僭越なマスコミ批判と今夜のドル円戦略。
2010年03月10日
お疲れ様です、岡三オンライン証券の武部力也です。
本日のランチは寒さの中、は〜るばるぅ、行くぜ〜、と、銀座2丁目の函館ラーメン
。
塩ラーメンを頂きました。濃い味好きのべらんめ−の江戸っ子にもたまにはこうした味も「いい(っ)しょ」(北海道弁のつもりです)ということで700円の巻でした。(注:再確認ですが、ランチグルメブログではありませんので)
本日はラジオNIKKEI 第1 毎週月曜日〜金曜日 16:00〜16:45の人気番組
「夕焼けマーケッツ 投資って楽しいねっ!」に生出演させていただきました。
僭越ながら一部のFX個人投資家各位、マスコミ各位に苦言を20〜30分申しあげました。仔細は同局オンデマンド放送でもお聴きになれますので、何に武部が吼えていたか?以下、スタジオ内の写真をクリックしてお試しくださいませ。ぺこり。
今夜の指標。
18:30(英) 1月鉱工業生産 [前月比] (前回+0.5% 予想+0.2%)
18:30(英) 1月製造業生産高 [前月比] (前回+0.9% 予想+0.2%)
21:00(米) MBA住宅ローン申請指数[前週比](前回+14.6%)
22:30(米) 米株市場開始(〜06:00)
24:00(米) 1月卸売在庫 [前月比] (前回-0.8% 予想+0.2%)
24:00(米) ニューヨークオプションカット
24:30(米) 週間原油在庫[前週比](前回+403万バレル)
01:00(英) ロンドンフィキシング
03:00(ユーロ圏) トリシェECB総裁講演
04:00(米) 2月月次財政収支 (前回-426億USD 予想-2020億USD)
05:00(NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート
さて、東京外国為替市場では、中国の指標次第では金融引き締めが連想されやすく、ギリシャの財政再建計画の実現性に不透明感が残るほか、他のユーロ参加国の財政赤字問題も懸念され、円の選好性が高まりました。
今夜も指標次第ではクロス円からの下値圧力がドル円相場に連動しやすいことから警戒が必要ですが現在のドル円相場は「押して駄目なら引いてみな、それでも・・・」の状態が継続しており、エネルギーが蓄積されているぶん、下値は89円台後半、上値は90円台前半、といずれかブレイクした場合は値幅を広げる可能性が高く、レンジ相場と甘く見ると痛い目にあう可能性から十分お気をつけください。
ドル円ぱっと見テクニカル。
出所:岡三オンライン証券:e-profit FXチャート・60足ボリンジャーバンド/ドル円
トラックバックURL
コメント一覧
あなたの著書「勝ち残りfx」で紹介されている具だっぺ氏が最近ヴァーチャル(偽者)トレーダーでないかと騒がれています。個人的にも怪しいのではないかと思っていますが、あなたほど方が、ご自身の著書で紹介されているぐらいなので、当然裏をとって載せていると思われますが、そのあたりどうなのでしょうか?オフ会などでも交流があるようなので、納税証明出すなどリアルである証拠をブログで発表するように具氏に言って貰えないでしょうか?
もし彼がヴァーチャルだとしたら、あなた自身の信用が著しく損なわれると危惧しております。
宜しくお願いします。
コメントする
注意事項
- 岡三オンライン証券ブログは情報提供のみを目的としたものであり、取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本ブログの公開及び各コンテンツの更新については、都合により予告なく休止、変更、削除する場合があります。
- 本ブログの掲載情報の正確性・妥当性等について、岡三オンライン証券及びその情報の提供者が一切保証するものではありません。ご投資の最終決定は、お客様ご自身の知識、経験、投資目的、資産状況等に適う範囲で、ご自身の判断と責任で行ってください。
- 本ブログの掲載情報に関するご質問等にはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 「くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。