ブラブラブラウジング-TOP
ブラブラヘッドライン

このブログについて

ぶらぶらしながらスレまとめ。
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
最新コメント
唇の皮食うな (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
阪神大震災の思い出を語ります (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
すごいホスト見つけた (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
唇の皮食うな (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
チキンラーメン (ぶらぶら名無しさん)
唇の皮食うな (ぶらぶら名無しさん)
人気のカテゴリ/タグ
【画像あり】 | 教えて | 議論 | ありがちなこと | ネタ | ポケモン | 恋愛/結婚 |
鎌倉に行くんだけどオススメおしえてこのエントリーを含むはてなブックマーク


1 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:30:52.87 ID:ymeaF7qF0
必ず行っといたほうがいい!食べたほうがいい!ってところ、ものある?

市販のガイドブックとかだとなんか信用できないんだ。

2 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:33:12.00 ID:Ds3vpl9x0
鳩サブレ

>>2
おお鳩サブレ懐かしいな。小学校に行った以来だな。



4 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:34:58.49 ID:ews9mUJ2P
頼朝の墓がかわいそう

>>4
頼朝の墓行くか。



6 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:42:51.22 ID:ymeaF7qF0
やっぱり大仏は行ったほうがいいのかな。なんか中に入れるとかなんとか聞いたんだが。




9 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:47:33.78 ID:tN3e3F6j0
鎌倉住んでるけど
取り敢えず小町通り行っておけばどうにかなるよ
蕎麦好きなら八幡宮よりの山路だか何だかそんな名前の蕎麦屋か
鎌倉駅から入った回転寿司の隣にある所が俺は好き

>>9
小町通か。ありがとう。抑えとくよ。
蕎麦は好きだ!ただ、一緒に行く相方が好きかどうかわからんなぁ



10 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:52:18.40 ID:ymeaF7qF0
神社とか寺とかを巡りたい。個人的には。




11 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:53:01.71 ID:Wq6iHVlt0
こ寿々ってお店のわらび餅は美味しいよ

>>11
いいねぇわらび餅。和スイーツは多分行くことになるだろうから、抑えとくよ。ありがとう。



12 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:54:16.26 ID:tN3e3F6j0
神社仏閣はあんまり面白くはないかな
晴れた日に長谷寺の高台登れば海は滅茶苦茶綺麗だけど



14 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:55:17.22 ID:WnL0jS8yi
山海堂




15 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:56:07.46 ID:JkqXaCEP0
見える人には鎌倉はヤバくてあんまり近寄りたくない場所らしいから
塩もって行けば?




16 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:57:03.90 ID:kBKY0Krd0
車で行くのか電車で行くのか




17 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:57:46.87 ID:Uf+MA/7z0
店名忘れたけど美味しい卵焼きのお店




27 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:05:16.74 ID:tN3e3F6j0
卵焼きの店はおざわかな




18 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:58:09.05 ID:H8KIPdmX0
エルフェンリート
聖地巡礼




19 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:58:19.25 ID:UlZJdHGI0
マジレスすると鎌倉に美味いものはない




20 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 00:58:37.92 ID:/JDCi0YG0
右上の神社だか寺だかの学問の神様
長谷寺は初日の出スポットだな




25 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:04:00.34 ID:UlZJdHGI0
鎌倉駅から小町通りを通って八幡宮へ
そのあと巨福呂坂を通って北鎌倉に抜けるのはどうか
ちょっと短いか




26 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:04:21.73 ID:JxKL3sYD0
七里ケ浜とか稲村ケ崎とか由比ケ浜とかの海岸。
海の無い県に住んでるなら海を見るだけで感動出来るはず

>>26
時間があったら行ってみるか。鎌倉に海ってイメージがなかったけど、近いのか。



29 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:05:36.29 ID:jiY0IQpZO
俺も近く行く予定だよ

仏像巡りは 高徳院の大仏  鎌倉国宝館  長谷寺の観音菩薩像
…を巡りたい。っていうか知り合い…じゃないよな?w




30 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:06:35.33 ID:uakEunNT0
歴史が感じられて切り通しめぐり好きなんだが
マイナーすぎる上に、ふつう楽しめないなw
ttp://www.kcn-net.org/kiritosi/index.htm




31 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:07:21.50 ID:/JDCi0YG0
寺社は雰囲気好きなら巡っても面白いがたぶん飽きてくるな
江ノ電で江ノ島行くのもありかと




33 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:11:33.62 ID:UlZJdHGI0
駅から八幡宮までは歩いて10分くらい
八幡宮から北鎌倉駅周辺までは歩いて30分くらいかな




36 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:13:06.26 ID:8NpwSLoZ0
オススメの寺は光則寺だな。長谷寺のすぐ近くにあるけど、長谷寺より俺は好き
拝観料も長谷寺の1/4の100円だし
あと時間とある程度体力があるなら
>>26が言うように海沿いを歩いてみるといいと思う
鎌倉から若宮大路を通って由比ガ浜に出て、そこから海沿いをブラブラ歩いて江ノ島まで行ってみたり





39 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:14:56.71 ID:2C4DIt8g0
大仏の近くのみやげ物屋の武器はドラクエの武器屋並に豊富

>>39
武器はなんか恥ずかしいんで多分買わないです。



40 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:14:58.84 ID:/JDCi0YG0
青い花で出てくる江ノ電線路沿いのサ店とか
キモオタ一人はきついがグループなら




41 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:15:41.48 ID:tN3e3F6j0
江ノ電の一日乗車券買ってあちこち周るのも良いかもね
有名な何かがある所は大抵開けてるから、そういう駅中心に降りると楽しいかも知れん

やったことないけど




43 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:17:03.27 ID:gV1igxoZ0
鉄板コースを教えて進ぜよう

午前10時くらいに北鎌倉到着

徒歩で建長寺(寺は色々あるけど、とりあえずでかいので行って損は無いと思う。けんちん汁の発生)

そのまま歩いて鶴岡八幡(てっぱん。外せない)

小町通りでお昼(コース的に丁度いい時間になってるはず)

小町通り散策

江ノ電に乗り長谷で下車、大仏へ

再び江ノ電に乗り海へ(時間的に夕日が見えるはず)

鳩サブレお土産に買って帰宅





44 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:18:52.00 ID:8NpwSLoZ0
どこからどこへいくのか分からないけど、乗れるんなら湘南モノレール乗ってみ。面白いよ



56 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:27:44.20 ID:nxwzOS2p0
あれはモノレールではない、ジェットコースターだ



45 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:19:17.54 ID:JrnzRubA0
今、見頃なのか分からないけど八幡宮にボタン園があるよ
見学料はとられるけど片思いの子と一緒に花を愛でるとかオサレなんじゃないか?




47 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:22:04.21 ID:/JDCi0YG0
江島神社は縁結びの神様だな
あと奥になんちゃらの鐘ってのがあって恋人と二人で鳴らすと結婚できるって伝承がある
まあお前次第だが



49 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:23:24.43 ID:uakEunNT0
>>47
縁結びだけど、カップルなってからいくと嫉妬されて別れちゃうんだよな……



52 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:24:49.38 ID:tN3e3F6j0
弁財天が嫉妬して縁切るんだっけ
そんな話も聞いたな



48 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:22:25.85 ID:VnNnJprX0
鎌倉カスターおいしいよ





50 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:24:43.31 ID:nxwzOS2p0
瑞泉寺とその先にある切り通しだな
おすすめ




51 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:24:48.61 ID:D1w7yHH10
房子のチーズケーキ





55 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:27:26.54 ID:v2/+S8Es0
鶴岡八幡宮の近くのカレー屋
名前は忘れた
あと煎餅うまいよ



62 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:33:19.33 ID:8NpwSLoZ0
>>55
もしかしてキャラウェイか?あそこは土産話のタネにはなるけどぶっちゃけ終盤飽きるw




57 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:29:50.32 ID:ymeaF7qF0

なんかみんなありがとうね。ほんとに。




58 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:30:08.75 ID:8NpwSLoZ0
てか鎌倉が好きで一人で色々見て周りたいっていうんじゃなくて、友達数人と楽しみながら遊びたいんだったら、ベタな所行った方が良いと思うぞ
八幡宮とか銭洗弁財天とか大仏とか江ノ島とか
変に趣向を凝らすよりは最初はベタが一番良いと思う




59 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:31:17.09 ID:tN3e3F6j0
鎌倉カスターはあれだ、
不○家のペ○ちゃんのほっぺの元祖的な何か

あれってどっちが先だったんだろう




65 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:39:17.23 ID:8NpwSLoZ0
男女のグループで行くなら小町通りはかなり便利。食い物も土産も沢山店があるから買いやすい
雑貨とかそういうのに興味があるなら、長谷の辺りは最近雑貨屋がめっちゃ増えたから面白いと思う




66 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:41:27.91 ID:ymeaF7qF0
喫茶店でまったりをしたいんだが、オススメの喫茶店とかある?
レトロな感じ、美味いコーヒー、美味い和菓子、最高じゃないか!


VIP的、世間的にちょっとあれかも知れんが・・・その…喫煙可だったらなお嬉しい。そこまで求めるのはちょっとあれか。





67 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:42:43.32 ID:tN3e3F6j0
小町通りの入り口にあるイワタって喫茶店
ホットケーキが美味いと聞いた

入ってすぐのところにあるから見つかると思う




73 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:52:10.27 ID:8NpwSLoZ0
江ノ電の長谷駅で降りて、大仏の方へ歩いていくと結構店があるよ

あと、その途中にある浮(ブイ)っていう喫茶店っていうか洋食屋があるんだけど、そこは30年ぐらい続いてるレトロな店で喫煙可だよ
コーヒーも、ランチメニューとセットじゃなくて単品で頼めばサイフォンで淹れてくれる。スタバとかドトールと値段比べると高いけどね

>>73
サイフォンとかおしゃれ通り越してかっこいい・・・かっこよすぎる!



78 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:03:37.26 ID:ymeaF7qF0
ちなみにサイフォンってこんなんね。
20100309-070143_




74 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:53:48.54 ID:uakEunNT0
まあ、鎌倉歩くと結構つかれるから
休憩できるようなポイントはいくつか入れておくといいだろうね




75 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:54:35.77 ID:8NpwSLoZ0
あーあと鎌倉市役所のすぐ近くにあるスタバが普通のスタバとかなり見た目が違うみたいで人気ある




80 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:06:48.34 ID:8NpwSLoZ0
>>75
http://www.starbucks.co.jp/concept/kamakura/index.html
鎌倉仕様っていうかオサレ。女の子は喜ぶんじゃね?俺は一人で一回入って即逃げ出したけどな




79 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:06:34.92 ID:JrnzRubA0
初夏なら紫陽花、春なら桜があったんだけどな、もう桜は咲いてるかもしれんが

小町通りにの鎌倉駅側の入り口近くの地下に有るジブリの店はオススメ、鎌倉にジブリ全く関係ないけど可愛いものとか面白いものが一杯ある




82 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:23:33.10 ID:uakEunNT0
紫陽花のころは綺麗だけど
もう有名すぎて、激混みだから避けた方がいいかもな

北鎌倉とかそっちのほうまでいっちゃえばそうでもないけど

雨の日の午前に見に行くのがいいんだぜ。




83 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:30:46.36 ID:nxwzOS2p0
カレーといえば、ネタ作り的には珊瑚礁もあるな
八幡宮近辺からは離れちゃうけど、江ノ電ルートなら行けるか
味より雰囲気がメインだろうけど…

>>83
ググってみたけど、確かに独特の雰囲気はあるね。味はそうでもないのかな。




85 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:41:40.82 ID:JrnzRubA0
歐林洞って洋菓子屋兼カフェ
菓子とかはまぁどこにでもあるようなものだけど、内装とか雰囲気が良い




87 :VIPがお送りします:2010/03/09(火) 02:52:41.69 ID:ymeaF7qF0
偉人は言いました。
地図に頼るなVIPに頼れ と。
皆さんのおかげでいくつか行くところの目星が付きました。本当にありがとう。



http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268062252/
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 12:46
小坊のとき鎌倉宮行ったら、その後首斬られる夢見た
あそこの不気味さは異常
2.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 12:49
七里ヶ浜から見える富士山は格別だぜ
3.名無し 2010年03月09日 13:10
誰もミルクホールすすめてなくて絶望した。
4.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 13:17
江ノ電は乗る価値あり。
民家の隙間を走ってる感じが楽しい。
5.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 13:44
正和と亜希子によろしく。
6.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 15:00
※5
鎌倉物語乙
7.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 15:20
鎌倉カスターいいよ
8.ぶらぶら名無しさん 2010年03月09日 15:25
駅前のサーティーワンがいいよ

コメントする
お名前

IEだと下まで見られないことがあります。リロードお願いします。