東京の天下一品を食べてきて気づいたことがあります。
それは、「株式会社天下一品」による直営店以外は全部「株式会社天一食品商事」によるフランチャイズ店だ、と思い込んできたのですが、今回たくさんのお店を回ってみてそうではないことがわかりました。
天一食品商事からライセンスを受けるのが、お店を出す「個人」だけではなく、「フランチャイズ会社」である、ということがある、ということ。
たとえば、恵比寿や渋谷など15店舗を持つ「アトラスアンドカンパニー」。
http://www.atlas-co.net/d/05_4.html池尻、江古田、駒沢、八王子、の4店舗の「有限会社天一」。
立川と錦糸町を持つ会社(名前まではわかっておりません)。
などなど。
で、これらのそれぞれの系列店は、当然味も似ているのですが、最もわかりやすい特徴があります。
「卓上のもの」と「メニュー」です。
チェーン展開をしているので、ほぼ共通のものを使用しているのです。
そこでお願いです。
特に東京以外の天下一品に行かれた場合、できるだけメニューと卓上を撮ってきていただきたいのです。
特に、関西の情報が知りたいです。
大阪は「東梅田組」と「天六組」があることは判明しておりますが、他が見えておりません。
よろしくお願いいたしますっ!!