[ホーム]
二次元裏@ふたば
寒いってレベルじゃねー!東京雪降ってる!
ふざけんな!北海道在住の俺の部屋の温度はマイナスのことの方が多いんだぞ贅沢言うな!!
札幌はそこまでじゃない・・・ゴメンね
>ふざけんな!ふざけんな!3月に雪が降るなんてここ10年以上ないんだぞ!
九州でも室温はマイナスになるんです!山の上は寒いんです!
灯油余ると思ったけど買っておいてよかったわはー
今シーズンの灯油代が8万越えました@さっぽろ
電気代が二万いきそうになったから電気ストーブはつけないぞ 湯タンポで暖をとるんだ
むしろ北海道は室内じゃ薄着だしな。
>むしろ北海道は室内じゃ薄着だしな。お金持ち様とこのとしあきをいっしょにしてもらっては困る帰宅後部屋が温まるまでの三時間はダウンジャケットを脱げん
神奈川で東京超近辺でも年がら年中半袖半ズボンです
>神奈川で東京超近辺でも年がら年中半袖半ズボンですアクセルローズさんですね
部屋が寒いときオナニーはどうするんだ?
3月の雪は柔いから積もるとすぐにグチャグチャになってすげえ滑る
朝から屋根の雪下ろしもした事が無い人種がよく言う
1円の金にもならない労働は大変だな
雪なんて屋根の熱線で勝手に落ちるよ
>部屋が寒いときオナニーはどうするんだ?冷たくなった手が気持ちいいぃんそしてチンポの熱で手が暖まり一石二鳥
東京の雪とか黒そう
雪すげえうぜえこんなん田舎だけでいいって
今はこの時期の雪でも珍しいな桜田門外の変(新暦3月24日に大雪で、手がかじかんで反撃出来ず)の頃とは大違いだ
おまえら北海道人の偉大さがわかったか?
>東京の雪とか黒そうそれはないww
神奈川だがパンツ一丁だぞw
神奈川てめぇ北海道に喧嘩売ってるな?
北海道の雪は軽くてさらさら手ではたけば濡れないけど 東京の雪は重くてビシャビシャ足元ぐちゃぐちゃで歩きずらいわ傘ささないとずぶ濡れになるわ
>神奈川だが神奈川の何処だよ・・・南はさみぃよ・・・
>おまえら北海道人の偉大さがわかったか?寒さ対策が中途半端な地方を舐めるなよ!北海道出身の人間は皆同じように寒いって言ってるぜ
>神奈川の何処だよ・・・たぶんそこよりは北だと思うよw
>北海道の雪は軽くてさらさら手ではたけば濡れないけど >東京の雪は重くてビシャビシャ足元ぐちゃぐちゃで歩きずらいわ傘ささないとずぶ濡れになるわ阿呆が!おまえが「東京の雪」と思っているものは幾種類もある北海道の雪のバリエーションの一つにすぎんわ!
北海道は、安田さん× onちゃん○ 居る限り無敵
>寒さ対策が中途半端な地方を舐めるなよ!>北海道出身の人間は皆同じように寒いって言ってるぜこのバカ弟子ぐわぁ!北海道は寒さだけが敵ではないわ!朝目覚めると積雪で車の車高が二倍になってる恐怖を知らんとは!
>朝目覚めると積雪で車の車高が二倍になってる恐怖を知らんとは!大して降っていない雪のおかげで遅れる通勤電車も結構怖いぜ!・・・なぜか雪だけでは遅れない小田急も怖いが
地域ぐるみで普段何の雪害対策も考えてないからちょっと降っただけで参ってしまうのが東京なんじゃよ…でも豪雨対策はバッチリだよ!
自宅で全裸で二次裏な俺参上(室温26度)
ちょっとマジな話すると北海道の吹雪は本当に恐いぜ冗談抜きに視界が0メートルになるときがある車を運転してるときは本当に恐い
京王も止まんないんだよな
>自宅で全裸で二次裏な俺参上(室温26度)こ の や ろ うこっちは三時間かけてやっと二十度にするんだからね!
千葉寒いと思ったら雪だったのね…靴下はいてエアコンつけてくらぁ
新京成と京急と京王あたりは人身以外何があっても平常運転一方、風が吹いただけで止まるのが京葉と武蔵野線であった
>>自宅で全裸で二次裏な俺参上(室温26度)>こ の や ろ う>こっちは三時間かけてやっと二十度にするんだからね!このレス見てたら何故かこの画像思い出した
>一方、風が吹いただけで止まるのが京葉と武蔵野線であった雨が降ると止まるのがゆりかもめ
市原市は雨です orz
これ全部雪?
>東京の雪とか黒そう春先の雪見たらこんなもん触りたくもねぇ!ってくらいに真っ黒だがIN札幌
都内でこの時期に積雪とか最近記憶に無いな
北海道出身の母が西日本は家の中が寒いとうるさい
冬マダオ「俺のほとばしりをくらえ!」春ちゃん「冬将軍様、ハッスルしすぎです!」
>冬マダオ「俺のほとばしりをくらえ!」>春ちゃん「冬将軍様、ハッスルしすぎです!」こうですか!? わかりません><
温暖化ハンパねぇな
>北海道出身の母が西日本は家の中が寒いとうるさい北国の暖房器具は暴力的な火力だからな薪ストーブなんて超原始的だが一度燃え始めればTシャツ一枚ですごせる
>>北海道出身の母が西日本は家の中が寒いとうるさい>北国の暖房器具は暴力的な火力だからな>薪ストーブなんて超原始的だが一度燃え始めればTシャツ一枚ですごせる石油ファンヒーターの即効性は異常せっかちさんにお勧めの暖房器具
>北国の暖房器具は暴力的な火力だからなそもそも家そのものの断熱性が違うだろう北海道の建築を東京に持っていったら夏に死ぬぞ?熱すぎで
>石油ファンヒーターの即効性は異常>せっかちさんにお勧めの暖房器具※壁紙は痛むぞ
断熱性が良いと夏は冷房が効きやすい一度冷やせば外からの熱で温まりにくいってことだからな断熱性が良くて悪いことは無いよ
>断熱性が良いと夏は冷房が効きやすいけっ!そんなもん…(*Д;)uaaaaaa!!
>(*Д;)uaaaaaa!!かわいい萌えた
東京は全て一緒くたにされては困る山の方は東京都は思えない天候なんだぞおまけだが地方出身者のために、東京にも24時間じゃないセブンイレブンがあるぞ
>山の方は東京都は思えない天候なんだぞあきるのの事かこんちくしょう>東京にも24時間じゃないセブンイレブンがあるぞ国道16号拝島にあるぞ
Wiiのアンケートで見たけど北海道の家庭には炬燵が無いんだってな意外だった部屋の断熱機能がしっかりしてるからかな
>断熱性が良いと夏は冷房が効きやすい>一度冷やせば外からの熱で温まりにくいってことだからな>断熱性が良くて悪いことは無いよ全くです。北海道から東京に引っ越して来て、壁にスチールウール(断熱材)が入っていないのを知って驚きました。
>スチールウール
>北海道の家庭には炬燵が無いんだってなそれって人生を10%くらい損してるよなコタツの魔力は異常
>北海道の家庭には炬燵が無いんだってな一箇所だけ暖かい仕様だと寒くて暮していけないうちの母の実家は田舎で木造家屋が多かったが昔は一人暮しの年寄りがよく屋内でしばれ死んで(凍え死んで)いたそうだ暖かさは楽しむものじゃなく生きるために必要なものだと
段ボールって暖かいよね仕事で帰れない時はお世話になりました
>スチールウールいやそれじゃなくて。家を建てるとき必ず壁に黄色い綿(アスベストじゃないよ)が入ってました東京でクーラーを設置するとき、壁の中に何も入って無くてびっくり炬燵は欲しかったけど親が「炬燵から出なくなるから駄目」と言って拒否された炬燵のある友人も居たのでうらやましかったです
いや北海道の家庭には普通にコタツがあります…なんか偏った知識が流布されてるなそして北海道の家は暖かいってのが通説になりつつあるけどちょっと古い家だと全然そんなことないわかるか?他の地域と大した違いのない対冷機能であの寒さなわけだ石油ファンヒーターなんか全然きかねぇよ!あんなもん部屋暖めるのに何時間かかると思ってんだ!
>東京でクーラーを設置するとき、壁の中に何も入って>無くてびっくり単に手抜きなのでわこっちでも防音・断熱マットはあるしあとスチールじゃなくてガラス繊維かと
>石油ファンヒーターなんか全然きかねぇよ!そこでお勧めなのが薪ストーブ着火してから火が回るまでやたら時間かかるけど、安定してからはもう爆発的な火力
北海道にもコタツがある家は有るだろうけど、ちゃんとしたアンケート結果で、無い家のほうが圧倒的に多かったんだよ。
ちゃんとしたってwiiだろ…
道民は我々とは違う次元に住んでいるということか
うちみたいに屋根と周りの雪が繋がればそこそこあったかい
朝起きて結露でカーテンが開かないとか解んないだろうな
こちら北陸はまだまだ明日も積もるよ(-Д-)サムイネェオラ古い鉄筋建てに住んでるからアスベストに囲まれてる
室内でも暖房器具のない部屋は冷蔵庫より寒いものを凍らせないために冷蔵庫に入れるなんて想像もできんだろうな道外の人間には
雪積もった翌日が気温15度とか、極端すぎるだろ東京
>道外の人間には本州でも寒い所は同じ状況らしいでっす卵とか凍結して破裂するんだそうで
>単に手抜きなのでわ>こっちでも防音・断熱マットはあるし>あとスチールじゃなくてガラス繊維かとスチールウールっつー商品名で聞いていたので詳細は不明です大家さんのハンドメイドなアパートだったので【大家さんは大工)地味に手抜きだったのかもしれませんね・・・
>あとスチールじゃなくてガラス繊維かと調べたらグラスウールでした…あああ20年以上この名前でおぼえていました
>雪積もった翌日が気温15度とか、極端すぎるだろ東京午後には殆ど溶けちゃうんじゃないかね朝方は落雪に注意だ
>>石油ファンヒーターなんか全然きかねぇよ!>そこでお勧めなのが薪ストーブ>着火してから火が回るまでやたら時間かかるけど、>安定してからはもう爆発的な火力薪ストーブ使えるご家庭なんざ殆どねぇよボケつーか薪とかめんどくせぇんだよ何必死に宣伝してんだ業者
良いよ薪ストーブ超暖かい
エアコンの暖房機能ってあんまり寒いと役に立たないよね元々飾りのつもりで取り付けた暖炉がこんなに暖かいとは思いませんでした、暖炉で煮物や餅焼いたりして子供も大喜びしてるし文京区なんで薪を手に入れるのが大変だったけど付けて良かった
まだまだスノボに行けそうで嬉しい
工務店にいきゃ良質の木片がタダで山ほどもらえるよ
>良いよ薪ストーブ>超暖かいアパートの畳の上で薪ストーブとかねぇよボケ
以降薪ストーブ業者が必死に薪の良さを訴え続けるスレ
北海道なら9割くらいの世帯で薪ストーブ置けそうな予感
>北海道なら9割くらいの世帯で薪ストーブ置けそうな予感北海道の薪ストーブの宣伝なら壷の北海道スレでやれ
>北海道なら9割くらいの世帯で薪ストーブ置いてそうな予感
ホントに薪ストーブ業者かと思うほどの推しっぷりだな北海道の実情をわかってなさすぎ薪ストーブなんて面倒なものつけるやつはそういないよなんだよ9割の家庭が薪ストーブおけるって(笑)
俺んち畳敷きだったけど断熱板敷いてその上にまきストーブ置いてたな
>なんだよ9割の家庭が薪ストーブおけるって(笑)だだっ広い一軒家ばっかりってイメージなんじゃね
>俺んち畳敷きだったけど断熱板敷いてその上にまきストーブ置いてたな薪ストーブ以外の選択肢ねぇのかよお前の世界は薪ストーブだけで成り立ってんのかよしかもそれをみんな薪ストーブ使ってて当然と言ってる時点でおかしいだろてか自演までして薪ストーブの良さを必死に宣伝乙
以降二次裏の広告が薪ストーブになるまで頑張る業者の自演が開始されます
何怒ってんの?
>何怒ってんの?何薪ストーブってんの?
6時以降全部自演だろこれw朝っぱらからご苦労さん
広告が薪ストーブになるところちょっと見てみたい(笑)
>>何怒ってんの?>何薪ストーブってんの?吹いた通勤中の電車で(笑)
薪ストーブいいよ超暖かくて超エコただ家の中が煤けるのが玉にキズ
まだ推すか!(笑)
>工務店にいきゃ良質の木片がタダで山ほどもらえるよそれ無理都内だと工務店・解体屋の殆どは契約してる銭湯に売ってる残ってるのは塗料や防腐剤の塗られた木っ端しか無いよ部屋の中でそんな物くべらんない
火災予防条例があるから都内で薪ストーブとか暖炉とか、まともに設置できる家なんてほとんどないんじゃね?
>アパートの畳の上で薪ストーブとかねぇよボケ北の国は知らんがそもそも単身者向け物件では電気以外不許可の物件も多いよなコンロすら使えない
部屋が寒かったらスクワットすればいいじゃないか
今半袖だお
今仕事から帰宅したおかしいよ、横から雪が降ってくるよ!in熊本
昭和40年代までの田舎なら薪ストーブも人気があったのだが都市部なら無理だし普通の暖房でも暖かいわな
東京だが暖房器具なんぞ要らないぞ、先日も30度近かったしな。まぁ、父島だがw
昼飯買いに出た事務の子が全身に雪積もらせて帰ってきた今日の帰りちゃんと電車動いてくれるかなー
父島いいなwオラんとこはガッツリ雪降っとるだぁよ
もらい物のミンクのコート着込んでる500万円したらしいけどリサイクルショップなら2万円ぐらいあったけえ
0まだホッカイロ余っててよかった
カミナリだー
>火災予防条例があるから都内で薪ストーブとか暖炉とか、東京江土人はごちゃごちゃ細けぇーんだよ
>薪ストーブエコやらなんやらでファンヒーターから薪ストーブに切り替えてる家は増えてきてはいるらしい…だからって燃料にするために木のパレット百数枚解体とかパネェ…
>『 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド 激情態 』>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AH6EU0/futabachannel-22/ref=nosim/>バンダイ>形式:おもちゃ&ホビー>参考価格:¥ 2,940>価格:¥ 2,397>発売予定日:2010年6月25日薪ストーブマダー?
『 仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NJI3LK/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 7,500