ニュース 最近のコメント 動画まとめ 先月の記事 毎月の注目記事 問い合わせ ネタ投稿 お気に入り
ブックマーク: Buzzurl  / Hatena /Yahoo!  


アルファルファモザイクは移転しました。

 最新の記事、コメント等は、順次反映していきます。

新URL:http://alfalfalfa.com/
新RSS:http://alfalfalfa.com/index.rdf


  • 編集元:シャワートイレ板より「【助けて】トイレ詰まり体験談 2回目【あふれそう】

    1 名無しだって洗ってほしい :2007/11/28(水) 00:38:15 ID:9TFOOn2W
    すっきりして水を流したら、もわーっと
    便器の水位が上がってきて焦ったことあるだろ?
    どうやって対処したとか、そのまま逃亡したとか語れ。

    対処法がわからなければ相談も受け付けてやる。
    ただし、>>2-5あたりに書いてあるテンプレをよく読めよな。

    前スレ
    【スッポン】トイレ詰まり体験談【ラバーカップ】
    http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1138559783/

    2 名無しだって洗ってほしい :2007/11/28(水) 01:03:00 ID:9TFOOn2W
    ★前スレの簡単なまとめ★
    前スレはトイレ詰まり解消法とあらゆる体験談の宝庫。読めるならぜひ読んでくれ。

    ■ 詰まったときの代表的な対処法
    1. 便器に湯を流す。(熱湯厳禁)
     ンコなどが溶けて詰まりが解消する可能性がある。ただし、熱湯は便器が割れる危険があるので絶対ダメ。
    2. ラバーカップ (またの名をスッポン) を使う。
     100円ショップなどでも売ってるが、ホームセンターにある一般的なもののほうが効果あり。
     詰まったものを奥に押し込むのではなく、手前に引き出すように使うこと。
     なお、洋式用と和式用があるので間違えないように注意。
     緊急時は1.5〜2リットルのペットボトルの底を切って代用可能らしい。
     ただし難易度は非常に高いと思われるので、あくまでも自己責任で。
    3. 真空式パイプクリーナーを使う。
     自分で詰まりを解消するための最終兵器。東急ハンズなどで売っている。
     やっていることはスッポンと一緒だが、その効果は半端ない。

    ■ 注意
    ・ 詰まっている状態で、水位が下がるのを待たずに無理に水を流さない。
     ほとんどの便器は、通常の水位から一回分の水量には耐えられるが、
     水位が下がる前に流すとあふれて大変なことになる。最低でも水位が下がるまで待つ。不安な場合は、バケツなどに汲んだ水を用意して便器に手動で流すと安全。
    ・ 業者を呼ぶのは最後の最後の手段。呼ぶ場合も、よく選ぶこと。
     待てるなら、市役所の水道課などから業者を紹介してもらうとよい。安易にク○○アンなどを呼ぶとボられる(3〜4万)可能性が非常に高いとの噂なので注意!!
    ・ ボールペンなどの異物を詰まらせた場合は、通常の方法ではどうにもならない。
     こればかりは便器を取り外すしかないかもしれない。

    ■ 詰まりを防ぐためには
    ・ 「トイレに流せるタイプ」のお掃除シートに注意。
     一応流せることになっているが、実は水にかなり溶けにくい。詰まりの原因になることもある。トイレットペーパーをお掃除シートがわりに使える洗剤「シャット ミラクイック」などを使うとよい。
    ・ ティッシュペーパーはトイレに流さない。
     ティッシュは水に溶けにくいように樹脂で固められているので、トイレに流すと大変なことになる。
    ・ 無理矢理節水しない。
     タンクの中にペットボトルを入れるなど、無理矢理節水すると、本来の便器の洗浄効果が発揮されない。そのため、流れが弱くなり詰まりやすくなる。

    3 名無しだって洗ってほしい :2007/11/28(水) 01:13:50 ID:9TFOOn2W
    ★ その他 ★
    ・ 同じ水洗でも、簡易水洗トイレや寒冷地仕様(トラップ=本来便器内にある水たまりを部分、が地中に埋まっている)など種類が違うものが存在する。前者は主に田舎、後者は水が凍るほどの寒冷地にあるもので、詰まったときの対処法がやや異なる場合があるので注意。くわしくは検索してみるといい。

    ★ トイレが詰まった者を助けるかもしれないリンク ★

    ・ ラバーカップのくわしい使い方
    http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/02_1.htm

    ・ トイレ詰まり解消法、ラバーカップ・真空式クリーナーの使い方など
    http://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/d-toilet/dy_toilet03.html

    ・ 便器の構造
    http://www.icoffice.co.jp/zukan/eq_toilet.htm

    ・ 業者を電話で呼んでしまったときのぼったくりトラブル事例
    http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/jirei/62.html

    それでは、シャワートイレ板で唯一実用的なこのスレをお楽しみください。


  • 7 名無しだって洗ってほしい :2007/12/01(土) 19:34:32 ID:sVerTLPO
    スッポン持ってなかったけど棒付きブラシで激しく押入れしてたら流れた
    途中でうんこ汁が顔に飛んで気持ち悪かった

    8 名無しだって洗ってほしい :2007/12/01(土) 21:01:33 ID:S1ayvKvH
    >>7
    うちのオカンは昔からずっとこの対処法でやってるな
    去年油断が原因であふれさせて、日曜朝から恐ろしい悲鳴が聞こえてきたが…

    9 名無しだって洗ってほしい :2007/12/02(日) 23:46:00 ID:17OeIv6Y
    匂いの良い洗剤とかを投入すると臭さが軽減されて、
    後の作業が少しは楽に出来るよ。
    同じ汚物まみれでも少しはマシ。
    ついでに滑りも良くなって異物の除去がしやすくなる。

    12 名無しだって洗ってほしい :2007/12/05(水) 04:52:05 ID:X2Okihyd
    先日詰まってスッポンやってもダメだったけど
    50cmくらいのワイヤーブラシでつっついたら流れました。
    排水口などを洗うブラシで、2〜300円で売ってます。
    あと使い捨てのゴム手袋も必要ですね。

    16 名無しだって洗ってほしい :2007/12/06(木) 22:30:28 ID:FgDeGu4K
    昼にした一本糞がまだ流れず詰まっています…我が家にラバーカップはなく、お湯を流したりしているのですが全く変化なしです
    気長に待つつもりだったのですが…次の糞がしたい…の…です…

    17 名無しだって洗ってほしい :2007/12/07(金) 00:47:38 ID:A6sG42r5
    >>16
    とりあえず
    トイレマジックリンとかマイペットとか、洗濯洗剤のような
    アルカリ性界面活性剤を多めに入れてしばらくしてから
    流してみてはどうか?

    21 名無しだって洗ってほしい :2007/12/07(金) 14:06:10 ID:1hAWJZfg
    >>16です 皆さんアドバイスありがとうございました。今朝見たらまだ詰まっていたのですが一度水を流すと轟音がして、そのままスッキリ流れて行きました
    あ〜良かったぁ

    18 名無しだって洗ってほしい :2007/12/07(金) 04:37:25 ID:aGcGq4a7
    ラバーカップ買えばいいじゃない
    ところで おトイレ業者って8000円ぐらいかな

    26 名無しだって洗ってほしい :2007/12/08(土) 04:42:35 ID:uWdum0nw
    汚物やペーパーがつまっているわけでもないのに、
    やたら水があふれてきてギリギリのところで止まります。
    これじゃあ次に大をしたとき流したらOUTな気がして
    気が気じゃありません><

    これはいったい何なのでしょうか?
    ラバーカップも試しましたが変化なしです・・・

    27 名無しだって洗ってほしい :2007/12/08(土) 10:00:38 ID:QrFZKUWV
    >>26
    っトイレの小物
    っ子供がなんかやった
    っ外回りの汚水桝に木の根っこが侵入
    っボケたばぁさんがなんかやった


    さぁどれだ?

    35 名無しだって洗ってほしい :2007/12/08(土) 23:24:33 ID:bVtKnHus
    >>27
    それが一人暮らしなので子どもはいないんですよ。
    ばあさんもいません。これはいったい・・・
    怖くて大ができない><

    47 名無しだって洗ってほしい :2007/12/09(日) 20:29:41 ID:AxLT13BE
    >>26ですがあれから試しに流してみると大洪水に!
    一度あふれたところで元に戻りました!
    いったい何だったんだろう・・・やっぱり大がつまって
    いたのだろうか。いやはやおそろしい・・・

    60 名無しだって洗ってほしい :2007/12/13(木) 12:47:31 ID:IQWxmlyg
    二日ほどトイレ流れなくてお湯にラバーカップ、洗浄剤すべて試したが治らない。
    大家さんに修理すると連絡にいったら大家さんが道具持参(うちにあるのより小さいラバーカップ)で来てくれた。
    その二分後、あっさり開通…大家さんすごすぎる!!!!!

    67 名無しだって洗ってほしい :2007/12/15(土) 19:18:58 ID:00lXtVmf
    トイレの排水が悪くて困ってたんで、
    このスレを参考にして真空式パイプクリーナー買って来た。

    これすごい強力だね、つまりが嘘のように消えた。
    まじで助かった。テラ感謝。
    周りで困ってる人が居たら宣伝することにするよ。

    73 名無しだって洗ってほしい :2007/12/20(木) 11:06:36 ID:aJTg6IRb
    また詰まらせて、かれこれ1時間以上格闘してますがダメです
    今回は真空式使ってもだめ…お湯もだめ…新聞紙丸めて突っ込んでもだめ…

    これってしばらく放置してて紙が溶けやすくなるとかありますかね?
    外は雪でトイレがもう寒くて…

    74 名無しだって洗ってほしい :2007/12/20(木) 12:26:02 ID:WQ7csxX5
    >>73
    >また詰まらせて、

    この言葉見るたびいつも思うんだが、トイレと配管に根本的な原因があるんじゃないか?

    役所に電話して指定店を紹介してもらったらどう?

    75 73 :2007/12/20(木) 12:57:02 ID:aJTg6IRb
    >>74さんありがとう

    そうなのかな?何か原因があるのかな…
    前回は自分が生理中(変な話ごめんね)で紙をいっぱい使っちゃった事が原因で
    今朝は主人なのですがやっぱり他にも原因はあるかもですね

    今回はどうにもならなそうなので主人が帰ってきたら役所に相談する事を検討してみます

    91 新米業者 :2007/12/22(土) 17:38:51 ID:U0Ns+cDF
    この間、トイレ詰まりを直そうとして、いろいろやったが駄目だった
    便器をばらすと尿石がトラップから溢れたアトが…
    尿石除去剤が少ししかなかったので、あるだけ投入
    便器を据えて、水を流すも紙が残る…
    尿石除去剤を会社から持ってきて再投入…、直らず…
    今日結局、便器を交換した

    詰まった便器を会社で割ってみた…
    やはり尿石で排水径が半分になってた、

    が、もう少し尿石除去剤で頑張れば取れてたかな…

    糖尿病な人は小でもしっかり流しましょう

    92 名無しだって洗ってほしい :2007/12/22(土) 20:15:43 ID:dP9t6uGL
    >>91
    乙でした。
    市販で尿石除去剤は出てるのですか?
    あったら、是非教えてください。

    93 名無しだって洗ってほしい :2007/12/22(土) 20:31:48 ID:kJnz9MJF
    わざわざ尿石除去剤を購入する必要はないでしょ
    一番安いのがサンポール(塩酸9%)ですよ

    95 新米業者 :2007/12/22(土) 21:50:07 ID:U0Ns+cDF
    >>92
    >>93さんの言うとおり、サンポールで十分かと…
    自分が使ったのも塩酸20%の奴ですし
    ただ、自宅に小便器があって、糖尿病の人がいるなら必要かも
    自分は問屋から仕入れてるけど、普通の人が手に入れるなら薬局に相談した方がいいと思います

    96 名無しだって洗ってほしい :2007/12/23(日) 07:49:08 ID:pkSD0BhS
    >>93
    >>95

    ありがとうございました。
    実は先日、トイレを詰まらせて、ここてアドバイスを
    貰いまくってた、近くにホムセンが無い、田舎住みの者です。

    今後のために、サンポールも備えておこうと思いました。

    103 名無しだって洗ってほしい :2007/12/26(水) 14:05:22 ID:R/IzmX7e
    まずはこのスレ住人に感謝!(^-^)!

    以前の経験
    →ラバーカップで優しく2〜3回で解決

    今回の経験
    →お湯も洗剤も×
    →ラバーカップを100均で購入(経験談を参考に、小サイズをゲット)
    →ゆっくり、引きを強めに数回やるが×

    【ここで新技】→素早く、そして激しく、奥を突きまくる!

    ⇒解決(^^)v


    ラバーカップは優しくゆっくり、引きに重きを置いて使うものとばかり思っていたが、まさか激しくすることで解決するとは。
    押しの強さで水が「壁(詰まりの原因)」をぶち破る役目を果たし、引きの力で見事崩壊… となったのだろう。単発で行うのではなく、10回ほど連続で強く素早くがポイントとなりました。

    この経験が、今まさにお困りの貴方のお役に立てれば幸いです( ^^)Y☆Y(^^ )

    104 名無しだって洗ってほしい :2007/12/26(水) 15:52:29 ID:tFa8C7+q
    >>103
    >【ここで新技】→素早く、そして激しく、奥を突きまくる!

    間違ってはいない
    だが、リスキーである事は覚えておいた方がよい

    106 名無しだって洗ってほしい :2007/12/27(木) 01:37:40 ID:yqapqhJ6
    このスレを読んでラバーカップ買って、かぽーん!
    もうぎりぎりまで水来ない♪やたー♪
    が、水流す度にぼこ!ぼこぼこ!と空気が出るのが謎。
    ま、流れるし、、、と思っていたら。。。。
    家の横の路地は真っ白でてぃしゅ散乱しまくりですよ。
    半泣きで路地掃除と蓋を開けて掃除しましたが、まだ治まらず。
    トイレの水を流したら地獄の蓋から水とともにあふれる物体X。。。
    スレの上の方の人が使ってた高圧洗浄器を買うか迷ったけど、
    市役所に電話して業者紹介してもらい、無事解決。
    敷地内の下水管が3分の1くらい詰まってたとのことorz

    109 名無しだって洗ってほしい :2007/12/27(木) 08:54:43 ID:YRbp5UsL
    >>106
    参考までに、高圧水で貫通させましたか?
    お値段は?

    110 名無しだって洗ってほしい :2007/12/28(金) 23:29:48 ID:w0UP9oCl
    >>109
    手持ちがなかったので近所のATMへ自転車で行ってるうちに
    主な作業が終わってたのでわからん。ごめん。
    30分かからなかったと思う。
    トイレの横の汚水マスから細長いパイプでつついたって
    言ってたから使わなかったのかもね。
    なぜか業者は上水の人で代金は10500円だった。

    117 名無しだって洗ってほしい :2007/12/30(日) 00:59:52 ID:TA7hMNpe
    詰まりますた・・ラバーカップないし、取り敢えずお湯で様子見します
    紙詰まりだと思うけど、ウンコー●した後だからそれが原因なのかな

    118 名無しだって洗ってほしい :2007/12/30(日) 01:09:55 ID:KQMH9oXb
    またトイレ詰まった!
    新築でまだ1年経ってないのに、もう何回目なんだ!?
    しかも今回は手強い。キュポキュポやっても全然直らない。
    年末の夜中の1時にキュポキュポやってる人間は俺くらいだろうな・・・。

    119 名無しだって洗ってほしい :2007/12/30(日) 02:25:56 ID:R64H1INn
    今さっき、新しく袋取ったばかりのナプキンが流れてった直後に詰まった。
    真空式ポッコン、重曹、クエンサン全部やったけど直らないどころか、洗濯場の排水パン、台所、お風呂の排水全部から水が上がってくるよ…orz
    近所迷惑になってはいけないので、明日朝一で業者を呼びます。
    原因が原因だけに恥ずかしい…。

    140 名無しだって洗ってほしい :2007/12/30(日) 16:35:16 ID:mSO/Cjqp
    流せるお掃除シートの詰まりは多いよ
    あれを畳んだまま流すのはかなり危険
    一枚づつほぐして流す、もしくは流さないでゴミ箱に

    142 名無しだって洗ってほしい :2007/12/31(月) 22:18:30 ID:E/GDLjlB
    いきなり水が溢れてきて格闘すること3時間・・・
    もうだめだ・・・大人しく業者に電話するしかないよね・・・
    ううううう。。。出費も痛いけど大晦日に便器と格闘するはめになるとは。。。
    情けない

    144 名無しだって洗ってほしい :2008/01/01(火) 05:03:43 ID:qyiHLUTQ
    さっきつまった・・・・
    水が十分に減っていない状態で流したのがまずかった
    ウンコ水がじゃんじゃん溢れる溢れる
    ラバーカップなんて常備してなかったからトイレ用のブラシでひたすらピストンしまくったらやっと流れてくれた
    しかし床掃除が大変だな。こういう場合どういう風に掃除していいのか皆目わからんかったから
    消毒用アルコールを丸々一本ぶちまけてひたすら拭いてたぜ
    しかし新年の朝3時半からこの仕打ちとはね・・・。風呂場で半泣きだったよ

    181 名無しだって洗ってほしい :2008/01/11(金) 03:01:22 ID:3VTHMiY8
    最近、詰まるのが怖くて便意が遠のき
    便秘になって結果トイレが詰まる…∞
    という悪循環に陥っている

    182 名無しだって洗ってほしい :2008/01/11(金) 08:58:28 ID:N3k16Sqy
    アパートの一階です。昨日トイレが詰まりました。
    二、三年前にも詰まった経験があります。
    二回ともアパートの排水の本線に詰まりがありました。
    業者さん曰くアパートの一階は上の階の影響が一番受けやすいとのことでした。管理会社と大家も排水の本線に問題があると理解してくれたので、修理代は大家と管理会社が持つこととなりました。
    集合住宅一階の方で詰まりやすい方は、一度大家とかに相談されるといいかと思います。        長々失礼しました。

    184 名無しだって洗ってほしい :2008/01/11(金) 21:52:45 ID:HoI7xRQm
    姉が紙の使いすぎで詰まらせてからかれこれ三時間。
    絶望的に頭の悪い父が力技に失敗して業者を呼ぼうとしたが
    お湯を流してスッポンしたら開通した。
    これほど2chを有難いと思ったことはない。シャワートイレは初めて北けど。

    187 名無しだって洗ってほしい :2008/01/11(金) 23:05:55 ID:E0V8TBf1
    >>184
    オメ!
    2chでトイレのつまりが直る(自分でヤルんだけどね w)んだから、
    便利な世の中になったものですよ






    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena /Yahoo!



    オススメの動画
    ■起きてください、佐天さん。
     「とある科学の超電磁砲」でいじめられっ子キャラとして有名な佐天涙子ちゃんのifストーリーを、うp主なりに描いてみたんだそう。泣ける。

    ■「ジェイソンさん」ビッグダディを彫る!「BIOSHOCK」
     日本一チェーンソーを器用に扱えるジェイソンさんが、今度はビッグダディを彫ってくれたようです。

    ■液体窒素が余ったのでラーメンにかけてみますた
     液体窒素を使って、カップラーメンをガチガチにしてみた動画だよ。食べ物で遊んじゃだめだって言いたいところだけれど、このサイトの読者は絶対にマネしちゃだめだぞっていう管理人とのお約束なんだ。

    ■空とぶスク水作ってみた。【作ってみた祭】
     これはすごい。各所で話題な空飛ぶパンツに真似て、空飛ぶスク水を作ってみたんだそう。




    「掟破り系 ふるぼっこRPG アークサイン」

    数の力で敵を制圧するといった一風変わった戦闘コンセプトをもつMMORPG



    同じカテゴリーの記事
    コメントありがとう御座います。最新のコメントへ(49)

    1001   :2008年02月14日 23:34  ID:JuE7gTRP0
    しょっちゅう溢れる
    1002  学名ナナシ  :2008年02月14日 23:39  ID:eAfK8PoH0
    この前もれたわ
    1003  学名ナナシ  :2008年02月14日 23:39  ID:5424oUxh0
    今ちょうど詰まってたんだ、管理人さんありがとう
    1004  学名ナナシ  :2008年02月14日 23:43  ID:3XyGizjd0
    轟音でなぜかツボった
    1005  学名ナナシ  :2008年02月14日 23:53  ID:.lbmnl6M0
    便所の壁に、つまりの直し方が書いてあると言う事かw
    1006  学名ナナシ  :2008年02月15日 00:00  ID:U8bR6ZtY0
    >>1005
    誰がうまいことry
    1007  学名ナナシ  :2008年02月15日 00:13  ID:4titGXZG0
    ああ^〜
    1008  学名ナナシ  :2008年02月15日 00:24  ID:7HcWh1Qh0
    最近詰まって焦ったわwこうすればよいのね
    1009   :2008年02月15日 00:44  ID:bVsQvyCp0
    何を語るところかと思えば、こんなことを語っていたのかw
    1010  学名ナナシ  :2008年02月15日 00:48  ID:8l5hKYG.0
    クラ○アンに頼んだら、水道管の工事までしてめちゃ高くなった
    必要な工事だったかは不明なまま
    1011  学名ナナシ  :2008年02月15日 00:54  ID:k3D0RtFq0
    友人が詰まらせたのを私が対処した事がある…。
    友人はよく詰まらせるらしいが、なんか使い方に問題があるんでないかい?
    俺は冬に便器の水が少し凍ってた時に無理して流してあふれそうになった事しかない。
    1012  学名ナナシ  :2008年02月15日 01:07  ID:WAl6o5Gc0
    いつもべんキックで対処してる
    1013  学名ナナシ  :2008年02月15日 01:11  ID:f4EJjMU.0
    詰まらないトイレ・核融合・良い感じで動作する義手、義足
    本命チョコ・仲の良い姉、妹、猫・食中毒の出ない飲食店
    一番現実的なのは?
    1014  学名ナナシ  :2008年02月15日 01:21  ID:S0uuB3Cd0
    普通にラバーカップでガポンガポンすれば、直るんじゃない?
    1015  学名ナナシ  :2008年02月15日 01:39  ID:Kxzq3jez0
    トイレ掃除シート買ってきたところだったからかなり参考になったよ
    1016  学名ナナシ  :2008年02月15日 01:40  ID:KP6pM40Z0
    シャワートイレ板の住人って、本当にシャワーとトイレの話してたんだ…
    1017  学名ナナシ  :2008年02月15日 02:05  ID:GQ11PrE20
    2ちゃんねるは便所の落書き
    1018  学名ナナシ  :2008年02月15日 02:07  ID:.HLHjGDo0
    この板をもっと早く見つけていれば…!
    俺はあんな屈辱的な事を…っく………
    1019  学名ナナシ  :2008年02月15日 02:15  ID:qXoZwulT0
    夏コミ当日の深夜0時過ぎ、ドンキに
    スッポン買いに行ったのもいい思い出。
    1020  学名ナナシ  :2008年02月15日 02:36  ID:wEDmA99m0
    ちょい前水がいつまでも止まらなくて焦った。
    大家さんに連絡して修理来るまでわざわざトイレの度に
    元栓をネジで開け閉めしてた
    1021  :2008年02月15日 03:39  ID:Nm1D9ObL0
    昔、彼氏の家で詰まらせた
    スッポンなどなく、お湯テクも知らなかったので、仕方なく傘で無理矢理つつきまくって流した
    彼がいなかったのが唯一の救いだ
    1022  学名ナナシ  :2008年02月15日 03:49  ID:GKHKFFuk0
    だいぶ前泣きながらキュッポンキュッポンしたな。
    便器からあふれ出す水…二度と見たくない
    1023  学名ナナシ  :2008年02月15日 04:09  ID:ZrL1Z9dZ0
    「前スレ」ってw
    そんなに何を語ってるんだw
    1024  学名ナナシ  :2008年02月15日 06:00  ID:LSmRM8JJ0
    流しながらウンコする。詰まりにくい。
    紙を敷いてウンコする。汚れにくい。
    1025  学名ナナシ  :2008年02月15日 06:06  ID:v.563u9p0
    米18
    くやしく
    1026  学名ナナシ  :2008年02月15日 06:19  ID:0d1k0Ocx0
    ラバーカップを使ってもどうしてもダメで、
    最後の手段として
    パ イ プ ユ ニ ッ シ ュ
    使ったら、あっというまに綺麗に溶けました・・・かなりオススメ
    1027  学名ナナシ  :2008年02月15日 09:26  ID:AzPGjDaT0
    便器にお湯はダメというが、要は温度差で割れるのでぬるま湯から段階的に温度上げていくとなんとかなる。洗浄力と溶解力が違うしなー。
    あと、バストイレとかで風呂と隣接してる場合は、ときどき風呂上りのお湯をバケツでどざーどざーと流すと調子がいいぞ。
    1028  学名ナナシ  :2008年02月15日 10:10  ID:GP4dL8Ul0
    シャワートイレ板の実用的じゃない他スレってどんなんだろう…
    見てくる!!
    1029  学名ナナシ  :2008年02月15日 12:41  ID:HkeJmEub0
    紙をしいてからンコすると本当に掃除が楽だな
    うちアパートの一階だが、上の人がトイレの水流すとうちのトイレの水が減るんだ…
    気がつくと水が便器にたまってなくて臭い。
    本板ではこんな話もできるのだろうか
    1030  学名ナナシ  :2008年02月15日 13:31  ID:RL22Cd1j0
    こんな板があったことに驚いたわw
    1031  学名ナナシ  :2008年02月15日 16:05  ID:b4VsNLor0
    鼻が詰まってしょうがないんだがこのスレ行けばなんとかしてくれるかな
    1032  学名ナナシ  :2008年02月15日 17:23  ID:HyWkk.9m0
    >1031
    点鼻薬でも使えば?
    1033  学名ナナシ  :2008年02月15日 17:27  ID:3uR9oOD10
    ユニットバスの床にウンコ水が溢れて泣きそうになったことがある
    もう二度とオナニーティッシュを流したりしないよ!!
    1034  学名ナナシ  :2008年02月15日 19:22  ID:85R7AvfQ0
    ラバーカップは
    グッ…ポン!ではなくグッポン!グッポン!グッポン!て感じで
    力強くかつリズミカルに使うと流れやすいよな
    事前にサランラップか何かで便器を覆っておけば水跳ねの心配もない
    1035  学名ナナシ  :2008年02月15日 19:57  ID:4cKql2jd0
    1005
    お前頭いいな
    1036  学名ナナシ  :2008年02月15日 21:17  ID:HgVXofHB0
    やはり2chは凄いな…
    シャワートイレに限らず日常の大体のことは分かってしまう
    1037  学名ナナシ  :2008年02月15日 23:02  ID:Nmclbuyc0
    一ヶ月くらい前に詰まって、このスレ見たな
    スッポン買って数時間格闘したけど結局業者読んだ
    ていうか、トイレからうんこ水があふれてきた時は放心したぜ
    「どうしたもんかな…」と思い、とりあえず部屋に戻って煙草を吸った
    1038  学名ナナシ  :2008年02月16日 00:37  ID:ovITSnvc0
    いいか、絶対にだ。
    便器の中に物を落としたら、絶対に流すな。
    テナントビルでやっちまったら、匿名でもいいから流す前に管理業者に連絡しろ。
    中途半端に流れて詰まった時の大変さと言ったら。
    便器外してひっくり返すとか、最悪交換だぞ。
    1039  学名ナナシ  :2008年02月16日 04:45  ID:nI9L5Umq0
    さすがシャワートイレ板
    2chを救っただけあるな
    1040  学名ナナシ  :2008年02月16日 14:30  ID:uhWr3Rzg0
    商業ビルなどのトイレの詰まりは、最悪の場合アームとカメラつきのワイヤーで異物を文字通り取り除く。
    和式なら手を突っ込んでとることが可能なこともあるw
    1041  学名ナナシ  :2008年02月16日 19:00  ID:.jDzABDn0
    既出かもしれんが、スッポンには使い方があるのよ。
    ゆーっくり押してカップを押しつぶして、ガッ!と一気に引っ張る事で真空状態が出来て、それでつまった物のバランスを崩すって感じ。
    1042  学名カカシ  :2008年03月22日 03:29  ID:ITUeK5oh0
    ありがとうございます。
    このすれのおかげで
    トイレのつまりが回復。。。
    久々の達成感・・・
    1043  学名ナナシ  :2008年03月26日 14:47  ID:iJlc5emq0
    なんとか直った……
    2chが日常生活で役立ったの初めてだ。
    正直、感動した。
    ありがとう!!
    1044  学名ナナシ  :2008年03月29日 16:34  ID:z.6lNMw.0
    お湯でつまり治った
    本当によかった ありがとう
    1045  学名ナナシ  :2008年05月27日 21:42  ID:TJQTwv280
    このスレのおかげで解決することが出来ました。
    マジありがとう。
    1046  学名ナナシ  :2008年10月02日 00:30  ID:7.6SwHEe0
    ググって来ました。
    昨今のまとめブログはvipとν速ばかりだけど、こんな知名度低い板も取り上げていて吹いた・・・コホン・・・感謝してます
    たまに見たことない板に入っていいスレ探しするけど、まだまだ隠れた良スレってあるんだな〜
    730〜800くらいあるんでしたっけ?板
    1047  学名ナナシ  :2009年01月14日 00:01  ID:BaF1Vvi50
    ('仄')パイパイ
    1048  学名ナナシ  :2009年01月14日 22:18  ID:llwEXfUN0
    詰まったので来ました
    お湯+洗剤で解決
    管理人感謝!
    1049  学名ナナシ  :2009年02月17日 01:20  ID:oJJcf3Uy0
    去年引越しをしたのですが、最近トイレが詰まりやすくて困っていました。。
    以前はラバーカップできゅぽきゅぽしたら直ったのですが、
    今回はなかなか直らず・・・
    早速お湯で試してみたいと思います。m(_ _)m
    流せるトイレシートも、今まで気にせず流していたので
    これからは捨てるようにします。OTL
    スレ住人の皆様に感謝です、ありがとうございますOTL


    今日の注目記事



    あなたの友だちを見つけてフォローしてください。



    注目のニュース
    ブックマーク
    注目の動画
    注目されてる記事
    漫画レビュー
    殿堂入りの記事