安永餅本舗 柏屋

三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿 観光MAP

見る・遊ぶ [動・植物 / その他名所]

みんなの評価 4

クチコミ(1件)

クチコミ投稿

PC・ケータイに送る

  • 基本情報
  • みんなのクチコミ

 基本情報(安永餅本舗 柏屋)

※観光スポットに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

江戸時代から『安永餅』を作り続けている和菓子屋の「柏屋」。もち米で作った皮に粒あんを詰め、こんがりと香ばしく焼いたこの餅は桑名の名物菓子のひとつで、土産物として広く親しまれている。そのほか、春にはさくら餅、花見だんご、夏には水ようかんと季節限定の和菓子や、赤飯などの販売も行っている。

細長い『安永餅』は江戸時代からの名物菓子

名称
安永餅本舗 柏屋 (ヤスナガモチホンポカシワヤ)
所在地
〒511-0068
三重県桑名市中央町1-74 MAP
交通アクセス
JR関西本線・近鉄山田線桑名駅東口よりバスターミナル方面へ徒歩5分
営業時間
営業 : 8時〜19時
定休日 : 木
休業 : 定休日が祝日の場合は営業
料金
その他 : 安永餅袋入り1本84円、袋なし1本73円
駐車場
あり(無料)
5台
写真キャプション
写真上: こんがり焼いた皮と粒あんは緑茶と良く合う
写真下: さくら餅や花見だんごなども季節により販売

こんがり焼いた皮と粒あんは緑茶と良く合う

さくら餅や花見だんごなども季節により販売

みんなの行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

 人気の周辺観光スポット(安永餅本舗 柏屋) 観光MAP

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

見る・遊ぶ

なばなの里

なばなの里

安永餅本舗 柏屋から約2.4km

豊かな自然とさまざまな施設がある広大な花のテーマパーク。大温室「アンデスの花園・ベゴニアガーデン」では一年中花々が咲く。「里の湯」では広々とした庭園と露天風呂があり、「長島ビール園」では地ビールが味わえる。

三重県桑名市長島町駒江270番地 MAP

クチコミを読む

【アクセス】近鉄桑名駅からバスで/長島ICから車で

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

見る・遊ぶ

ナガシマスパーランド

安永餅本舗 柏屋から約5.8km

スチールドラゴン2000,ホワイトサイクロン,ダブルジャンボバイキング,シャトルループ,コークスクリュー,その他

三重県桑名市長島町浦安333 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅からバスで(終点下車)/長島ICから車で

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

見る・遊ぶ

カラフルでユニークな雰囲気いっぱいの入口

ジャズドリーム長島

安永餅本舗 柏屋から約5.5km

飲食店もあわせて85店のそれぞれ魅力的なショップを揃えた、最新のアウトレットパーク。ジャズやカーニバルをイメージしたカラフルでユニークな建物には、人気のファッションブランドやスポーツ&アウトドア、生活雑貨店などが軒を連ねる。ショッピングモールというより、テ…

三重県桑名郡長島町浦安368 MAP

クチコミを読む

【アクセス】近鉄名古屋線桑名駅より直通バス20分

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

見る・遊ぶ

十念寺

安永餅本舗 柏屋から約910m

稚児練りや七福神の市内練りが行なわれ、福豆・福餅投げなどが行われる。「七福神まつり」で知られる。

三重県桑名市伝馬町 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅/市内A循環バス/15分/萱町下車

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

見る・遊ぶ

長島温泉

長島温泉

安永餅本舗 柏屋から約5.7km

長良川と木曽川の河口デルタに広がるレジャーゾーン。33,000平方メートルの大自然露天風呂がある「湯あみの島」や40の乗物が揃う「ナガシマスパーランド」がある。ほかに豊富に湧出する天然温泉を利用した宿泊施設もある。泉温60度。

三重県桑名市長島町浦安333 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅からバスで(終点下車)/長島ICから車で

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

食べる

柿安本店

安永餅本舗 柏屋から約1.1km

牛肉料理の店。自営の牧場でビールを飲ませて育てた松阪牛が材料。まろやかな肉の風味を強調するタレやだしは,明治の創業以来その時代に合わせて工夫している。

三重県桑名市江戸町36 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅下車

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

食べる

歌行燈

安永餅本舗 柏屋から約1.1km

明治10年からあるうどん屋。歌行燈(松1,200円,竹1,000円)が人気。自家製麺の釜上げと天ぷらの盛合せに時雨茶漬が付く。

三重県桑名市 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅/バス/本町下車

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

食べる

魚重楼

安永餅本舗 柏屋から約810m

蛤料理,焼蛤。

三重県桑名市南魚町31 MAP

クチコミを読む

【アクセス】桑名駅から徒歩で

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

その他

たがねや

安永餅本舗 柏屋から約920m

モチ米とウルチをまぜてついた餅をたがねといい,これをかきもちに切って溜りにつけて焼いたものを,今でも一枚一枚炭火で焼き和紙袋につめて売っている。

三重県桑名市田町30 MAP

クチコミを読む

【アクセス】田町バス停前

観光エリア : 三重 > 桑名・長島・四日市・鈴鹿

その他

貝新

安永餅本舗 柏屋から約270m

総本家貝新は,一般の佃煮とはまったく違う独自の製法で作られ,中でも農林大臣賞を受賞した時雨蛤は,味の一級品である。

三重県桑名市有楽町41 MAP

クチコミを読む

【アクセス】西桑名駅から徒歩で

ページの先頭に戻る↑

ページ更新日:2010年3月4日

キーワード検索

日付から宿を探す

年 月 日
泊
部屋
大人 名 子供0名