現在位置は
です

本文です

東京大空襲から65年、犠牲者の冥福祈り法要

慰霊法要を前に献花する人たち(10日午前、東京・墨田区で)=高橋美帆撮影

 約10万人が命を落とした東京大空襲から65年となる10日午前、犠牲者を弔う法要が、東京都墨田区の都慰霊堂で営まれ、石原慎太郎都知事のほか、被災者や遺族ら約320人が参列。

 常陸宮さまも出席された。

 主催した財団法人都慰霊協会の貫洞(かんどう)哲夫会長は「私たちの今日は、多くの尊い犠牲とご遺族の方々のご苦労の上に築かれていることを忘れてはなりません」と式辞を述べた。

 読経が響く中、参列者は焼香の後、静かに手を合わせ、犠牲者の冥福を祈っていた。

2010年3月10日12時43分  読売新聞)
現在位置は
です