanニュース)は31日に更新を休止。4月1日以降も記事の閲覧はできるが、記事内の動画は閲覧できなくなる。政治家データベース「ザ・選挙」は3月31日でサイトを休止し、4月1日以降は閲覧できなくなる。

 JANJANは2003年2月に創刊。掲載記事は5万本、データベースに収録した政治家は20万人に上るという。今後、「新たな発想を織り込んだ新サイトの復刊を目指す」としており、スポンサーやコンテンツ作成、技術面での支援者を求めている。

 市民記者の投稿型ニュースサイトとしては、「OhmyNews」(オーマイニュース)が、「世界的な経済状況の悪化」を理由に昨年4月に閉鎖している

[ITmedia]

Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



Special

アクセストップ10

ランキングトップ30 »

キャリアアップ スキルアップ

Feed Back