ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]【イーモバ】安さで選ぶとhi-ho

トヨタの電子制御問題に隠れた事実!アメリカ人特有のアクセルの踏み方

2010年03月09日11時05分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン

ダイヤモンド・オンライン

 「アクセルを踏んでも(車の動きが)遅いと怖い」。これは、一般的なアメリカ人女性が車の運転に対して良く使う言葉だ。

 それに対して、2010年2月23日(火)、全米に強烈なインパクトを与えた「スミス氏の涙」=「Unintended acceleration (予期できない急加速)」(本コラム第32回「トヨタ車の品質は本当に下がったのか?」)は、「(自分の意思によらず、アクセルがドンドン踏み込まれて車の動きが)速くて怖かった」ということだ。


ニューメキシコ州アルバカーキーのフリーウエイ25号線の合流ポイント。前方には、果てしなく続く地平線とブルースカイ。アクセルの踏み込み量は自然と多くなってしまう。

 その原因として取り沙汰されているのが、フロアマットにアクセルペダルが引っかかった、または電子制御によるアクセル作動信号の誤作動などだ。

 米下院・エネルギー商業委員会・小委員会・公聴会では、「スミス氏の涙」の翌日、トヨタ自動車(以下、トヨタ)の豊田章男社長が出席。翌週3月2日には、米上院・商業科学運輸委員会・公聴会に、トヨタの佐々木眞一副社長(品質保証担当)、内山田竹志副社長(技術担当)が出席し、一連のリコール問題全般について粛々と返答した。

 こうしたトヨタ幹部と米議員の間で、トヨタ側は「電子制御によるアクセルの誤操作は、弊社での各種調査の結果、発生の可能性はないと判断する」旨の発言を繰り返した。だが、アクセルという操作系の基本となる議題、つまり「日米でのアクセルの使われ方の違い」については深い議論がなかった。

 詳しくは後述するが、技術開発の面では、トヨタは北米仕様でのアクセルセッティングを日本仕様から変えるなど「日米でのアクセルの使われ方の違い」を十分認識している。しかし、今回の公聴会のなかでそうした議論は、一連のリコール問題に直結する、部品の設計時点でのミス/製造委託先における製造時点での精度のバラツキ等とは「別の種類の課題」であるため、論議対象にならなかったのだと思う。

 また、全米でいまだに増加傾向が見られるトヨタリコール問題関連の集団訴訟に対しても、「日米におけるアクセルの使われ方の違いと、それに関するトヨタ側の捉え方」がどのような影響を及ぼすかを、トヨタの「危機管理チーム」は十分認識しているのだと思う。

 そうしたなか本稿では、日米で定常的に自己所有車とレンタカー、さらにさまざまなメーカー広報車(=メーカー主催メディア試乗会での走行用、または取材目的で個人的にメーカーから数日間借りる車両)を運転している筆者の体験に基づいて、「日米での、アクセルの使われ方の違い」を説明する。

 また、過去に各種の日米欧の自動車(及びタイヤ、自動車部品)メーカーのテストコースでの走行体験、加えてメーカー関係各位とのやり取りのなかで筆者が収集した内容についても紹介したい(筆者と相手側が書面などで機密保持義務を約束した案件は除く)。

続きはこちら


■関連記事
・トヨタ“推定有罪”の世論を作った 謎の人物とLAタイムズの偏向報道 〜『ザ・トヨタウェイ』著者の米大物学者が語る衝撃の分析!
・トヨタ車の品質は本当に下がったのか?バッシングの嵐が覆い隠す問題の核心
・新聞テレビが伝えないトヨタ叩きの深層!トヨタ米国人幹部の説明に過ちやおごりはないのか?〜米国トヨタ販売首脳に聞く
・トヨタが米国民を怒らせた本当の理由を語ろう〜米著名自動車コンサルタントの マリアン・ケラー氏に聞く
・トヨタリコール問題がリスククマネジメントに残した“偉大なる”教訓
関連ワード:
トヨタ自動車  アメリカ  リコール  自動車  危機管理  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:トヨタ自動車

経済アクセスランキング

注目の情報
え!?MacBookが141円で落札?
MacBook Pro94%off、dyson93%off、REGZA93%offなど「凄い」値段で
続々落札中!オープンしたばかりでライバルが少ない今がチャンス!!
会員登録で、無料で5ポイント進呈中!!


全品驚愕プライス「凄オク」

写真ニュース

日本一インスタントラーメンを食べる女が超超超大絶賛のカップ麺 名古屋限定ドーナツも! 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が名古屋に初上陸! 【三菱 RVR 新型発表】立体感のあるデザインは軽量化へ続く VW シャラン 新型…ミニバンの新スタンダード
アミファフローリスト5万人の支援事業として、プロヴァンスローズの新色『マカロン』『カフェオレ』が発表されました。フラワー教室の新カリキュラムやフローリストの新製品作りを支援が目的。 【アラスカ・アフリカ・ペルー・ケニア】秘境の地で感じる美しい大自然をご自宅で体感【自然写真家の最高峰アート・ウルフ】が激写!『アート・ウルフの自然写真紀行』(旅チャンネル) 株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズ アウディAG、アーバン・フューチャー・アワードを創設 【3/8(月)19:30〜ネットセミナー開催】デジタルカメラメーカー、今後の業績見通しは?SNS3社、今後の株価の展望は?TIWアナリスト 服部隆生、鈴木崇生がネットセミナー「直伝チャンネル」にて総力解説! 株式会社ティー・アイ・ダヴリュ
暴君ハバネロが戦国時代で和の香辛料と合戦 東ハト「闇将軍はばねろ・にんにくの変」 秋葉原で朝まで営業している『声優のたまご』 たまごかけごはんがめちゃウマイ! 【NAGOYAオートトレンド10】東海地区最大級のカスタムカーイベント、来場者数はのべ18万人 レコチョクが『第10回 東京ガールズコレクション』に出展レコチョクブースにSPECIALアイテム登場! 株式会社レコチョク

特集

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: